Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/37268072/misunderstanding-nationality-of-company
スレッド「勘違いしていた企業の国籍」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
君達には国籍を勘違いしていた企業はある?
俺はノキア=日本企業だと思ってました
2 万国アノニマスさん
待て、日本企業じゃないのか?
3 万国アノニマスさん
ノキアってフィンランド企業だったんだ・・・俺の人生は何だったのか
4 万国アノニマスさん
自分もずっとノキア=日本企業だと思ってた
響きが日本語っぽいもん
5 万国アノニマスさん
日本に対するあらゆる畏敬の念がいま完全に消え失せたぜぇ
6 万国アノニマスさん
「Nokia」ってのはフィンランドの町名なんだぞこのヤロー
「Nokia」ってのはフィンランドの町名なんだぞこのヤロー
↑ 万国アノニマスさん
落ち着け、フィンランドの地理に詳しい人がいる訳ないじゃないか
7 万国アノニマスさん
フィリップスはアメリカ企業だと思ってた(※フィリップス=オランダの電機メーカー)
8 万国アノニマスさん
VOLVOはイタリアの自動車だと誤解してたわ(※ボルボ=スウェーデン車)
VOLVOはイタリアの自動車だと誤解してたわ(※ボルボ=スウェーデン車)
9 万国アノニマスさん
ゲバリア(スウェーデンのコーヒー業者)はイタリア企業だと思ってた
ゲバリア(スウェーデンのコーヒー業者)はイタリア企業だと思ってた
10 万国アノニマスさん
レクサスが日本車という事実かな、トヨタの一部なんだってね
レクサスが日本車という事実かな、トヨタの一部なんだってね
11 万国アノニマスさん
これはレノボ
これはレノボ
響き的にスラヴ人の村名っぽい
12 万国アノニマスさん
レノボは中国の会社なんだよな
レノボは中国の会社なんだよな
名前がラテン系っぽいからフランスやイタリア企業かと思った
13 万国アノニマスさん
なぜ我が国の森の名前を使うことが許されてるのか?
なぜ我が国の森の名前を使うことが許されてるのか?
14 万国アノニマスさん
子供の頃、理由は分からないがポルシェはイタリア企業だと思ってた
子供の頃、理由は分からないがポルシェはイタリア企業だと思ってた
おそらく自分が知ってる他のスポーツカーが全てイタリア車だったからだと思う
あと、アディダスはアメリカ企業だと思ってた
15 万国アノニマスさん
NVIDIAはイタリアの会社だと思ってました
NVIDIAはイタリアの会社だと思ってました
(※NVIDIA:アメリカの半導体メーカー、グラフィックボードの開発・販売を手がける)
16
万国アノニマスさん
スバルは北欧企業だと思ってた
スバルは北欧企業だと思ってた
17 万国アノニマスさん
Logitechは日本・韓国・中国・台湾の企業だとずっと思ってた
Logitechは日本・韓国・中国・台湾の企業だとずっと思ってた
スイスの企業だと分かった時は純粋に驚いたよ
↑ 万国アノニマスさん
いま俺も純粋に驚いてる
実を言うとロジテックがどこの会社かなんて考えたこともないが
18 万国アノニマスさん
子どもの頃は任天堂はイタリアの会社だと思ってたよ
子どもの頃は任天堂はイタリアの会社だと思ってたよ
イタリア語っぽい響きだし、マリオもイタリア人だし
19 万国アノニマスさん
カペルスキー(ウイルス対策ソフト)がロシアの会社だと知って使うのを止めたわ
カペルスキー(ウイルス対策ソフト)がロシアの会社だと知って使うのを止めたわ
20 万国アノニマスさん
ネスレがアメリカ企業ではなくスイス企業だという事実・・・
ネスレがアメリカ企業ではなくスイス企業だという事実・・・
理由は分からないが、まだ内心信じられない
21 万国アノニマスさん
