Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/36196252/youre-country http://goo.gl/VcJoUC
スレッド「みんなの国をハリーポッターに出てくる寮に組み分けすると、どうなる?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

君達の国を例えるなら
グリフィンドール、スリザリン、レイブンクロー、ハッフルパフのうちのどれになる?
2
万国アノニマスさん

アメリカはスリザリンでいいと思うけど
原作や映画のなかではみんなクズだし性格悪すぎでしょ
3
万国アノニマスさん

グリフィンドールが善玉、スリザリンが卑劣で賢い、ハッフルパフが変人というのは知ってるけど
レイブンクローの特徴って何?

グリフィンドール:勇気
スリザリン:狡猾
ハッフルパフ:忠誠心と努力派
レイブンクロー:知性
↑
万国アノニマスさん

勇気は裏を返せばアホとも言えるな
4
万国アノニマスさん
日本:レイブンクローorハッフルパフ

日本:レイブンクローorハッフルパフ
フランス:レイブンクローorハッフルパフ
アメリカ:グリフィンドール
ポーランド:ハッフルパフ
ロシア:闇の魔法使い
↑
万国アノニマスさん

アメリカは全ての寮の特徴があるのが最大のポイントじゃないかな
グリフィンドールの勇気(アメリカ人の心のなかにあるもの)
レイブンクローの知性(最高レベルの大学と世界的な科学者がいる)
ハッフルパフの優しさ(どんな人ともフレンドリーに接するのがアメリカの文化)
スリザリンの野心(アメリカ人は最高を目指して行動するものだから)
5
万国アノニマスさん

ポルトガル:スリザリン
6
万国アノニマスさん

コロンビア:レイブンクロー
7
万国アノニマスさん

オーストラリア:ハッフルパフ
8
万国アノニマスさん

なんで作者は文字通り負け組の寮を作ったの?
うん、ハッフルパフのことを言ってるんだけど原作では資質があるとか一応尊敬されてるとか描写があるわけじゃん
でもあの世界じゃまったく説得力がないんだよね
スリザリンを悪役として描くのは上手いと思うけど
↑
万国アノニマスさん

そもそも4つの寮のなかで、ハッフルパフは一番尊敬されてない
9
万国アノニマスさん
グリフィンドール:良い奴らの寮

グリフィンドール:良い奴らの寮
レイブンクロー:ナード(オタク)の寮
ハッフルパフ:お人好しの寮
スリザリン:悪党の寮
作者は最高だ
↑
万国アノニマスさん

スリザリン=悪党の寮という設定が理解できない
毎年、スリザリンは他の3つの寮から純血主義者だの、闇の魔法使いだのとイジメられまくるわけじゃん
ホグワーツは構造的に深刻な問題を抱えてるよ
10
万国アノニマスさん
ホグワーツみたいな腰抜けの集まりになんか混ざらねえよ

ホグワーツみたいな腰抜けの集まりになんか混ざらねえよ
↑
万国アノニマスさん

ダームストラング(シリーズに登場するロシアの魔法学校)は女性が一切出てこないのが面白かった
↑
万国アノニマスさん

女は台所にいるものだからな
11
万国アノニマスさん
理論上はスリザリンが一番偉大な寮だ

理論上はスリザリンが一番偉大な寮だ
ネオナチの避難所みたいになってるが素質があるし、柔軟性や実力も備えている上に狡猾だから
レイブンクローは量産型、一番賢いはずなのに傑出した人物がそこまでいないよね?
グリフィンドールはバカだけど現実ではジョック(ヒエラルキーの上位)的な存在
ハッフルパフは底辺で、イスラエルはまぁここでしょう
12
万国アノニマスさん
レイブンクローが一番まともっぽいよね?

