Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/38522251
スレッド「最低級の国旗」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

最低級なセンスの国旗を貼っていこう
2
万国アノニマスさん

俺の気のせいかもしれんが、バングラデシュの国旗って赤い円が中央に位置してないのか・・・
おかしいだろ
↑
万国アノニマスさん

自分もそこに気づいたし、それがクソたる所以だ
3
万国アノニマスさん

円が中央からズレてる理由は、
旗として掲げて風になびいた時に光学的な錯覚で円が中央に見えるかららしいよ
↑
万国アノニマスさん

ほぉ、バングラデシュ人はかなり未来的な奴らなんだな
↑
万国アノニマスさん

似たような三色旗どもめ
そうだね、君達の国旗は独自性や革新性があるもんねー
6
万国アノニマスさん
バングラディッシュ国旗はいい感じだろ

バングラディッシュ国旗はいい感じだろ
むしろ我がフィンランド国旗のほうが駄目だ
↑
万国アノニマスさん

フィンランド国旗は素晴らしい部類だよ、兄弟
7
万国アノニマスさん

紋章入りの国旗はダサい、誰か俺が間違ってると証明出来るか
↑
万国アノニマスさん

それは勝手な思い込みだ


ブラジル帝国旗はかなり良かったんだけどなぁ
ヨーロッパが変な奴らを送り込んできたせいで終わった
共産主義者ファッキュー

11
万国アノニマスさん
・国土の形を国旗のなかに入れる

・国土の形を国旗のなかに入れる
15
万国アノニマスさん
サントメ・プリンシペの国旗:うんざりするほど明るい配色でどうもなぁ

サントメ・プリンシペの国旗:うんざりするほど明るい配色でどうもなぁ
星が描かれてる旗に良いデザインは無いと思うわ、アメリカは許すけど

↑
万国アノニマスさん

アメリカの国旗が良いデザインだと・・・
↑
万国アノニマスさん

北朝鮮と中国の国旗は星が入ってても素晴らしい
16
万国アノニマスさん
アンゴラ国旗:現存する国旗のなかで最もセンスが尖ってる

アンゴラ国旗:現存する国旗のなかで最もセンスが尖ってる
17
万国アノニマスさん
マイアミ州の州旗ですよ、はい

マイアミ州の州旗ですよ、はい
↑
万国アノニマスさん

どっちがパクったんだろう
マイアミからインドがパクったのか、それともその逆か
25
万国アノニマスさん

27
万国アノニマスさん
カナダ国旗が現在の案じゃなかった場合こうなってたらしい

カナダ国旗が現在の案じゃなかった場合こうなってたらしい
どう思うよ?
↑
万国アノニマスさん

結局どっちでも駄目じゃね、何で葉っぱを採用するの?
↑
万国アノニマスさん

メイプルリーフは国の象徴だし、他に何かあるってわけでもないだろ?
少なくともシンボルがあるだけ良いんだよ
29 インド人
万国アノニマスさん

関連記事

個人の受け止め方次第だと思いますが、アフリカの国旗を挙げる人が多かったです
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
それを言うなら、アフリカの赤緑黄だけの国旗全般が・・・
正直似た物ばかりでなかなか覚えられない
サントメ・プリンシペはまだ黒が入ってる分マシに思える
弁当旗をかっこいいというセンスは残念ながら持ち合わせてないよ
国旗変えた国………なんだっけwwww
日本ははーと❤でいいよ
kawaii国だし
※2
日の丸は最高にかっこいい。
旭日旗は無駄に暑苦しいので断固お断り
NZのが特に好き♡
チヨンのは見てるだけで苛々するw何気に日の丸と被ってるし!
