Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/a/thread/120400743/whats-the-worst-anime-of-this-decade-so-far
スレッド「2010年代のアニメのなかで最悪だと思った作品は何?」より。
コッペリオンはそこまで酷くはなかった
みんな『STALKER(ゲーム)』みたいな作品だと期待したせいで落差があっただけ
↑
万国アノニマスさん

でも実際ひどいアニメじゃん
3
万国アノニマスさん

2010年代なら『フラクタル』じゃない?
マジであれはヤバかった
4
万国アノニマスさん

うむ、本気で答えるぞ
↑
万国アノニマスさん

惡の華はそこまで悪いもんでもなかったぞ
むしろ『Pupa』のほうがひどかった
↑
万国アノニマスさん
惡の華は漫画版なら最高なのに、という作品だから
5
万国アノニマスさん

『グラスリップ』とかいうアニメ
何も起こらず、ただただ素晴らしい音楽がくだらない話に浪費されていく作品
6
万国アノニマスさん
個人的には『キルミーベイベー』が本当に好きじゃない

個人的には『キルミーベイベー』が本当に好きじゃない
7
万国アノニマスさん

一般人向けを除いて評価するとガリレイドンナ
↑
万国アノニマスさん

OPが素晴らしかったし
女の子もかわいかったから失敗するほうが難しそうだったのにね
責めるならA-1 Picturesを責めよう
8
万国アノニマスさん
これはアルカナ・ファミリアだと言いたい

これはアルカナ・ファミリアだと言いたい
9
万国アノニマスさん
グラリップ 又は pupa

グラリップ 又は pupa
進撃の巨人やキルラキルも嫌いだけど、これは人気と質が乖離しているからだと気づいたな
10
万国アノニマスさん
キャプテンアース

キャプテンアース
↑
万国アノニマスさん

たしかに死ぬほど退屈だったけど、救いがたいほどの出来ではなかった
11
万国アノニマスさん
『日常』は設定や物語の前提が最悪だし、

『日常』は設定や物語の前提が最悪だし、
脱線しまくるプロット、オチもひどいし、編集もおかしい
客観的に見てワーストじゃないの?
12
万国アノニマスさん

日常は少なくともキュートな作品だった
13
万国アノニマスさん
ここまでギルティクラウンが無いとは

ここまでギルティクラウンが無いとは

14
万国アノニマスさん
ココロコネクト

ココロコネクト
15
万国アノニマスさん
武装神姫(OVAがひどかった)

武装神姫(OVAがひどかった)
BLOOD-C
アラタカンガタリ
えびてん
16
万国アノニマスさん
糞アニメを語るスレで『悪魔のリドル』の文字がないとは

糞アニメを語るスレで『悪魔のリドル』の文字がないとは
17
万国アノニマスさん
ポテンシャルを無駄にしたという意味では「翠星のガルガンティア」

ポテンシャルを無駄にしたという意味では「翠星のガルガンティア」

↑
万国アノニマスさん

確かにポテンシャルを無駄にしたのは認めるが
2010年代ワーストと言うには程遠い
18
万国アノニマスさん

残響のテロルかな
19
万国アノニマスさん
いつか天魔の黒ウサギという作品を誰か覚えているだろうか?

いつか天魔の黒ウサギという作品を誰か覚えているだろうか?
主人公は15分に7回死なないと死亡しない能力というアニメ…
21
万国アノニマスさん

①ガリレイドンナ
②インフィニット・ストラトス2期
③ウィザードバリスターズ
22
万国アノニマスさん

迷い猫オーバーラン!かな
あのツンデレキャラは見続けられなかった
23
万国アノニマスさん
あと魔法科高校の劣等生も酷いと思います

あと魔法科高校の劣等生も酷いと思います
ここ数年の間にもっとひどいアニメがあった気がするけど
俺が見てきたなかでは『東京ESP』がワースト作品だった

26
万国アノニマスさん
pupa、魔法科高校の劣等生、グラスリップ以外を挙げるやつはこの3作品を見てないからそう言えるんだ

pupa、魔法科高校の劣等生、グラスリップ以外を挙げるやつはこの3作品を見てないからそう言えるんだ
羨ましいぜ
27
万国アノニマスさん
グラスリップでスレ内検索したら11件ヒット、良いセンスしてるねみんな