ブガッティはずっとイタリア車だと思ってたフランス車なんだよな
ブガッティはずっとイタリア車だと思ってたフランス車なんだよな
自己擁護するけど、地元ではよくある苗字だから仕方ないよね
22 万国アノニマスさん
ロシア人はみんな「BORK」というメーカーをドイツ企業だと思ってる
ヴォロネジ州(ロシア南西部)から始まったロシアの会社だとアピールしてるのに
23 万国アノニマスさん
セブンイレブンが日本の企業とか正直混乱する
セブンイレブンが日本の企業とか正直混乱する
24 万国アノニマスさん
HSBCは中国の会社だと思ってたよ
HSBCは中国の会社だと思ってたよ
※HSBCホールディングス:世界最大規模のイギリスの金融会社
25 万国アノニマスさん
Kraft(食品会社)はドイツ企業だと考えていた
「Kraft」はドイツ語で「Power」と同義語だから
26 万国アノニマスさん
理由は不明だけどスバルはスウェーデンの会社だと思ってた
理由は不明だけどスバルはスウェーデンの会社だと思ってた
27 万国アノニマスさん
全然話が違うけど
全然話が違うけど
富士フィルムと富士通は同じ会社であり、富士フィルムが安いカメラ担当だと考えてた
28
万国アノニマスさん
キンダーサプライズはドイツ企業だと思ってたわ
ネーミングでミスリードさせようとしてる
(※キンダーサプライズ:イタリアのフェレロ社が製造を始めた、おまけ付きチョコエッグ菓子)
29
万国アノニマスさん
これが日本企業じゃないとかどんだけだよ?
(※AKIRA=シンガポールの電機メーカー)
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
しかも、ロック好きの青年二人が廃材を利用した電子音楽機器を売りだしたのが
創業のきっかけ、という全く根拠の無いストーリーまで頭のなかにインプットされてた。
俺の頭の中で何時頃から芽吹いてたのかは不明。
オレはシンセやエフェクターの取説が外国製っぽいからそう思い込んでた。
そういう意味でKORGも外国企業だと思ってた。
コルグ、ローランド=アメリカとか
ビートルズ以外のロックバンド=アメリカ人達
って思ってた。
禿同
あとKORGとかKENWOODも
あとハーゲンダッツは字面からデンマークだとばかり…
小学生のときにピアノ買うとき、「ヤマハ?だせーよ!もちろんオシャレなローランド!」とか思ってた
ローランドも日本だと知ったのは大学生になってからだ
間違いなく韓国企業ばかりになる
あいつら平気でCMに富士山とか力士とか使うし
恥ずかしい…
まして枕草子にまで「ほしはすばる」とあったとは。
シンセは国産と海外のメーカーじゃ値段の桁が違ってた
ゆえに間違うことはなかったな
日産はもとは日本企業だったのだから、勘違いしても仕方ないのでは。
海外の方のコメントにセブンイレブンが日本企業ってあったけど、セブンイレブンも元はアメリカ企業だったので紛らわしいですよね。
イケアが日本企業だと思ってた。
NGK(日本特殊陶業)
YKK(吉田工業株式会社)
カヤバ
バッファロー
ユピテル
ペンタックス
もーなんなん?
ロジテックは日本でロジクールがスイスだろ
でも、いくらなんでもノキアが日本企業だと思ってる日本人はいないだろう。
あとキットカットの会社とか
ミスタードーナツとか
所さんのイメージが強すぎて
ずっと日本だと思ってたわ
ワロタw
っていうかロジクールってスイスだったのか
誰も思ってない
ハーゲンダッツ解るわー。
ヨーロッパ企業だと思うよね。
オランダあたりの企業かと
稲城市ってどこやねん
税金がどうとかで本社をスイスに置いている外国企業ばかりなんだろうな
何十年も思い続けてるじゃん(´・ω・`)
スペインで驚いたわ
日本のはLogitecだ
スイスのがLogitech
Logitecがあるせいで日本ではlogicoolになってる、らしい
アメリカのヘリコプターの会社のシコルスキーのことかな?