日本が言うとすぐに何言われるか(どんな画像貼られるか)分かるから黙ってるしかない。
同意見。
日本国旗も単純だけど視認性抜群、覚えやすい機能美が好き。
タミヤの関連企業の社旗か何かか?w
バングラディシュの国旗は日本に対する敬意から、少しずらしていると聞くけどね。
旗中央部の丸をポール側に少しずらすと見栄えがいいのも事実だけど。
日本の国旗もかわいいのに持ち歩くと変な人だと思われそうで残念
oznzとか個性ゼロやん
流刑地を誇りに思ってる旗とか
カナダは偉いわ
日本人としては愛着もあるけどデザインとしては微妙かもな。
外人から見ても、先に日本のイメージがあるから補正されてる気がする。
知らん国の国旗があれだと「適当に決めただろw」って思っちゃうわ。
「LUDNESS This Lonely Heart」で映像検索して見てみ。
たなびく旭日旗は逆に、中心からずれてる方が断然映える。
曲も良いから日本人なら気持ち高ぶるよ。
まあ日章旗より旭日旗のが好きかなぁ
日本政府は早く旭日旗を第二国旗とした法律を制定すべき
このままだとVANKの大宣伝で本当に戦犯旗にされるぞ、外国では正論より声の大きい方が勝つものだからね
南京や慰安婦ではすでに完全に敗北してるぞ
今の国旗デザインは受け継いでるのよね
これを守ってる国旗は基本的には色のバランスがまとまりやすいし破ると(例えば緑赤など)色がにじんじゃう
何かの記事で見た
北欧の国旗がカッコ良すぎて辛い
シンプルなだし、他国とあまり混合しないし
カントンにトリコロールが入る旗って珍しいよね。
どんなにデザイン悪くても、それなりの意味があるだろ?
だが、あの国だけは別物だ
属国旗を有り難がるのは良いとしても、八掛が滅茶苦茶だ
不吉な国旗は韓国くらい
日本の国旗は世界一理解やすいデザイン
日の丸の中に白抜きの六芒星を入れればいい。日本を建国した神武天皇は、歴とした古代ユダヤ人、しかもダビデの王統なのだから。
まあ、封印が解かれていない今、この話をしても基地外にしか思われないから、この辺にしておくが。
多分新興国の国旗は既にある国旗のどこかを参考に無理やり作るからダサくなるんだと思う。
ユニオンジャックも左にずらしたほうがいいの?
真ん中のほうがかっこいいだろ
地獄への入り口を示しているとか、宜保さんが言ってた
元来太陽神信仰の国家であるというアイデンティティも明白だし。
くだらない理由でけなされるぐらいなら、そっとしておいて欲しいわ
焼き魚がうまくなってくるように年をとって初めて分かる、日本って基本なんでもそうだろ
ダサいというやつはまだまだ子供なんだ
だからあの半島ではマトモな文化・価値観が育たないんだな~とか真偽はともかく納得したけど、
まあどこの国の国旗かは言わないでおこうっと。
それとカナダ共和国(1837~1838年)マジか。あー、うーん、えーっと・・・
※37
自覚があるだけマシだと思えばいいのか尚更タチが悪いと思えばいいのか・・・
日の丸が子供に良さがわからないと言うなら、それは欠陥だ
俺は日の丸好きだし良いけど
ナチス党旗とは意味が違う戦犯旗では無いというアピールの意味もこめて。
そうして中韓がどこまで狂うかも見てみたい。
バスク州(スペイン)
どちらもユニオンジャックがもとになっているが・・・
その辺に貼ってある安っぽいステッカーみたいだ
日の丸は煎茶や白飯みたいなもん
ステーキではないが日本人みんなからかわいがられ愛される
旭日旗はステーキ
日本人に取っちゃくどくてどうでもいい旗だが韓国人が嫉妬で発狂する
KAKKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
複雑なデザインの紋章なんて国旗としてどうかと思ってたけどこれはなかなか。