グラスリップでスレ内検索したら11件ヒット、良いセンスしてるねみんな
28
万国アノニマスさん

pupaしかないな
オール・タイム・ワーストアニメにもなれそうな作品だった
関連記事

各期ごとに何十作品と製作されるのでクオリティ低いアニメもかなり多くなりますよね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
まず何より東京って付けるとかっこいいと思ってる所がOUT
東京ゴッドファーザーズもか?
本当に最悪なら完全に記憶から消えてて思い出せないもんだ
最近は日本のヒネたアニオタの真似してるのか、自然に似てきたのか知らないが
「人気あるけどそれ最悪と言ってしまえる俺カッコイイ」的な厨房(死語だが)みたいのが増えてきたな
そういう意味では、ここに上がってるようなのはまだマシと言える。
DIABOLIK LOVERSは乙女系がどうこうじゃなくて、
毎度ヒロインに対して相手役の吸血鬼どもが病的なまでに苛虐に走るのが見てて耐えられなくて、
流石に途中で切った。
でも撲殺天使ドクロちゃんを初めて見た時の衝撃をこえる作品はなかなか無いな。
俺も5話ぐらいで切ったわw どんなオチだったんだろう
ていうかそういうアニメ結構多いんじゃない?
日本語の少し違うニュアンスも英語になると一つの表現しかなかったりで
ほぼ同意
あんなもん「作品」として成立してない。
ギルティクラウンはホント始まる頃と終わる頃の差が激しくて
「アニメの脚本なんて本来こんなもんだよな…」みたいな思考に陥って
もう深夜アニメ見るのやめようかと思った
東京マグニチュード8.0も駄目?
お前の最悪の定義なんてどうでもいい。
観てた中では、こんな感じ。
自分が知っている糞アニメは、
1位:変態生理ゼミナール
2位:30歳の保健体育
3位:妖怪ウォッチ
4位:艦隊コレクション艦これ
5位:ウェイクアップガールズ
6位:Gのレコンギスタ
7位:ユリ熊嵐
8位:謎の彼女X
9位:AKB0048
10位:少年ハリウッド
あんまり覚えてないから正確じゃないです
お前のそのコメントもどうでもいい、っていうかそれじゃ全てのヤツが言ってることやコメが無駄な話ってことだろボケw
センスないな
正体は抹茶グリーンだろ
開始1分も立たずに切った思い出が…
※30
ではあなたが選ぶ2010年代の嫌いなアニメを10個どうぞ。
1位が1番嫌いで、10位が10番目に嫌いなアニメです。
見る目なさすぎて引くわ
ガルガンティアは一話最高で途中もっと面白くできたのにとは思うがそれでも十分に面白い。
SAOはまあ微妙だが最悪アニメというには程遠い。
悪の華は先に評判聞いて1話も見なかった
ゲド戦記は見た時間返せ!
最近はあえて見ない作品が増えてきた
BLはキツイよ
ネットで見ただけで実際にそんな人を知ってるわけじゃないけど
むしろどうしてあそこまでつまらなくなったかを考察するために最適な作品
2000年代だと何なんだろうな。とりあえずお笑い要因としてMUSASHI -GUN道は入れてほしい
今期の糞アニメ仕分け作業に忙しすぎてな!
最終回まで見て「何だったんだよコレ」という気分になったのなら俺妹2期だけど
序盤中盤はそんなに悪くもなかったという
あぁフラクタルはホントに駄目だったな
見るに堪えなかった作品を並べてるんだろうけど
やっぱり最後まで見てないのは糞アニメと判断するのは早いよ
糞アニメと思うのは自由だろうけど
BD売上1000枚以下から選ぶべき
これは絵と音楽がいいから最後まで観てしまった
2chとかTLとかみて視聴したことはないけど糞アニメ臭が半端ないのがメカクシ
絵がおかしい
4大糞アニメ
「わたモテ」は面白かったんだけど皆BD・DVD買う気にはなれなかったんや・・・
ヴァルヴレイヴとかガリレイドンナとかキャプテンアースとかズヴィズダーとか…。
つまり監督の質が悪い・・・というよりアニメの本数が多すぎて良監督が足りてない。
あ、ラノベ原作は良作になりようがない(アニメの尺的な意味で)ので論外
とりあえず作画出身の人は監督やらないでOPコンテとかやっててください、誰とは言わんけど
クソアニメにも達してない話題性だけの単なる凡作ばかり挙げてるな
外人が挙げてるクソアニメのほうがよっぽどクソアニメの定義に相応しい
今期ならラノベ四天王より戦国無双が辛い
