Ads by Google引用:http://imgur.com/a/AqVH9 http://redd.it/2uo5rt
スレッド「私のニンテンドー3DSが昨夜燃えてしまったのだが・・・まだ動作している!」より。
(海外の反応)
1
スレ主

ニンテンドー3DSの左側が完全に溶融してしまい、音声調節ボタンは溶けた部分に覆われてしまった
また。SDカードスロットも封印されてしまったがそれ以外は正常に動いているんだ
LRボタンなどにもダメージが無いが、握っていると焼け焦げたプラスチックの匂いが左手につくのがアレだけどね!
何だかんだでこういった結果になったことには満足しているよ
2
万国アノニマスさん

日本のエンジニアリングを垣間見てしまった気分だ
3
万国アノニマスさん

Nintendium(ニンテンディウムという造語)みたいな金属で出来てそう
↑
スレ主

間違いねぇ
俺の友人のルームメイトが火を見つけて水をぶっかけて”全て終わった”と思ったんだ
つまり火と水に晒されたのにまだ壊れてないんだぜ
↑
万国アノニマスさん

何で火のそばに3DSを置いたの?
↑
スレ主

友人のアパートにいて、そこには同居人に女の子が住んでいたんだ
その人のテーブルの上にロウソクがあり、火が私のバッグに燃え移り3DSも焼け焦げてしまった
自分はその時外出中で、彼女は電話で「DSが燃えちゃったから流し台に投げて水をかけたわ」と言ってきた
そしてアパートに着くとこの3DSを渡されたというわけ
4
万国アノニマスさん

任天堂の製品は耐久性に優れているからなぁ
湾岸戦争のとき、兵士がイラクに持っていった初代ゲームボーイの話を思い出したよ
5
万国アノニマスさん

これは任天堂が古き良き伝統だよな

↑ 万国アノニマスさん
1週間前にこれ見てきたわ、ニューヨークに行くなら見物してみるといいよ
※補足:ニューヨークの任天堂直営店「Nintendo World Store」に展示されている
6
万国アノニマスさん
ニンテンドーDSの開発チームは地上101mから落としても正常に機能するスペックを要求されたらしい

ニンテンドーDSの開発チームは地上101mから落としても正常に機能するスペックを要求されたらしい
一悶着あったそうだが実際にその仕様で作ったらしい(3DSの話ではないが)
小さな手に持って遊ぶゲーム機はいつかは地面に落としてしまう運命にあるし、それくらい必要だとは思う
とはいえ自分のPSPで実験したくはないね・・・
7
万国アノニマスさん

初代DS(Liteじゃないよ)は本当に頑丈に見えた、どんな落下にも耐え得りそうだったもん

8
万国アノニマスさん
ゲームキューブもまた戦車並に頑丈だった記憶がある

ゲームキューブもまた戦車並に頑丈だった記憶がある
9
万国アノニマスさん
いつだったかニンテンドー3DS XLをベッドにぶん投げてフレームに当たってしまったんだ

いつだったかニンテンドー3DS XLをベッドにぶん投げてフレームに当たってしまったんだ
確実に損傷があると思ったけど無傷だったし正常に動いた
このゲーム機が不滅だと確信した瞬間だったよ
10
万国アノニマスさん

それに任天堂も子どものゲーム機の扱い方が凄く雑なのをちゃんと理解している
ゲーム機は働く親にとって莫大な子供への投資となってしまうからねぇ
ゲーム機は働く親にとって莫大な子供への投資となってしまうからねぇ
自分はWiiを落としたけど問題は無かったし、3DSXLをぶん投げても無事だった
子供の頃、妹にニンテンドー64をハンドソープまみれにされたけど問題なかった
任天堂は日本の企業だけど、フォード自動車の”built Ford tough(フォードは頑丈に造った)”の精神が宿ってる
11
万国アノニマスさん
ゲーマーの誰もがNintendiumの存在を実感しているのは確かだ

ゲーマーの誰もがNintendiumの存在を実感しているのは確かだ
12
万国アノニマスさん
俺はこの3DSに触れたくないな、火と水に晒されたらバッテリーがどうなるか分かったもんじゃない

俺はこの3DSに触れたくないな、火と水に晒されたらバッテリーがどうなるか分かったもんじゃない
それに・・・また火災が起きかねないぞ
↑
スレ主

ずっとゲームしてたわけじゃないがバッテリーは熱を持ってない
バッテリーとは反対側の面が焼け焦げてしまったからまだ希望はある
この3DSが安全じゃないということも分かってるし、新品を用意しようとは思ってる
任天堂に報告すればたぶん新品と交換してくれるはずだから
13
万国アノニマスさん
任天堂のTwitterやFacebookに画像を送ってみるといい

任天堂のTwitterやFacebookに画像を送ってみるといい
彼らは感銘を受けてソーシャルメディアでキャンペーンとして写真を使うだろうし
多分スレ主に新品をくれるはず
14
万国アノニマスさん
動作するのは素晴らしいけど消毒剤などで綺麗にしたほうがいい

動作するのは素晴らしいけど消毒剤などで綺麗にしたほうがいい
燃えたものというのは発ガン性物質を含まれてるから
とはいえまだまだゲームで遊べる状態であることは嬉しい
15
万国アノニマスさん
こっちは2年間使った携帯電話がポケットの中で衝撃を与えただけで壊れたというのに…

こっちは2年間使った携帯電話がポケットの中で衝撃を与えただけで壊れたというのに…
任天堂には携帯電話作ってもらいたい、俺は買うぞ
16
万国アノニマスさん
感動してしまった、私のiPhone4Sよりも耐久性がありそうだ