レイブンクローが一番まともっぽいよね?
だから無難にレイブンクローに行きたいよ
13
万国アノニマスさん

アメリカはどうあってもスリザリンだろ…
個人的にはハッフルパフに行きたいけど
14
万国アノニマスさん
アルゼンチン:レイブンクロー

アルゼンチン:レイブンクロー
15
万国アノニマスさん

グリフィンドール:アメリカ万歳
レイブンクロー:フランス
ハッフルパフ:イギリス
スリザリン:ロシアと中国
↑
万国アノニマスさん

納得いくな
16
万国アノニマスさん

悲しいけど認めるよ、カナダはハッフルパフだと
17
万国アノニマスさん
アメリカは例えるなら4つの寮が全て揃ってる国だ:3

アメリカは例えるなら4つの寮が全て揃ってる国だ:3
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
映画では空気だったけど
イギリスがスリザリンぽいと思うけどな。
スペインは昔はレイブンクローかと思ってたけど歴史学んだらスリザレンな気がしてきた
スリザリンでしょ
女の子ばっかりのやつ
イギリス 差別主義が蔓延していて陰湿で有能で伝統を尊ぶスリザリン
日本はハッフルパフとレイブンクローが混ざった感じかな。勉強家の堅物で集団的。
良くも悪くも
平和が戦争を産むときにはいろいろ逆転現象が起きてて分かりづらい。
いまのフランスの移民とかテロの件もね。
ハッフルパフ目立たないしないがしろにされがちだけど俺結構好きなんだよな
セドリックの誠実さとかルーナの聡明さとか
つまり…
ハリーポッターの赤毛の友人も、ライバルの2人の取り巻きも同じようなものだと思ってる。
もっとやりようがあったと思うんだが
わかる
まあ、すべての寮の資質は持っているだろうね。
アメリカはグリフィンドールだと思う。
ハリーも最初スリザリン行きになるとこだったし
アメリカは全ての寮の特徴があるのが最大のポイントじゃないかな
勇気(アメリカ人の心のなかにあるもの)知性(最高レベルの大学と世界的な科学者がいる)
優しさ(どんな人ともフレンドリーに接するのがアメリカの文化)
野心(アメリカ人は最高を目指して行動するものだから)
うわー…
アメリカ人って…引くわぁ…
レイシストがよく言うわw
それに原爆落しといてそれを正当化するとか
どんだけ自分中心なんだよ
スリザリンに失礼だろいい加減にしろ
たった一人の意見でアメリカ人全体を推し量るとか
君もなかなかのレイシスト野郎だね
レイブンクローはクィディッチのときだけそこそこ活躍したような。
愚直でお人よしで、世渡りが下手
というのは日本の中からの見方で、
外人から見れば、まさにグリフィンドールかもね
勇敢で自らを律するルールがあって、ただし時に傲慢(に映る)
アメリカはグリフィンドールを気取るには、そもそも自由すぎるわww
もちろん実際には、どこの国も全部の要素が交じり合っていると思う
だいたいハリーというたった1人の中にさえ、グリフィンドールとスリザリンの可能性があったわけだから
日本人が好きそうな音だから。
しかし歴史的にはグリフィンドールかもしれない
まあ、4chanにコメント書き込んでいるアメリカ人は寮にも入れないマグルだから許してやれよw
しかもいじめられっ子
スリザリン:バラバラにくだける
ハッフルパフ:あせってぱたぱた
レイブンクロー:レイブンの爪
グリフィンドールのひいきされ加減は異常
まあレイブンクローだけは無いやろw
他の寮は大部分が逃げ出した
その他にも、~代表みたいなのにハッフルパフ出身が多かったり
目立たないながらもわりと優秀な生徒が多いのがハッフルパフ
↑こういう感じならレイブンクローなのかなぁ。突出した人物はいないけど
皆そこそこ頑張ってる感じ。皆で幸せになろうよ。
まさにお前ら
