引用:https://boards.4chan.org/int/thread/37738888/1-country


スレッド習得を挫折した言語その理由より。

difficult

Ads by Google
(海外の反応)


1 japan 万国アノニマスさん 
①国籍
②習得を挫折した外国語
③挫折した理由
を教えて


2 Italy 万国アノニマスさん
①イタリア人
②ドイツ語
③学習が退屈だったから



3 Denmark 万国アノニマスさん 
①デンマーク
②日本語
③漢字が難しすぎ、個人的にはロゼッタストーンを解読するくらい時間がかかった



4 Malaysia万国アノニマスさん 
①マレーシア
②アラビア語
③まったく会話することが出来ないから、だが一応基本的な文章ならある程度理解できる


 United Arab Emirates万国アノニマスさん 
基礎ができてるならYoutubeに行ってアラビア語の媒体にたくさん触れるといいよ
Twitterにもアラビア語ユーザーは多いし、もちろんWikipediaも充実してる


5 Czech Republic万国アノニマスさん 
①チェコ人
②ドイツ語
③会話する価値のあるドイツ人は英語が出来るから…


 Poland 万国アノニマスさん 
俺も同じ感想


6 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
1.アメリカ
2.広東語
3.北京語(標準語)と比べて話者が少ない。さらに友達は全員北京語をメインに使うから。


 Mexico 万国アノニマスさん 
ってことは北京語勉強してるんだよね?
俺も勉強始めたんだけど、母音の「s」「z」「j」「ch」「zh」の発音が全部似ているし
スレ主が貼った画像を見ても分かる通り難しいんだなぁと悟ったよ


7 Canada 万国アノニマスさん 
①カナダ
②フランス語(高校の授業)
③つまらん。さらに聞く所によれば、カナダ人のフランス語は本場のフランス語とはまた違うらしい
日本語は中国と同様漢字を数千文字覚えるという風潮だがそこは簡単だ
結局努力しなきゃいけないところは文法だよ


 United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
日本語がキツいと感じる理由は読み方がかなり変化するところだよね
生 (なま)
生 (せい)
生きる
生む
生じる
生う
生える
生す
etc...


8 Australia万国アノニマスさん 
①オーストラリア
②ゲール語(古アイルランド語)
③難しすぎる。この言語が必要になることはないとわかってるし純粋な興味から始めただけなんだ
フランス語ならすぐに習得できたのに・・・


9 Hungary万国アノニマスさん 
1.ハンガリー
2.ロシア語
3.高校卒業したときに学習をやめた

ラテン語も法学部で必修科目だったから1年学んだだけ


10 Sweden 万国アノニマスさん 
スウェーデン
②スペイン語
③財政危機のせいでスペインから戻ってきた人が担任だったから、なおスペイン語の授業はまもなく廃止された


11 Germany 万国アノニマスさん 
①ドイツ
②ロシア語
③モチベーションの欠如


12 Philippines万国アノニマスさん 
①フィリピン
②日本語
アニメへの興味が無くなってしまい
日本語学習のモチベーションも消えていった


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アニメへの興味が無くなってしまい
こうなると自分自身をどう感じてしまうんだろう?


 Philippines 万国アノニマスさん 
大人になったと思うだけさ


 Argentina 万国アノニマスさん 
俺も同じだ、最近のアニメはつまらなく感じる・・・


13 Australia万国アノニマスさん 
①オーストラリア
②ハンガリー語
③一応読めたけど、どうしても流暢に文章を掴むことは出来なかった


14 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
これは日本語
日本オタクじゃない(むしろアニメは嫌い)、日本食が好きだったんだ
好奇心から勉強してみようか思い悩んだけど
高校から勉強してたドイツ語学習を続けることにした(大学でも2年間必修だからね)
ドイツ語のほうが遥かに簡単だけど、テストで良い点とれるのは日本語の授業だった


15 Poland万国アノニマスさん 
論理的なアルファベットさえ導入すれば・・・日本語と韓国語はめちゃくちゃ簡単
特にポーランド語のような全てが不規則なクソ言語と比べるとそうなる


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
本当に日本語と韓国の知識ある?
特に韓国語なんて漢字を使わないのに


