Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/38303871/is-it-true-that-other-countries-have-speed-limits
スレッド「他国には高速道路に制限速度があると聞いたけど本当?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

他の国では高速道路に制限速度があると聞いたがマジ?
2
万国アノニマスさん

マジだぞ
フランスだと130km/h(初心者ドライバーは110km/h)以内が法定速度だ
3
万国アノニマスさん

ドイツの高速道路にもスピード制限あるって聞いたけど
↑
万国アノニマスさん

普通は無いよ、制限速度
4
万国アノニマスさん

俺はいつも制限速度を無視して大麻吸いつつ160km出してる
5
万国アノニマスさん

ドイツで働いてる父親がスイスに戻る途中、
疲れてるからスピード制限の無いアウトバーン(高速道路)をベンツで走ってくれと頼んできたんだ…
車をあまり運転しないから正直あそこは怖かったよ
6
万国アノニマスさん
他国民がどんなにスピードを出してもいい高速道路を体験できないなんて信じられない

他国民がどんなにスピードを出してもいい高速道路を体験できないなんて信じられない
↑
万国アノニマスさん

動画を見ていたら手から汗が出てきた、凄いわ
7
万国アノニマスさん

ファッキュー、フィンランドはMAX120kmという独裁体制だよ
↑
万国アノニマスさん

そしてオーストラリアは110kmという独裁体制・・・
8
万国アノニマスさん
ドイツのアウトバーンで真の自由を体験するアメリカ人の様子をYouTubeでよく見るわ

ドイツのアウトバーンで真の自由を体験するアメリカ人の様子をYouTubeでよく見るわ
9
万国アノニマスさん
ま、一部の区間だとアウトバーンでも制限速度あるけどな

ま、一部の区間だとアウトバーンでも制限速度あるけどな
10
万国アノニマスさん
世界の高速道路の制限速度はこんな感じ

世界の高速道路の制限速度はこんな感じ
オーストラリアのノーザンテリトリーも制限がない(※丸がkm/h、四角はマイル/h)
↑
万国アノニマスさん

そもそもオーストラリア北部に道路あるんだ?
↑
万国アノニマスさん

もちろん、でも200km以上出す気になれない場所だ
11
万国アノニマスさん

自由と勇気を掲げている国なのに
思い通りの速さで運転できないかと思うと笑える
13
万国アノニマスさん
世界中でも制限速度がない国はドイツしかないが

世界中でも制限速度がない国はドイツしかないが
実質的に多くの高速道で制限はあるからレースが出来るわけでもない
事故が多い場所での推奨速度は130km/hだし、他国とそこまで違いはないよ
14
万国アノニマスさん
コロンビアに高速道路なんて無いよ、少なくとも郊外には無い

コロンビアに高速道路なんて無いよ、少なくとも郊外には無い
15
万国アノニマスさん
自分の車は120km以上出せない作りだから制限速度に感謝

自分の車は120km以上出せない作りだから制限速度に感謝
無駄に金持ってるやつの無駄な高級車じゃないからね
16
万国アノニマスさん
オランダ人は誰も130キロという制限を守ってない

オランダ人は誰も130キロという制限を守ってない
ドイツのスピードカメラもいい加減だ
街に入る時だけ100キロから50キロに減速すればかいくぐれる
17
万国アノニマスさん
田舎の一般道90km以上出したらダメっていう制限かけたほうがいいわ

