Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/36453422/1-your-country
スレッド「イスラム教徒に対する正直な意見」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
①あなたの国籍
②イスラム教徒に対する正直な意見
を聞かせてくれないか?
2 万国アノニマスさん
①NZ
②砂漠で生活し続けるべき人達だなと思ってる
②砂漠で生活し続けるべき人達だなと思ってる
3 万国アノニマスさん
①ユダヤ
②REMOVE(排除せよ)
②REMOVE(排除せよ)
4 万国アノニマスさん
①オーストラリア
②正直言ってどうでもいい
5 万国アノニマスさん
イスラム教徒自体は悪くない
24年前くらいからそう書かれ続けている
6 万国アノニマスさん
①シンガポール
②もちろん好きじゃない、究極の偽善者だと思う
①シンガポール
②もちろん好きじゃない、究極の偽善者だと思う
7 万国アノニマスさん
ブルガリアにもイスラム教徒は住んでるが
西側諸国と違うのは、何百年も共に住み続けているということ
もちろんステレオタイプな格好はしているが彼らは過激主義じゃない
家族の結束力が強く一生懸命働くし、問題行動は起こさない
西側のダメなムスリムのニュースを見たり聞いたりすると憤りを感じてしまう
まるで原始人が現代にテレポートしたような振る舞いだからだ
イスラム教は未熟な宗教だと思うし、さらに未熟な人達によって暴力の手段になってる気がする
他の宗教と比較してもイデオロギー的に好戦的だから、そこまで好きじゃないかな
↑ 万国アノニマスさん
イスラム教徒は原始人というよりも、ジプシーの西側諸国版だと思うわ
8 万国アノニマスさん
①国旗参照
①国旗参照
②宇宙形成以来、(イスラム教成立は)最悪の出来事だと思う
9 万国アノニマスさん
①ポルトガル
①ポルトガル
②この国では非常にムスリムが少ないし、まだ普通
しかしみんな心の中ではテロリストだと思ってる
10 万国アノニマスさん
①韓国
①韓国
②宗教熱心な野郎はみんな嫌い
11 万国アノニマスさん
①Nippon
①Nippon
②イスラム教はアレ。イスラム教徒、およびその他の宗教的な人はまったく信用出来ない
↑ 万国アノニマスさん
これが日本と韓国か…
アメリカだと、こんなにすぐ無神論者で溢れかえることは無いだろうな
12 万国アノニマスさん
①チェコ
①チェコ
②個人的には彼らと問題を起こしてないし、西洋の規範にしたがって生活している
イスラム法や慣習を押し付けるなら寛容な態度は取らないと思う
そんな事が起きないなら彼らの権利を尊重するし、何を信じてても構わない
13 万国アノニマスさん
ハンガリーにムスリムなんて居ない気がするぞ
ハンガリーにムスリムなんて居ない気がするぞ
14 万国アノニマスさん
同時多発テロ事件のイメージ
同時多発テロ事件のイメージ
15 万国アノニマスさん
①トルコ
①トルコ
②彼らはこの国が抱えるガン細胞の中でも最悪の部類
16
万国アノニマスさん
①ドイツ(トルコ系移民・不可知論者)
①ドイツ(トルコ系移民・不可知論者)
②ボスニア系の人はみんなイスラムだと分かってるし彼らは問題ない
彼らの子供世代は宗教に関心ないし、アッラーへのお祈りを強制していない
だが過激派が急増しているのでドイツの将来を考えると恐ろしい
コーランを誤った解釈で読んだり、イスラム教が唯一無二の宗教だと思ってるのが主な理由だ
17 万国アノニマスさん
①グルジア共和国
①グルジア共和国
②野蛮な宗教というイメージ、現代文明に何も貢献してないし
18 万国アノニマスさん
キリスト教に対しても関心がないし、それと同じくらい関心は無い
キリスト教に対しても関心がないし、それと同じくらい関心は無い
だがムスリム・コミュニティを西洋で受け入れるには構造的な問題がある
ヨーロッパで共存することは重要だと思うね
19 万国アノニマスさん
理論的には嫌だけど、私が知り合ったイスラム教徒の人とは兄弟のように仲がいい
理論的には嫌だけど、私が知り合ったイスラム教徒の人とは兄弟のように仲がいい
葛藤しているよ
20 万国アノニマスさん
①アルゼンチン
①アルゼンチン
②私が嫌いなのは過激派
ムスリムの知り合いがいるが平和的だ女性にも優しい、だが過激派はくたばるべきだ
まぁアルゼンチンにはほとんどイスラム教徒はいないからある意味これでいい
21 万国アノニマスさん
①デンマーク(;_;)
①デンマーク(;_;)
②かなりイスラム教徒が多くなってきて第2のスウェーデン化している
社会に馴染もうとしない若者を別にして、ちゃんと言語を学んでくれればクールな人達だとは思う
女の子はエキゾチックでイイと思う
22 万国アノニマスさん
言論の自由のような西洋の基本的な価値観を受け入れて、共存してくれるなら何も言うことはない
それが出来ないなら故郷に送り返して欲しい
23 万国アノニマスさん
①日本
①日本
②イスラム教徒を嫌ってるわけじゃないし、日本在住のムスリムは本当に良い人達だ
ロシア人のほうがむしろ素行悪いくらいだろう
24 万国アノニマスさん
イスラム教徒は何も問題ないと言いたい、過激主義の少数が問題なのだから
イスラム教徒は何も問題ないと言いたい、過激主義の少数が問題なのだから
そういうと普通のムスリムだってテロを正当化すると言うひともいるだろう
だがイスラムだって他の宗教のように共存できるし、うまく西洋の価値観にも馴染める
25 万国アノニマスさん
①オーストリア
①オーストリア
②大嫌い。道端で見かけるといつも吐いていてこの国の行く末を考えると笑ってしまう。
一人残らずイスラム教徒はダメだね
↑ 万国アノニマスさん
アドルフ君、頼むから…そういう事は…
26 万国アノニマスさん
①ベルギー
②イスラム教徒を全員強制送還したら社会的には勝利と言える
27 万国アノニマスさん
自動車が完璧だったら死亡事故は起きない
自動車が完璧だったら死亡事故は起きない
宗教が完璧だったら殺人を正当化する理由として使われない
つまりそういうこと
28 万国アノニマスさん
①フィリピン
②自分が出会ったのはイスラム教徒はキリスト系高校に来た少女だけで話したこともない
あとはダウンタンで安い商品を売り歩いたりしているが特に問題は無し
フィリピン南部だと貧困問題のせいでテロリスト化しているので排除すべきかもしれん
29
万国アノニマスさん
イスラムの集団から強盗に遭ったのでポジティブな印象はもってない
だが極右政党に投票するほどでもない
30 万国アノニマスさん
悪い要素は言い訳しようがないくらいアレだ
悪い要素は言い訳しようがないくらいアレだ
”善良なムスリム”が埋め合わせしていってほしい
31 万国アノニマスさん
①スイス
①スイス
②テロの脅威があるので、この国ではミナレットの建設許可がいまだに下りていない
※ミナレット:礼拝時刻の告知するために使われる塔
32 万国アノニマスさん
正直な意見としてはイスラム教徒のことを好きではない
33 万国アノニマスさん
①イングランド
①イングランド
②どうでもいいよ、美味しいケバブを作ってくれるし
34 万国アノニマスさん
唯一出会ったイスラム教徒は本や伝記にかぶれたメキシコ人の改宗者だった
他の宗教の信者と同じように生きている
そもそもメキシコは過激キリスト教徒が中絶クリニックの医者を襲ったりするような国だしね
だからまぁどうでもいいよ
35 万国アノニマスさん
正直、他国に移民するのであれば馬鹿げたデタラメな信仰を捨てるべきだとは思う
関連記事
どうしても過激なイメージが付き纏いますが…共存している人達は尊重すべきですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
それはアメリカだろ
渋谷のデカイあの礼拝堂は解散させて欲しい。
罵詈雑言だらけ
ヘイトスピーチ大会って感じだから
ではその悪くないムスリムはなにをしているのだろう?
