Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/38320598/go-outside-of-scandinavia
スレッド「スカンジナビア半島で外出すると・・・」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
スカンジナビア半島で外出すると
突如として森林が現れ、都市がまばらに存在するような風景が広がる
反対に、都市の隙間に森林が広がるというケースは無い
こんなの嫌すぎるッ
どうして俺らはこんな場所に住んでいるんだろう?
大きめの都市ですら森林のラインが見え隠れするんだぜ
2 万国アノニマスさん
そっちのほうが楽しいじゃん
ルール地方(ドイツ)に住んでたけど、見渡す限り住宅と灰色の都市だったぞ
ヘルシンキに帰郷した時、15世紀から続く森林がどこにでもあることに感動したもん
3 万国アノニマスさん
スウェーデンやノルウェーにはかなり森林が残ってるってこと?
それとも写真のような風景はおとぎ話の世界のもの?
小規模国家を除けば、スウェーデンとフィンランドは世界で最も森林被覆率が多い地域
参考データ:2012年の森林分布図
↑ 万国アノニマスさん
アイルランドの森林が・・・
↑ 万国アノニマスさん
スペインより森林が無いイギリス・・・
また白人国家じゃないと証明されてしまった
↑ 万国アノニマスさん
森林がどうあろうと白人は関係ないだろ、アホめ
5 万国アノニマスさん
ウプサラ市(スウェーデン)に住んでるけどこの話はマジだな
郊外はとにかく湖と森林に囲まれてる
6 万国アノニマスさん
>どうして俺らはこんな場所に住んでいるんだろう?
>大きめの都市ですら森林のラインが見え隠れするんだぜ
どうして森が多い=ダメな事みたいに話すわけ?(※サンパウロ)
↑ 万国アノニマスさん
最高に気持ち悪いわ
7 万国アノニマスさん
Tokyo:緑が欲しいよおおおおおおおおおお
Tokyo:緑が欲しいよおおおおおおおおおお
8 万国アノニマスさん
北欧の森林や樹木は5m以下の白樺やモミの木
北欧の森林や樹木は5m以下の白樺やモミの木
北緯50度より北は小さい木しか生えない
なお南部ドイツ人はイヌマキの木を”森林”として売ろうとしている模様
↑ 万国アノニマスさん
スウェーデンの樹木はほぼ全てヨーロッパアカマツorトウヒの木だ
モミの木は農園や庭園の観賞用で、野生だと増殖しない9 万国アノニマスさん
ある意味スレ主の気持ちは分からんでもない
ある意味スレ主の気持ちは分からんでもない
アメリカの中心部は何もない地平線が広がっているから
10 万国アノニマスさん
アメリカは国立公園が豊富なのが素晴らしい
アメリカは国立公園が豊富なのが素晴らしい
そして私はワシントンDC郊外に住んでるけど森林はどこでもある
住む場所として酷いのはイギリスに違いない
↑ 万国アノニマスさん
ペンシルバニア州は樹木だらけ
自宅の裏庭は森林だし向かいも森林
町自体が森林に覆われてるし、フィラデルフィアとピッツバーグ以外全部森林…
カナダも木だらけだぜ、環境破壊した郊外ですらたくさん生えてる
14 万国アノニマスさん
朝はスキー、昼はサーフィンできる環境最高です
↑ 万国アノニマスさん
羨ましいけど雪山の頂上まで登ったりする人はいないだろ
15 万国アノニマスさん
アメリカの北西部と北欧は兄弟になれる
アメリカの北西部と北欧は兄弟になれる
材木をたくさん売っているし、美しい自然とリベラル派が多いことが共通している
17 万国アノニマスさん
北欧だけの話というのは決めつけ
北欧だけの話というのは決めつけ
コロンビアの都市でもとりあえず道路に出れば木々は見れる
18 万国アノニマスさん
北カリフォルニアは世界でも最大規模の森林がある
北カリフォルニアは世界でも最大規模の森林がある
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
お寺や神社や公園など結構緑は多いと思うが。
いろいろ緩衝地帯的にさ
なお日本人は自国の木を切る代わりに金にモノを言わせて東南アジアの熱帯雨林を切りまくってる模様
そして国内ではスギばっか植えた上に地方の高齢化ですぐ管理できなくなり、花粉を一方的に撒き散らす羽目に
あれだけ木が連なって張り巡っていれば、生物の生息圏の分断を和らげたりする効果もありそう?