アレは白黒にして背景を白から別の色に変えた方が。
アンギラ共和国(1967-1969) ※現・英領アンギラ島
の初代国旗もなかなか。
いつになったら分かるのか。
市旗があるってのが海外反応系で話題にあがってたが、
あれはなんていうとこだったか。
お前ら他にないんかいというか工夫の無さがアホっぽいというか
日章旗に似せて日の丸弁当を作ったんだから弁当旗云々言われる筋合いはない
日章旗はデザイン性・視認性が高く国旗として優秀だろ
外人には日章旗より旭日旗の方が人気らしいから旭日旗でも構わんけどねw
旭日旗は目に五月蠅いから日章旗が好み
ザンビアの国旗が貼られている件
むしろ日章旗カッコイイじゃん。すげーデザイン的に尖ってると思うよ。なんであれにしなかったのか不思議だよ。今の国旗はなんか変だよ。白地に赤い丸とか、怖いよ。あとは、歌舞伎の幕とかああいう和風なデザインて枚挙にいとまがないと思うんだけど、なんで今のデザインにしちゃったんだよって思うよ。
強ければカッコいい。オレンジだよ、弱ければ
かっこ悪いよ、そんなもんでしょ。
夜明けの光が森を照らしていくイメージ。
何でユニオンジャックの話にすり替えてんだ?
ユニオンジャックは太陽なのか?
英国旗の成り立ちをググれ
かっこいいから真ん中じゃねーよ
風水的に悪くした国旗のあの国でしょあの国
否定的な方はデザインを是非拝見してみたいものですね。
最近マイナーチェンジしたらしいですが、知らない人はかなり多いそうです。
それでいいのか?ニッポン。
あと、好きなデザインはカザフスタンとモンテネグロ。
地方自治体なんか、紋章にはこだわってんのに、旗はそれをそのまま長方形に乗っけただけだから、
なんか微妙な出来になってんだろ。
意味も糞も、見て嫌いだったらそれだけですよ。白いバックに赤い丸とか不気味で気持ち悪いよ。ほんとうにこれでいいとおもってるの?俺にはものすごく不気味に見えるんだけど。アメリカやユニオンジャック、北欧諸国はどう贔屓目に見てもかっこいいけどそれと比べてカッコイイとは思えない。他に日本には素晴らしいデザインがいくらでもあるからなおさらそう思う。大いに不満だよ。
旭日旗は元気があっていいけど、はっきり言って国歌「君が代」には合わん
軍旗には合ってるけど
先人はスゴイね
黒人のセンスが尖っててアホ外人に理解出来ないだけ
開成高校の校旗かよ
しかし、ヤツラはイエールやプリンストン合格してもやっぱ行くのは東大なんだな
波に千鳥とか良さそうな気が割とマジでするんですが如何ですか
複雑にするだけが芸術ってわけでもないし。
誰でも描けてしかも見分けが付くって結構重要だと思うんだ。
それパラオじゃない?
大清属国 じゃなくて 大清国属ね。
大清国属高麗国旗が現韓国旗の元のデザイン
そして、それを見た大人が、それが何であるか理解できること。
これって教育上、結構大事なことなんだぜ。
※95
国旗として何がいいんだ?
うちの家紋は類似の、並び鷹羽だが、
意味は武門とゾロアスターに通じてるだけ。
千鳥なんか国家として千鳥足だと嘲笑材料にされるわ。
太陽以上の至高デザインはない。
ワハハハハハハハ
千鳥足って日本語なんだけど…
誰に嘲笑されるの?
まあそれは置いといて、あえて国旗を変えるなら、採用されかけた大中黒旗かな
あの渋さは好き
ハートにしても日本の国旗とかけてるんだろうなってわかる白地に赤まるのデザインにした昔の人は天才だと思った
汎用性高すぎィ
日本人の多くは日章旗を気に入っているし
安っぽい千鳥柄なんぞにならなくて本当に良かったと心底思うわー
パラオ国旗は公募で由来は俗説
バングラディシュ国旗の由来は、初代大統領の娘の現首相の弁