日本でも例の新聞の画像を載せたことに対して講義してたけど
テロリストに対してはまったく無関心だよね
身内に甘いにしてもあんまりじゃないの
偶像崇拝するのはダメなんだそうな
それから日本に入れちゃいけない人種だと実感した
キリスト教や仏教で教義の名の下にそういうことする奴いない
あいつら何事もイスラム法が優先なんだよ
だからあちこちでトラブルを起こす
絶対いれちゃいけない
個々人が良い人とかそういうレベルの話ではない。
何もしてないのに解散させるとか、どこの独裁国家だ
ムスリム以上に実害のある外国人を適切に国にかえすほうが先だわ
ISISを代表とする奴らは、日本で言えばオウム真理教が勝手に国を名乗って大暴れしているだけ。
日本人は仏教徒=オウムは仏教系=日本人はみんなオウム って言われたらはぁ!? ってなるだろ?
でも、そういわれたら否定するくらいで具体的にオウムをぶっ潰せ! って行動はしないだろ?
警察に通報とかはするだろうけど。
イスラム教徒だっておんなじよ。「なんであんな奴らと一緒にされなきゃなんねーんだ。あいつら武器持ってんだぜ、軍人や警察のお仕事でしょ」
信条としての宗教がいいものには思えない。学問としては面白いがね
※6にも書かれてるけど、最大人口たるイスラム教徒はイスラム国の非道に関して
何か行動を起こしたという形跡が全くと言っていいほど見られない。何してんの?
欧米主導の軍が行くとやれ十字軍が攻めてくると喧伝して過激な思想の教徒を集める
手段にしているのだから、イスラム教徒の軍を組織して、教えに反する者たちを
粛清すると言って軍を進めれば、それでイスラム国への人の流入は止まると考える。
そこまでやった人ならば多少は信用してもいいかな。
ジャカルタにはAKBの支社があるくらいだからね。日本と同じように、ミニスカートで踊っているよ。
これに対して、砂漠の民族は頑固で過激なんだよね。
ユダヤ人だって、信じられないほど頑固だから、祖国が消滅してから2000年経った現在でも存在しているだろ。
在.日も同じだからな
その比喩は不適当。
何故なら規模が違うから。
イスラム過激派の数と制圧地域の広さ考えろよ。
比較的穏健な東南アジアのイスラム教徒が多いからだよな。
教義とか生活習慣は最悪に近いレベルで日本人と相性悪い。
これから増えてきたらどうなることか心配だ。
寛容が大事
それが無理なら消滅するまで戦い続ける事になる
でも妄信して家族捨ててまで財産なげうって宗教に捧げたりとかはちょっとって思う
子供とか奥さんとかいなくて仏教で修行僧になりたいとかならまだわかるけど
奥さんも子供もいてとかだともう・・・
うちの友達は全然信じてないが 創 価 学 会 に入った
単にコネクションがあると、就職しやすいかららしい
無職だったが農協に就職出来てた
信じるふりして、適当におつきあいしてると言ってたわ
そういう人もいるんだなと思った
やっぱり血とか遺伝とか教育だなぁと思う
あっちの人って(具体的にどっちとは言わないけど)
血の気が多いんだよな・・・ すぐ頭に血が昇るというか
落ち着いて落ち着いて ドウドウドウ って馬みたいに言いたくなってくるよ
熱心な連中ほど他者批判して銃ぶっ放す
ひょっとして自演か?
ザイニチや韓国・中国
性欲や男女間の交流・恋愛・結婚を教条でやたら厳しく制限してるからだよ。
中東がいつも不安定なのは、それが原因という学者もいる。
個人の信教の自由を許容
この2つを守れる宗教なら問題ない。
しかし、コーラン自体にそれが認めてないのが問題。
結局数十年前以上の利権がらみの戦争もしくは内戦を引き起こした西側諸国のやりくちに
むかっぱらの人が今の原理主義の礎をつくったんだろ?
つけを払いなさい
規模の大きさ云々言ったら、全盛期のオウムの資金力はISISに近い物があるし、ましてやアレでなんだかんだで海外にも信者を抱えてたんだぞ。
支配云々も、元々あのあたりは部族社会だ。分かりやすく極論するとお殿様が降伏しますって言えばそこはそいつの土地だ。だからISISの支配域=完全な統治状態とは言えない。
要は、所詮たとえ話に、規模が違うから性質違うって、じゃぁ、どういう規模なら性質がおんなじなんだ?
17.
そのイスラム教徒の軍を率いたのが、トルコやらエジプトやら、イラクのサダムフセインとかなんやけど
実際、今回の対ISISにおける有志連合における主力はトルコになると思われてる。ただし、トルコの国益だの英独仏との利権争いとか色々絡まってるから、何処までトルコが中心になれるかわからんけれど
アメリカさんはどうも空爆をメインに人は出したくないらしくてな
単純に、一般の日本人の価値観とアラブ人の価値観が合わんだけの話やろ、わざわざ十字軍云々言う意味ないで
自分でNipponなんて表記してるあたり日本在住の外人か串使ったweeabooだろうな
コリアンタウンにチャイナタウンにイスラムのモスク。宗教の自由というが
そこは他国で違う価値観の国である事を認知して来るならいいが、居座った
上に自分達の価値観を推し進めようとする連中が嫌われるんだよ。
郷に入っては郷に従え。これはどの国にも言える。でも移民の多くは「馬鹿」だから
始末に負えない。
やっぱ純粋に「邪魔くさい連中」である事は間違いないよね
今回の誘拐事件でさらに「出来ればこの世から消えて欲しい連中」と内心みんな思ってるわ
どんどんお帰りいただくように、今のうちに対策を立てるべき。
帰りなさい。
破壊行動をするのならば。
祟られるし・・下手すると・・・バチってあるからね。
自国で好きなだけお祈りしていればいい。何も生み出さず、先へ進めず。
ドグマに執着すれば、凋落し続ける・・気付かないのは歴史を学ぼうとしないからだろ。
宗教>国の法って事なら、そういう国へ逝ってくれ(又は自分で作れ)
世界中からテロリストと見られても仕方がない。
理解出来ない。
横レスだが、そもそもオウム見て「あれが日本人だ!」「あれが仏教とだ!」って言う人いないでしょ。
でもイスラム教徒の場合は言われる。これは日本だけでなく非イスラム世界で割と広く。
この違いがなんなのかを考えれば単なる「偏見だ!」で終わる話じゃないと思うけれどね。
イスラム教のモスクは無い
イスラム教徒にも出会ったことが無い
なので何とも言えない彼等の実態を知らないから
ただその土地に馴染もうとしてくれない外国人の集団とは仲良くはできないだろうなって思うくらいかな
同じことが言えることばかりだと思うんだが。所詮、宗教なんてそんなもの。
ところが、どいつもこいつも自分の信仰してる宗教だけは別だと思ってるというね。
興味のない集団だったのに、自分の国の人間が人質とか、嫌いにもなるわな
で、豚を使っていない料理はどれか教えて欲しいと聞かれたので目に見える豚肉だけでなくアレルギー表とか見ながら一切豚肉使っていない料理を調べた。味の素事件とかあったからヒヤヒヤしながらね。
申し訳ないけれど正直関わりたくないと思った(;^ω^)
戒律とかどうでもよくなる。
表現の自由にも限度があると自分は考えるけれど、ここまでくると頭おかしいんじゃないのって思った。
ってか日本でやるなよ…。しかもアラビア語の横断幕とか持って何がしたいの?