田舎の一般道90km以上出したらダメっていう制限かけたほうがいいわ
18
万国アノニマスさん
ノルウェーだと去年100kmから110kmに上がった

ノルウェーだと去年100kmから110kmに上がった
15年前はMAX90キロだったのに変わったものだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
車の性能も上がってんだから、せめて今より10~20キロぐらい上げて欲しいわ。
特に名古屋高速、60キロ制限はありえねーべ…誰もそんなの守ってないし。
名古屋高速は出口を左に統一してくれよ。ただでさえ黒いクラウンの名古屋走りが怖いうえに、急な車線変更を強いられるのは堪らん。
日本の場合はモラルが高くても2車線でくねくねしすぎで危ない
アメリカはモラルが低すぎてダメ、他国はモラル以前に舗装が怪しい
まあ勝手にスピード出して勝手に死ぬのはいいけど、巻き添えだの事故渋滞だの勘弁してほしい
だけど、その前に踏切の一旦停止を廃止してほしい。
羨ましいじゃねえか馬鹿野郎
その先輩が安全運転???どうしたの?眠たい?運転替わります。
眠気を覚まそうかと先輩が・・・・、前を走っていたのがスカラインGT、こっちはパブリカ1300っcバン。
おーーーい、車間距離は車1台分、足が引きつった。
当然GTは逃げる、そしてパブリカが・・・・・。
10分ぐらいするとGTが横に避けた、次はパブリカが逃げる。
足が吊ったという表現分かる?
こっちは商業用1300っcのバン、トヨタの3Kエンジンスゲーーーーと思った。
最初に買ったのは、カローラレビン中古で、同僚はほとんど外車だったな。
まぁ世のため人のため自分のため家族のため、運転下手な私は運転することをやめましたw
まじで針の穴に突っ込んで行く感覚。
サーキットいけやっておもうわ
名古屋は都市高に限らず一般道でも、交通ルールを守ってたら事故る事請け合いの極悪仕様の道路状況です
なんだかんだで日本の高速道路運転マナーってひどいものだと思う
どうでもいいけど日本語下手すぎて笑った。
確かに、日本の高速道路ってトンネルが多いからね
200kmオーバーでトンネルに突っ込める人間ってそんなに多くないと思うよ
トンネル前で一気にスピード落とすと
事故や渋滞の原因になるんじゃないかな
日本だと120~130km位が適当じゃないの
何が言いたいのかサッパリわからんw
レンタカーのベンツで220キロを出してみたけど、追い越し車線に車が
居たりしてそんな自由でも無かったな
え、違うの?
かなりいい歳なのに、びっくりするほど残念な文章力だなw
孫に、国語教えてもらえよ
速度制限発動あるじゃん
それでも制限なしはどうかと思うね。ドイツは度々酷い事故やらかしてるのに結構放置なんだよな。
※31
北海道で制限されてないのは運転する道民の倫理観じゃね?車検違反多い地区だし。
ただ事故発生率は人口比では低かったはず。大体(特に冬場)車乗らないせいって統計上のからくりもあるけど。
普通に130〜140出してる奴多いが
オーストラリアとか制限速度超えたら
有無を言わさず速攻検挙らしく
日本の制限速度の有名無実ぶりに
海外のモータージャーナリストが
首を傾げてたよw
まぁ海外でも緩いとこは緩いんだろうげど
高速に屋台持ち込んで商売する馬鹿と、車止めて買う馬鹿がいたが、今はどうなんだろう?
目からウロコとはこの事か?
俺もZZRで260までは出したが、それ以上は車が多くてムリだったわ。
エンジンは全然余裕だったんで、全開にしてみたかったけどな。
君が何を伝えたいのかが全く分らない。 もっと本や新聞を読んで日本語を勉強したほうが良い。
平野オンリーで高速道路も殆ど直線みたいな所は事故の心配なんてないもんね。
それにドイツ車は概ね日本車との比較で安全性・信頼性が年々低下傾向とか
100km/h以上は出てるんだろうな。怖い。
本当にわけわからん。
皆130km/hぐらい出してる
大型トラックが120キロも出したら横転する危険あるし、そんな頻繁に事故起こされたら物流が死ぬ
過疎地であっても、だいたい過疎地の田舎ってのは雪国だし、曲がりくねってるしやっぱり無理じゃないかな
追い越しの時に100キロ制限守って並走するほうが危険だしアホだと思う
さっと加速して抜いて左に戻って制限速度に戻せばいいだけの話なのに、わかってないやつたまにいるよな
あんなスピードで突っ込まれたら死ぬぞ、絶対。
そんなんだから見通しのいい直線で道民はガンガンおまわりに捕まるんだろw
Googleストリートビューの車も北海道の直線道路で捕まってたしなw
過去バイクしれでも車スレでも話題になってたから情報拾えると思うぞ
いずれにしてもそうそう転がっている車じゃないわな
あってトラックぐらい...
車運転すると精神がゲシュタルト崩壊するよね。
轢いたら逃げろ
轢いたら逃げろが当たり前。
いやでござんす
r========-、
Lnj_j_j_jj
|( ・ω・)
ノ゙゙゙ハヽ
`~ェ-ェー′
轢いたら逃げろ
轢いたら逃げろが当たり前。
いやでござんす
r========-、
Lnj_j_j_jj
|( ・ω・)
ノ゙゙゙ハヽ
`~ェ-ェー′
自動運転ぐらいになれば、話は別だが
他の国は知らんが日本人の運転がモラル高いって本気で言ってるのかよ
危ない運転平気でする奴らで溢れてるだろ
老若男女問わず
コピペじゃなくその場で書いたのか?ある意味すごい文才だぞ
意味不明
とりあえず君は車運転するの止めてね
そこの車路肩に寄せなさい!蛇行運転してますよ
あぁ確かに大阪の高速は狭い。
それと比べたら名古屋は下の道ですら広かったな…
だから速度出ちゃうんだけどw
