Ads by Google引用:http://redd.it/2we28r
スレッド「業界人だけが知っている”後ろめたい企業秘密”」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

みんなが働いてる業界のちょっとした(or物凄い)後ろめたい秘密のなかで
業界外の人間は知らないという事を教えてくれないか
2
万国アノニマスさん

2000年代初頭に流行った低炭水化物ダイエットの影響で
プリングルスはもっと”ライト”なスナックを作ろうとした時の話
なるべく脂肪分を減らして作ってみたが、結合剤無しだと上手くいかなかった
プリングルス特有の形にならないからだ
そこでマーケティング部門の天才的なバカは打開策を見つけてしまった
「なんで今のプリングルスよりも不健康な商品を作らないんだ?」とね
そうしてオリジナルのプリングルスを「プリングルス・ライト」
ライト版よりも意図的に健康に悪く作ったものを「通常版プリングルス」と銘打って売りだした

↑
万国アノニマスさん

おいおいそのマーケティング担当は天才か
↑
万国アノニマスさん

どうりで味が違うと思った!
ライト版プリングルスはまだ売ってるんだろうか?
3
万国アノニマスさん

夏に動物園で働いていたがオープン前の動物を見れて最高だった
9時半~10時に普通は開園なんだけど、従業員はみんな8時に出勤して
プールで泳いだり遊んだりと仕事を始めるまで楽しく過ごす
入場者が到着したら、こっちは何事もなかったように振舞っている
人間との相互作用のせいなのか、動物も開園前の状態が一番いい
もし動物園に早朝行く機会があれば、どうぞ来てみてね
4
万国アノニマスさん

コストコで働いてるけど毎週、売れ残った本が何百冊も廃棄される
教育関係の本まであるし、どうして寄贈しねーんだって思ってた
↑
万国アノニマスさん

図書館だって需要のない大量の書籍は要らないし、置く場所もない
結局は廃棄するしかないんだよね
5
万国アノニマスさん
アメリカ海軍の大半の人間は自分が何やってるか分かってない

アメリカ海軍の大半の人間は自分が何やってるか分かってない

↑
万国アノニマスさん

俺は原子炉のオペレーターだったからよく訓練されていたし
自分が何をしてたか十分理解してたけどな…
↑
万国アノニマスさん

技術が必要な仕事もあるけど、低階級の奴らはみんな何してるか分かってないよ
まぁ民間人の扱い方は熟知しているけど
6
万国アノニマスさん

ホテル業界
夜勤業務は高級ホテルであってもやる事と泊まる客の民度は大体同じ
有名人ほど扱いが簡単で、社長やエリート富裕層のような人間ほど人格がおかしい傾向にある
高級ホテルで文句をつけるとその場では良くしてくれるけど
明らかにイチャモンの場合は記録され、世界的にデータが共有されることになっている
7
万国アノニマスさん

長年、映画館で働いてたけどネズミをめちゃくちゃ見かける
座席の下にあるネズミのフンの掃除だけで1日過ごしたこともあった
ポップコーンや子供用のオモチャもたくさん転がってたな
みんなも知ってるかと思うけど害獣・害虫のいない映画館なんて無いからね
特に俺が働いてた場所は建物が古くてレストランが並んでたから余計だ
(しかし10代のガキは清潔さなんて気にしないものなんだよね)
↑
万国アノニマスさん

あたしの彼氏も深夜ウォルマートの陳列やレジ係やってたけど
全ての棚にネズミ捕りが仕掛けられてると言ってた・・・
ウォルマートには全てネズミが潜んでると思っていいって
たまに天井に鳥が入ってきてることもあるとか
↑
万国アノニマスさん