全てのイスラム教徒のニックネームはムハンマド
テロリストを生み出すレベルの内容しか書かれてないってことだろ
コーランだかコーラだかは
宗教革命がおきて近代化したら別の感想になるでしょう
特定外来種
大相撲の大砂嵐だが、相撲内容はかなりの過激派だな
イスラム教の教えに反してる、イスラムの名をかたるなと、徹底抗戦の構えを示せよ
じゃなきゃ同類だし同罪
イスラム教だろうがキリスト教だろうが仏教だろうがその他カルト含む宗教だろうが、
宗教を餌にしてるテロ集団なんぞを容認できるはずもない。
街中でアラブ人やインドネシア人は目立つからテロも起こりにくい
だが徐々に増えて権利を主張し始めるほどになると厄介になる
日本人にまで入信するやつが増え始めたらもはや手に負えない
多分ポソとか知らないんだろうねえ。
平和主義者のムスリムのほうが圧倒的に多いのも間違いない
ではその大半のムスリムは自分たちでテロリストを減らす努力をしているか?
中東で暴れるイスラム国と戦ってるのは欧米の軍隊とクルド人くらいじゃないのか?
宗派対立に穏健派がいるようにテロリストに対しても考え方の違いとして容認してはいないか?
中東諸国は欧米の介入を嫌う、それは分かる
ならば蔓延るテロリストに対してけじめをつけるのもムスリムの責任ではないのか?
フィフィの発言が物語ってるだろ。
区別は宗教でなく原理主義かどうかでつけている。従がえと命令出来るのは役職間の関係を除けば本来神だけの筈だからな。簒奪者と見做しているだけ。逆立ちしても指導者には見えない。
生きて行くのも一苦労の環境だと自然と好戦的になる
フィフィは名古屋人なので例に挙げるのはどうかw?
結局ウザイ連中でしかないわ
あとよく町の風景とかをテレビでみたりするけど
ブラブラしてる人多すぎ、仕事しろよって思う
ムスリムって言っても民族や国も違っていたりするし、複雑だねえ。
豚食うなとか礼拝しろとか
あそこは反日教が実態
無知な俺に中東情勢が詳しくわかる情報源を教えてくれないか?
確かに何もしてないということはないだろう、だが実際成果が挙がってるようには思えないな
あるいは規模の問題かもしれない
「中東諸国、連合してイスラム国に対して大攻勢!」なんてことになれば世界的に大きく報じられるだろうし
そんなことができるなら苦労はないだろう、ましてや宗派の統一が不可能なのも明らかだ
ただイスラム社会全体でテロに対する認識が甘いんじゃね?って言いたかっただけだ
それが宗教団体の一番の害だ
真理の探究とは自己探求を無くして有り得ないからだ
日本では宗教やってる人とは係わり合いになりたくない人が大部分。
その昔、サリン事件とかあってだな。
寛容の心が無さ過ぎる。
お互いの考えを認め合わなければ憎しみの連鎖で戦争ばかりになる。
バーミヤンの仏像を破壊したりしないで他宗教も尊重するべき。
はあ?すでに中東各国が軍事介入してるんですが。これ以上何をしろってんだよ。
お前はムスリム民間人に丸腰でテロと立ち向かえとでも言うのか?
穏健派って人たちも結局黙認してるようなものだ
白人ならばロシア人よりオーストラリア人とイギリス人かな。
何か日本文化にいちいちケチ付けてくるんだよね。
ロシア人を挙げるってことは北海道とか日本海側の人かな?
空港で銃乱射したりハイジャックしたり虐殺したり。
自分はアメリカとかオーストラリアの他国の文化に正義面で首突っ込んでくる元凶ってイギリス文化なんじゃないかなって気もする。
横からだけど、ぶっちゃければ、そのとおりだと思うよ。
この件は、国が前面に出ちゃだめなんだよ。
あくまでもイスラム教の宗教指導者が先頭にたってイスラム国の連中を背教者と罵る
必要があると言ってるんだよ。
背教者が崇める神を冒涜しているなら、その名誉を回復するにはムスリムすべてが
イスラム国つぶしに向かわなければならないはず。
そこに民間人とか軍人とかありますかね。ムスリムの義務ですよ。義務。
宗教ってそういうもんだと思いますよ。
引き合いにして申し訳ないが、ローマ法王が誰かに暗殺なんてされたらキリスト教徒は
黙ってないでしょう。そういうことですよ。
日本の宗教観とは相容れないし身近にいてほしいとは思えないね
イスラムも各地でモスクとか作らなければまあ許す。そうでないならお帰りくださいって感じ。
あっち基準でもアレな「あらくれ船員」の類だからなぁ
観光旅行に来てる富裕層とかじゃねぇし。
年中、周辺住民とトラブル起こしてるからさ。
祈る時はどんな神仏の前でも普通に祈るし
そうじゃなくて「これを信じろ!これ以外は邪教だ!」って
あのセム系一神教(キリスト/イスラム/ユダヤ教)の理屈が
「うん、それ呼んでも直接は答えることのない”神”じゃなくて
宗教という”政治”の中で過去の”人”が勝手に”神”を代弁してつくりあげた
だれかただのひとの言った方便だよね?」ってバレバレだから
「宗教」なんか信じられないんだよなぁ。
「支持政党はどこですか?」に即答するバカにはなりたくねぇのといっしょで。
生まれたら強制結婚しても
やめたら死刑
だるびっしゅさん屋ローラのことISISに言ってやばくなりそうだからいらねえ
違うだろ
いけよわかるからマジで日本人はいつも盗まれたりしてるぞ
イスラム側からテロリズムに対する批判がないから。
バスクなど一部の例外を除いて、テロリストはみなイスラム教徒。
そういう神様を拝んでいる奴らはみんな同類だよ。
仕事上でどうしようもない範囲いがいでは関わらない。
誰が好き好んでテロリストと関わりますか?
