Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/a/thread/121345888
スレッド「アニメにおける黒人男性」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

アニメに登場する黒人男性キャラクターを語ろうか
↑
万国アノニマスさん

自分は黒人だけど男子高校生の日常の彼は良いと思った
2
万国アノニマスさん

シャーマンキングのチョコラブ、彼はかなりの良キャラだった

↑
万国アノニマスさん

ジョークはクソみたいにつまらないけどチョコラブ自身はカッコよかったね
あとシャーマンキングってアイヌ人キャラが出てくる稀少な作品だったなぁ
3
万国アノニマスさん

ギャンブルフィッシュ読んでたらコレが急に出てきた

4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

サムライチャンプルーは彼なしでは成立しなかったアニメ
↑
万国アノニマスさん

どうして日本では黒人のイメージがかなり良いんだろう?
マジでどのアニメをみても黒人はクールで気のいい人ばかり
『貧乏神が!』の僧侶はすけべだし、『デュラララ!!』の例のロシア人も犯罪者みたいだけど、やはりカッコいい
↑
万国アノニマスさん

俺の経験上、アジア諸国に住むアフリカ系はほとんど良いだった
アメリカの黒人とかイスラム教徒の難民とは別物として考えたほうがいい
6
万国アノニマスさん

日本では白人と同じくらい黒人はエキゾチックな存在だから
8
万国アノニマスさん
ハンター・ハンターのコイツも黒人のうちに入りますか

ハンター・ハンターのコイツも黒人のうちに入りますか
↑
万国アノニマスさん

ハンターハンターにも少ないとはいえ、あと2人くらい黒人出てきてたな
↑
万国アノニマスさん

ハンター×ハンターならアベンガネ、カナリア、ポドンゴ(彼はステレオタイプ)、ルーペ(死んだ?)、モラウさん(黒人のハーフ?)とかだな
9
万国アノニマスさん
アフリカ系アメリカ人という例はないのかな?

アフリカ系アメリカ人という例はないのかな?
黒人で思い浮かぶのはマクロスのクローディア、その兄のエドガーくらいだ
12
万国アノニマスさん
劇場版『けいおん!』に出てきたロンドンの黒人、だれも覚えてないようだ

劇場版『けいおん!』に出てきたロンドンの黒人、だれも覚えてないようだ
14
万国アノニマスさん
黒人ってその土地のアクセントじゃなくて、何故か黒人特有の発音にならない?

黒人ってその土地のアクセントじゃなくて、何故か黒人特有の発音にならない?
↑
万国アノニマスさん

自分の経験上、それはアメリカの黒人だけっぽい
15
万国アノニマスさん
トークンブラックで検索→0件

トークンブラックで検索→0件
サウスパークは最高のアニメなのに

16
万国アノニマスさん
ちなみにこの子はどうなのよ

ちなみにこの子はどうなのよ
↑
万国アノニマスさん

見た目は黒人っぽいけど厳密には黒人でもないんじゃないか
↑
万国アノニマスさん

>見た目は黒人っぽいけど厳密には黒人じゃない
??
↑
万国アノニマスさん

理由は分からないがアトランティス人でしょ
それを黒人っぽく仕上げたようだからね
18
万国アノニマスさん
ここまできて瀬戸の花嫁のマサさん無し

ここまできて瀬戸の花嫁のマサさん無し
ここも終わったな

19
万国アノニマスさん
tokenism(トークニズム)・・・目立たないグループの人たちを人種的平等のために

tokenism(トークニズム)・・・目立たないグループの人たちを人種的平等のために
形式的に出演させようとする努力のことだけど
黒人がほとんどいない日本でも、目立たないからアニメに出てくる事ってあるんだろうか?
↑
万国アノニマスさん