店内に侵入してくる鳥は何回か見たけどあれはあれで可愛らしい
8
万国アノニマスさん
カスターマーサービス業界にはミュートボタンがあって

カスターマーサービス業界にはミュートボタンがあって
それを使ってお前らを笑ったり、愚痴を言ったりしている

↑
万国アノニマスさん

同じくコールセンターで働いてたけどボタンが上手く作動しない場合もある
さらに会社側で業務改善のために録音しているテープにはミュートボタンは効かない
ミュートにするのはたまにしたほうが身のため
9
万国アノニマスさん

マクドナルドにはシニア割引がある
高齢に見えれば身分証を提示することもないし、その場でさっさと割引してあげる
10
万国アノニマスさん

多くの非営利団体は世界をより良くしようという人達を利用している
修士号を持って500種類くらいの会社で働けそうな人をファストフードの店員並の賃金で雇う
また、組織に対して反抗的なメンバーは酷い作業環境を与えられたりする
11
万国アノニマスさん

シダーポイント(遊園地)では死者が出る
しかし園外で死亡しない限り、告知しなくても合法となっている
とはいえ死亡例は少ないしほとんどの乗り物は安全なので落胆する必要はない
シダーポイント:アメリカ合衆国オハイオ州エリー郡サンダスキーにあるテーマパーク。総面積は364エーカーで、年間来園者数は310万人を誇る。アメリカでは2番目に古い遊園地であり16機のローラーコースターが存在している。アミューズ専門誌アミューズメント・トゥデイでは世界で最高のテーマパーク賞を14年連続で受賞している。(http://ja.wikipedia.org/wiki/シダーポイント)
↑
万国アノニマスさん

父親がここで働く整備士だからかなり傷ついた
だが確かにシダーポイントで死傷者が出たというニュースは1度もみたことがないな・・・
12
万国アノニマスさん
英語教師をやってるけど心のなかでは生徒を嘲笑しながら会話してる

英語教師をやってるけど心のなかでは生徒を嘲笑しながら会話してる
↑
万国アノニマスさん

姉も学校の先生をやってるけど毎日生徒の馬鹿さ加減について語ってくる
しかも真剣な顔をしながらアホな内容の話をしてくるんだ・・・
15
万国アノニマスさん
8時間以上陳列されたドーナツを廃棄してないし

8時間以上陳列されたドーナツを廃棄してないし
コーヒーも20分以上作りおきしたものを出している・・・と告白してみる
うん、ティムホートンズ(カナダ発のドーナツチェーン)の話
16
万国アノニマスさん
大手スーパーの精肉部門で働いてたけど

大手スーパーの精肉部門で働いてたけど
賞味期限が切れた肉は細切れにしてまた売るように命令されていた
機会があればよーく注意してみるといい、臭いや見た目が悪いものがあるから
↑
万国アノニマスさん

犯罪のにおいがする
17
万国アノニマスさん
地元のピザチェーンで働いてたけど、実はピザソースにトマトは使われてない

地元のピザチェーンで働いてたけど、実はピザソースにトマトは使われてない
あれはジャガイモにトマト風の香料と着色料がつけられているだけ
よく注意してみるといい、「トマトソース」なんて文字は一言も書かず「ピザソース」と表記されているから

18
万国アノニマスさん

ピザカッターはほぼ100%豚肉に触れているので、
イスラム教徒ならピザは注文しないほうがいい
綺麗な状態でカットをお願いしますと頼まれればその通りに従うけどね
19
万国アノニマスさん
小児科医だけど、免疫系の治療は実は身銭を切って行っている

小児科医だけど、免疫系の治療は実は身銭を切って行っている
親にワクチン接種をするように呼びかけてるけど、こっちはひとつも得してない
あと決して小児科医が不純な動機を持っているわけじゃないよ、いや真面目な話
20
万国アノニマスさん
国会では大学卒業したばかりの連中が国会議員の代わりに出席している

国会では大学卒業したばかりの連中が国会議員の代わりに出席している
彼らは自分がどこに投票するのかも分かってないし
毎週ごとに立法補佐官に投票場所がどこかを教えられる光景を目撃する
21
万国アノニマスさん
お前らが読んでる本、聞いている歌やスピーチやポッドキャストなど