無いわ、あんな存在感のない田舎臭いの国旗にしたら確実に埋もれる
世界中の国旗をランダムに並べた中でもすぐ判別出来て、子供でもすぐ描ける解りやすさが同居したデザインが『日本という国が存在する』って覚えてもらう事にどんなに役立つか
なんかの企業のマークみたいだし、青色でもいろんな青色があるのに、なぜあんな安っぽい青にしたんだろう
軍国主義なのか植民地支配への抵抗なのか知らんけど、印象悪い。
更に日本という国名を現している旗。
これ以外はありえないでしょ。
トリコロールや家紋にしたら賛否が分かれて論争になるの必至。
朝日らしいけど
めちゃくちゃかっこいいと思う
えーと、ガンビアの国旗は赤青緑のわりあい普通の三色旗ですが?
(三色の間に白が挿入される)
ザンビアの国旗(緑主体に鷲)とお間違えでは?
そんなに悪くないんじゃね(適当)
バングラデシュの方が先に思い浮かぶほど存在感が無いのか・・・
なんだこのスレイギリス人多いな
まあユニオンフラッグは世界一だもんな
相当自信あるんだろう
まあ日本自体あんまカッコよくない国だもんな
イギリスは国のイメージと国旗が合ってる
カッコイイしオシャレ。世界で人気があるのも分かる
宗主国様認定の属国には間違いないけどw
太極図が太極図として機能してないとか、八卦の組み合わせが適当でいい加減とか、
多少なりとも教養のある人間には噴飯物の旗だけどな。
服とかバッグにしてもオシャレだもんな。ユニオン
正直すごい嫉妬してる。羨ましい
日本国旗がショボくてダサいだけに
イギリスに生まれたかった
いっそペイズリーの国家とか作ったらいいかもしれん
まあセンスないって言ったら日本も含まれるよ
日本国旗が美しいとかカッコイイとかいうのは無理がある
ちょっとうるさいよ
あれで印象悪いのかよ
たくさん旗並べても一目でわかる美しさ
間違えたわ
ごっちゃになるんだよな
本スレでもガンビアって書いてあるし大目に見てくれや
以上
スカイブルーの清涼感に月という奥ゆかしさが
太陽の方が勢いがあって国旗としてはいいんだろうけど
自分の国じゃなくて良かったと思っちゃう
戻すも何も日本の国旗は明治以来日の丸だぞ…
旭日旗は軍旗だから…
まぁ旭日旗は格好いいけどさ
自演楽しいですか
だよな
美しいとかカッコイイとか言ってる奴は美的感覚オカシイよ
美的だろうが何だろうが感覚は人それぞれ。おかしいなんて言う方がおかしい。
私も美しい、かっこいいとは思ってない。ただ分かり易いことは良いことだと思う。
まあでもあのクソみたいな太極旗よりマシだろw
あいつらはそんなに中国の属国であった事を誇りに思ってんのかね?
つか、北欧って大雑把すぎんだろ。
※155
自分が日本人だからとか理由抜きにして日本の国旗はすごく好きだし美しいと思うわ
良い悪いではなく、量感が多く、そして足していく欧米の美学とは正反対の
引いていく美学や間の美学が出ているような日本らしいデザインだと思う。
自分が美的感覚がおかしいかどうかとは別に、アップルを始めとして
現在、世界的に流行っているのが突き詰めたようなシンプルさだしそういう観点からみても決して日本の国旗は美的な感覚から外れてないと思う
あの決められた規格の中で、ひと目で分かりその国らしい色彩や構図を考えたときに日の丸は理論的にも適切だし美しい。
デザインの発想としては鎌と金鎚のソ連と一緒だな
中国からのパクリのくせに完全ではない(陰陽が横になり陽の中の陰、陰の中の陽がなく、
本来は八卦なのに四卦しかない)という。しかももともとが属国旗w
自国民ですらまともに旗を描けないじゃんかw
韓国人のような卑しい劣等民族にはお似合いだがなw
いい大人の一般日本人は好き~まあいいんじゃないの感想しかないと思うね