日本人はそんなこと全然考えてないだろ
↑
万国アノニマスさん

将来的にはそうなるしれない
最近だと、日本から近い中国にはもう既に住み着いている
西洋諸国だとダメだと気づいたから
関連記事

外国人視点なのか黒人キャラをよく観察しているなという感じがしますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
銀英伝のシドニー・シトレとか、ルイ・マシュンゴとかはあがらないのな。
田舎だからかもしれないけど黒人を見たのは10年くらい前かもしれん...
日本人にとっては黒人は一般的ではないかな。
多くの日本人にとってはテレビの中の人っていう認識になってる気がする。
肌焼いてる人と黒人の区別がつかん
今期放映中だというのに。
2人しか知らないけど陽気で優しい
黒人はすげーぞ
集団で大声で喋ってぎゃはっはと大声で笑ってた
周りの日本人は引いていた
彼って確かアメリカでは青くなってたよね?
まぁ見た目だけ黒人の日本人だが
またナリスマスによるコメントか?
サベツガーっに限らずだけど「叫ぶ人」ってのは、もらなくめんどくさいなw
ある世代ではサンコン?
「エリア88」のキム・アバ
文句がある方々は有田喜美子一族と株式会社朝日新聞社に言ってください
そういや仕事でもアメリカ系の黒人いたけど、性格がいいというか、自然な感じで日本人に調和しようとする態度がすばらしい。なんか不満あるときも、ニヤッとして、ちょっと指摘する感じ。
白人だとすごい石頭の人とかヒネた人がいる。人数が黒人より多いからいろいろなタイプがいて当然だし、それは日本人も一緒だけど、黒人は妙に気の良い感じの人が目につくな。
こういうのも逆差別だったり、バイアスだったりするのかもしれないが。
だから、アニメでも良い人っぽく描かれるんじゃないかなと思う。
ダッチかっこいいよね。
違ってよかったわw
アトランティス人→人類の祖先(厳密には創造主)
なので、ナディアではアトランティス人が黒人として表現されている。
でも友達と付き合ってるアメリカ系黒人はただのオタクだった(笑)めっちゃ日本語ペラペラでいい奴。
ピンクの髪の毛や金髪の純日本人が出てくる世界だし。
東南アジア系の事も黒人と勘違いしてたりするよね〜。
そんなイメージがある
でも怖いイメージもある
そして白人はと言うと、やっぱりかっこいいカテゴリー。
つまり、日本人(黄色人種)以外は、一律でガイジンさん。平凡ではない未知の魅力を持つキャラという立ち位置なんだと思う。
カーロスリベラとかレオンスマイリーも肌黒だったな。
スポーツアニメなら黒人は必ずというくらいいるんじゃない?
待て、彼は日本人だ。
日本人は結構日本人か外人かでしか見てない気がするよ。
極端なキャラ立てしないと複数出たら差別化が難しいんじゃないか?
ラッツ&スターも、ボーカル以外は区別できなかったし。
イカしたナイスガイの男なんだぜ
エンジェルハートの何話だったかなぁ 海坊主が目が見えない事をいいようにお客が
コーヒー代を出す時、千円札を出して「1万札しかないので」といった
海坊主は札の感触で千円札と理解したがつり代をちゃんと1万円札の計算で渡したんだ
そのシーンで泣いたオレ 。゚(゚´Д`゚)
ほんといい作品なんだよなぁ エンジェルハート
ウィッキーさんも忘れないで…
混血でジュンってオッサンはサインはVのジュン・サンダース(役は日本生まれの台湾人の范文雀)を思い出してしまった。
サンダースホームで育てられた(黒人との)混血って設定。
慰安婦とかで日本を非難するアメリカ人がいたらサンダースホームの存在を教えてあげると良いよ
地味キャラで終わらすとか
ありえない