真夏はマムシの祭典が家屋の中で開催されます
将来の夢は、レオパレスに住むことです
林業やってけねーって聞いたぞ
あちこちに森があるイメージだったんだが
近代化で緑がなくなった、というレベルではなさそうだし、昔からこうだったのか?
ただし平地は居住地か農地で活用しないともったいないから森林の余地はない
神社とかあるじゃんってその規模とここでいってる規模じゃはなはだしいくらい違うだろうし
住宅街だと田舎でも緑ないんじゃない?少なくとも俺のとこはない
>>12のようなところに憧れるわ
木の単価が違いすぎる
日本より東南アジアのほうが木が成長がはやいってのもある
日本の木で割りばしとかつくったら味噌汁より高くなるよw
土地が広大だから緑地だけで日本すっぽり収まるけど
国土の大半が山地なので、平野部に都市が集中してるだけです。
あっ!狼とかいっからなん?
緑多いのになんで?って思ったら雪かな?って思った
なんで白いんだろう
他は全部森林で
誰か杉だけの害虫を輸入してくれ。
雪でしょ。
山の低いところでは太平洋側でも白くなっているし、
佐渡の風の陰になる新潟市は白いところからすっぽり外れているし(あそこはなんちゃって雪国だから)。
左のお宅の娘が右のお宅の奥さんなのよ。
なんでか解らないけど
都市伝説で
右のお宅の奥さんと左のお宅の娘が入れ替わっているのよー。
(´・ω・`)
大陸とちがって国土が急峻で、ふった雨が速攻で流れ下る特性の地形なんだから、絶対保水力の高い樹木を植えた方がいいに決まってる。災害防止の観点に加え、漁業に与える影響だってはかりしれん。役人のあーほ、ばーか。
半分は都市になっていて、地方の平地は大体が田んぼか畑になってる
食料はそのへんで確保してる
「使われない平地」ってのは日本においてはほぼ無いと思って良い。
今は「虫とかスゲーんだろうな」とか冷めてる自分
嫌な大人になったものだ
八千万人の人間を養える程の量の米を
収穫できてたんだが、
日本は山が多いが火山性の地質のお陰で
土が越えているんだよ。
森林の近くで生活をしていた身としては
ちゃんと人間がくつろぐために整備された自然のほうが居心地が良くて好き
スウェーデン 69.24%
日本 68.57%
ブラジル 61.63%
アメリカ 33.32%
ドイツ 31.78%
フランス 29.31%
中国 22.62%
オーストラリア 19.19%
イギリス 11.97%
日本やブラジルの方がアメリカや主要国よりはるかに森林率が高い。
河川なんかどこもコンクリだらけだし、森林はどうなんだろう?
せめてDCは分離しろ。アメリカみたいに。
もっと国をあげて一次産業支えたれよ
ハワイ最高
緑が多いのはいい環境だよ
でもね、虫とコンニチワする確率がすんごく高くなるんだよ・・・
蚊やゴキブリはともかく、カマドウマ(ゴキブリホイホイに引っかかってる)・げじげじ・ヤスデ・百足・女郎蜘蛛・拳くらいの毛の生えた蜘蛛(名前わからん)と言うラインナップ
たまに網戸にカブトムシがいる
先進国では驚異的な緑の豊かさだよ
何言ってるんだ、この知ったか似非日本人は
本スレにもそういう画像でてるけど・・・本スレの奴等も頭悪そうなんだよね?