日本=ハッフルパフ+レイブンクロー
ご近所さん()に言わせたら日本はスリザリンなんだろうけど
カナダさん、そんなに悲しまなくても…
ハッフルパフは心優しい子が行く所だよ
ハリー=DQN・悪戯する子供側から見た世界はぁーナのねって思えるもの。
個人的にはすごくスリザリン好きなんだけどね。
でもセドリック・ディゴリーは本当にいいやつだったよ
でも黙るフォイさんの人気を考えるとスリザリンもいいんじゃないか?
OTAKUでHENTAIな日本はレイブンクローでいいんじゃないの。
ハリーポッターはファンタジーではなく、
異世界サスペンスであると。
変人なとこも無駄に器用なとこも、あとサッカー代表の青ユニにカラスのエンブレムなとこもw
最終決戦の時にレイブンクローとスリザリンは逃げたけど、ハッフルパフはちゃんと戦ったんじゃなかった?
あんまり寮の特徴を覚えてないんだけど、日本はレイブンクローかハッフルパフだな。
アメリカとイギリスはグリフィンドール(他寮の生徒をからかうジェームズとかの性格もプラスね)かスリザリン。ドイツもグリフィンドールかな?
フランスはハッフルパフ?中韓人はスリザリンの中でも特に腐った奴ら。
嫌いな奴・微妙な奴をB型にしとけ的な(昔はO型だった時代もあるらしい)
スルーされててもう一度笑ったw
こういうスレ好きだわ
優しくてお人善しで誠実なとこが好きだよ。
日本人はハッフルパフとレイブンクローを足して2で割った感じと思う。
アメリカは正義ではなく正義を自称してるだけだからダメ
そもそもそういう意味ならグリフィンドールはない
そしてデメリットがデカイ
本文がハリー視点なせいか寮の描写が主観的なんだなあの作品。設定集みたいなの読めば見方も変わってくるのかもしれないんだが・・・
ワロタwwwww
ナイス組分けやな
・ハッフルパフ アメリカ、カナダ、ラテンの国、アフリカ、トルコ
・レイブンクロー ドイツ、北欧系
・スリザリン ロシア、中華圏(台湾やシンガポール中華圏全て含む)、韓国・北朝鮮、日本人の以外の汚いアジア人全員
グリフィンドール=主人公的な国…グリフィンドール:アメリカ、イギリス
ハップルパフ=脇役、小物…ハップルパフ:日本、韓国、他アジア諸国
レイブンクロー=もはやゴミ、論外…レイブンクロー:南アメリカ諸国とアフリカ全般
スリザリン=悪…スリザリン:ロシア、中国、IS、北朝鮮
勇気や正義感があるけど傲慢でバカなのが合ってるな
すぐに敵のスパイにひっかかってやられるし
日本はハッフルパフとレイブンクローがまざった感じ
アメリカ:レイブンクロー 利口で結局は支配者
韓国:グリフィンドール DQN ものを考えず噛み付きまくるバカ
スリザリンがいまいちあてはまらない…第二次大戦時の旧ドイツって感じなんだよ
旧貴族社会
それだと今の国にあわせるとどこにもあわないんだよ
ハリポタ自体が旧体制と新体制の争いの話とも言えるし
アメリカがグリフィンドールとかさすがネ.トウヨw
アメリカのア.ナルを舐めながら生きてろ
ネット脳根暗は勘違いタイプだからハッフルパフ嫌いになりやすい。
陸続きの国よりも出入国の少ない島国の日本人は狭量で視野が狭い。
だからレイブンクロー=格好いい ハッフルパフ=劣ってる なんて上辺だけしか見てないような浅い考え方しちゃう。
気持ち悪いよネット脳陰湿日本人。
スペイン以外のラテン系=ハッフルパフ
ゲルマン系=レイブンクロー
日本=スリザリン(クズなので)
中華民族=頭悪いから入学すらできない。
頭固過ぎて笑えねー
お前より強い女、賢い女なんてたくさんいるわド屑が
なんでそう性別で人を一概に判断するかね
母親の腹から出直してこい、できれば猿よりはデカい脳みそ持ってな
スリザリン=陰湿で狡猾なクズ日本人と他の黄色人種。