サイボーグ009は世界各国揃ってたし
狼初年ケンはアフリカが舞台か
これだよね
悪いイメージがないから悪く描かれない
とある国では悪いイメージを植え付けるために悪く描く国もあるとか何とか
>『デュラララ!!』の例のロシア人も犯罪者みたいだけど、やはりカッコいい
これサイモンのことだろ
シティーハンターのイメージの方が強いから、海坊主は日本人なんだよなオレは
知らんかったわ
人間って嫌悪をむけられりゃあ嫌悪を抱くもんだし、普通に接してりゃあ普通の人たちなんじゃないのかね
日本で昼日中に出会う黒人なんてほとんど真面目に働いてる人ばかりだしなあ
幸運なことに悪印象を抱くような人に出会ったことがない
黒人はなんというか純粋な人が多い。良い意味でも悪い意味でもストレートで、嫌味がない。
見た目で子供や老人におっかなびっくりな対応されて結構しょんぼりした経験があるって話してた。
(ほんとに「ボクーしょんぼりしたよー」って言ってた)
そのせいなのかもしれないけど、話し方がすごく優しくて人当たりが良かったわ。
実はサイボーグで人間サイズのまま巨大ロボットと戦えるすごい人。
スパロボLではイクサー4として親しまれた。
最高の黒人キャラだったな
白人は自意識過剰で自分中心で気に入らないとすぐ差別差別と騒ぐし。
日本は白人崇拝とかバカな事ほざくし。
黒人の方がカッコいいよ。
黒人キャラって優しくて力持ちみたいなイメージがあるから日本ではそこまで邪険にされてないよね
ただ本物の黒人は威圧感が半端ないから怖い
※66
ウィッキーさん、スリランカかバングラデシュかどっかじゃなかったか。南インド系。
SFアニメで女性がまとまって何人か出ると黒人が一人くらい混じっているイメージがある。
メインキャラなのに
ちなみにブラックジャックの顔が部分的に黒いのはアフリカ系の友人の皮膚を移植したから
良くあるのは「黒人が少ない」「黒人描写が差別的。ミスターポポとかテラフォーマーズとか」とかそんなんばっかだったし。
某記事で「アニメ見てるとほとんどの日本人は黒人の存在を知らないんじゃないかと思えてくる」とか言われてたのが嘘の様。
あと、神撃のバハムート主人公のファバロさんは黒人枠じゃないの?
名前はバニラなのに黒い。
「オズマの死」
「オズマの死」をお楽しみに!
かっこいいから、見ってても、ジロジロ見られるって何なの?
空気のように、接したら冷たいとか、どうしたらいいのさ〜。
黒人の人は、本国より差別少ないと言う。自分等は日本では珍しいと話す。
十刃のゾマリなんかも黒人風じゃない?
つーか、あの里は全員黒いわ。
だから話がややこしくなる
あれはどっちかというとラテンじゃね?
スペインとかイタリア
スペイン人て昔っから、裸婦の肖像画まで出して美白を主張したがるくらい、肌の色にコンプレックスがあるんよ
当時は海外の反応なんて知るべくもなかったけど、
怪作アニメ版ストリートファイター2に出てきたバルログがブロンドに浅黒い肌になってたのとか、
知ったら発狂もんなんじゃねーのw
でも本当にたまたま作品内で黒人が悪役とかやった場合にレイシストって騒がれるのは怖いな
何が言いたいかと言うと、やっぱ外国人は人種とか気にしすぎだと思う
・・・と思って画像検索してみたら、案外いるもんだなー。
>形式的に出演させようとする努力のことだけど
>黒人がほとんどいない日本でも、目立たないからアニメに出てくる事ってあるんだろうか?
「黒人が少ないから出す」という人も中には居るかもしれない。
しかし、別に人種平等を考えての事じゃなく、「誰も登場させてないから登場させると目立つ」とか
「黒人はカッコイイのに登場数が少なくて勿体ない!俺はカッコイイものが描きたいんだ!」とか