お前らが読んでる本、聞いている歌やスピーチやポッドキャストなど
みんなが想像する以上にゴーストライターが存在している
22
万国アノニマスさん
ITのプロフェッショナルと言える立場だけどほとんど全ての業務をGoogleに依存している

ITのプロフェッショナルと言える立場だけどほとんど全ての業務をGoogleに依存している
発生している問題をググって調べて、トップページに出てくる解決策で何とかしている
23
万国アノニマスさん


君達が乗っている飛行機のパイロットは昨晩4時間しか寝てないというケースがあるぞ
低予算で短距離のフライトの場合がほとんどだけど
さらにパイロットは着陸後、ヘトヘトになった体で運転して帰るのでそっちもあまり信用できない

24
万国アノニマスさん
大手銀行のハイテク部門にいるけど銀行が預かっている個人情報が超安全というわけじゃない

大手銀行のハイテク部門にいるけど銀行が預かっている個人情報が超安全というわけじゃない
しかしそれでも一生懸命取り組んでるから・・・ね
25
万国アノニマスさん

聖職者の大半が神を信じてない
もしくは信者が信じてるものとは別の概念の神を信じている
26
万国アノニマスさん

このスレ見てたら買い物したくなくなった、どこにも行きたくなくなった、もう何もしたくない
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
いちばーん!
一番最初の話が一番衝撃的だった。
まじかよ。
これが天才のビジネスか。
命があぶないぞ
なので、つなぎとか混ぜ物の比率が尋常じゃ無い、
ただ防腐剤はマジで使ってない(ph調節で代用してる)。賞味期限は店舗に運ばれてから12時間。
なお、本社の人は数十キロ離れた総合コントロール施設から監視カメラと電話で操作していた。
なお。本社からは”絶対に止めるな”と言われていた模様。
語学(に限ったことではないだろうが)教師に向いていないと思う
ドリップ(水滴)を拭きとって、消費期限を張り替えて出す
では、ホントの消費期限は?
色と匂いで判別
ヤバくなったらミンチにして冷凍で売る
でもね、実はこのヤバイ頃合いが一番美味しい
臓器とか抜かれてるものは中がスカスカ。
変わりに新聞紙が詰められてて、喉奥に見えてる場合もある。
舌はだいたい切除されている。縫合がとにかく雑。
見えないからって酷過ぎる。
東京◯◯の入社面接は、議員会館で行われていた
ソース:あ…バカ発見!
まあredditなんて企業の下っ端ばかりで、ほんとうにヤバイことは知らないだろうしw
確かに外部に公開してるマニュアル参照する時とか、会社のトップページから検索かけて探すより自分の会社名を足してググった方が早いんだよなあ…
コンビニで深々とお辞儀されなくてもいいし袋詰めも自分でできるし温めて欲しかったら自分で言うよ。クレームつける方がへんなんだよ。
実はポテチ1袋分に対する塩分の量という物が決まっていて
様々な味のポテチが出てても種類によってグラム数が多かったり減っていたりする
特定外国人の鉄工所が30年下請けやってたり。
ぼったくる不良品袖の下とクズ下請けなんで切ろうとするも無理。
長年仕事発注していた事を今更問題にされるのが恐ろしい。
あと袖の下をたんまり貰ってた老害役員の横槍で逆にヤられる人続出。
すっかりアンタッチャブルに。
時節柄
アメリカでは国内でも、というか国内こそLCCを避けた方がいいんだろうか
※19
むしろ五割以上自分で書いてる本なんてどこにあるの?
超有名人でなければ学生バイトに準備させてることもw(さすがに最終稿じゃないよ、もちろん)
昔、笑っていいともで松本伊代(現・ヒロミの妻)が、
自分の出した本の内容を自分で知らないと言ってしまい、
ゴーストライターに書かせたのがばれてたな