それ以外でカッコいいのはやっぱりユニオンジャックが真っ先に上がるな。デザインとしても完成されてて配色もいいし、分かりやすい。旧植民地があれを現在の国旗の一部にいれているのはカッコいいからという理由も一部にあると思う。
ダサくてカッコ悪いとなると、大清国属旗だろうな。あれ、風水的にもよくないらしいと最近知った。
妙に納得した。
シンプルイズベスト
これ以上の国旗は世界に存在しない
日本国旗もシンプルでいいと思うけど何かにデザインできる程の見映えじゃない
日本に居るのにしょっちゅうイギリス国旗を見かける
家具やら服やらカバンやら…
子供の頃は海外の旗の方がデザインが凝っててカッコよく見えた 今見るとそうでもないけど
大人になったら何か好きになった。
奇を照らわず、
ほのぼの平和でかつ
控えめながら日出づる国の主張もしっかりしている。
格好付けず、和な感じがとても良い。
まぁそうかもね。
それでも銃が描かれているグアテマラの国旗は大好きだ。
わらw
ぜったいその3カ国の国旗の方がデザイン良いと思うけどなw
もしイギリス国旗とかだったら絶対国のイメージと合ってなかった
ダサくていいんだ…はは…
車にしても家電にしても国旗にしても何故に日本人は欧州の様なセンスが無いのかと
思ってしまう、、
街の景観に関してもそうだね
センスのかけらもない
欧州と比べたらゴミ屑だぞ
3色国旗の中ではドイツが一番好きだな。カッコイイ
若いころは欧米のデザイン好きだったけど、今は日本のデザインも好きだね。
日本の国旗は機能的だと思う。他のデザインもそう思う、機能的。
デザインってかっこよさってだけじゃなくて、使い勝手や関わり方ってのも含まれるからな。
各国の国旗がひしめいて並んでいる画像見て、ぽーんと目に入る注目度では
一番なんじゃないか。海や空、遠方から目印にするなら最高の旗だろうね。
赤と丸が人の目を集中、誘導する力があるし、白地が差を引き立てて自然と目が行く。
スイスもだし、何故かブラジルも目に入りやすいね。
あんな厨2心をくすぐる秘密結社みたいなデザインを考案した人が当時の日本にいたと思うと素直に尊敬するわw
日の丸は国旗並べた時にすぐ日本だ!って分かるしセンス良いよね。
三色旗系は適当に色選んで「これどこの国でしょう!?」とか出来ちゃうくらいにはありきたりだと思う。
韓国人「日の丸はナプキンに付いた生理ww」
日本人「それにカビが生えたのが韓国旗じゃん」
韓国人「・・・・・・(ギリギリッ」
このジョークは世界的に流行ってもいいぐらい秀逸だと思う。
とにかくダサい
かっこいい国旗のトピックでもよくあがるし(もちろん海外から)
笑いながら「他所様の国旗を馬鹿にしちゃいけないよね」と思った
日の丸は個人的にはイイと思うね、「早い者勝ち」的な意味で
シンプル最高
白地に赤→日本
白地って何かと基本やん、そこに赤で日本が連想できちゃうわけでしょ
ずるいわー
ていうかアジアで良い国旗って少ないよね
殆ど欧米の国旗が優れてる気がする
良いとか言ってる奴らは自国補正がかかってる
オーストラリアとニュージーランド国旗が一番ダサいと思う。
独立国としての誇りすら感じられないデザインはもはや救いようがない。
欧州の無個性で横並びな三色旗なんて優れてるどころか最低だろ
なら旭日旗もあるよ!(ニヤニヤ
そんなコロコロ国旗変わりそうなのがカッコイイのか
コロコロ名前変えてる奴にはお似合いだな
俺の母ちゃんも言ってた
って言ってる奴は日本がユニオン・ジャック、イギリスが日の丸だったとしても同じセリフを吐いてたと思うよ。
精神的に反抗期なだけだからw
現地で採れる染料がその色しかなかった国もあるし、それぞれの歴史がある意匠においそれと批評できるもんでもない。ただ、地球の自然上では、日の丸はかなり見つけやすい…自国民がそれを見ていち早く安堵できるデザインなんじゃないかな。