・宗教勢力もしくは強欲な王族がトップに立つイスラム諸国
・程度の差はあれキリスト教的狭義にしばられ、かつイスラム移民と軋轢を生じている西欧諸国
・カルト色の強いキリスト教を背景にしたロビー勢力、ラテン中韓移民の絶対数による圧力にあえぐ北米2国
これらと比べたら、かなりマシなんだろうけど
出エジプトをテーマにした映画公開してるみたいだけど、割れた海が速攻で閉じて、紅海の底に沈めばよかったのに。そしたら、ユダヤ→キリスト→イスラムの流れは元から絶たれて、今より平和な世界だったかもね
頭がどうかしてるんじゃないか?
なんで関係ないイスラム教徒がやらなくてはいけないんだよ、ただ有名どころの名前を勝手に使って
活動してるテロ組織だぞ。
最悪な関わり方をしてるから永遠に遺恨は残るな
・・・これはアメリカのキリスト教もそうだけどw
多民族の宗教観にあれこれ言うのは基本的にはよろしくないが、
今のイスラム教のあり方は、イスラム教徒にとってあまり幸せではないと思う。
政治と宗教の分離、科学と宗教の分離がきちんと民間レベルで浸透するのが急務だと思うなあ。
聖俗が分離してないイスラム教徒から見れば、これは許しがたい冒涜に聞こえるだろうのが、
頭の痛いところだが。
規律も守るから日本のルールを説明するとちゃんと守ってくれるって
それに対して関係ないムスリムが何故意見を言わないんだ、言うべきだって事でしょ
これはイスラム教に限った話じゃない
自分の宗教的価値観を日本に押し付けないなら共存の道もあるだろう
仏教とかも日本はそれなりにゆるい教えにカスタマイズされているのを見ると
どうもイスラムは日本人には会わないような気がするな
だからといって地蔵を破壊して良いとはならない。
中韓と同じだな けっして地域に同化しない
日本にとって問題なのは、ユダヤと半島かな。
シナも危険だけど、実害は半島が顕著であり、背後のユダヤが社会を脆くしようとしている。
現地に馴染んだり、戒律は守るけど周りには迷惑かけない慎ましい人なら好き
過激派はくそだけど、普通のイスラム教の人は他の宗教の人たちと同じ。
神は自分の信じる神だけ!っていうあれ。世界には色んな人種や性格の人たちがいるんだから神様だってそれぐらい居るって信じてもいいんじゃない?って思うんだけどなぁ……
あとは分かるな?
自浄作用がねえんだよ
俺が子供の頃からずぅっと殺し合いしてるし
だからさー。中東諸国がイスラム国に軍事介入したのは「普通のムスリムはテロを支持しない」って意見の表明だろ?それ以上彼らに何を求めんの?
今回の拉致の件で嫌いになりかけてる
日本国内のイスラム教徒は、囚われた日本人を
開放しろデモでもやってくれれば
印象は良くなったのに
お前がニュースも見ないアホだってことはわかった。
バーレーン、サウジアラビア、UAE、ヨルダン、カタール、エジプト、トルコ
これだけのイスラム国家がISISに対する空爆に参加協力してるんだが、お前にはこれが放っておいてるように見えるのか?
たしか、何百年も前のものが壊されたよね?
あれは本当に頭にきた。仏像盗むどこぞの民族と変わらんね、と思った。
正直言って言わない方が良いと思う
イスラム教に限らず、まったく関係を持たない人から見て近いと目される人からそういう反応が出るのは、逆にとかげの尻尾切りのよう。
一方でフランスのテロ後、ムスリム系フランス人とおぼしき方がムスリムでは禁止されてるのです、宗教を尊重するべきですと言っているでしょ、それはテロリストに一分の理があるかのよう。
そういうのは要らないと思う、イスラム教徒関係ないなら、イスラムの教えがなんであろうが、テロリストは事件を起こしたいだけだってテロリスト批判だけをするべき。
身内に対する、ね。
イスラムの子供はイスラム 改宗の自由はない
これが最も問題になるところでそれに違反すると制裁ってのが最もよくない
強要からの殺害に至るからな
逆にいうと自分以外の他人に何も強要しないなら何ら問題はない
一緒にしないで、区別してとイスラム教徒が要求しなくても、既にヨーロッパの人達が、ある程度区別しているから、道のど真ん中で御祈り出来るんじゃないかな。
それなのに、一緒にしないで、人くくりにしないで、同一視しないでと主張してるよね。
仮に同一視されるとしたら、何かしら自分達にも原因があるかもと考えても良いと思う。
彼らが本気であれば、過激派をもう少し押さえ込めるはずだ。
だから自分達の信仰も押し付けない。
押し付けて他人に牙を剥く場合は排除するけど
そんな社会を構築したのが織田信長だ。
世界最悪の宗教テロを起こしたのは、オウム真理教だよ。
そのテロを『地下鉄サリン事件』と言う。
その方が日本人にとっても日本に住むムスリムにとってもベスト
例えばフランスのブルカ禁止をイスラム教徒にはとても大事なのに酷いと言う。
でも同時に十字架も禁止されてるでじゃん、言うまでもなく十字架だってキリスト教徒にはとても大事なもの、だけど宗教は持ち込まないフランスのルールに従って信仰を心におさめて皆生活してるんじゃないのかな、十字架は持たなくても平気だけど、ブルカはそうはいかないって差はないでしょ?
神様第一は何の免罪にもならないし、移民先での努力が足りずに問題化しているのは事実だろう
民度の低い人ほど宗教にはまりやすく、差別意識が強い。
民度の高い人は宗教と現実の折り合いをつけるのが巧い
結論として宗教は関係無い
宗教は無くなれとは言わないが狂信させる要素は無くすべき。
ハラルを日本人側から提供しちゃうんだもんなー。
余計なことすんなよ。
そもそもそれ以前からいるイスラム教徒ですら忠実にハラルを守ってるわけないのに。
イスラム教を主張する奴は嫌われて当たり前
ブタが食べれないから提供するほうに配慮せよ、とか風刺画のニュースを掲載するなとか
勘違いも甚だしくつけあがる
個人的には中国韓国という反日国からの移民が増えるより、イスラムでも親日のインドネシアとかからの移民の方がいい
巻き込まれたくない…
交易だけの関係で実社会では一切かかわりたくない部類の宗教。
そんな事より「中国の覇権主義」の方が火種としては有望だ。
クルド人って殆どスンニ派だよな?
キリストの旗掲げて暴虐の限りを尽くした十字軍を残虐非道な悪党と解るなら、
イスラムの旗掲げて他所で暴れる連中も同じだと解るだろうに。そっくりだよほんと。
一神教の狂信性は「自分は正義で、他は悪」と思うところにある
他者と協調しようとしないイスラム教徒はノーセンキューだな
本来はわりと寛容な宗教だとどっかで聞いたんだが
仏教徒がクリスマスを祝ったりキリスト教系の学校に通ったり。
他の宗教の良い部分を取り入れることで自分自身の生活が良くなるならそういうのもありでしょ?