あんなんが売れるとかもう本当にハーレムで主人公最強なら何でもいいんだなって思うわ
SAOのがまだマシ
フォモ作品もこの議論の対象になるんすか?
お前それGUN道見てからでも言えんの?
そういう事をする気力すらわかずに、溜め息つきながら暖かくして寝るような作品がガチw
むしろSHIROBAKOがおロープ頂戴アニメなのだ
最初はクソアニメかと思ってたけどあれはあれでありだと思えるようになった。見てて不愉快にはならないからね。
『作品の質』を勘違いしてるのが多いところだと思う。
毎週更新されるニコニコ動画のチャンネル配信サービスで無料で見れるから、
毎週チェックしてればレンタルDVDとかで借りなくても好きな時間に見れるよ。
まぁ、簡単に好きなだけ見れるようになったから、いちいち全部見てる時間がなくて
1話目が気に入らなかったらさっさと切ったり、贅沢が言えるようになったともいえる。
ちょっと前の地方なんかは殆ど地上派では放送されなかったりして
アニメ雑誌とかみても知らない作品ばかり特集されてて
どうしても気になった作品はTUTAYAとかに借りに行くしかなかったりしたし。
さらにいうと、なんか深いこと言ってるつもりになってて、つまらん奴が一番むかつく
フラクタルみたいな。
あと、アニメーターから監督やると失敗ってパターンが多い気がするな。絵はきれいだからなんとか最後まで見てしまった後の脱力感が半端ない。
BLOODーCはギャグアニメとしては面白かったぞwなんだかんだで毎週楽しみだった。
いまどき海外勢を違法視聴っていうのもなー
今は無料でほとんどのアニメが見れるようになってる。
別に最悪じゃないけどポテンシャルを生かせていない。
勿体ない。
最後まで不思議ちゃんと不思議くんが織り成す
意味深なようで、まったく意味がなかったでござるって作品だった。
彼女がフラグをおられたら
ズヴィズダー
てさぐれ!部活もの
俺の妹がこんなに可愛いわけがない二期
ささみさん@がんばらない
AMNESIA
C3 シーキューブ
輪るピングドラム
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
祝福のカンパネラ
ぐらいかな?
毎シーズン、ハズレ作品ばかり見て名作を見逃してしまう・・・
特に漫画の終わり方。
惡の華は許されない、アニメも漫画に相応しい出来だったとしか言いようがない。
そう「がんばらない」があった。
これこそが本物。
ももキュンソードとSAO2だな
俺は総合的にメカクシティかな。C3もと思ったが、見た数少ないが。
話のクソさはISか魔法科だと思うけどw
無論滑ってるととらえてもいいが
犬とハサミ ライトなバカバカしさに困惑
髪をハサミで切るやつ 凡バトル+ロリ ギリギリ凡作
世界の八割くらい日本なんちゃう?
せめてもうちょい客観的に見る「努力」くらいしようよw
最後まで見たけど毎週見るのが苦痛だったクソアニメはメガネブとサムメン。
おっと、アングラの悪口はそこまでだ!
個人的には魔法戦争がダントツでひどかったかな
声優は豪華だけどそれだけで話は全然入ってこなかった
ガッカリ感がダントツ1位
あ、2010じゃない
今期の「聖剣使いの禁呪詠唱」もかなりきてる。
あれに比べれば作画崩壊はまだ動かそうとした結果なだけマシ、紙芝居はアニメではない。
誰からも指摘されない空気アニメだし注目されて見たところで誰も得しない、ギャグやクソアニメにも何も成らなかったアニメ
楽しい気分になれる明日の仕事が楽しくなるそういうアニメが好きだからな・・
鬱になるようなアニメとかいちいち設定覚えて考えないとダメなのは正直辛い
あれは面白いかつまらないかは置いておいて、見てて辛かった
……多すぎて挙げきれないな。
ここ一年だとキルラキルとピンポンと寄生獣だけしか見とらんし
産みの苦しみも理解できない奴が上から目線で語ってるのは滑稽だ
実際は外人も見れるのが気に食わんだけなんだろうけど。
子供向けでしょ?と皆様思われるだろうが、
低クオリティと原作クラッシャーな脚本で日本の大人も外国の大人もキレさせた稀有な作品だったりする。
最悪とまではいかないが、原作キャラを踏み台にするようなメアリー・スーが出てくるとか続編として悪夢過ぎた。
2010年じゃなくね?
作者は家族以外の他人と会話とかした事ないんじゃないかって心配になったのはコレが始めてだよ
