引用:https://boards.4chan.org/int/thread/38491453/i-want-to-go-to-japan-but-they-might-be-racist-to


スレッド「日本に行ってみたいが私のような黒人に対する差別は…」より。

1425687495022


Ads by Google
(海外の反応)


1 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本に行ってみたいんだが
日本人は私のような黒人を差別してきそうな気がしてきた・・・
なので韓国を第二の選択肢として考慮しておくのはアリなのかな?


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
私の中だ韓国のほうが差別酷いイメージ
自分選ぶなら日本だね



2 South Korea 万国アノニマスさん
韓国を第二の選択肢として考慮しておくのはアリなのかな?
NO、私達も歓迎することはないだろうから


3 Canada 万国アノニマスさん 
黒人にとっておそらく一番風当たりが強いのは韓国だぞ


5 United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
私も黒人日本中国台湾韓国香港行ったけど
個人的に最悪だったのは中国で、行く先々じっと見つめられた
チラっと見てくるんじゃなくて数分らいガン見だぜ
まるで俺が何かするのではないか、待っているかのようだった
私見だとこの中でベストなのは香港かな


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
もうちょい詳しく 


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
何が知りたいの?
全体的に旅行の点数をつけるなら10点満点で
日本:7.5点
韓国:7点
中国:4点
台湾:5点
香港:9点
だけど


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
日本のテレビ番組で黒人の移民をよく見かけるから
もっと高い点数がつくかと思った


7 France 万国アノニマスさん 
韓国もかなり外国人嫌いな国だよね


8 Netherlands 万国アノニマスさん 
アメリカ人なら補足として私から情報を
日本のことは知らないが、ヨーロッパだと人をルーツとなっている国で判断する
カリブ海出身、アフリカ系、アメリカ黒人だったら扱いはかなり違ってくる
そっちだとアメリカで育ったからアメリカ人と言えるんだろうが
こっちだとアフリカ系だからソマリア人のグループね、となる


9 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本に3年ほど住んでいたが
好奇心の入った視線以外で差別を経験したことは無い
だから日本行こう
従兄弟は陸軍入ってて韓国に駐留してるけど文字通りアジアのになっている


10 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
「Japanese ONLY」と書いてある看板を見かけたとしても
あれは「日本語しか喋れません」という意味で
日本人だけが入れる場所というわけではないらしい


11 Mexico 万国アノニマスさん 
ラテン系はどうなの?日本人は俺らのこと嫌ってる?


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
私が出会った日本人はみんなメキシコ人を嫌ってた
おそらく彼ら全員ロサンゼルスに行ったことがあるからだろう


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
女性に好かれるし問題ないんじゃないかな
東京にはメキシコ人が多いし、私はメキシコ人のグループにまで出会ったことがある


13 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
黒人と白人のハーフの俺
どっちの文化が優れてるかというスレがあると、どっちサイドに立っていいのか分からない
おそらくこれが中国に行きたい理由だろう
何もかもから遠ざかりたくなるというか
1425698093683s


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
一つの文化に属さなきゃいけないってわけでもないだろう
アメリカ文化に属しているんだから、これだから白人というやつは


15 ドミニカ人 China 万国アノニマスさん 
日本に約2年住んでたけど問題は無かったぞ
4chanで適当なことを吹聴されてるだけだな


16 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ちゃんとした振る舞いをするば、誰も気にしないだろう
黒人は大抵、声が大きくて失礼な態度を取るものだけど
日本人がじっと見つめてくることはあっても、何かしてくる事はないよね


関連記事



ダウンロード (1)

視線の件については当たってますが、実質的な問題は無いので気兼ねなく日本に来てもらいたいですね…