なのに、豚を食べてはいけないとかを他の地域に行ってまで押しつけるのはおかしい。
イスラム教徒が他の宗教に敬意を示せないのは当り前の話し。
なぜなら、それは他の神を認める事になり、アッラーが唯一の神であることと
矛盾するからだ。だから彼らの宗教上できないことなのだ。
ムスリムは少数では理知的で穏やかな人達かもしれない。
だが、多数になった時、暴力の温床となる。
気に入らない者を殺し、テロを起こし、破壊と殺戮を起こす宗教。
↑
これ、ちょっと違わないかな?
日本は伝統的に宗派の違いはあれどほぼ同質の死生観の下に皆がいたので「他人の信心」なんかにそもそも興味関心を持つ必要がなかったし宗教問題に個人レベルで対応する必要がなかったってだけじゃないの?
こういうスマートな対応がとれるのも異教徒がほとんどいなかったってだけの話だと思うわ。
仮にキリスト教徒イスラム教徒が目に見える形で増え始めたらまた別の対応になると思う。
これは日本に外人が少ないからこそ外人をお客様扱いして共存できているのと同じで、数がわんさか増えたら綺麗事言っていられなくなるのと同じ。
これは人種や宗教関係なく、粗暴な第3世界の意識の人たちに何を期待してるの?
って感じ
である以上、善良たるムスリムにも疑いが向くのは、致仕方無い。
同意。単純に移民でイスラム教徒が人口の2割とかという状況になれば、軋轢は増す。他国で生きている人がどんな信仰を持とうが勝手だが、日本がイスラム国家になる未来には、非常に抵抗感がある。
狂ってて当然
ともかく原理主義者をイスラム教徒が野放しにしてる時点でイスラム教徒全体が疑われるのは仕方ないよ。
今回のテロリストの母親達も敬虔なイスラム教徒で息子達がおかしいのを知ってて放任してたんだし責任ない分けないだろ。
1回でも起これば大事件なのに同じケースがEU内にどれだけ内包されてるかわかったもんじゃない。
宗教を嫌悪している。
だから信長は比叡山延暦寺を焼き討ちしているし、徳川はキリシタン弾圧をやっている。
唯一神道のみが世俗とかかわらないので認められている。
自分はイスラム圏に10年くらい住んでいたのだけれど面白いなと思った事があって、彼らは何かがない場合には直ぐにどこから調達しようかとしか考えないの。右から左へ流して利益を得るという商人らしい発想だよね。だから職人の国で「ないならどう作ろうか?」って皆が考える日本人とは相いれない部分がある。
最近石油だけに頼る訳にはいかないという事で彼らは金融にも手を伸ばし始めた訳だけれど、極めてイスラム的だなって思う。ホリエモンとか村上ファンドのあの人とかに日本人は拒否反応あったじゃない?ああいうメンタリティーの人が沢山いるんだよね、イスラム圏には。
とかく揉め事がイスラム教徒と対ヒンズー教、キリスト教、他の宗教といった具合に発生している、教義自体に排他的な所が有り原理主義にハマるとアッラーは偉大なりに固まってしまう。
おそらくは大多数の信徒は、真面目に戒律を守って平和的に暮らしているのだろう。
ただ、外見からはその区別が付かない点が問題だ。
だから人々は彼らを警戒してしまうのだろう。
シャリーア(イスラム法)が現世の法より上位にあるって考えは、日本人にとっては物凄く嫌悪感が沸く
現在の法を今の法に則ってイスラム法的に改正するってなら、多分それほど嫌悪感は無いと思う。
が、感情的に配慮しろなどと圧力をかける現状では決して相容れない。
イスラム教の異教の地での振る舞い規範とアラブ商人のやり方から、決して妥協せず淡々と対処すればそう問題は起きない筈なんだけど・・・落としどころを見つけて落とすのが標準の日本人には合わないのよね。(日本は神道の国だから、当別扱いはしません!てピシャリとやればそ問題無いのよ)
一歩でも妥協すれば徹底的に攻め上げるのがアラブ商人魂なんだから商人魂に火をつけるような真似しちゃ駄目なのよ(大阪商人や近江商人程度でも商魂に火が付くと無茶苦茶アレなのよ?世界でも有名なアラブ商人が喰らいついたらスッポンも裸足でにげるわよ)
でもその「真面目に戒律を守って平和的に暮らしている」人々が移民先でも同じ行動をするのがまた問題だよね…。たとえ直接的な危害を加える事がなくても数が集まれば既存の社会を破壊するからね。彼らの「平和的な暮らし」によって。
イスラム教の問題は自浄作用が働いてない事だろう。
過激派が問題だというなら何故それを積極的に排除しないのか?
サウジにしてもイランにしても遺憾の意だけでそれ以上の事はしないよね?
キリスト信者が仏教にケチつけたら、今度は仏教徒との戦争になるんじゃないのか?!
日本では信長と本願寺で終わってるw
逆に信仰や宗教儀礼を他者に強要しまくる奴は何教徒だろうとお断り
基本あまり関わりを持たない方が良いよ。
冠婚葬祭、クリスマス、除夜の鐘、初詣なんかは宗教行事ってよりも
既に習慣や商業目的になっちゃってるから気にしてないだろうけど
何で宗教厨って周囲を巻き込もうとするんだろう?
宗教以前に「他人に迷惑かけるな」
これは絶対真理だ
イスラムについては「食べられるものが制限されてて大変だなぁ」と思う
豚骨ラーメン美味いのにねぇ
そして一部のものは宗教を振りかざして過激化(自分の理想を追い求める)する傾向にある。
特に一神教は人類最悪の発明だ。
が、歴史文化習慣から来るであろう装束でイスラム圏の人である事は分かる。
住宅街などでは少数派で目立たない様に、遠慮深く、控えめな行動が見て取れる。
コミュニティーとしての集会所・モスクでは地域住民への配慮に怠りは無い。
が、それは少数派である為に目立たない様しているからでしょう。
イスラム街を形成したり、イスラム文化・権利を主張し始めない限り共存は可能だと思うが、異邦人は少ない方が良い。
日本人の大集団の中でぽつんと孤立した各小集団である限りは、周りから監視されている、見られているという抑止力が働くので、制御可能な共存共栄は可能だと思います。
日本人的に言うなら「常にお天道様が見ておられる」とか「世間体」ですね。
宗教戦争は起こらないよ。なぜなら、先進国ほど「無宗教化、信仰の自由」が進んでいる。対立軸がないのに、戦争になるわけがない。
そんな事より「中国の覇権主義」の方が火種としては有望だ。
無宗教化の進んだ場に、何よりも教義を優先する宗教が入れば対立が生まれるんじゃない?
無宗教化は逆に宗教色を持ち込む事は例え穏健派といえど原理主義的。
そのくせ、イスラム教が嫌がらせを受ければイスラム全体が怒り始める。
なぜ?いつも他人ごとのようにイスラム過激派のテロを容認してるんだ!?