いいかげん制限速度見直したほうがいいんじゃないの。
人も車も家も少ない、道もまっすぐなところならありだが、速度超過でぺしゃんこになってるのを見たりすると、ゆっくりでいいよと
いったい何キロ出してんだ!
他の車が止まって見える!
こえーーーーーーーーー!
こ、こ、こ、こえーーーー!
大受けじゃないか!
今度コメントする時真似してみよっと!
これで人気者間違いナシ!
乗り入れ出来ないようにすればやっていい
昔の低性能車が周りに迷惑かけずに誰もが安全に乗りこなせる車かって言うと
今の交通環境でも割といっぱいいっぱいだと思う
※37
自分は三重県住みなんだけど、ここじゃ
「急げばそれだけ早く着く」が割と成り立つよ
信号の切替がいい具合に速度超過を促す感じになっててね
三重県警はスピード取締りあんまりやってないけど、
その気になればいつどこででも小銭稼げそうw
んで、自分は遵法運転でもいいんだけど、キープレフトしてあげても
自力で抜けずに煽るようなのがそれなりに居てなあ…
制限を120キロにしたら、今の倍くらいは交通事故増えるだろうし、事故死も3倍くらいになるんでねぇか。
雨でタイヤ浮いてボカンしたり、渋滞で止まれなくてボカンとやったり、カーブで曲がりきれなくてボカンとやったりね。ほかの国より、雨やらカーブやら多いんだから、押さえておけばいいんだ。
つーか、個人的には業務以外の個人取得の自動車なんぞ、害の方が大きいんだから、もっと取得条件厳しくしてしまえよ。
利権に守られてるから許されてるだけで、凶器ぶん回してるのとかわんねぇんだから。
スピード違反した奴、全員一生免停でもいいぐらいだ。
無制限は良くない気がするね
160くらいにしといたら
燃費も悪くて環境保護にも反するでしょ
意識ヤバい時は休憩!
俺たちは絶対。運転うまくない。下手なくせに車間つめすぎ。危険予測できなすぎ。ミラーや周り見なさすぎ。
そもそもこの国でメーターが180㎞/hある意味を誰か説明してくれ。
日本は山がちな地形のせいで坂がどうしても多くなるのだが、高速道路でも坂になっていることがある。
そういう道である程度の速度を出した場合のエンジン出力(こういう言い方でいいのか分からないが)が、
平地での速度に換算すると、だいたい160~180km/hになるのだそう。そういう話を聞いたことがある。
アメリカなら作ってもいいかもね。
ドイツは運転下手くそなおばさんでもアウトバーンに挑むの…?
台数少なそうだしゆっくり走ってても問題ない?
ドイツ人がアウトバーンの制限速度を知らないとは信じがたい…。
都市部では、ほとんど制限速度あるし、
制限速度が無いのは、本当に何もない郊外。
制限速度無しが出来るのは*88の通り。
実際、150kmで走れってれば、早い方。
走行車線は、トラックとかおばちゃんが100kmそこそこで走ってるよ。
片側一車線だと後ろが大渋滞。
朝は家で寝ておけ。
120,80,30なら分かるんだが。
死亡事故は速度出ない生活道路で沢山起きてるから
せっかちなクズが速度違反してるせいでね。
それに、未だに昭和の交通戦争と同程度の事故件数だし
新東名とか地方の高速は120km/hに対応した作りになってる。
国交省は上げる気まんまんだけど、警察がごねてる
300km/hにすれば真に安全なのに小遣いが減る警察がごねる
お前ら下手くそは車乗らないほうがいいよ
渋滞減るし車の数も減るから事故も減るな
一石二鳥じゃんw
マイルだから、オーバーできる速度が高くて羨ましいけど
日本は120キロにすべきだね。120キロ制限って、メーター読みで130キロだからな
それくらい速度が出てると少なくとも5キロは誤差があるから。
速度無制限だったから、中央寄りの追い越し車線なんてそれこそ「金持ち」が通れる車線で
大衆はそこを走れなかった。それは、速度無制限だったからこそだよ。車種による格差が大きすぎて
小排気量車なんかが走れない。日本はせいぜい法定速度が100キロなので、ヴィッツや軽自動車のターボですら追い越し車線を延々と走る事が出来る。だから、邪魔になるマナーの悪いやつが多くなる
ゴルフのGTIがアウトバーンを民主化したと言われたのは、そういう背景がある
(大衆が買える高性能車でアウトバーンの追い越し車線を走っても危なくないレベルって事)
父親が高速でかなりスピード出してる時とか、これ今何かあったら死ぬわ、命預けてるわ感をすごい感じてた。制限速度ないとかどうなってしまうんや・・・
まあ、ドライバーじゃないしどのほうが安全とか、わからないけど。
日本の場合はモラルが高くても2車線でくねくねしすぎで危ない
アメリカはモラルが低すぎてダメ、他国はモラル以前に舗装が怪しい
日本の運転がモラルが高いとか正気か…?
追い越し車線に指示器もださずにいきなり出てきたり、おっせえくせにずっと追い越し車線にいたりするような奴が山ほど居るんやぞ…
世界的に見りゃいい方だ
少なくともイタリアよりはいい
カーブの手前だけ制限速度落とせばええやろ
湾岸線なんて命知らずやったら(≒物理的には)時速300キロ以上出せるような直線なんやし。
直線区間にオービスあったり見通しも良くて大した危険性もないとこでネズミ取りしてたり、取締のための制限速度設定という感じしかない。
運転のモラルはカスみたいなもんやから後ろ見ずに車線変更してくるカスがおったりして危ないが。
どうせみんな100キロ出すから
勘違いして100キロ出して捕まる奴が絶対いるだろ
てか何で警察が速度制限をきめてるんだよ
わざわざ曲がりくねった道に設計したんだよな。
防衛族の議員からは有事に使えない余計な事するなと批判されてたが、
無視されて今に続くと。
コメントする