沢山居るだろうね
自分が表現するよりも他人からの評価が重用だと思ってるんだろう
ファンの皆はどんくさくても、イメージと違っていても「ソイツ」の本が読みたいのにね
テレビとかでは大物ぶってるけど蓋を開ければ底の浅いペラッペラの小者ばかりなんだろうね
ていうかこの記事とコメントヤバイな
見なければ良かった……
資本主義の黒い部分を嫌という程に見せ付けられた
不良品率のパーセンテージが決まっていて、その範囲内ならクレームとならないのを逆手に取った手法。これもプリングルスのと似たような逆転の発想だな。
初期不良品がポツポツあるのはこの手法を多くの工場が使っているからだと思っている。
・デジタル系の若手設計者は回路を自分で描けない奴が多い。
メーカーのリファレンスをそのままパクってくる。
・3DのCAD使ってる筐体設計者が三面図を描けない&読めない。
・PCの操作も怪しいのが最新デジタル家電のプロジェクトリーダー。
こんなのが誰でも知ってる上場一流メーカーの開発部署だったりする。
おかげで退社した後も外注取れるからいいんだけどね。
欧米向けはチュニジア工場で作られる。
イタリア人デザイナーに打ち明けられてから、ブランド物は買わなくなった。
買ってもらうために人妻何人かと寝る必要があった
やめろおおおおお
雨水と混ざって処理が困難なものを、馬鹿がママレモンで中和などと言い出し
何度も反対したのに大量の台所洗剤と水を追加し薄めて敷地内に放水した…
斜面には、ブドウや桃の果樹園、更に下には川が流れてるけど大丈夫なんだろうか?
某銀行の某宗教派閥はかなり強い、社内の人事だけでなく
融資先の経営者や役員が某宗教信者だと全力で支援する
豊富な資金力でいきなり全国区になれる。アレとか、アレとかかなり有名。
某ポイントも同じ構図。
特定されたらどうしよう((((;゚Д゚)))
なぜ高いのかというと、高級感を出すため。
某大手国産化粧品メーカーの社員だった親戚が言ってた
プリングルスについては知らなかったけどw
〉全ての棚にネズミ捕りが仕掛けられてると言ってた・・・
それでも日本のドブネズミよりタチの悪い黒ネズミを崇拝して、テーマパークまで作っちゃうお国柄(笑)
どんなに可愛いプロフ写真でも、むしろそれこそが
間違いなくフランス書院とか大好きなおっさんが嬉々としてキーボード打ってる
最初に聞かされた話の半分しかできてないのに発売日が近づいてきて
どうすんのかなー延期かなーと思ってたら半分のまま出した。
なんか後半は一年ぐらいたってオルタネィティブとかつけて出してた(特定
やったね、これなら、チャバネくんも目立たない!
寝るための二人体制といっても過言じゃない。
『梶 様』という人物には要注意だ。
ごくまれに店内業務連絡とかで「××マネージャー、三階婦人服売り場に『梶さま』がお見えです」なんてアナウンスが流れることがある。
いいか、デパートに『梶 様』が来たという店内アナウンスがあったら悪いことは言わない。即、店を出ろ。
(『梶 様からお電話が入っております』は119番のこと)
園内だよな?
書き込みできる人コピーして書いといてくれないか?
昨日の池上のテレビで、「日本も昔は汚かった」とかいってた。
あと北方領土問題で、世界の終戦は9月2日で、ロシアはそれ以降も侵攻してきた、良くないとかいってた。
まず、戦後日本で既に100万人の朝鮮-人が暮らしてたという事実。それを明確に公表していなかったという事実。そいつ等がたむろしている都市部のみゴミのポイ捨てが酷かったという事実。(田舎は野原で焼却してたし)それより昔は外国人もびっくりするほど綺麗だった事実。
不逞朝鮮-人と言われて余りある生活スタイル。
何よりも、9月10月どころじゃない、1950年代になって突如日本人の島民を皆殺しにして李承晩らいんを作り竹島を武力侵攻したことは放送されませんでした。