彼らは世界の中心にいるつもりでも、誰も相手にしてないってことだ。
レイブンクロー安定
アメリカは基本グリフィンドール、但しイギリスより弱かった時代はハッフルパフ(シーパワー国家の自由民主主義・資本主義の砦)
ナポレオン時代のフランス、旧ロシア帝国、旧ドイツ帝国、ナチスドイツ、ファシストイタリア、ソ連、今の中露などがスリザリン(ランドパワー国家の独裁国家の砦が多い)
今のイギリスはグリフィンドールかレイブンクロー(旧大国で先進国)
今のフランスはグリフィンドールかレイブンクローかハッフルパフ(旧大国で先進国)
今のドイツはレイブンクロー(旧大国で先進国)
今のスペイン、ポルトガル、イタリアはハッフルパフ(旧大国で先進国)
ポーランド、バルト三国、他東欧諸国はだいたいハッフルパフ(歴史的に独露の狭間で凄惨な運命を歩んできた)
カナダ、オーストラリア、ニュージーランドもハッフルパフ(旧大英帝国の自治領の白人先進国)
今の日本は基本はハッフルパフかレイブンクロー的要素が強いが、純血主義・排他性などの負の面でグリフィンドールとスリザリンの悪い要素を煮詰めた感じ
韓国はダーズリー一家みたいなマグル、北朝鮮はアズカバン
他中近東やアフリカの独裁国家・情勢不安国家(アフガン・シリア・南スーダン・ソマリア)などはアズカバン
内政問題が相次ぐミャンマーもスリザリン
インドは国際情勢の立ち位置的には基本はハッフルパフかレイブンクローだが、貧富格差やカースト制度など国内問題を考えると日本と同じでスリザリン的要素もある
中華影響圏でも台湾、香港、マカオはハッフルパフ
モンゴルもハッフルパフ
中央アジアは独裁国家もあるのでスリザリンかレイブンクロー
ブラジル、アルゼンチン、メキシコ、南アフリカ、東南アジア諸国などの地域大国や中進国は国際的な立ち位置はハッフルパフで内政や治安問題ではスリザリン要素がある場合もある
トルコは本来、基本は日本と同じ様な立ち位置、国民性だったはずだがエルドアン独裁でスリザリン的傾向が強くなってる気がする
他でも書いてる人がもいたけど、このように地政学、世界史、国際政治(外交)、安全保障(軍事)、国際法などの観点から現在までの世界情勢に当てはめてみるとイメージしやすい
時代にもよるけど、特に近代以降はこうしてみるとしっくりくるのでは
英はハッフルパフ以外の全素質が強そう
独、ベネルクス三国、北欧諸国は初めにレイブンクロー、次点でハッフルパフ
仏は初めにハッフルパフ、次点でレイブンクロー
伊、スペイン、ポルトガル、東欧(旧ユーゴ諸国、バルト三国、ウクライナ等も含む)、カナダ、オージー、NZはもろハッフルパフ
モンゴル、インド、トルコ、サウジ、イスラエルはスリザリン的素質のあるレイブンクロー
中東やアフリカ、中南米カリブ諸国などでも政情不安では無かったり最低限マトモな国はマグル
北朝鮮、ソマリア、アフガン、南スーダン、シリア等を初めアジアやアフリカや中南米の中でも明白な失敗国家・崩壊国家・破綻国家の類はアズカバン
韓国はマグルの中でも腐った連中(ダーズリー家やダドリー軍団など)
日本は何だかんだ全部の素質がある国だが、強いて言えば、
レイブンクロー>グリフィンドール≧スリザリン≒ハッフルパフの素質の順っぽい(地政学や歴史上、英国と良く似た島国であるため)
日本(人)の良くも悪くも,古き良きもの(とされるもの)を断固として守り抜こう・受け継ごうとする姿勢とか精神を鑑みると日本(人)は大分スリザリン気質に寄ってると思うけどね
周辺諸国への侮蔑や敵視の念、その他のアジア・アフリカ諸国・中南米などを見下す姿勢
国内での特定の地区地域や定住外国人に関する差別問題
海外からの移民や難民へ抱く極端な負のイメージ etc
致し方ない部分もあるが、日本人のスリザリン気質(ネット右翼性)が強く感じられる
コメントする