あれは誰だってロシア製だと思うよなw
勘違いどころか詐欺レベル
創業者が元ロシア人のシコルスキーさんという方なのだよ
古い記事なのかな?
あとは、イケアとノキアとロッテが日本企業だと思った。
ロッテが韓国企業だとわかってから、
道理でチョコの味が薄くてマズいわけだと納得したわ。
今もよくわからんし
あの包み紙のデザインもダリがしたらしいね。
驚いたわ。
アメリカの食べ物ってでかくて安くてまずいってイメージしかないから意外w
サラッとしょーもない嘘つくなよ
お前どこの国の人間だよ?
日本人でP&Gがアメリカの会社だということ知らない奴なんていないだろw
・・・もしかして、マジで知らなかった人いたりする?
昔のテレビのCMとかはいかにもアメリカの会社ぽい雰囲気だったんだけど、最近のCMはそういう雰囲気ないから、知らない人いたりするのかなあ?
ドイツあたりかなって思ってた・・・まさか石橋さんだったとは
KORG は京王よみうりランド駅の真ん前にあるよ
あとマルハンはハムの会社
ノキアって響き日本人には耳障りがいいと思う
海外のマイナーなメーカーで日本企業じゃないのに日本語のブランド名つけてるのいくつか見たことあるからね
同じことがドイツ語名の企業にも良く見られる
ドイツ企業じゃないのに、ドイツ語の名前つけたり、日本の企業じゃないのに日本語名つけるのは、やっぱりイメージがいいかららしい
ミシンがヤバくなって、素早くプリンター事業を始めるなんて
やっぱりアメリカ企業はやるなぁって思ってた
P&Gは勘違い多いかもよ。今はCMでも「ピーアンドジー」としか言わないじゃん?
昔はちゃんと「プロクターアンドギャンブルサンホーム」とフルネームだったから日本っぽくなかったしw
さらに販社を知ってれば少なくとも日本企業じゃないってのは一目瞭然だった→プロクターアンドギャンブルサンホームファーイーストインク→P&G極東支社ってとこか。
冷暖房機器メーカーの。
ベタすぎる名前だから
ぜってぇー
中国のバッタモンメーカーだと思ってたけど
普通に日本の会社だった。
会社って調べると歴史背景とか分かって面白いけどね
日産はグループ企業だから日本であってるよ
ボルボとかロールスロイスとかジャガーとかも今でもヨーロッパ企業とされてるのを考えたら、まぎれもなく日産は日本企業だよ
SAMSUNG台頭時は日本企業と思われてた(今でもか?)