作品を良くする事を目的としたものであって、そんな政治的モラル的な理由ではないと思う。
無頭症怖すぎる。
スマン、見逃してたw
白人コンプレックスみたいなのがイヤだったのかもね、萌え豚は金髪碧眼大好きだが!
そういえば、少年ケニヤってアニメでなかったっけ?最古じゃないかもだけど
いなくても筋書きに影響しないから、逆に話のアクセントになるぐらい格好良さや個性を強調させないと登場させる意味が無い
名前忘れたけど・・・
あとは、ユリアンに何時もくっ付いてたマシュンゴ
005はアメリカ先住民や!黒人やったら008やな。
あからさまに戦闘シーン「だけ」作画に力が入っててワラタけどw
違うらしいよ みんな知ってた?
てか下にアフロサムライって書いてあるし…
ストレートの人はみんな縮毛やウィッグだよね
アメリカみたいに生まれから最悪でスラムで悪い事は一通りやったなんて人は少ないよ。
数自体が少ないから、良い人と悪い人の割合が一緒でも見かけるのは良い人のが多いってだけ。
あとやっぱり、TVやらでも音楽やらスポーツやらで活躍してる人が流れるからね。
(オーストラリア先住民の少年)
ソースは忘れた。
出しても待遇良くないと文句言うから
正直二次元の世界でまで人種がどうとかうるせー
にしたのだ?黒人が嫌いだから?
なンてニュースは観た事無いな。
海外ではよく犯罪してるのに
日本では自重してンのか。
インドや南洋で褐色の肌なのではない。
またナディア世界では、最初の人類(=アフリカ人)はアトランティス人をモデルに作られた。
アトランティス人の末裔であることとも矛盾しない。
プッチとヴェノムだな
諸星大二郎の短編しか知らない
「天使にラブソングを」のキャラが良かったなぁ
悪いイメージで描くと人種差別だって怒るくせにぃ
あんまりそういう意味では話題にならないよな…
・・・六本木は知らんがねw
ブッシュベイビーの頼もしい黒人とか
フローネの黒人子供とか
パツキンのジェニーのハーモニカ黒人とか
あとジャングル黒べえ
アフリカン連想させそうなのってロラン、ナディアくらいか
それに、もしかしたら人種差別だとバッシングされるし、登場させる事に百害あって一利なしな状況なんじゃないかな。
日本のアニメは別に海外を意識して作ってない
全人種が満足できるもんなんか作っても日本人に受けなきゃ意味ないもん
つうか、アニメ人を現実の人種に当てはめて考えるって、愚か。
アニメキャラは白人とかいう馬鹿な白人がいるけどさ、馬鹿だね。
ありえない髪型、髪色、目、男キャラなのに 女の声、アニメ人は架空の存在であって、アニメ人はアニメ人。
「人は運命に逆らえませんから」
最新だと漫画じゃないけどももクロが田淵広子に目を付けられて大変な目に合いそうw
日本人で本当に良かった。
朝鮮戦争のときの黒人はカス
で今もルーざーとか九図黒人白人が日本にたくさん来てるから
嫌われんじゃね
スレを読み直してください
違法視聴のネタもう飽きた
他のネタにしてくれ
ブラザー×2とか言って親近感わかせる
↓
お店つれてって強いお酒飲ませる
↓
高額請求
↓
コンビニでお金おろさせる(番号盗み見)
↓
カード盗み勝手にお金下ろす
この手法、若い女の中国人や韓国人がやってるの前にテレビで見たから多分バックに中国韓国あたりがいると思う。
なんで出てないんだ
エジプト、カメルーン、キューバが登場してるな。
スペインの肌が浅黒く表現されているけどあのキャラは日焼けしたラテン系のはず。
そんなに記録残ってないからどう弄っても叩かれないし美味しいポジションだぞ
何故誰も使わないのか
日本に来てる黒人って日本の女とヤリにきてるチャラい奴ばかりだし、下品で性欲強いし。
