Ads by Google引用:http://dailym.ai/1EfrVlo http://youtu.be/hFG7Oi7roes http://redd.it/2xw7vb
スレッド「アメリカの資産家ポール・アレン氏が第二次世界大戦期の日本の戦艦『武蔵を』を発見。70年以上前に米軍によって撃沈させられた有名な戦艦だ。」より。
戦艦武蔵をフィリピン沖で発見か、米MSの共同創業者アレン氏
米マイクロソフトの共同創業者で資産家のポール・アレン氏は4日、旧日本軍が建造した世界最大級の戦艦「武蔵」の船体をフィリピン沖の海底で発見したと発表した。武蔵は第2次世界大戦時の1942年に就役。44年10月24日、米空軍による爆撃で撃沈し、乗組員の約半数に当たる1000人以上の犠牲者を出した。アレン氏が率いる調査団が過去の記録などのデータから武蔵が沈んでいるとみられる場所を割り出し、最新の潜水技術を利用して調査したところ、1日にフィリピン中部シブヤン海海底で船体を発見したという。アレン氏は8年以上にわたり武蔵の調査を続けていたといい、「第2次大戦にまつわる空白のページを埋めるだけでなく、遺品を遺族の元に返したい」との思いがあったことを、ウェブサイトで明かした。同氏のサイトには、海底に沈んだ武蔵とみられる戦艦の砲塔などの動画がアップロードされている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0M102B20150305
動画
(海外の反応)
0 万国アノニマスさん
アメリカの資産家ポール・アレン氏が第二次世界大戦期の日本の戦艦『武蔵を』を発見。
アメリカの資産家ポール・アレン氏が第二次世界大戦期の日本の戦艦『武蔵を』を発見。
70年以上前に米軍によって撃沈させられた有名な戦艦だ。
1 万国アノニマスさん
この発見は物凄く嬉しい
そして亡くなった犠牲者には哀悼の意を捧げるよ
2 万国アノニマスさん
最高にクールだ!
大金を使って豪華ヨットやプールサイドで寝そべる生活よりも、
歴史的に重要な沈没船の発見する作業をしている彼は最高にクールだ!
きっと日本人も喪失した戦艦が見つかったことで嬉しがってるだろうな
クレイジーな深海に沈んでいるのが残念だけど
3 万国アノニマスさん
きっとアレン様こそ消えたマレーシア航空370便のミステリーを解き明かしてくれる人だ
素晴らしいよ!
4 万国アノニマスさん
俺にも地球をくまなく探査するだけの富があればよかったのに・・・
5 万国アノニマスさん
日本の戦艦は巨大だから見つかると思ってた
歴史の1ページを見つけてくれたポール氏には感謝したいね
6 万国アノニマスさん
戦争は悲劇、歴史的遺産は興味深いけど同時に戦いの危険を思い出させてくれる
戦争は悲劇、歴史的遺産は興味深いけど同時に戦いの危険を思い出させてくれる
当時亡くなった人達にはご冥福をお祈りします
8 万国アノニマスさん
これは歴史的に見て重要な発見
これは歴史的に見て重要な発見
ポール・アレンが良い財産の使い方をしてくれていて嬉しいよ
9 万国アノニマスさん
歴史の1ピースが埋まったって感じだな!
歴史の1ピースが埋まったって感じだな!
数十億ドル稼いでるけどインドア派という人だったらこうはならなかった
10 万国アノニマスさん
お、俺が大金持ちでも似たような事をやっているハズだから・・・
お、俺が大金持ちでも似たような事をやっているハズだから・・・
11 万国アノニマスさん
素晴らしい発見だし、「戦争の墓標」としてリスペクトすべき場所かもね
素晴らしい発見だし、「戦争の墓標」としてリスペクトすべき場所かもね
12 万国アノニマスさん
最高の海底探査だ
最高の海底探査だ
もっと多くの難破船を見るのが待ちきれないよ
13 万国アノニマスさん
億万長者は良い趣味してるわ
億万長者は良い趣味してるわ
悲惨な農家の生活の気晴らしになるぜ、サンキューポール・アレン
14 万国アノニマスさん
見つかって嬉しい反面、静かに眠らせておいて欲しいとも思う。
見つかって嬉しい反面、静かに眠らせておいて欲しいとも思う。
15 万国アノニマスさん
この船が武蔵だとしたら、メガネはどこですか?
この船が武蔵だとしたら、メガネはどこですか?