イスラムの過激派をいじめっ子として考えれば、同じ宗教である他の穏健派のイスラム教徒は、いじめられている人知りながら見て見ぬふりし、時には、一緒になっていじめに参加している奴と変わらない。イスラム教徒を受け入れて欲しければ、まず、イスラムの過激派をどうにかするのが他のイスラム教徒の責任でもあるのではないのか?いつも他人ごとで言うイスラム教徒は理解出来かねる。
聞き飽きた。中国と韓国と同じだろ。
イスラム全体の責任だろ
真面目で自分とは違う他者を尊重してくれるのであればイスラム教徒だって構わない。
そういう意味で在.日は受け入れない。半島に帰れ。
日本は自然信仰の傾向強いから、移民が増えたら諍い事になると思う。
イスラム教が無かったらあの地域はもっと地獄だったと思う。
でも統率しきれてないんだよなあ。
だから受け入れようとなれば、増加したイスラム教にテログループが入り込み、テロを起こす。国民が起こり始め、穏健派のイスラムの印象も悪くなる。どっちにしろ結果は同じ。イスラム過激派がいる限り、イスラムの穏健派も被害を被ることになる。嫌なら、同じイスラム教として彼らをどうにかするべきだが、なにもしないだろうなぁ。
必ず日本でテロが起こる。日本国民のイスラムの印象が一気に変わるだろう。
ヒンズー教のことはよく知らないが、造化の神さえ相対化し、すべての神が形象を持ち、或は偶像に憑依すると考える日本の神道はもちろん、いまなお真理相対主義の立場に立つ仏教、或はすでに一神教を緩めて来たカトリックの寛容さ、慈悲深さに親しみを覚える。
※17
おめーらが見てないだけだアホ
ちゃんとISISには憤っている
だがいったい何が出来るよ?軍隊送れ?
シリアやイラクが許可するとでも?
最大の軍事力持ってる欧米に出来ないことをどうやってやれと?
それ言うなら日本だってアメリカに頼らないで中韓排除して拉致被害者取り返せって言われるぞ?
ああ、規模が小さいオウムの方が国民総出でやれば排除できるはずだもんな
※173
※174
こういう奴等はオウムだの層化だのに対して具体的に何かやってるんだろうかね
以上、周囲から難しいと思われる集団でした。
他にもあるかな?
癒しや許しを求めるような宗教では無いと思うから
知人にムスリムがいたら聞いてみたい
異教徒は服従させよ、改宗を強制しはしないが社会的に冷遇すべし
教義を守る為なら、暴力は奨励される
としている宗教なんて、容認できる訳が無いだろ。
ましてや宗教法が至上だから異教徒による現行法は破っても良いなんて考えられたら、
共存なんてできるはずが無い。
排斥すべし。
宗教自体がアレなんだけど
ただ、イスラム教は中東における政治関係や生活面での完成度が高過ぎたから、中東は脱却できないとは聞くな
しかし、そこは人間。エゴが人類を破滅させる。これも、人類の運命。
強制は争い事しか生まない。人間は愚かだから、自滅するだけだろう。
②不安定・戦争
好きとか嫌いとか一概には言えない
同意。むしろ欧米のイスラム教徒があんなに攻撃的なのは、やはり4chanの外国人の様に
好きか嫌いかで二極化し、人種差別されたのが原因。NHKのドキュメンタリーでイギリスの
イスラム教嫌いの人がイスラム教徒が多い場所で車を走っていたら、イスラム教徒に攻撃された。
あれネットで調べると、相当ムハンマドをバカにしていたらしい。しかし彼は暴力を振るうアラブ系の
移民を日本のカメラに撮らせて、「日本の皆さん、これがイスラム教徒です」とアピールした。
まさにシー・シェパードが和歌山県の漁師を挑発して「野蛮な日本人」を演出するのと同じ。
他国に流入して定住しようという発想が理解出来ない
おまんま食い上げなら主義主張も捨てるというのならイスラムも捨てるべきだし
そうでなくて剣かコーランかを移民という形を変えた侵略で行おうとしてるのなら
排斥されるのも当然だ
とくにイスラムの一部は沸点が低いイメージ。
宗教観念の目的が意にそぐわないものの排除という動物の縄張り本能そのもの。人間は猿とイコールだと認識させてくれた。
神とは脳内麻薬。
テロリストと食い詰めた移民は宗教にかかわらずお断り。
ま、穏健なイスラム教徒なら無神論者よりはマシかと。
無神論者は警察が見ていなければ平気で悪いことするから。
(悪いことをしないなら、無宗教であっても無神論者ではない)
使う人の問題だろね
そして遠くにいればいい友達。お互いの信仰を傷つけようとは思わない。
体育の授業、運動会に出られない(ジャージとかダメらしい)、
豚肉が食べられないと聞いて窮屈だなという印象があった
音楽発表会でピアニカを楽しそうに演奏したり合唱してた
庶民同士が纏まって、その矛先が自分らに向かないようにする為に
一定量を受け入れてるという事に気づくべきなのです
異国の方では知らないけど
日本に来たのなら日本文化や日本の風習を尊重しなさい。
現代というのは主に西洋国家が作り上げた価値観がスタンダードになってる。双方は衝突を避けるべく努力
する必要がある
イスラムは過激派、洗脳する指導層の教養のレベルが酷過ぎるか未熟すぎる…
トルコは最近ヤバくなってきてるな
エルドアンという癌を追い出さなければトルコもイスラム国家になってしまうぞ
少し誤解してるよ。
あの渋谷のモスクは1936年にトルコと日本両国間合意の元に建立されたのが始まりだよ。
つまり戦前から既に在ったんだよ。
老築化に因り1986年に取り壊し。
2000年に新たに建立しただけ。
普通に日本人も中を見学出来るよ。
あのモスクは日本とトルコ交流の証。
それだけだよ。
「悔い改めろー!俺たちの宗教に従えー!でないと天罰!」
みたいに思想の押し付けして来る宗教は全部嫌い
曲解した教義振りかざして従わないと危害を加えるぞ!なんつーISISIの偽イスラム教やオウムみたいなのは更に論外に滅亡すべき
日本国民の大半がこういう風にして宗教に拒否反応示すと同時に
他人が自分たちだけで信じてる分には好きにすればいい、好きな神様を信じりゃいい
というスタンスだと思う
トルコはEUに加入が出来なかった反動みたいなのが現れてるね。
欧州は最初からトルコ加入させる気がないくせに,さも加入を認めるかのようなフリしてEUに入りたいトルコを焦らしながらNATO加盟国トルコに散々貢がせた挙句に拒否したんだから。
トルコも相当に頭に来たんだろう!
欧州のイヤらしいヤリ方にな。
その悔しさの反動が見られるね。
各大学にモスク建てるとか言い出してるし…ただ国民が相当に世俗化に慣れちゃってるし…どうなることやら。
1986年に老築化で解体されてしまった
渋谷のモスク「東京ジャーミー」。
2000年新築の際にトルコから100人位の一流職人が来て,内装も丹念に創りあげられたんだよ。
オスマントルコ帝国時代から継承されてきたトルコ伝統職人技は,そりゃ見事だよ。芸術として一見の価値あり!