白人は日本の文化や歴史を学ぼうと来日してる真面目な人が多いけど。
それに、日本にいる黒人って言葉悪いし、タメ口使うし。
ポポも色変えられてたし
欧米のガラの悪い黒人はともかくアフリカ系は割と真面目だぞ。
日本に留学や仕事で来れるのは裕福な生まれのエリート層くらいだし。
『天上天下』の黒人ハーフのボブはもう出てるかな?
自分の黒人さんイメージって
・身体能力が高い
・音楽センスが抜群
・陽気
こんな感じ。漫画でも大体そういうキャラだと思う。
あと昔、今よりテレビがまともだった頃の番組に出てた黒人さんは、
やたらと頭の良い人が多かったから、有名な人は軒並み知的な印象がある。
現在はもう何年もテレビは見てないけど、ボビーもそうだったような。
日本人がそういう描き方した場合って、むしろ差別意識が無いから自然にやってるだけなのに、そういう事言い出すから逆にややこしくなるんよね。
日本でアパートを借りる時
黒人は身分証を提示し
白人は差別だといってわめき散らす
↑ジョークじゃなくてこれがリアルだった時代があるんだよなw
特に「オズマの死」は大人になって再放送見て初めて内容がちゃんと理解できた
あんなに濃い話をアニメにするって今じゃ考えられない
今のアニメのレベルはあの頃より数段落ちるって思い知らされたよ
ナディアの国はアフリカにあった
ナディアとネモは宇宙人の末裔だが
エレクトラや機関長やガーゴイルなどアトランティス国民は地球人でアフリカン
だって悪いことしたって話聞かないもん
ファバロはラテン系じゃないの
赤毛翠眼はアイルランドっぽくもあるし、お父さんもどう見ても白人。
黒人に一番近いのはバッカスだな。骨格といい肌といい。目の色は緑だけどw
新宿や六本木に居る不良黒人を皆頃しにしたい
ナディアは一応黒人、ネモなんてもっとステレオタイプな黒人の特徴をもったデザインだったんだけどそこまで黒人に近づけなくてもいいという事で今のデザインになってる
今まで日本に来た黒人さん達が積み上げてきた信頼の証
だから日焼けした感じの色黒キャラを設定段階から混ぜておく
で輸出するときにそいつを黒人に設定変更
実際やってるパターン
ここまできて瀬戸の花嫁のマサさん無し
ここも終わったな
↑いやいやマサさんは違うだろw 黒かったらみんな黒人かよw
マサさんは日本人だよw(そして記憶喪失前は元々はこんな見た目じゃなかった)
てかもっと言うと人魚なんだけどね
好意的に見られてるんだよ
そうそう!漫画で言えばそれはでかい理由
特にアナログ時代はやんなきゃ良かったと思うのが目に見えているから
肌とか髪のトーン処理は避ける。
海外のドラマ・映画にでてくる黒人は判を押したような性格で、そうあらねばならないかのような描写で差別的だと思うがね。黒人が悪役やってるか?黒人主役の黒人黒幕って映画ねーよなwww
人種差別ってのは有色人種を劣等種と根底にあるから生まれるんであって、それを正さない限り消えない。
白人はその考えを改める気がないんだろうな。くだらん取り決め(これは差別的である、等)を撤廃してこそ差別はなくなるんだよ。有色人種は別に白人種に守られる立場じゃねーよ、思い上がるな。
小倉だかで部隊丸ごと脱走したんだっけ
しかも武装したまま
大変な事態だったとは聞くな
それはそうと知的エリートな黒人がスーツ着てる姿は物凄いカッコイイ
なんかのイメージから差別的なんだろうけど
日本はどっちかっていうと黒人=黒人ミュージック(ジャズ、ヒップホップ、
レゲエなど)のイメージが強いから憧れから真似したりする。
外国人は顔を黒く塗ったりして黒人ぽく扮装したシャネルズなんかをみて
黒人差別だって騒いでるけど、あれも元々はメンバーが