ブリジストンはいまだに日本企業だと知られてない
もう日本企業じゃない。
バスキン・ロビンスって言う名前だったこと
歯科治療はアメリカとかのほうが進んでるからか、デンタルケア商品は日本でもアメリカのメーカー多いよね
創業者が鳩ぽっぽ兄弟の爺ちゃんだからなーブリヂストン、何か嫌
在や韓国が嫌いでもかまいませんが、世界に誤解を与えるようなもの言いはやめましょうね。
利用されても知りませんよ。
変に高い外国メーカーのヘッドホンを買いたがるやついるけど、高いのでも日本メーカーで十分
一般的に音響のプロは日本メーカーのヘッドホン使ってる
じいちゃんはフリーメーソンだと有名だからね
実際、どこの国の企業かわかったもんじゃない
それシェーバーにも言える
ブラウンとかフィリップスが崇拝されてるとこあるけど、日立やパナのが安くて高性能という
でもブリジストンのスタッドレスタイヤは一番性能が良いぞ。
あらゆるメーカーを利用した雪国生活の俺の経験から。
※93
中国には敵わんけど日本なんか偽装企業の見本市みたいなもんだろ。ダミー会社、社長が偽名とか最たるもんだろ。
バイオハザードも洋ゲーかと思ってた
そりゃあ仕方ないよね世界でも通用するようなネーミングつけないと
グッドイヤーもダンロップも海外のブランドだけど
日本で売ってるタイヤは住友ゴム製品なんだな
グッドイヤーは別れるらしいけどね
海外ブランドの高性能ホイールなんかも
かなりの割合で日本のメーカーが作ってたり
企業の国籍云々とはちょっと違うか
フリーメーソンと偽装と何の関係が?・・・
英語に聞こえるからイギリスかアメリカあたりだと思ってた
今聞いて再度オランダなんだと思いだした
それ、日本では社員か顧客しか知らない情報だよ。
それ、中華の企業が日本の中国地方とまぎらわしいんだからなww
中華はややこしいから国名変えろw
※96じゃなく、※95に。
NISSAN
SONNY
SHARP
PANASONIC
Fujitsu
MITSUBISHI
Honda
SHARPとHONDAが好き
フィンランドなんて知るわけなかったがフィンランドさんごめんなさいって感じだ
冬タイヤはブリジストンにするのが常識になっているよな。
日本の会社かと思ってた
あと子供の頃YKKはなんとなくドイツかなと思ってた。
まあぎりぎりだけど、日本は他にも世界で売ってるタイヤメーカあるし
大概の日本人は知っているんじゃないかと。
10年くらい前は、日本ではガラケーが主流だった
から、ノキアを使ってる人は少なかったね。
てか、ここはそもそも日本では一般口座とかがないんじゃ
大口だけだったような・・・
だから日常になじみがある銀行じゃないので平常に生活する人たちにはあまり無関係なので知られてないと思うよ
経済ニュースとかで聞いたことあるってだけで
池谷さんが作ったとかそんな感じかと…
イギリスにマツイだか言う電気メーカーあったけど、どうなったんだろ?
だからみんなの反応はある意味正解。
外人じゃないけど昔、日本人のアメリカかぶれがソニーのプレステをアメリカ産だと思っててびっくりした。
アメリカ産なら何でも好きらしいから指摘せず願望を崩さないであげたが。
たしかスウェーデンでスバル良く売れてるって聞いたような
スバルの工場があるのかな?
まだ生きてるのかな?
まあアメリカ人にとったらソニーエンターテイメントはアメリカ企業だよね
100パーセントソニー株式会社の子会社だろうけど
でもグループ企業がどこの国に属してるとかって話は、いまどき野暮なんだろうね
やっぱあれじゃないかな
ダノン
英文字の社名を一般向けで使う企業が多いから、パッと見で
どこの国か分からないよね。
YAMAHAとKORGの話が出てたけど、電子ピアノならKAWAIのCA95が
一番オススメ、YAMAHAとかよりも断然音がいい。
ドヤ顔晒してるところ悪いけどそのSCEも本社所在地は日本だぞ。
仮にパタゴニアの地元の人たちが起業して地名を使いたくなったときに、すでに外国企業が名乗ってて使えないとか気の毒だ