ユニオンはカッコイイけど日本のイメージと合わないよ
日本はシンプルで地味目な日の丸でいいんだ
当時アジアのなかで突き進む日本に支援を期待したとも聞いたけど本当なのかな
残念ながら日本の支援はなかったようだけど…
日本も以前のは中央からずれた位置に丸があるね
一目で分かるアイコン、そのシンプルな表現、全てが最高なのに
日本のこういう平面簡略化やデザインセンスは本当に好き
多分日の丸ダサいって言っている人、少人数若しくは一人で連投しているだけだと思うよ(;^ω^)
オレは清潔感があって爽やかなとこがいいな。
水色を大目に使ってる国旗は良い国旗が多い気がする
いや、他がダメって事はないけど
新しい国旗は、独自色を出したがって描きにくく覚えにくい感がすごい、キラキラネーム()みたいな感じやね
旭日旗万歳
日本の国旗デザインこそが究極デザインだぜ
超劣化パクリ。こんなアホ臭い言葉ですら表現できないほど最低最悪の国旗、オカルトだってね経験則っていう立派な科学なんだよ未熟なだけで。
それ、お隣の国の人のコメントによく出てくるよね。
恨み、悪意、憎悪、破滅
遠回しに日本もディスられてるよな
子供が書きやすいとかシンプルでいいっていうけど、やっぱり日の丸はダサいと思うわ
まぁ、このダサさが日本らしくていいと思うけどな
日本はおしゃれな国じゃないし
そのダサい国旗をフランスその他の国が買い取ろうとした、
だからなんだって話だが、※160のとおり素晴らしい国旗
デザイン的にも優れているし、国旗としても優れてる
シンプルイズベスト
韓国人「日の丸はカッコ悪い! 生理用ナプキン!」
日本人「じゃあ、それをパクった韓国の国旗は、青カビ生えてハエがたかっているって事か」
韓国人「(発狂)」
必死だね
おれは普通にダサいと思う
負のイメージ持ってるわけだろ?w
俺は、ひと目で日本ってわかるしヨーローッパ勢と違う外見でとてもいいと思う
ダサいと思うのはセンスないからだ。元気だせよ。
それに日本にはデザインがとってもカッコいい旭日旗もあるしね。
旭日旗をかっこ悪いと言い廻ってる人って正直・・あっち系の人としか・・って感じ。
「うちのが一番哲学的だ」とかあさっての方向に自画自賛しはじめた隣の国にはマジで笑った
日本の国旗から取ってるんだよね
統治してたけど日本が戦後いっぱい支援したり
感謝をこめてあの旗にしたってTVでやってよ
どっかの半島国家とかはそれを認めないけどね
日本国旗がいいとかいうコメ気持ち悪い・・・
しかも言ってるのが日本人とか
さらに気持ち悪い。。。
白紙に赤インク垂らしただけじゃねえかよWWWW
どっちかって言うと日章の方が好きかな
というか日本という国自体がダサい
コモロ、セーシェル、ミャンマー
変えてよくなった国旗
リビア
国旗のためにイギリスに生まれてもいいくらい
それ以外もイギリスは素晴らしいが
よくぞあのデザインを誰にも先に越されず、抑えることができましたね!
みたいな感じ。
日の丸はデザインとしてはすごい。これより良いデザインを考えられる人はそんなにいない。
大概、欧米まがいのこねくり回したものを勘違いしてかっこいいとか失笑だ。
国旗が先だろ間抜けw
日本の家紋の方が洗練されてね?
日本の国家と国旗はどうも気に入らん
とにかくダサい
国歌は重いわー(みんなそうか)
国旗ランキングサイトでも北朝鮮のは評価高いな
>キリバス共和国
イラストレータの久里洋二が描いた
ひょっこりひょうたん島
思い出した。
そんな錯覚があるように思えないけどな…?
マイアミ市旗は1980年代