江戸時代には禿山ばかりになって植樹した
早く育って金になる杉を推奨したので杉だらけになった
でも輸入木材のが安いし質が良いので売れなくなって放置されて花粉症の原因になったゴミ山
江戸時代は大体人口3000万で推移してるわけですが、養えてないわけですが
自然は簡単に人を殺すよ。
虫に刺されて痛い・カユいとか、見た目が気持ち悪い、くらいならかわいいもんだ。
蛇やクラゲ、クマにイノシシみたいな見るからに危険な動物だけじゃなく、蜂やダニに刺されて毎年何十人も死んでるし。
>日本はどこから食料調達してるんだろう
>地図で見ると、使える土地はどれも都市に特化してるように見えるし
けっこう真実だわな。
島国だけどほとんどが山で、少ない平地は都市ですっていう。
山の裾野あたりが農地になってることが多いわな。
住んでみたいですやん?
でも冬になると雪ばっかりになりますやん?
オレらは夏は涼しく冬は寒くなくて森林に囲まれた緑いっぱいの街に住みたいです。
なんで植林しないんだろ
「金」にものをいわすなら、国内の木を切るだろwお金があるってことだから。
お金がないから仕方なく海外から「輸入」している。日本人が切ると人件費がかかるから。
日本の割り箸は中国の森林を金にモノを言わせて切りまくって作ったと吹聴していたのと同じ。
スウェーデン 69.24%
日本 68.57%
ブラジル 61.63%
アメリカ 33.32%
ドイツ 31.78%
フランス 29.31%
中国 22.62%
オーストラリア 19.19%
イギリス 11.97%
日本やブラジルの方がアメリカや主要国よりはるかに森林率が高い。
この数値って真実なのかな?印象と違うな。アメリカの倍以上の森林率とは。日本は都会に緑が少ないだけ?
んで、必然的に都市が集中してしまい、更に海外から来る人はそこに行くから「森林の無い」イメージになるのかもしれない。
皇居や温暖湿潤気候なのが原因だとか。
温暖湿潤気候だから、雑草どもがやたらに元気なんだそうです。
中国でいうチベットは森林?山岳地?
山は個人所有の部分が細かく分かれてて、杉を植林した当時の持ち主に言うべき言葉。
※56
今の杉林は戦後の植林されたのだからね。
数十年スパンで伐採と植林するのが一般的だったんだけど輸入木材に完敗して放置してるのが多い。
奥多摩とか森しかないんですがw(面積1/4ぐらいあるはず)
因みに渋谷区も緑地面積多いはず(神宮と代々木公園)
>江戸時代に入っても森林破壊は留まることなく、1710年までには本州、四国、九州、北海道南部の森林のうち当時の技術で伐採出来るものの大半は消失したとされています。森林資源の過剰利用により、日本列島の各地に「禿げ山」が生じ、木材供給の逼迫のみならず河川氾濫や台風被害などの災厄をもたらしました。
>禿げ山は度重なる洪水の原因ともなり、江戸時代になると幕府と諸藩は河川の付け替えなどの治水事業と森林の保全に乗り出しました。森林の保全は、禁伐林などを指定する保護林政策と伐採禁止、植栽、土砂留工事などを組み合わせて行われ、とりわけ保護林政策が厳しくなって行きました。
>江戸幕府は代官所に村々での植樹・造林を命じ、また、1661年、幕府と諸藩は林産資源保続のため「御林」(下草から枯れ枝まで採集を禁じた直轄林)を設けました。*「留山制度」ともいい、それは「木一本、首ひとつ」というほど、厳しい制度だったそうです。
東京は意外と緑が多い
緑が無いのは大阪民国
間伐材でね。
植えた木をある程度間引いてやらないと、大きく育たなくて、しっかり根を張らない。
山の保水力が落ちると土砂崩れを起こす要因となるので
林業衰退で放置された山の裾野なんかやばい。
セルロースナノファイバー竹ので需要ができれば良いが
今後は少しずつ花粉が少なくなると思うよ。何百年かかるか知らんがw
企業も都市集中型じゃなくて地方にバラバラになればいいのに
人工的な自然が好きで本物の自然が少ない
しかし建物ばっかってのも嫌だよね。大人になってからジャンクションから出られない夢ばかり見るんだ・・・
お前さりげなく差別的な用語使うのやめろよな。
この記事とその呼び方に何の関係があるの?