>日本のメーカーも中国でよくやられてるからねえ
どんなのがあるの?知らないんだが
ほんとスマンかった、EDWIN
まぁ、今は日本企業だけど。
AMDとATIをアメリカ企業だと勘違いしていた
半導体だよな確か。欧州のイメージないんだが
日本ヤマハ事件
中国で勝手に日本と全く関係のない日本雅馬哈(ヤマハ)という会社を作ったりしている
でもスイスって知ってある意味納得
あのこだわりの方向性は言われてみればスイスだわ
まぁロジテックは日本なんだけどねw
昔はアシックス、ブリジストンが日本企業と思ってなかった
あと在・日企業の区別はできてた方がいいね
ロッテ、マルハンは有名だけど、アイフル、アコム、武富士とかもそうなのかな
でも他国に売却してブランド名は継続使用してる場合なんかもあるし確かに混乱はするね
それは迷惑だ
ヤマハならまだしも前に日本ってつくなんて、まるで成り済まし
ドヤ顔してるとこ申し訳ないけど、「100パーセントソニー株式会社の子会社だろうけど」とは一応書いといたけど、本社アメリカの方の話だろw
だから見方によってかわるんだよ
それに、なんでSCEの話にすりかわってんだよw
エンターテイメントのほうなんだからSPEだろw 映画会社の
有名どころでは
ヨネックス
無印良品及びMUJI
クレヨンしんちゃん
青森
今治
森伊蔵
高島屋
讃岐うどん
有田焼
いろいろあるが中国ではめったやたらに日本の地名とか登録してるぞ
これ結構有名な話だから知らないってのが信じられないが
それも関西…
「青森」だったか、日本の地名を中国でブランド名として申請されて、いろいろニュースになってたよ
なぜミスタードーナツ(ダンキンドーナツ)として日本法人を設立せず、元から日本にあった企業に委託した運営みたいな形になってるんだろう
スウェーデンからフォードに行って今は浙江吉利控股集団の中国
そういう方法をとってるところは結構あるみたいだよ。
ディズニーのオリエンタルランドもそうだし。
よくわからんが、現地のやり方に詳しい企業に任せるみたいな感じなのかな。
最近だと、バーバリーが日本の企業に委託するのを止めて直轄にするってことでなんやら揉めてたわ。
普通にアメリカだと思ってたわ
おもいっきり地元メーカーっぽい雰囲気で地元だけで愛されてるメーカーだと思ってたけど?
まあスポーツメーカーではなく根っからの登山家の人達の意向でつくってるから登山用品に限っては割と悪くないと思う
値段との釣り合いも取れてるような気がするし
登山用品以外の商品は知らないけど
だってネスレはチョコレートのイメージだし、普通にスイスかなって
SCEもソニー・コンピュータエンタテインメントだからあながち間違ってないんじゃ?
アシックスは外国企業だと思ってた。あと、EDWINも。
ちゃんとヨーロッパ風なCM流してたからジジババは勘違いしないw
でもそっちはアメリカ本社のほうじゃないよ
アメリカに本社の会社には、SMEとかSPEとかいろいろあるよ
まあ、ただなんとなく会話が噛み合ってなかったっぽい気もするが・・・
トンキン家電メーカーのくせに無国籍な社名つけてんじゃねぇよw
たたき上げ感なしで、突然日本の市場に入ってあちこちの店に並び出したから
HSBCは投信をやってるとたびたび目にした会社
アジア市場に詳しいEU圏の銀行で有名だった。
イギリス領時代から続く香港をメインに活動してた銀行なので詳しくて当たり前なのだが。
大事なのはいい商品かどうか
商品が良ければ外国だろうと好きだし
商品が悪ければ国内だろうと嫌い
ミスタードーナツとダンキンドーナツは別ものだよ。念のため。
そういえばキットカットは昔、イギリスのマッキントッシュというブランドだったはずが、知らぬ間にがネスレになっていた。そしてネスレって、すごく昔はネッスル日本とかいう呼び方だったような気がする。
年いってると、じみになんとなく覚えてたりするだけなんだがw
サンスター調べてみたけど、本当に本社機能をスイスへ移しちゃったんだね。
1932年創業で大阪で金田兄弟創立だから在・日企業じゃないかな?
