引用:https://boards.4chan.org/int/thread/38061497/coffee-consumption-is-the-best-measure-of-a


スレッドコーヒーの消費量先進国指標に最適より。各国一人あたり年間コーヒー消費量(kg/)表したデータ話題となっている

1424831674072

Ads by Google
(海外の反応)


1 Finland 万国アノニマスさん 
コーヒー消費量は各国の発展度を表す最適な指標だと気づいた


2 United States of America(USA) 万国アノニマスさん
インド南部の人達はコーヒーを四六時中飲みまくってるぞ


3 Canada 万国アノニマスさん 
自分はコーヒー飲まない
アフリカや南米に金を落としたくないので


 Norway 万国アノニマスさん 
なお君がコーヒーを買っても彼らが金を受け取ることはない模様、よかったね


Canada万国アノニマスさん 
ドイツが地中海の国よりコーヒー消費してるとかどうなってんだ


 Germany 万国アノニマスさん 
私の家族は全員文字通りコーヒー中毒
祖母ですら1日1リットルは飲む
ドイツ人が機能するためにはこれくらいコーヒーが必要なんだよ


Brazil 万国アノニマスさん 
北欧諸国やドイツがブラジルよりコーヒーを飲んでるってのは受け入れたくないよおおおお
こんなデータはデタラメだッ
1424831956909


 Germany万国アノニマスさん 
たくさん働く=たくさんストレスが溜まる=ストレスを減らす&集中力を高めるためコーヒー消費量が多くなる


7 Mexico 万国アノニマスさん 
胃炎持ちだからコーヒーは飲めない
Cal-C-Tose(※メキシコ版のココア)なら飲むけど


8 Ukraine万国アノニマスさん 
コーヒーは好きだが飲むと腹が痛くなる
ミネラルウォーターのほうがいいね


9 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
スレ主には同意しかねる、コーヒーは不味いわ
真の文明消費量ることが出来る
1424832907011


 Philippines万国アノニマスさん 
スウィートティーなんて女子供が飲むもんだろう


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカ南部住民発見
紅茶まで甘く味付けするんだから肥満率高くても不思議ではない


11 Brazil万国アノニマスさん 
コーヒーって香りいいんだけどアレだよ
こんなもの許されてていいのか


 Argentina 万国アノニマスさん 
ココアバターは食べたことある?
味はいいんだけど・・・匂いがね


13 Australia 万国アノニマスさん 
何故白人は自分たちで美味しい飲み物を作らないのか


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
だけどアメリカ人はコカコーラやドクターペッパーを創りだしたから…


14 Brazil万国アノニマスさん 
ブラジルよりコーヒー消費してる国はどうなってんだよって感想
アメリカのコーヒーは水だけで淹れたような酷いもんなのに(私達は「teaffe」と呼んでいる)
私はブラックの濃いコーヒーを1日4杯飲むし、同僚や家族もそれは同じ
世界最大のコーヒー生産国でもあるのに、どうして俺らより消費しているの…おかしい、信じられん


15 Canada万国アノニマスさん 
北米だとコーヒーからゆっくりと紅茶に切り替えられてる
ヒップスター(意識高い系)の飲み物として…


16 Estonia万国アノニマスさん 
2015年にもなってコーヒーを飲んでない国があるとは…
特定の地域だと少なくとも1日6杯は飲んでる気がする
エストニア人とフィンランド人はがぶがぶ飲む一方で、ロシア人は滅多にコーヒー飲まないのは面白い
彼らはお茶を代わりによく飲むから


17 Palestine万国アノニマスさん
君達が飲むコーヒーがアラビアコーヒー以外なら残念だよ
1424863888109

18 Iran万国アノニマスさん 
コーヒー好きなのは香りだけ味は残念
やはり文明人お茶を飲むよ(イギリス破産した貧困国除く)


19 Netherlands 万国アノニマスさん 
このデータ解釈はまぁ許せる


20 Italy 万国アノニマスさん 
毎朝必ず最初にやることは濃いコーヒーを飲むこと
刺激が欲しいのではなく、胃が食べ物を受け付けないんだ