まあでも風でなびいてるときに円が中央にあるかそうでないかなんて気にならないしぱっと見わからんのも事実やしな
※253
それはあるな あとは歴史的由来とか カナダやオーストラリアの旗、俺は好きだな あとブラジルの旗は間違いなく今の方がいい 日の丸のデザインは日の本の名前に合ってて好き あと何より書きやすいし覚えやすい これに尽きる
愛国心+国旗のデザインや色が綺麗だからだと思うんだ
後は凝ったデザインよりシンプルなデザインの方が子供でも国旗を描けるから、愛国心の育成に向くんじゃないかなとふと思った
いつまで厨二引きずってるんだろうと心配になる
白ベースじゃなかったら最悪。
中国の国旗もシンプルでいい。
インドの国旗は糸車をロゴ化したものだと思ってたらチャクラだった。
配置も妙に綺麗に感じる
日本の国旗は無駄が全くなく一点で国を表現してる感じがいいと思う
バカウヨがヘイトデモをするときに勝手に旗印にするのが本当に困る。
キムチ君は早く祖国に帰って兵役につきましょうねー
もっとも象徴的な色、赤、地の色は無彩色の、白、
これ以上、単純化出来ない洗練化されたデザインだよ。
もしあったら教えてほしいくらいだわ。
国旗のデザインをどう思うかは個人の自由でしょ
自分の気に入らない意見だからって中二だの韓国人だの反抗期だのレッテル貼りして
人を罵るのはどうかと思うよ
目にきついわ。
でも国をあらわす絵、記号として見た時に、あの国の国旗どんなだっけ?とか思われる事も少ないだろうし
アメリカやイギリスの国旗みたく印象は強いけど描けといわれたら
他国の人間は完全にはあの国旗を描ききれないのが大半だと思う
日の丸は他の国旗と並べられた時に他に負ける事無く存在を主張出来て
その集まりの中に日本が存在する事を印象付けられる
そういう視点で見た場合に限ってはものすごく良い仕事をしてくれてると思う
ちなみに俺に愛国心は無い模様
どこの国の旗かというのも覚え易いし。
何よりも、誰でも書ける(笑)
これも匿名ネット空間だからだろうね
日本はネットがトクメイセイダカラヘイトスピーチガーとか言っていた人息してる?
今でも遅くないすぐに祖国に帰りましょう
あと、3色国旗はいろんな国が使っているから覚えにくい&ダサく感じてしまう
誇らしい祖国へお帰りくださいw
その国旗と似たようなデザイン(パクったのだから当然)で、四隅にゴミをくっ付けたような隣の国旗が一番見苦しい。
仮に日の丸と同じデザインで、色違いの国旗が数多く存在したらダサく感じたと思う
ベニン帝国の国旗は目を疑う。
これは古今東西洋の東西を問わずデザイン関係者から支持されている。
それが理解できないのならセンスが無いということだw
無茶苦茶な意見だな
自国補正抜きに見ても最高
全然普通だろ
自国旗愛してなきゃ何処の国行っても売国奴認定やむなしだろ
少なくとも声を大にして言えることじゃねぇ
例えば大統領など国の代表が我が国の国旗はデザインがダサいとか言えねーだろ
常識からズレ過ぎやで
シンプルでシンボリックでコンセプチュアル...完璧すぎる
一目でぱっと日本と分かるし他国のと見間違えようも無い、しかも美しい
旭日旗もかっこいいけど日章旗と比べてしまうと弱いかな
一般の人は売国奴なんて言葉使わないけどね。少なくとも日本では。
日本人だから国旗の見た目まで愛さないとダメなんてことないでしょ。
国旗=国を表す象徴だから、日本人なら愛すべきって考えも分からん訳でもないけどさ。
あれでは風水的に最悪じゃないか。
あの速攻で作ったかのような、アート感覚の欠片もない単純なデザインが、子供の時、スゴくイヤだった。
旭日旗のほうがデザイン的にはカッコイイでしょう。
日章旗好きなら好き、嫌いなら嫌いでもいいよ、日本が好きなら