連中は星という字が好きで、ラッキースター、ゴールドスターとかいう会社も韓国にあるし。
在・日企業の方向性は海外志向だから、なんとなく方向性も合う。
戦後歯磨きへ進出だそうだが戦後在・日の最初の仕事は石鹸作り。ロッテもそうだし、ペリカン石鹸とかも。
日本品質ならば海外でやって行けるし、マーケットは海外の方がデカいから、正しい事だろう。
在・日的というよりユダヤ的というか、日本は考えていないね。最近ペンギンマークを見なくなったよ。
セブンイレブンは元々アメリカの会社だし、その気持はわかるw
だって闘牛が描いてるし
日産の株主であるルノーのルノーの筆頭株主はフランス政府。
業績いい時の配当金だけならいいが、上手くいかなくなったらどこが口出して動いていくのかわかるよね。
規模こそ違えど、LINEも事実上の決定権は、韓国のNTNだっけか。興味ないから調べてないけど。
ラッキー+ゴールドスター=LG
サムスン=三星
たしかにな
〉〉178同意。
ポルシェはイタリアかと思ってたし、ジャガー・フォードはドイツ、BMWフォルクスワーゲンはアメリカかと思ってたことあるww
何となくの国のイメージで。
日本人がノキアとか今の時代に話題にするかよ
だって闘牛が描いてるし
アレは水牛なんだけどね
スレ主は特殊だ。
コメントの国旗マークは単なる発信源だよ。
4chanなんて日本在住ガイジンばっかりだろうが。
ばば、ばっか…モンベルは、ばっか、様付けてもいいくらい超ド級の王道だぞばっか!
一回生で見てみたい。カワイイ
ゴム製品が生贄になるらしいけどww
※173
それってボノボだって‥突っ込んだほうがいい?
S&Bは昔イギリスかと思ってた。
元はSun&birdだったのがSpices&Herbに改名とかもうね。
プレクスターは昔は米国だと思ってたら日本だった、しかもブランド名で会社名はシナノケンシ
今は台湾LITONのブランド。SSDに使われてる。
現代=HYUNDAIだが発音的に英語だとホンダィになる
サムスン=三星で昔MITSUBOSHIと表記してた。
プロクター&ギャンブルっていうと欧米企業っぽいけど
どうしたの?突然韓国企業の話しなんかしちゃって
名古屋なんだね。
LogitechやLogicoolやLogitecは ややこしすぎるわ・・・なんでやねん
大文字3文字がアメリカのデカイ車っぽいと思ってた
>子どもの頃は任天堂はイタリアの会社だと思ってたよ
>イタリア語っぽい響きだし、マリオもイタリア人だし
いや、普通におかしいw 漢字使っているし、中国の企業と思うだろwww
あとSONYをアメリカと思っているカナダ人がおったな まあ、100%アジア系移民だと思うが
ナショナルはパナソニックの輸入代理店のようなものだと思ってた
セブニレブンが日本企業だとか日産がフランス企業だとか、趣旨を考えないアスペかよ。
あんまり意外だったのでメモったw
ブラピのファイトクラブ昔好きだったんだが、主人公がデザイン家具が好きで、ブラピにイケアボーイって馬鹿にされてるシーンがあったからその頃から名前は知ってた。
まあはっきりスウェーデンの家具屋って知ったのはだいぶ後だが。
90年代すでに欧米で人気だったんだな。
サントリーを最近まで勘違いしてたの!?
