引用:http://redd.it/2wf8p4


スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):広島に原爆が投下されても対局を続けていた棋士がいた」より。

Go_board

Ads by Google
(海外の反応)


1 Unknown万国アノニマスさん 
今日学んだこと(TodayILearn):
広島に原爆が投下されたとき、囲碁タイトル選手権本因坊戦行われていた
建物は損傷観戦者負傷者まで出たが昼食後対局は通常通り再開決着をつけたという

原爆下の対局:1945年(昭和20年)8月6日に行われた第3期本因坊戦第2局のこと。この対局が橋本宇太郎本因坊と挑戦者岩本薫七段によって広島市郊外の五日市町において行われていた時、アメリカ軍による広島市への原子爆弾投下があり、対局者が被爆したことで知られる。爆風により対局は一時中断されたが、ほどなく再開され、同日中に終局し、白番の橋本本因坊の五目勝となった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/原爆下の対局


2 Unknown万国アノニマスさん
彼らを責めること出来ない
囲碁は最高に面白くてエキサイティング競技だから


3 Unknown万国アノニマスさん 
対局をやめたらテロリストの勝ちになってしまうからね


 Unknown万国アノニマスさん 
なるほど・・・そういう見方もあるのか


4 Unknown万国アノニマスさん 
囲碁ってコンピューターが人間を倒せない最後の遊戯なんだよな 


 Unknown万国アノニマスさん 
コンピューターが倒せないのは超一流の棋士だけで、ほとんどの一流棋士は倒せる
モンテカルロ法という演算方法で大部分は何とかなってるが、それでも囲碁全体のほうが範囲が広いらしい


5 Unknown万国アノニマスさん 
囲碁は自分のなかで五指に入る好きなボードゲーム
最後までプレーするということ自体骨が折れる作業だし、
明白で分かりやすいゲームというよりは意味不明の遊びだとみんなが感じるのは認める
同じくらいの実力の相手がいれば、もう2日間遊んだだけで友達になれるんだけどね


6 Unknown万国アノニマスさん 
赤星因徹(1810年-1835年10月19日):肥後国出身の棋士。十世井上因砂因碩門下、七段上手。井上幻庵因碩の跡目と目され、天保6年の松平家碁会において本因坊丈和と対戦して敗れた「吐血の局」は有名。26歳で夭逝。(http://ja.wikipedia.org/wiki/赤星因徹
これといい、囲碁ってハードコアな競技なのか


7 Unknown万国アノニマスさん 
囲碁のことを考えだしても結局よく分からず投げ出すんだよなぁ
それと、『ヒカルの碁』というアニメは最高だった
囲碁に関心のない子どもが祖父の家で囲碁のセットを見つける
そして1000年前くらいのゴーストと出会い囲碁を教わるという作品だ
結局そのゴーストの影響で囲碁に関わっていくんだけど本当にマジで面白い
俺のあらすじで見ると酷そうに聞こえるだろうが、実際満足いく作品だ


 Unknown万国アノニマスさん 
俺が囲碁を知ってるただひとつの理由はそのアニメを見たからだわ
囲碁を全然知らない自分でも十分納得いく作品だった
3288d4be


8 Unknown万国アノニマスさん 
デスノートとヒカルの碁の絵は同じ人が描いてるんだぜ


9 Unknown万国アノニマスさん 
それで、この対局者は放射能のせいで死んでしまったの?


 Unknown万国アノニマスさん 
本因坊・橋本宇太郎は1994年に87歳で死去
挑戦者・岩本薫は1997年に97歳で死去
放射能の影響があったにせよ、長生きはしている


Unknown万国アノニマスさん 
日本人ボーナスで20年くらい寿命はプラスされるからな


11 Unknown万国アノニマスさん 
核兵器は定石に影響がないということだ


12 Unknown万国アノニマスさん 
私見では囲碁はチェスよりも優れたゲームだ
実力が違う相手にも簡単にハンデ(置き石)を与えられるしね


13 Unknown万国アノニマスさん 
俺の息子も原爆が投下されてもインターネットさえ繋がっていれば
League of Legends(ネットゲーム)対戦を止めないと思うわ・・・
league-of-legends


14 Unknown万国アノニマスさん 
囲碁は好きだけど実力がないぜ


15 Unknown万国アノニマスさん 
同じ日に原爆投下され、さらに囲碁でも負けるという人の気持ちを想像してみよう


16 Unknown万国アノニマスさん 
対局者原爆だと知っていれば退散していただろう
かなり大きな爆弾程度にしかおそらく捉えていなかったはずだ
我々戦後70年核兵器文明の破壊者とし意識しているが彼らはその始まりいた人たちだから


17 Unknown万国アノニマスさん 
囲碁の勉強してみるのは好き
なお5回程度説明を受けてるのにいまだによく分かっていない 


18 Unknown万国アノニマスさん 
ハンターハンターメルエムコムギですか?


19 Unknown万国アノニマスさん
爆風で碁石がひっくり返ってないことを願うよ


20 Unknown万国アノニマスさん 
囲碁が最重要項目だったというのは疑いようもないね