ただ日本人だろうが外国人だろうが、日本に仇なす奴らはみんな出ていけばいーと思うよ
自分が思う理想郷にどうぞ旅立ってください
先祖にアート的センスがあったかどうかによると思うし、それで、日本を好きになるとか嫌いになるとかいう大きな問題にはならない。
そんなにムキになるほうがおかしいよ?
八卦は足りないし陰の中の陽、陽の中の陰もない不完全なもの。
いかに韓国人が物事を理解していないかを表しているだろう。
それを誇らしげにしてるところがまた笑える。
国名や文化を最もミニマリズム的に表現できており、なおかつ印象深い。
他国だと英国、中国、トルコ、イスラエルは良いね。
デザインは素晴らしいけれど国旗デザインが商品化されてしまうあたり、資本主義発祥の国の業の深さも感じる。
ちなみに確かメキシコは国旗デザインを商品に用いることは法律で禁止されていたように記憶している。
ただ単に一色の旗がいいとは全く思わない。
日本、ユーロ、ブラジル、UK、イングランド、フランス、イタリア、ドイツ、アメリカ
これぐらいかな
シンプルでシンメトリックなのがイイね
デザイン、配色、覚えやすさのバランスがいい
清の属国であることを誇らしくしていた時代の名残であるとともに、
陰陽のことわりを無視し八卦から四卦に減らされた邪悪な旗。
劣等民族はどうしようもないねぇw
日本は家紋とか、ジャポニスム浮世絵や漫画もそうだけど、抽象化や意匠化が異常に発達してて多彩なんで、特定の意匠に寄らない公平さを求めると、まあ日の丸ぐらい極端にシンプルになるわな。
1位:日の丸:ジャポニスムの母国の抽象センスが辿り着いた、「赤い丸」という究極の記号性。日出ずる国の自然を意匠化したシンプル洗練の極み。
2位:ユニオンジャック:四王国のドラマと西洋幾何学グラフィックの奇跡の邂逅。
同点3位:ブラジル国旗:ラテンの色彩とガイアな意匠がもたらす唯一無二性。
同点3位:カナダ国旗:モチーフとアクセントのハイセンスな融合。
同点3位:ハーケンクロイツ:折れた十字架か、反転した仏教アイコンか。史上最大のレッテルを負わされたステレオタイプヒール。
鷲とか獅子とか盾とか蔦とかは、日本でゆえば家紋を国旗にするような地方自治体レベル。足が三本クルクル回ってる奴は面白いけど。
国の形を貼るのは意味合いと情報量は悪くないが、国の形に左右される。
共産圏やイスラムに多い、小道具で国家思想を現すパターンは、国家思想(笑)とか言ってる時点で第二世界以下。
画数の多い旭日旗、星条旗、太極旗で、子供でも描けるのは旭日旗だけ。星条旗は全体のグラフィックは建て増し雑居ビルのように酷いが、各オブジェクトをバラして他のデザインの素材に使いやすく、結果的にイメージ浸透力はある。
太極旗は旭日旗ほどでは無いものの意匠に求心力はあるが、現実の国民性の汚なさによるバイアスもあってか変な汚れの付いた旗に見えるし、陰陽八卦は事大主義、中央の丸は日帝残滓と、色々パクリに見えるのが難点とゆうか自業自得。
自分もどっかでその話よんだ。
だからって訳じゃないけど、日の丸の良さが解らない人はセンスないわ〜と思ってる。
つまり、遠くから見ても瞬時に識別し易いデザインである程機能的で素晴らしいセンスだと判定するのが正解
具体的には配色がシンプルで見間違いのリスクが少ない旗がセンスの秀逸なカッコいい良い旗って事だ
ところがシンプルなデザインほどどうしても早いもの勝ちになりがちなので、白地に赤色1色だなんて配色だと相当大昔から戦場で勝ち残って来た強豪勢力っぽい旗という性質が付随して来る事になる
歴史が古い日本やデンマークやイングランド辺りの旗がいずれもシンプルなデザインで白地に赤色という配色であるのは決して単なる偶然ではない
🇱🇮←これ
あれでマイナス点入ってる
コメントする