黒人ミュージシャンにインスパイアされて「黒人歌手かっけー!」っていうノリだし。
あれを米国に最初に広めたのは悪名高いサヨクのニューヨーク・タイムズのヒロコ・タブチだよ
ツイッターでね
連中にとっては経緯なんかどうでもいい、インパクトがあって日本が叩きやすい分かりやすい恰好の写真があったからバラまいた そういう連中を警戒しなかったももクロスタッフも間抜けだ
アメリカ人見たらどう思うんだろう。
白人に野球ロボットにされ、自分はアメリカ人だと言ってベトナム戦争に行き、その時の傷が元で死んでしまう人種差別全開で描かれていた。
荒野の少年イサムなんか奴隷制度の時代の話しだし、黒いアウトロー、ビッグ・ストーンなんてガンマンは白人支配と戦っていた。
まあただの勘違いなんだろが瀬戸花好きとしてなんか許せん。
>ベトナム戦争に行き、その時の傷が元で死んでしまう人種差別全開で描かれていた。
これ差別なの?単に非人道的ってだけで白人とか黒人とか関係なくない?
それに本人がアメリカ人だと主張して祖国のために自らベトナム戦争に行こうとしてるのに
黒人だという理由でアメリカ人扱いせずにベトナム戦争に行かせてあげない方が差別だと思うけど。
ダサくしたりカッコ悪くしたら差別差別騒ぐからだろ
飛雄馬が彼の事を自身の境遇と重ねて見ているところも好きだった。
今は差別差別いうからめんどくさって感じ
被差別主義者にはうんざりですわ
日本人はレイシスト、日本製アニメを追い出せ!
って運動が将来起こるけど、言い出しっぺの国籍が既に判明している件。
幼い頃わずかな金で大リーグの球団に売られ野球だけを教え込まれ自分は野球をする機械、野球ロボットと思うようになった。
父親が危篤で母親がオズマを呼びに来たが両親から金で売られたと言う思いからか父親に会う事を拒否。
大リーグで一徹に仕込まれた見えないスイングで大活躍したが彼の元に徴兵の通知が来た。
仲間の黒人達はこれを拒否すると言ったがオズマは「俺はアメリカ人だ、アメリカの為に戦う」と言ってベトナム戦争に参加した。
この時代ベトナム戦争に徴兵されたのは黒人や貧しい人々だった。
ボクシングのヘビー級チャンピオン、モハメッド・アリにすら徴兵が来たが彼は「俺にベトナム人を殺す理由が無い」と言って拒否すると黒人のくせにと言われチャンピオンを剥奪されたそんな時代だった。
オズマは戦争で肩に大怪我を負いアメリカに帰国、選手として復帰するが成績不振でついには歩けなくなってしまう。
コーチから「球団からのプレゼントだ」と言われ車椅子をもらうが実はコーチのポケットマネーで買った物だった。
コーチは球団オーナー達から「オズマにいくらかけたと思ってるんだ」と吊し上げにあっていた。
そして使い物にならなくなったオズマは球団を解雇された。
オズマは肩の傷が悪化し動けなくなってしまう。
オズマは自分が有名になりいい成績を残せばアメリカは俺を愛してくれると信じていたが「俺はアメリカ人になれなかった」と嘆きながら死んでいった。
まだまだ書きたい事はあるけどこの辺で、捕捉、訂正ある人はよろしく。
実際会うと、特に筋骨隆々で何人も居たりすると怖いって思って近づかない。申し訳ない。
カーロス・リベラ
うーん
何度確認しても当時のアメリカを皮肉ってるようにしか思えない
並外れた運動神経
もちろん見た目
黒人最高!
全て持ち合わせてる。ズルいよね黒人て
ただ外人による犯罪が多発しているから警戒している人が多いだけ。 果たしてそれを差別と言うのだろうか? 横暴な振舞いなどしなければ日本人ほど親切な人はいないと思うんだけど♪ 見た目は似てるが韓国と中国は人を上か下かで判断するから人種差別酷いかも......