 Poland万国アノニマスさん 
論理的なアルファベットあれば
韓国語だっておかし文字使ってるじゃん
ハングル使うのは止めるべきだし、日本語ひらがなオンリーにすべき


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ひらがなオンリー日本語とか凄まじいことになるよ()
言語としてもう機能しないレベル


 Poland万国アノニマスさん 
日本オタクの心を傷つけてしまったか?
”日本国”のような普通の単語ならそのままでもいいが
何千個も漢字を覚えるのは狂気の沙汰だ


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
いや、ひらがなだけじゃ日本語はお馬鹿な言語になると言いたいんだ
日本語は五十音しかないので同音異義語が世界でも最も多い言語の1つ
日本語スレのジョークも韻を踏んだものばかりでこっちは到底理解できん
下の写真は「こうもんであそんではいけません」だが、尻という意味にも校門という意味にもなる
日本語や中国語においてローマ字化するという試みはあり得ない
同音異義語がやはり多すぎるからだ
1424247660484


16 Australia 万国アノニマスさん 
①オーストラリア
②ロシア語、ベトナム語、日本語
③休暇中にロシア語を覗いてみたが、興味を持っていた状態でも難しかった
ベトナム語家族の誰かが話せたら便利だろうということで学んだが途中で目的を失った
日本語は強制的習わされたから、9歳の時ドロップアウトしたよ


17 Finland 万国アノニマスさん 
①フィンランド
②ロシア語
③”観光客はみんなロシア人だから履歴書で就職面で有利”という以外に
モチベーションや興味がそもそも無かった
何回も基本的な文章を読んでやその答え合わせをしたが習得には程遠いと悟った


18 Canada万国アノニマスさん 
ヒンディー語を勉強してたやつはいないのか?美しい文字なのに
बेंगलुरु. एशिया का सबसे बड़े एयर-शो, 'एयरो इंडिया - 2015' आज से शुरू होगा। प्रधानमंत्री नरेंद्र मोदी बेंगलुरू में भारतीय वायु सेना के येलाहांका एयर स्टेशन पर इसका उद्घाटन करेंगे। पांच दिन तक चलने वाले इस एयर शो में दुनियाभर की 600 कंपनियां अपने एयरक्राफ्ट और रक्षा उपरकणों के साथ शामिल हो रही हैं। इनमें 300 कंपनियां भारत की हैं। रक्षा मंत्रालय के अंतर्गत काम करने वाला डिफेंस एग्जिबिशन ऑर्गेनाइजेशन इसका आयोजन कर रहा है। भारत की ओर से 6 एयरोबेटिक टीम इस इवेंट में हिस्सा लेंगी, जिनमें अद्भुत नजारे पेश करने वाली सारंग एरोबेटिक टीम भी होगी। भारतीय टीम में इसके अलावा एलसीएच, ध्रुव, सुखोई और टाइगर मोठ भी होंगी।


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
視力が悪いからこういう文字見てると目が痛くなってくる


19 United States of America(USA)万国アノニマスさん
①USのA
②ロシア語
③諦める予定、俺には辛い


20 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
①アメリカ
②日本語
③アニメだけのために習得するのはキツすぎる


21 France万国アノニマスさん 
1.フランス人
2.アラビア語
3.サボり魔なので



22 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
①アメリカ
②ロシア語
③親友が教えてくれるからそれだけが頼りだったのに
個人レッスンをそいつが辞めたがっていたから


23 Poland万国アノニマスさん 
①ポーランド
②ドイツ語
③会話が難しい、さらにモチベーションの欠如や勉強のつまらなさも相まってる


24 Israel 万国アノニマスさん 
個人的にはアラビア語はかなり簡単だった・・・
ポーランド語もちょっと学んでみたけど正直学ぶ価値は薄かった


25 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
1.アメリカ
2.日本語
3.記憶力が悪い俺には漢字がキツすぎると悟った
韓国語でもHanjaという漢字があってそこで躓いたが
漢字をハングルに置き換えているので何とか分かった(例:人→ )


26 Netherlands 万国アノニマスさん 
①オランダ
②ドイツ語
③学習計画内に収まりきらなかったから


27 France万国アノニマスさん 
①フランス
②スペイン語
③興味がなくなってしまったので、さらにフランス語と近いから概ね理解出来しまう