いや人それぞれだろうけどそっちの方が驚いたww
子供の頃ソニーをアメリカ企業だと思ってたくらいかな
日本企業だと知ったときは驚いた。日本で意外とすごいんじゃん!って思った
ちょうどバブルのころ
よく似た話で
ダイハツが大阪発動機の略と知った時は驚いた。
なんと
パトライト ← 佐々木電機(主力製品から)
アドバンテスト ← 武田理研
というより日本進出したとき、スウェーデンの北欧インテリアショップ「日本1号店」って文句でさんざんテレビでやってたのにな。
店内の陳列方法だとか買い方がこう日本と違うだとか。コストコもそんな感じで紹介されてた。
あんまりテレビみない自分でも知ってたくらいだ。
カリタは日本で、メリタはドイツとかw
名前だけじゃわからんなw
Mitsuboshi・・・覚えてるw
あれサムソンだったのか
90年代に家電業界で仕事していたころは三星(さんせい)呼びだったわw
ヨコハマ(自社ブランド品+BFグッドリッチ)
住友ゴム(ダンロップ、グッドイヤー)
住友ゴムも自社ブランド品出せば良いのにね。「SUMITOMO」と書かれたタイヤ結構違和感無い
と思う。そうなったら、国内では銀行や生命保険のイメージが強い住友も海外ではタイヤメーカー
として有名になったかも。
三菱が国内では商事や銀行のイメージ強いのに、海外では自動車メーカーのイメージが定着してる
ような感じで。
マッキントッシュはネスレに買収されたらしいな。
ちなみにキットカットはアメリカだけネスレではなくハーシー社が作ってるらしい。
使ったこと無いけど完璧主義なイメージが
なんか、持ちネタ合戦みたくなってるな
アメリカかイギリスかは知らないけど、ファイヤーストーンってタイヤメーカーもあるから外国人も
そう思ってるかも。
子供のころにブリヂストンが石橋さんが起業した日本メーカーだと知って驚いたっけ。
今の車はスバル、軽のFFで小さいヤツに乗ってる。冬タイヤはブリヂストンにしたかったんだが店頭に合うサイズがなくて断念した。今はヨコハマタイヤ使ってる。
社名をかなり外国語っぽくしたんだよ。ソニーにしてもそうだし、松下はナショナルブランドを作った。
スポーツの世界でも結構あって、日本人ですら日本の企業だと知らないメジャー製品を使っていた。
しかし・・・AKIRAは確かにないなww
スバルってスウェーデン語っぽいんだろうか?
ドライバーに北欧人が多かったからかも。
※157
日本マクドナルドも、以前はそうだったね。
「藤田商店」
※198
B バイエルン
M 発動機
W 工場
いっそダイハツも、
O 大阪
M 発動機
W 工場
にすれば面白い
なんで日本企業なのよ、マジで韓国行けよ!
悪いのはサムソン(°Д°)
どうして付けるかな、わざとか?
アキラは日本語では人名だけど
外国語では別の意味があるのかもしれないじゃん。
シカはフィンランド語でブタだったりするしさ
ウィキペでも2chでも見つからないんだけど誰か知らんか
画像検索ではいくつかひっかかる
輸出はJVCブランドだったから、アメリカ人が国内向けのVictorロゴ
を見てアメリカ製と勘違いしたなんて話もあるな。
ブリヂストンとエドウィンだな
「統ばる」(集まるの意)。
モンベルはバイク用品からほぼ撤退しちゃったんだよなぁ。
いいジャケット作ってたのに
吹いたw
チバカイギーではないんですが、今はアルコンになった
チバビジョンって千葉県と何か関係があるのかとずっと思っていましたw
ネタなんだろうけど、本気にする奴多いから嘘つくな。
ちなみにバッファローのメルコは既にバッファローを社名にしてるから
現存するメルコはバッファローのメルコとは同名の別会社。
80年頃に一度神戸(R43)に出店してるのを
なかったことにしてることかなw
ノキアは海外では有名な割に日本ではほとんど営業実績無かったし、IKEAに至っては「日本上陸」って、かなり海外ブランドをアピールした触れ込みで知られた家具屋なのに
入ってもスウェーデン料理があったり雰囲気も外国っぽいし
いや、IKEAは俺が子供の頃(80年代前半)に近所にあったが、そんな外国外国した感じの雰囲気じゃなかったぞ
最近の再進出では北欧イメージを出そうと頑張ってるみたいだが