正直、独自圧縮やら、反転やら情報ブロック化で完全に意味不明な通信になってる。
あと、原発や製鉄所もそう。
LANに繋ぐのはいいんだけど、「電文」が完全にライン毎に異なる。
しかも1秒に6電文くらいしか処理出来ない。規格に合わない電文は廃棄される。
よく映画で「ハッキングがー」とか言ってるのを見ると正直笑う。
顔や行動に出てるから生徒にバカにされてんの気づいてないのかw
加工したら表記義務ないからね。
ネコがいるってだけで、ネズミは恐れて四散する
うちもネズミ害で困ってたんだが、一匹もネズミを仕留めたことのない家猫一匹飼っただけで、納屋のネズミがすべて居なくなった
納屋と家は別なのに
納屋の糞害も、家の食害もなくなったよ
重ね重ねいうけど、うちの猫のネズミハント数は0ww
よく同じ商品でも「スタンダード」と「プレミアム」みたいな
通常版と高級版なんてあるけど、原価は全く同じ。
最悪プレミアムの方が実は安いなんて事もある。
有名なのは、お墓の石だな。価格に開きはあるが実は原価はほぼ変わらない。
52>日本の昭和40年代は、町中タバコのポイ捨て。下水は完備されておらず、
どぶ川には洗剤の泡やゴミが溢れていたよ。
犬のウンコも落ちてた。野良犬もいたし、飼い主が回収する習慣もなかった。
地域にもよるけどね。「昔はよかった」「日本は特別」なんていう考えだけで
調べると、薄っぺらい論文になるよ。
まだ生きてるかな?
メディアの取材に対して既に止めた物をこんな事やってますと見せたら
それが凄いと記事で褒められてて中の人ニヤニヤ
当初はその道のエキスパートに任せてたのですが
あまりにも難解で前例のない部分が多かったせいか皆さん途中で脱落
そのままでは売り物にならないと判断した社長さん
(素人ではないけど専門家でもない)
大胆にも残りの大部分を自分で作ってしまいました
知らない人はそのれを見てフムフムしてる分けですが
いいんでしょうかねw
洗いも汚れ落としも適当
コンサート・ライブ、スポーツの試合、同人誌即売会とかのイベントでチケットもぎりや会場案内や受付やってる人は日雇いのバイトが多い
だからトイレの場所とかその日のイベント内容とか聞かれても上手く答えられないことがある
(その日のバイト始まる前に一通り説明は受けるけど、初めての会場やイベントだと正直けっこう厳しい)
特にトラブル対応には慣れてないから、何かあったらバイトを統率するチーフを呼ぶように言われてる
らちが明かないと思ったらその人は多分バイトだからスタッフの中でも上の人を呼んでもらった方がいい
地中から何やら昔の土器が出てきました
そういうのが出てきたら本当は届け出る事になってるらしいんだけど
監督さん曰く「いちいち報告してたら工事が遅れてしまう」
土器の破片をガシガシ踏んづけて見なかった事にしてました
あまり価値のない時代のものだった事を祈ります
戦前の話ならいざしらず戦後しばらくの話を持ちだしてまで日本上げを阻止しようとするその努力お疲れ様でーす
おまけに比較対象が同時代の他国ではなく現代日本のようだねー
そんな人間の論文はある意味すげーものになるんだろうな
>もしくは信者が信じてるものとは別の概念の神を信じている
これはある。
禅宗の場合、僧侶と信者の考える「成仏」は違う可能性は高い。
そして、老師と一般の僧侶の考える「成仏」が全く違う可能性は更に高い。
これは「悟り」の体験があったかどうかで、「仏性」の認識に完全な隔絶が生じることによる。
使用されているコーヒー豆はすべてアメリカでローストされたもので鮮度が悪い。
品質の劣るものも利用しているためローストが深く苦い。
アメリカの本社から購入しているため、豆の利益が薄くその分を価格に転嫁している。
コメントする