感動してしまった、私のiPhone4Sよりも耐久性がありそうだ
17
万国アノニマスさん

噂だとDSは高さ5mから10回落としても大丈夫じゃないといけないらしい
↑
万国アノニマスさん

そこまでしてても驚かないな
子供用に設計してるんだし、日本基準で見てもAクラスの会社なんだから
18
万国アノニマスさん
ゲームボーイアドバンスSPをトイレに落としたけど

ゲームボーイアドバンスSPをトイレに落としたけど
9年経った今でも動くからそういうことなんだろうな
19
万国アノニマスさん
唯一の問題点は音量調節の部分かな、ゼロで固定されてるのが遺憾だ

唯一の問題点は音量調節の部分かな、ゼロで固定されてるのが遺憾だ
関連記事

任天堂がずっと頑丈な製品を作り続けているという認識は海外でも同じようですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
商品が壊れたり損傷するも、それが結果的に商品の宣伝になったような場合に
「新品と交換」みたいな対応をとることは確かにあるけども
それはあくまで「企業側のサービス、粋な計らい」であって義務でもなんでもない。
それが常態化すると、確実に悪用するバカが出るので
「交換してくれるはずだよ^^」みたいな会話は感心しないわ
日本人すごい!俺すごい!
ってかそうして欲しいw
日本で常識になって欲しくはないが
任天堂って絶対海外の反応ブログ使ってステマしてるよな
ソニーが韓国でステマして罰金喰らったからといって同じ扱いにするのはよくないよ?
相手もしてるはずとか決め付けは怖いねw
オクでジャンク品良く見るし
黄ばんだ液晶の安物をばらまいてる印象しかない
ソフトも大量に出荷して売れ残ったらヨーカドーのワゴンで投げ売り
音ゲーしてるが スレでもボタンがヤバイってよく聞くし
まぁ音ゲーに関してははボタン酷使するから他ゲーと違って尚更というのはあるがw
面白い「ゲーム」は何か?じゃなくて、楽しい「遊び」は何か?を考えてる。
そこが凄い、京都らしい雰囲気があるよね。
「今」だけじゃなくて、未来から振り返っても価値があるものを作ってると思う。
ま、俺の持ってるゲーム機はPS系なんだけども。任天堂はゲーマー向きじゃないしね?
むしろあまり値下がりしないなあと思ってた
思考が腐ってるのはわかったわ
ネット向いてないよお前
とはいえ低学年の小学生と保育園児の奪い合いで相当なダメージが蓄積してたかもだけどね
なぜカートリッジの脱着方式をああしたのか…。ポッケ入れてると抜けるんだよな…
PS4 17,392
Vita 11,871
New3DS 7,700
PS3 7,211
Wii U 6,807
3DS LL 3,641
3DS 3,187
Vita TV 521
Xbox One 222
一本化する必要はないけど
決算期の2月のゲームラッシュで1万台以上売れてないハードは撤退すべきだよね
たまたま動く個体が一個見つかったのを美談として拡散するのは任天堂だけ
完全にカルト宗教だよ
特にソニーはおびただしい数の前科があるし・・
デビットマニングの魂はソニー信者に受け継がれてるようだね。
ご自身がカルト宗教に入ってるみたいですねw
煽ってるんだろうけど実際こういう人居るよね
布教活動を指摘されるとなぜかソニーを叩き始める典型的な任天堂信者
※8にはもちろん全く同意しないが
ネットやってるやつってどいつも思考腐ってるんじゃないの?俺やお前含めて
まともやつはネットやる暇なく頑張っとるでー
3DS買って翌年に3DSLL出たが 3DSは画面が超かなり小さいからLLも買って
そしたら また新機種NEW3DS発売とか ふざけんなとつーか もっと別物にしろよ 名前もほぼ同じだし
スペックアップ版みたいなのが尚更ムカつく まぁ今回はLLも初めに出してきたが
元々子供向けの商品だから頑丈には作られてるみたいだけどさ
それとも海外のやつらがずうずうしいだけ?
これで新品と交換してもらおうとしてるのって
何で燃やしたん。
修理で来た物を修理するより新品やリファービッシュ品を送り返した方が安くすむ
だから軽微な故障じゃない限りは任天堂に限らず多くのメーカーが新品同様の物と交換するよ
ただしもちろん有料だけどね
本当にステマばっかりしてる会社のゲーム機で育った世代が多くなったからかね
良く読んで
友人のアパートに3DSの入った荷物を持って行く
↓
その部屋のテーブル上にロウソクがあり火がスレ主の荷物に移る
↓
友人ルームメイト女子がバーニングしている荷物を発見、流し台に投げて水かける
↓
スマブラ封印。スレ主orz
分布図を見るとだな
下の方にオマエラがいる
寒くなったから石油ストーブを付けた。燃えて解けてから気が付いてあわててストーブを切った。
基盤が見えるぐらいに燃えてたけど普通に使えて何か凄いと思った
悔しいの?悔しいなら丈夫なゲーム機作ってみろよ
ソニーから金もらってんの?
ソニータイマー発動!!!
他人が好きな物を批判してんじゃねーよ
任天堂好きだろうがPS好きだろうがx-box好きだろうが
おまえらにいちいち言われる筋合いないだろ
もう駄目だろうなと思いながら電池変えてスイッチいれたらついたよ!
お前の論理、完全に正解
3DSも頑丈なんだな
外国の大学の日本専攻では「自己責任」という概念を理解する専門教科があるらしいけど、そんなに難しいのか
ただせめて無事なソフトとデータの救出はやってもらえるとありがたいよね。せっかくまだ生きてるのに帰ってこないと悲しくなるからさ。
壁にぶん投げてぶつけたあとでも起動して動くかだったって話は
コロコロだかボンボンだったかで見た。
バッテリーも10年経っても全然生きてる
なんでだろう?
switchはジョイコンの耐久性ないけど
コメントする