あそこまで酷い主人公と脚本は見たことないぞ
こんなに駄目な感性の人が作者になれるんだなという見本
あとは風刺ネタとかが入るアニメも外国人には楽しめないだろうし
日本人だから面白さが分かるって作品もたくさんあるよ
最近外国のアニヲタひねくれてきてるなぁw
腐向けとかも観てないので解らない。
同じような魔法バトル系が多すぎて…
好みは人それぞれだから好きな人もいるだろうけど。
何言ってんだ、むしろお前が自身の周囲しか見えてない狭い人間だろ
好き嫌いはともかくその感想は自分の見識の狭さをひけらかしてるだけだぞ
上から目線www ブーメラン
グラスリップもそんなにひどいのか
逆に見てみたい
ノンストップで見続けて共感できるニュータイプなら楽しめると思う。たぶん。
きっと最後まで見ればニュータイプになれると思って最後まで見たけど
わたしは結局、人類の革新に至ることができませんでした。ざんねん。
と思うアニメを選ぶなら、最近のだと、pupa、グラスリップ、
ステラ女学院高等科C3部、ちとせげっちゅ!!、ライチDE光クラブ、
リルぷりっ(のりスタ版)
あたりが浮かぶかなあ。
少年時代に少年少女が中二病で人生を破綻させるくらいはっちゃけて
運命の出会い的なドラマチックな激情に翻弄されようとも
いずれは普通の大人になって、普通にそれぞれ別の人生を送るっていう
大なり小なりだれにでもある青春のほろ苦さ(恥ずかしくなるような思い出)
とその結末を描いてるって事だろう。いって見れば文芸チックな作品。
だから娯楽作品として劇的な展開や結末を期待する視聴者にしてみれば
「面白いアニメ」をみたいのであって「作者のポエムやアート」を見たいわけじゃない
っていうライトな漫画やアニメのファン層には受けが悪い。
とくに惡の華なんて原作がもともとそういう傾向があるのに
アニメ版の監督がさらに「自分独自の表現」をアッピールしすぎてて
原作ファンからも評判が悪い。個人的にはそれなりに好きだったけど。
原作信者的にう~んだったのはグインサーガ
3話かなんかのタバコネタでしらけた
アレに広い見識なんてあったの?そりゃ俺が節穴のノータリンだわ、失礼しました
ちなみに広い視野で見ると何が見えるんですか?
原作ファンとしてはポテンシャル全然生かせてないような気がしてならなかったんだけど、迫力ばっかり前面に出過ぎてて原作のシュールなギャグセンスが死んでたような気がするんだが
まだ5年あるわけだしさ
見る前から鉄板で機雷だと分かった(丸見えだから地雷ではない)
それはもうコーラを飲んだらゲップが出るくらいに
>>9の外人はアホだな
キルラキルは内容通りの評価であって、別に過大評価ではない
どうせ目糞鼻糞なんだから苦行が24分続く方がキツイ
ジブリには100ー0のスコアで負ける
アホくさ
ジブリで深夜アニメ並の面白さがあるのはナウシカ・ラピュタ・トトロ・魔女宅程度じゃねえか
特に豚以降は壊滅状態
訴訟
「バスカッシュ」「エンジェル・ビーツ」「デュララ」もヒドい。
でも、自分が見た中で一番は、たぶん放送中の「Gのレコンギスタ」だろう。
水戸黄門を楽しめる人なら必ず楽しめる
なにしろ安心して見てられる
今期の聖剣使いの禁呪詠唱も同一系統
これをひどいと言っている奴は
ひどくないアニメを上げて見ろ
全力で叩いてあげるからww
でも多分制作陣の狙いと違うところで楽しんでる気がするんだ…
個人的にお色気でキャラの不出来を打ち消せなかった10年代アニメは今のところアレだけだわ
本物の底辺は名前すらでないアニメだから
登場人物が今、何をやってるのか、ニコニコやアベマの視聴者が、
コメントで誰一人説明することができない、とんでもない作品
魔法戦争はスタッフが勝手に脚本を変更
巨人伝は監督が作ってる間に、
自分はドラえもんはもう作れないだろう、と覚悟したような一品
原作も売れてるし、アニメも作画を見ると全然レベル低くない。
結局キャラとかシチュエーションとかプロットの話で好き嫌いが出るけどSAOと同じで最悪とは程遠いなぁ。
でも俺の場合、日常系全般が嫌いだから、そこに属している日常にアレコレいえる立場じゃないと思ってる
男がBLアニメ見て、その良し悪しをどれほど判断できるのかというのに等しい
その道の人ですらクソと評価するものが真のクソだろうな
コメントする