16 万国アノニマスさん
凄いな・・・ついに見つかったんだね
凄いな・・・ついに見つかったんだね
17 万国アノニマスさん
大和型戦艦は海上戦での新兵器や空軍に屈してしまったけど
大和型戦艦は海上戦での新兵器や空軍に屈してしまったけど
やっぱり破壊力はあったと感じる
18 万国アノニマスさん
誰もが思ってることだろう…大富豪になったらこんな風にお金を使ってみたいと
誰もが思ってることだろう…大富豪になったらこんな風にお金を使ってみたいと
19 万国アノニマスさん
今年見てきた中で一番の朗報、最高だよ!
今年見てきた中で一番の朗報、最高だよ!
関連記事
ある意味最高に贅沢なお金の使いかたですね、発見されて嬉しいです
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
浪漫のある話も良かったけど何より見つかってよかった
本当にありがとうポール。
日米で100隻くらいの艦船が戦ったんだっけ。
世界歴史遺産に登録しても良いくらい
それは確かに、とてつもなく強大だった。しかし私たちがやがて思い知ったように、身を捨てて体当たりしてくる日本の戦闘機の攻撃にはもろかった。」
ドナルド・キーン自伝
「ウリは興味ない二ダ、輝かしい歴史もなくて悔しい二ダ」ということですねw
無理だろうが
興味がないってわざわざ書き込むあたり君は自己主張が強過ぎるみたいですねぇ
見つかって良かったねえ。
日本のためにああまで戦ってくれた旧軍を粗末にしすぎだろ。
目ぼしい艦船はひとつ残らず見つけ出してあげようよ・・・
主砲のターレットが見えるということは海中での爆発で砲座は吹き飛んでしまっているということだろう。
水平を保ってゆっくりと沈んで行ったようなので、レパルスのように艦体が綺麗な形で残っているのを期待していたのだけれど、大和と同じようにバラバラになっているようで残念ではある。
絶望的な戦いに赴き散華した英霊に黙祷あるのみ。
これ以上、海の墓場を暴かないことを希望する。
沈むとき転覆したと生き残った人たちが証言してますよ。
あと水中で2回ほど爆発したらしいことも。
信濃も凄いのに大和や武蔵の名前ばかり聞くのが寂しい!!今では三番目やけど当時は世界最大の空母。
現在は中国の空母が最大やけどカタパルトの無い飛行機を乗せるだけの空母やから意味が無い
発見したのもアメリカ人、やっぱ、アメリカって凄いよって感想もある。
多くの亡くなった日本、アメリカ、その他の国の兵士たちにリスペクトを。
あるべきところにあっただけで、別に歴史的に目新しい発見とかじゃないしそんな興奮はないわ
サイトを訪れてわざわざコメントさせる威力は凄いな
武蔵の乗員は可哀想だ
そいつらただの天邪鬼か、頭のおかしい奴らだから
武蔵と分かる刻印が写れば良いのに
大和ミュージアムの館長が武蔵で間違いないって言ってるぞ
そもそもあの艦首形状は大和型しか存在しないから誤認のしようがないけど
type89gun .46cm main canon とか文献沈んだおおよその位置で判断したんじゃねーの?
ほんとそうだよねw
何はともあれ、武蔵を見つけてくれてありがとうございます。
戦艦オタクではないけど、やっぱり日本人として嬉しいよ。
俺なんか勉強一年間やり続けるだけでもう一生分の労力使った気分なのに8年かー
元々それだけ1つのことに諦めずやり続けられる人すごい人だからこそマイクロソフトも大きくなったんだろうな
沈んでいく過程で脱落してしまったのだろう。
付近を丹念に探せば主砲搭も見つかるはず。
アメリカがすごいって言うより、この人とアメリカの貧富の差がすごいw
一個人が資産1兆円を超えるなんて、未開な第三世界の金持ちでなきゃ普通はありえないからね。
Type89Gunのシーンは、八九式十二糎七高角砲、の台座の部分で
46cm Main Gun Turret Mount は主砲のターレットリング部分なのは
8年武蔵を追い求めてたんなら、見ただけでわかると思いますよ。
そうだよねえ。お金は有限なのにねえ。
見つけるのは困難なんだなぁ
本当に当時の日本はスケールでかいわ。
アメリカ国籍の船だって沈んでるんじゃないのだろうか?
もちろんお気持ちは有難く今回の発見はとても嬉しく思ってますが、何故なのか?が知りたい
米艦艇で有名だったり武勲上げてる艦って大抵生き延びてるからじゃない?