うん、さすがにイケアとかノキアを日本企業?って思う人いたらアホの子すぎる
ゲームの歴史調べてた時にアタリって日本の会社かと思った
あと色々調べてると、え?これここの国の会社?!って驚く事多い
最近だとフレッシュネスバーガーかな・・・マイナーな外国企業かと思ってた
オリンパスも外国企業と思ってたな、なんか外国人と揉めてたから
>ロジテックは8bitPC時代から目にしてるから日本企業かと思ってた。
日本のロジテックは日本企業。スレ中の(外国企業)ロジテック、日本では「ロジクール」なんだよね。
(日本ローカルで先に日本の「ロジテック」が商標登録されてたから)
だからスイスのLogitechが日本に進出する時はLogitechという名前が使えず
Logicoolという名前で製品を販売している
へえ、初めて知った。
ナショナルが既にアメリカにあったのでパナソニックにしたようなものか。
バカが経済を語ってるんだとよくわかる
セブンイレブンが日本の企業とか正直混乱する
セブンイレブンはアメリカ発祥なんだよなぁ・・・
他にはフィリップスとか偉大な功績がある家電メーカーがあるが、オランダ企業だと知る人は少ないかもな。
※249 昔、アメリカにアタリというゲームメーカーがあったのを知ってるか?囲碁を好きな創業者が囲碁擁護の当たりを名前につけたんだ。日本にだって、ブルボンとか欧米の固有名詞を使った企業名はたくさんあるんだぞ。
※273 辺境なナショナリズムですな。
ブリヂストンを外国企業と思ってた奴の多さに驚愕したわ。
マジかよコイツら。
全く知らなくても不思議じゃないかもね
アメリカの企業だと思ってたから
イタリアの名前で多いのかな
ウィルキンソンも日本企業だってことネットで初めて知った
日本在住のイギリス人ウィルキンソンさんが作った会社だからウィルキンソンなのね
正直ごみレベルの内容だったために日本独自でカイゼン努力をして成長したんだよ。
でそうこうしてるうちに本家が倒れてしまい
逆に絶好調な日本の方が買収して元本家を子会社化
で今に至る
日本には同名かつ同業企業があるから日本だとLogicoolブランドを名乗ってるな
北欧かどっかだと
日本には既にパソコン周辺機器メーカーでロジテックが存在してたから
同じ名前の商標とれなくて日本だけロジクールになってんだよ
iPhoneがアイホンと名乗れずアイホーンになってるのも一緒
アップルの日本のサイトには常にiPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。って書いてあるからな
アディダスも普通に日本の企業だと思ってますた。ドイツさんごめんなさい。
ロッテは普通に日本の企業だと思ってたけど、違うのね。
本当に日本人か?
俺も旧ネッスルはなんとなく日本企業かと思ってたわ
子供時アニメの間にミロのCMばんばんやってたからだろうか
※49
恥ずかしながら俺がEDWINを日本企業と知ったのはおっさんになってから
小学生時代ナイキが日本だと思ってた。内紀みたいな
関係ないけど「カシミヤのセーター」は「かしみ屋」かと
ノキアは日本だとマトリックスあたりでメジャーになったのじゃなかろうか
俺は世界まるみえのフィンランドの電子マネー紹介で知った
アメリカ発祥で、日本で栄えて本体の経営権を買って今がある。
中国が買収して中国の企業?になった
スレ違いなのは承知してるがヘッドホンは嗜好性が強い別に値段とかメーカー関係無く自分の好みで購入する物プロは国産で全然かまわないが個人で使うのは音響特性以外の要素も大きいつまり自分の好みの音がでるのが「いいヘッドホン」な訳。
自分的感想では、いわいるプロユースのヘッドホンは味付けが薄いモニターヘッドホンなんだから当然ゼンハイザーとかAKGとか個性的だがそこに味が有る国産、外国産で20以上ヘッドホン&イヤホン使ってるが使用頻度が多いのはゼンハイザー、AKG系。単に自分の好みだからだからといって他人に強制はしない。
俺がいる
P&G みたいに外国の企業だと思ってた。
ボンバルディアもラテン国の飛行機だと思ってた。
オヤジギャグっぽくてしっくりくるね
コメントする