緑が減ったのは日本のせいだと言う理論。死那人がサンザやっている
オノレの事は棚に上げて世迷いごと言う連中。だから先進国にはなれなかったんだ
森林放置の原因は高齢化じゃなく国が金出さないだけだ。実態知らないなあー
やっぱ中国人と韓国人は似ているな
ユーラシアやアメリカの大森林みたいなのとは比べ物にならない気がする
アメリカの国立公園とか規模が違うし
全く都市の緑化政策やってない気がする。
スレ主の国もそうだね、アメリカに比べれば。
でもスレ主の森林っていうのはそういう事じゃないんじゃ?
森林が多い=自然がそのままってわけじゃないしね。日本も森林率は多いけどほとんど植林になっちゃってるし。
出てきたアメリカの図で真ん中には何も生えてないって言ってるけど、実際はグレートプレーンズっていう乾燥した草原地帯なだけで、この地域に野生のアメリカバイソンとかプレーリードッグが棲んでる。アメリカの場合草木の生えてないグランドキャニオンとかもあそこ本来の自然の姿なん。大陸の内陸は気候が厳しいん。
家が立派でも立地が最悪過ぎる
1位オーストラリア
2位カナダ
3位アメリカ
以下、チリ、マレーシア、南アフリカ、ロシア、欧州…と続く
「日本は東南アジアや中国の自然破壊を~」って言うのは、なんか悪意があるようにしか見えない
ランキングが下なら安心していいわけじゃないのよ
1伐ろうが100伐ろうが破壊は破壊
国内で警鐘を鳴らすのはなんら咎められることではない
他国と比較することそのものがナンセンス
しかし、落葉樹の森は毛虫天国なので恐ろしいです~
どっちがいいんだか……でも、緑がないと酸素がなくなるしね。
おまけに地球温暖化で、台風や竜巻が増えるしいい事ないよ。
産業革命の時にこれでもかってほど切りまくったんだよ木材を
んで、イギリスの森林は再生力が弱いので、そのまま失われてしまった
ロードオブザリングのロケをイギリス本国ではなくニュージーランドでやったのも、
監督がNZ人という以前に、イギリスにはそういう環境が残ってないので無理だったw
日本も戦前までは禿山多かったけど、回復力がすごいので今ではご存じのとおり森林国になっている
鼻水が止まらん、目が痒い、杉ちょっと減らさないか・・・
日本の滝に至っては5千以上で、一国としては世界一多いのを知らんのか!
日本ほど自然が豊か且つ多様性のある国は無い。
又、東京だけでなく、何で誤解させる上空写真を載せるのか。
そんなにも日本が山がちの素晴らしい国であるのが困るのか!
この日本人とやらは、成りすましだろう。
外人が日本が緑の無い味気ない国と誤解してしまうではないか。
いい加減にしろ!