まあまあ仲良く。結構たくさんのとこで取り上げられてたからなんとなく見に来たんじゃないかな
驚いたよ 歴史好き?なのか
8年って、彼からしたら微々たる物なのかもしれんが相当お金もかかってそうだし。
まあ、この記事読んだだけだと、有り難いね。この先どうするのかはまた別の話なのだろうが。
永久に沈めとけよ
そりゃ、日本海軍の戦艦、しかも史上最大の戦艦なんだから全人類にとって偉大な尊敬するべき遺産であり、軍事史的にも特筆するべき重要物だ。
自国で見つけてほしかったよ・・・・
大和、武蔵クラスなら、世界中どこの軍オタでも興奮する
それに比べて一部の※には怒りというより悲しみを感じるわ。
よほど戦争や人の死を想像できないクールな俺君か、
もやもやする気持ちを自分で客観視できない子供なのだろうな。
遺品を返したいって言ってくれて嬉しい
>それに比べて一部の※には
日本を貶めたい中韓猿工作員でしょ。
普段からいくら旧日本軍サゲをがんばっても、世界が日本の戦艦に一目置く現実が悔しいんだよ。
いやいや・・・・それはちょっと。この人が凄いんじゃないの
俺もそうだよ。金さえ持ってればもっと凄い事きっとしてたよ
「オクトパス号」は250億円ぐらい。
武蔵の建造費は今の貨幣価値で2000億円ぐらい。
※62
ダメな二代目あたりなら、また違ってくるだろうけど、
労働者視点での「素晴らしい人格の人」は、資産家になれないんじゃないかな。
皮肉として言っているなら、間違いではないが。
歯医者にも行けない国民がいる一方、一人で兆単位の財を築くなんて、文明国とは思えない。
この人自身が人格面で立派かどうかとは別問題。
しかしその情熱はどこからきてるんだろ
国家予算の大半を軍事費にぶっこんでたからね。
終戦間際には8割くらいになっていたという完全に破産コース。
知らなかった!
大和と違って形を保ったまま沈んでいると思っていた。
そして、英霊達に感謝を
その粘りでマレーシア航空機も探し出してくれんか。
そういう考え方もあるか
樫野をわざわざ建造したらしいから、大変な仕事だったな。
信濃の捜索は難しい、沈没地点が正確ではないようだし、
水深5000メートル以上らしいから。
探してたのも見つかって大喜びしてるのも、みんな連合国側の人間というのが
なんか不思議な気分。
英霊たちは静かに眠らせてあげよう。
アメは当時の敵国という認識だからなぁ、しかもアメリカに沈められたわけだし
素直に感謝しておいた方があと腐れなくていいのかね
一隻の船が沈むまでに食らった爆弾と魚雷の数は現在までで武蔵がダントツの一位。
恐らくもう破られることはないだろう記録(今の艦は装甲が皆無か、あっても戦艦と比べると悲しくなるほど薄い)。
信濃が沈んでる海域は7000m級の深海だから流石のアレン氏でも難しかろう…
元乗組員の方も喜んでたよ!
帝国海軍の戦争はマリアナ沖海戦の敗北で実質的に終わっていた。
大日本帝国が造った大和型戦艦が人類史上最大級の物だったことは事実でしょ
魚雷2、3発喰らった程度じゃびくともしない、おまけに再現不可能と言われてる巨大主砲まで装備してて
この武蔵沈没させるのにかなり手間取ったことで大和の時にそれ以上の戦力ぶっこんできたんだよね
それだけ脅威に感じてたからこそ連合軍側も含めて語り草になってるんだよ
自虐史観で教育されてた私らはそんなこと教えてもらえなかったけどね
なにはともあれ、おかえりなさい武蔵…そして英霊の皆さん
戦後70年の節目に姿を現すなんて粋じゃないか!
探索に関わった皆さんにも感謝を
一隻見つけるのにも莫大な金と時間が掛かるのに、数隻捜索なんて余程思い入れのある人かつ巨万の富を有している人(又は団体)じゃないと無理でしょ
国家プロジェクト並の規模だよ
(勿論政府は税金ガー戦争ガー等の煩い連中で出来っこない)
また、他国の領海故に許可云々の話も出てくるわけで…
今回みたいに見つけて貰えるのもいいかも知れないけど、英霊は静かに眠らせておくのもよ
今は艦これ放送中
不思議だと思う
良かったらしい。
長官室や艦長室を見てみたい。
アメリカとの戦争はもう終わったんだよ
それともいつまでも某隣国みたいにウダウダ言って欲しいかい?
海はロマンがあるからなぁ相当金持ちじゃなきゃできんよなこんなこと
コメントする