黒人は、スポーツなど優秀な人が多いイメージ
ふたばネタ振ると確実に日本人という反応がちらほら
いや黒人はどっかのお隣さんと違って本当に被害者だぞw
それもかなり悲惨な部類の、しかも現在進行形だし
※227
塗るのが大変だからかねえ、俺も大好きだが彼女たちの大半は黒人ではないような
ガンダムのジョンコーウェンが結構好き
へうげものの弥助はアニメにも登場してたかな?
いや魚人だが日本人で、あれでも回遊魚とかなら別に黒人でもおかしくは……あれ?
並外れた運動神経
もちろん見た目
黒人最高!
全て持ち合わせてる。ズルいよね黒人て
確かにそれらは生まれ持ったものもある(足の形、バネが違うから日本人より速く走りやすい)けど本人の努力だってある。過度に期待しすぎるので嬉しい反面しんどくなることあるからほどほどにしとけよ。本人たちを見て良さを語ろうぜ。
水中戦用サイボーグと地味だけどw
オリンピックにも出たよ。
じゃあ一個だけ補足
オズマは自分の母親から「オズマ」って呼ばれてた
犯罪ばかりしてるイメージ。
アフリカ系アメリカ人
槍もって下半身丸出し花輪首輪でべそたらこ唇というイメージしかない
肌を焼いたりして色黒がファッションになったりするけど、別に黒人に憧れてはいない
正直黒人女性を抱く気にはならん
アイツ多分黒人キャラで一番強ぇぞ
実際女あさるだけだもんな 後はハーフがうざいの多い宮元エリアなお請え
ケンブリッジみたいなまじめなハーフが割り食うし
ああいう女アサリの黒人にはだんまり菜黒人はーふやこくじんがおおいからなあ
差別差別言ってても余計に嫌われるだけ。白人が優位な社会なのは認めるが、それは日本人も同じ立場だ。それを打ち崩すには行動、態度で辛抱強く証明するしかない。日系移民もアメリカ大陸で差別されまくってたけどその辛苦に耐え今では尊敬されていると聞いている。信頼はすぐには身を結ばない。長い時間忍耐することが求められる。
たぶん欧米みたいに黒人奴隷の歴史がないからじゃないかな
みんな奴隷の歴史は知ってるけど、他の国で過去にやってた酷いこととして知ってるだけだもん
アメリカではその暮らしや教育の不足からどうしても犯罪率が上がって悪いイメージあるけど、そもそも日本にいたらヤバい犯罪組織なんてアメリカほどないからほとんどの人は入りようがないし、義務教育も当たり前に受けられるから知識レベルも高いというか日本人と変わらないし
アメリカでは教育を受けられるエリート黒人層はやっぱり自制的で良いイメージらしいけど、日本には教育を受けられない人の方が少ないから
アメリカみたいにスラムや犯罪のイメージが付くような暮らししてないし
ガーターベルトもそういえば黒人だな
インド人とか東南アジア系とか色々いるでしょ
カウボーイビバップは黒人キャラめっちゃ多かった気がするけど全然上がってないのな
海外人気ありそうなのに
お前ちょっと日本人か疑いたくなるくらい日本語がひどいな
日本は日本人か外国人かを区別する事はあっても、肌の色や人種で差別する事は稀だからな
だから別にアニメに黒人が出ないなんて差別だ、なんてことにはならないから、馴染みの薄い人種は必然的に登場割合が減る
あと、やっぱり漫画を原作にしている事が多いから、トーンやベタなどの手間がかかる国人は登場割合が減る
図体でかいしサングラスかけたりして威圧的だが、中身は気さくでアホでノリノリで繊細で芸達者で器用。たまにインテリメガネ。
日本にいる黒人はこんなん。本場のアメリカ黒人はタトゥーびっちりなガチ犯罪者ってイメージ。
標準語普通に喋ってたしww
感覚も日本人で自治会の仕事も、ゴミの分別も言わなくてもちゃんとしてた。
逆に、若い日本人の方がなんもしてくれない。
コメントする