>本スレの1は自慢してんだろこれ
確かに、1は都市部の緑豊かさを自慢しているように思える。
それに乗せられた無知日本人(成りすまし?)が、自虐を自覚してか
せずしてか、嬉しげに東京上空からの殺風景さを載せる愚かさたるや。
この日本人には、日本が世界第二位の森林率を誇る国という知識は全く無く、
否有ろうとも、日本が如何思われようと知った事じゃないのである。
森林率世界一はフィンランドで73.9%、二位が日本の68.2%だ。
国土の大半が山で、平野部に都市が集中してるだけだ。
日本を貶めたい外人にとっては、日本の世界二位の森林率を
認めたら負けとでも思っているのだろう。
手が入ってるって事は関わってきたって事だし。
もちろん人間が踏み入れない際限なく続くような大自然は素晴らしいと思う。
一部のブランド材木のとこは違うかもしれんが。
すごくきれいだ
東京は土地がないから仕方ないね
近くに森があればいいけど日本だと山になっちゃうし…
日本自体使える土地がかなり限られてる
神社の比ではないし
森林率って言われても都市のなかの森林の話なのに
日本も鹿狩りを継続しないと同じ轍を踏むことになるけど
輸入停止したら、日本の山林なんて3日でハゲ山になるよ…。
経済成長期に「材木足りない」って杉ばっかり植えさせたけど、国土に見合わない人口になったなら 人口を抑える方向に行くべきだったのに (人口飽和の江戸末期から さらに 300 倍以上に増えた…ツケは海外の貿易弱者国に押し付けて成り立っている)。
↑で鹿が問題、っていうのも、食料が乏しい反面 移動し易い杉・檜林になったせいで、広範囲に鹿が彷徨う羽目になった結果だよ。
笹林や藪がある樹林を復活させないといけない。
個人の杉山を国が長期で借りて保護林にしたり、広葉樹林に対して環境保全に役立つとして税金免除・環境税の還元をして、回復させる政策が必要だと思う。
イギリスは大航海時代に木を伐りすぎて、スコットランドぐらいにしか原生林無い。牧草地にして牛と羊かってる。まぁ日本も戦国時代に木を伐りすぎて、内地では秋田青森くらいにしか原生林無いが。
↑ちょww
何でこう韓国人のようにイメージで嘘っぱちを平気で言うやつがいるんだ?発言する前にちった調べろや?
だいたい森林の割合が国土の60%を超えるのは、日本のほかにはスウェーデンとフィンランドだけ。
元々日本は里山って言う独自の考えから自然と共生してきた民族だぜ。近代になってずいぶん廃れて伐採されたりしてるが里山と言う考えは復活もしてる。
伐採されたといっても原生林は市街地からは拝めないだけで、日本中の至る所にあるぜ。例えば環境省の特別保護地区など32ヵ所の国立公園、56ヵ所の国定公園、313ヵ所の都道府県立自然公園で、国土の14%以上のエリアに原生林が存在する。
日本が明治に入って産業化で次々に開墾されて行っやのは確かだが、一方で1910年にはドイツから自然保護思想の考えが持ち込まれ、環境破壊と連動して自然保護運動へと拡大している。
現代の1/10の人口しかいない戦国時代に日本中はげ山にしたとかあり得ない嘘をまき散らすなよ。
関東に近い尾瀬にだって、手つかずの戦国時代より前から存在するブナなどの原生林がたくさん残ってるぜ。つか外出ろよww
白人の卑劣な蛮行ってば原爆だけじゃないんだわ
まあ日本軍の蛮行でっちあげなければ自分たちが悪いことになるからな
地元の人達にとっては嫌過ぎるって感じなのか
それであとで道路とか建設できなくて困る
都市圏の戸建て規制くらいすればいいと思うんだが
東京は意外と緑があるんだよね
その上のサンパウロはマジで全然無いけど
東京は意外に緑が沢山ある
日本の国土面積は66%は森だからね
なお日本人は自国の木を切る代わりに金にモノを言わせて東南アジアの熱帯雨林を切りまくってる模様
そして国内ではスギばっか植えた上に地方の高齢化ですぐ管理できなくなり、花粉を一方的に撒き散らす羽目に
↑
すげー分かってんじゃんw 杉山だらけのド田舎極小狭小山間部住みだけど大正解だよ。
バカな国政で杉山だらけにして田舎民に管理やらせてたけど木材価値の崩壊や景気悪化、人件費高騰、高齢化少子化で管理できなくって(重労働で金にならん足かせ)終わり。
田舎なのに米も野菜も全部買って農業と全く関係ない仕事してる。
農業じゃ生活どころか小遣いも稼げない
国土に対する比率
という文章が読めないのか?
コメントする