中の調度品も全てトルコから持ち込まれた品々で素晴らしく美しい。
トルコ人が礼拝してるよ。
金曜に合同礼拝してるみたいだね。
別に日本人に改宗やら布教やらを迫るわけでないし…。
異教徒である普通の日本人が中を見学していて文化施設みたいなのもある。
今回のイスラム国の問題と数年前の地下鉄サリン事件を通して、宗教のあり方について考え直すべきだと思う。
税金の優遇もそうだが、信仰心が厚くて信じやすい人が集まる組織の運営方法も考え直すべき。
略奪で成り上がるまでのヨーロッパなんてただの辺境。
イスラム圏から文物を輸入しなかったらチェスも計算もできなかったでしょうが。
同意。仰るとおりです。
② ISISは中東の韓国 関わりたくない
シリアがぐちゃぐちゃになってるのも欧米が
民主化工作しておかしくなってしまった
国民は大統領支持で団結してるのに、民主主義に反していると言い掛かりつけて海外ゲリラに民意があるって戦わせるのはおかしな話
そのとおり。
イラクもリビアも,そうだしね。
ISISのような過激派が問題を起しても、同じイスラム教の者でさえ知らん顔
自分さえ良ければ良いのがイスラム教なのである
入れたら逆にイスラムの国々から逆恨みに遭う。
だったら入れない方がいい。
お互いの国の為にもね。
なぜかシーア派のイラクとシリアでしか暴れない。
なぜか彼らはユダヤには手を出さない。
打倒アサドって事で、反政府軍を支援していたのはアメリカだぞ。
その反政府軍の大半はISISに寝返ったし。
その国の国民になるのなら、その国の文化を脅かすような無理な宗教観は捨てるべきで、
それができないのであれば自国で暮らすか、同じ宗教の国に移住すべきだ。
宗教を利用する個人や団体が嫌い。
アメリカがバックにいる組織が、パレスチナを支援し、ロシア、中国から
支援を受けるアサド政権を打倒の反政府組織と戦闘して、アメリカ人、
イギリス人、日本人を人質にして身代金要求してフランスでテロすんのか?w
で、アメリカが容赦なくISIS空爆してるのか?どんだけの自演だよw
ISISにいくら人が集まっても、素人集団と貧弱な装備で圧倒的なイスラエルに
攻め込む馬鹿はしないわなw
日本人は自分の選んだ宗教を信じるし人の宗教には干渉しない
アサド政権とISISが戦ってんだよ。
反政府組織とISISが戦っているんじゃない。
そもそも反政府組織なんてものはほぼ存在していない、支配地域もないに等しく、
ほぼ丸々ISISの降っている。
アメリカから支援を受けている、ヨルダンはスルー、イスラエルも当然スルー、トルコもサウジもスルー。
イランの革命軍とかアサド政権とか、シーア派のマリキ政権とかばかり攻撃するのがISIS
そしてアメリカの空爆対象はISISが占領している油田である。
シェールを高く売りたいアメリカ、産油国のサウジにとってイラクやシリアの油田は邪魔。
ISISが油田を占領する。そのアメリカが油田を空爆する。さてどうなるかな?
少しは頭を働かせようぜ。
欧州との対立を煽れば、
イスラエルがパレスチナやイスラムに何しようが、欧州の世論は反発しなくなる。
ユダヤ様にとってはこれが大事なのですよ。
アメリカで世界の平和の敵はどこかという質問では去年だったかおととしだったかは、なぜかイラントップだった。なお世界の殆どの国はアメリカをあげたw日本ベトナムフィリピンなど中国の隣の国は中国をあげたがな。
イランと敵対しているのは、イスラエルとサウジなんだよ。わかるかね?アメリカの世論がどれだけ誘導されているのかを。イランなんてテロ支援もしていない(アルカイダはスンニ派系)
民主や人権うんぬんもサウジに比べればかなりまともなのにね。
ソイツのため『だけ』に、フライパンと包丁とまな板を買ってくる羽目になった
アルコールを調理したり、牛、豚肉を調理したことがあったからダメなんだと
ちなみにフライパンなどはしっかり洗い落とせば問題ない。それでも問題あるというならそいつはたりバンだから気を付けて
15 Turkey 万国アノニマスさん
①トルコ
②彼らはこの国が抱えるガン細胞の中でも最悪の部類
あんたらの国ほとんどイスラム教徒だろwwwww
②日本にとっての中国(穏健派)・韓国(過激派)
過激派は本当どうにかならんもんか
無数にある宗派の中から我々ごときが
その中から正解を見つけるのは困難
信じるのは勝手だが布教活動は止めろ
それと何か最近は日本ではイスラム上げがブームみたいになってるってテレビが宣伝してる、一個の宗教に限定して上げるのは平等の精神に反するだろ。
まさに宗教差別だ。
これで日本国内でイスラム教徒が調子に乗るような事態になったら、宗教に寛容な日本人にイスラム教に対する無用な嫌悪感を植え付けかねない。
より危険な意味で寒流の二の舞になる。
宗教過激派はどの宗教でもお断わりですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せめて、成功したなら、祖国に帰って祖国の発展に尽くすべき。
自分達は悪い事をしていないので知識層の人間は知らん顔。
同胞の蛮行を知っても申し訳ないと思ってないのが嫌いです。
日本に居る人たちも今は日本人が大勢力だから大人しいけど、
あの交わらない雰囲気を察するに増やせば、通り名某勢力みたいに
我が物顔で振舞い始めますよ。過激派も穏健派も無く
ただゴネトクごり押しな人々ですから。あのご都合主義だけは絶対に信用なりません。
外面がよい団体ほど怪しいよ。キリスト教徒が日本に来たころだって最初そうだったしね。
日本人は善人かつ開放的なつもりで同じ過ちをまた繰り返すのかと
ため息をつきたくなります。自分達の家族や友人、子どもや孫が生きるこの国を簡単に
切り売ってしまうのだから・・・。
どんな宗教にせよ、ファンダメンダリストってバカだから。
それは宗教が相手でも、国でも上司でも恋人でも、同じことだ
偶像崇拝禁止は、あくまでイスラム教の戒律でイスラム教徒を縛るものでしかないから、本来、非イスラム教徒が守る必要は全くなく、非イスラム教徒がムハンマドを偶像化しようとも、文句を言われる筋合いはない。
ただ、多くの非イスラム教徒は、ムハンマドの偶像化がイスラム教徒の感情を傷付けることを知っているから、積極的にムハンマドの偶像化を行ったりはしない。
ただ、その非イスラム教徒の配慮をを当然だと言わんばかりの態度をされると、こちらとしても、イスラム教の戒律に我々が縛られる必要はないと言い返してやりたくなる。
遥か海の向こうなら気にならないけど、同じ土地に居れば文化摩擦は絶対に起きるし、対立の元
グローバリズムは愚の骨頂
とりあえず、信仰心の厚さって人格の素晴らしさとは全くもって別物だから、神様第一の人は電波にしか見えない
その通りですね
本音を受け止める器量をもつことが大人になるってことだと小さかった自分は信じてました
現実はそんな相手が一人でも見つかれば上出来
何処探したっているもんかwww
もしいるんなら 戦争も貧困も差別も 宗教間の対立も互いの嫌悪も
みーんな綺麗さっぱし無くしてくれるはずだよねwww
したがって 逝ったら 土に帰る それだけだ。
ネ申もィムもあるもんかwww人間の作り上げたただの幻想だってwww
世界中の宗教狂いのアホども全員ニセモンのネ申とやらに
天国(笑)とやらに連行されて消えちまえwww
結論 無神論者がさいきょー!ヽ(´ー`)ノバンザーイwww 以上
まだあまり気にしちゃいないけど、何度も続いたら嫌いになるだろうね。
こんな人は受け入れたらあきまへんえ。
それは言っちゃだめだ
日本はただの辺境。日本人は中国から教わるまで将棋も計算もできなかったと言ってるようなもん
売国奴なんでしょう。
イスラム教徒よりキリスト教徒のほうがまだよかったのに・・・。
つまりラーメン屋入って、豚骨で出汁を取らないでとか醤油抜きでとか言って、ラーメン屋の親父を困らせるようなイスラム教徒は来るなってことだ。
豚肉食べたくないなら「豚」という漢字くらい覚えて当たり前の事。
それを「ハラール」とか何とかって大嫌いです。来るな。
徐々に差別されてゆくだろう
うざい
イスラム教徒は全員アラブへ帰れ
砂漠から出てくるな基地外共
ついでにインドの厚かましいクズ共もだ
これはイスラム教そのものに原因があるということ
いくら平和的な宗教と言ってもそれを許容するには限界がある
それとも、東南アジアから中東が特別に狂ってるのか分からないけど、女への人権侵害が酷すぎて話しにならない。
ちなみに、ネットで遭遇したイスラムとアジアの男どもも!許せないレベル↓
ユダヤ人は過激イデオロギー布教するけどイスラムは何も布教しない
イスラムが一番まとも
キリスト教徒と同じ。
比較的安全なイスラム教国でも男の許可なしに女性は出かけられないとか普通にあるからな。
平和を望むからこそマジでいなくなってほしい。
まともとは思えない!
何処の国でも数が増えればイスラムの流儀を主張して凄えウザイ!迷惑な奴等!
火葬はタブーとか言って山の中に勝手に土葬したり…モスクは増やすし。
これ以上は入って来ないでほしいね。
イスラム過激派は何十年も前から無くなるどころか増える一方じゃん!お前の論は無理があるね……せいぜいオウムという一例を出して苦しい反論しか出来ないだろ?
またオウムを引き合いに出した反論か?
例として出せるのオウムだけか?
20年以上前の1回ねテロ以降は衰退化一途のオウムの事をいつまでも例に引き合いに出して反論するにも無理があるぞ!
イスラム過激派のテロは何十年も前から続いていて一向に減らず拡大増加するばかり…中東から溢れ出て世界に広まりつつある。テロしなくても異郷の地においての文化摩擦も起こしてるしな。
ハリウッドがムハンマドを揶揄する映画を作ると凄い大きなデモとか起こして派手に抗議するクセに…過激派に対しては小さな抗議が少しある程度だ…こうした点からお前さんの論は納得し難いんだよね。推測だがお前さんは日本在住のムスリムじゃないのか?日本で喚いてないでイスラム文化圏にでも行けば?言っとくが日本は異教の国なんだから。
何か不気味。
過激派だけじゃなく知れば知るほど共存不可能だとおもう宗教
まともなのは無宗教か信仰もほどほどなイスラム圏の人間だけである
イスラムは強者が弱者を保護して弱者は強者に従うってのが根幹だから
神の下人間みな平等だとかいう考えよりは
日本人メンタリティとは合致する
ものは言いようだね。
イスラムは強者が弱者を保護して弱者は強者に従うってのが根幹というのは、女性を家畜扱いして教育も受けさせず虐待していることをご都合主義で暗に肯定していることでしょ。
イスラム教は、死にたくないといいながら他人の物を略奪して殺す卑しい穢れた宗教。
日本は女性を最高神とする多神教の神道を生んだ世界でも類を見ない優れた文化と民度の国。
真逆じゃないか。日本人のメンタリティと合致するって失礼にもほどがある。
事のいきさつはどうあれ、ここまで近代文明に挑戦的な態度を取られ続けるといい加減にしてくれってなる
まして自ら危地に飛び込む意図があったわけではない、普通の日本人までが犠牲となってしまった今となってはね
ていうか、このままだとそのうち反動で苛烈なイスラム狩り・アラブ狩りが欧州を中心に始まるんじゃないかって思うわ。正に第二のホロコーストが。
全然合致しない!
何処が日本人メンタリティーと合致してんだ!
テロを他のイスラム文化圏に輸出しているのも主にアラブだからね。
変な道徳で語ってはダメ
…でも西洋の医療や科学や兵器は利用したいでちゅ。福祉やインフラもでちゅ。
法律にも警察にも従いたくないけど、いぢめられたりしたら、警察や法律に守ってほしいでちゅ。
いさぎ悪いにもほどがあるわ。
日本ではヤクザだって法に従わないイコール方に守られないという認識があるぞ。
今回のポケモンファトワの件でも、うっすら感じてた「イスラムは宗教ではなく、為政者が民を無知蒙昧なまんまで自分に都合良く管理するためのマニュアル」という本音が見え見えでむしろ清々しかったわ。
特に思うことはないみたいなのが大半だろうと思ったけど・・・
仏像の破壊や神社の放火は韓国人のイメージが強いわ。
表面的には「イスラムへの冒涜だ!」と攻撃するが、
実態は、他者の財産を奪うための口実である例が少なくない。
革命以前のイランからアメリカに留学して、そのまんま帰れなくなっちゃったダルビッシュのパッパ(シーア派)のような人ばかりと勘違いしちゃったのが欧米の悲劇。
今生きる迷惑と化してるのはワッハーブのあるスンニ派。
ちなみにダルパパは、「ホメイニ大嫌い」なので我が子は二人ともイスラム教徒にしてない。
「イスラム教自体は平和な宗教」キリッ
とか言ってるヤツ、アホなのか?
そういえばムスリムってレイピスト多くね。
もうこれ以上の傲慢、不潔、マナーの悪さには耐えられないし、他の日本人が被害を被っている姿は見られない。
ムスリムと国際共産主義者の類似性。国籍・国家への帰属心は希薄でムスリムの連帯を重視。1%エリートが中東その他をめちゃくちゃにして、怒れるムスリムを利用して世界中の国民国家を破壊しようとしている。ムスリムの連中が「世界大衆の本当の敵」と戦っているなら支持するが、どうも分かっていないように見える。イスラム過激派は抽象思考が出来ず英米イスラエルのエージェントに操られているようにしか見えない。日本の多くの保守派が中韓を憎悪するあまり本当の敵に気づいていないのと同じだろう。中韓だけが日本の敵ならこんな簡単な敵はいない。連中は共産主義者に反日を吹き込まれて洗脳されて操られている羊に過ぎない。欧米植民地の分断統治のやり口と同じで本当の敵は対立する両者の上で安住している。
善良とされるイスラム教徒の人も移民となれば無意識に他国の文化を侵略してゆく
不寛容なグループに寛容になったとき、元あったグループは確実に滅びる
コメントする