Ads by Google引用:http://goo.gl/pMDkr2 http://goo.gl/vTQK6p
スレッド「GTAシリーズってアメリカ以外を舞台にしてほしいよな?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

そろそろGTAシリーズってアメリカ以外のどこかを舞台にしたほうがいいよな?
みんな俺の意見わかってくれるよね?
2
万国アノニマスさん

候補はモスクワ・テヘラン・バンコク・東京・上海・メキシコシティ・リオデジャネイロ・ベルリン・ロンドン
あたりか、クールなものになりそうだ
3
万国アノニマスさん

ロシアしかねええええええ
・・・もしくはベラルーシ
4
万国アノニマスさん

シドニー、ロンドン、東京、メキシコシティ、そしてパリなら良い作品になりそう
他の国は素材的にもネタ的にも文化がイマイチ
GTAシリーズにはとにかくユーモアが必要だから
5
万国アノニマスさん

様々な国を舞台に作ったらどうなるか?
『GTA: Tokyo』
・常に道路は渋滞
・オートバイで警察から逃げる
・地下鉄に乗れば遠くでも近場でもたどり着く
8
万国アノニマスさん

『GTA:Detroit』
・定期的に走るゴミ収集車以外道路に何も走ってない
・振り切る警察官がいない
・地下鉄や電車がない、ボロボロの道路があるだけ
・逃走ルートは強盗やギャングを避けるように練らねばならない
9
万国アノニマスさん
いや、アメリカ国外は無いわ

いや、アメリカ国外は無いわ
あるとすれば南米・アフリカ・中東の、アメリカと同等の銃犯罪率の国
さらに大勢の貧困層、かっこいい自動車も必要
10
万国アノニマスさん
Grand Theft Auto:トロント都市圏

Grand Theft Auto:トロント都市圏
しかしこれも無いわな、アメリカみたいなもんだから
11
万国アノニマスさん
GTAシリーズはイギリスのゲーム会社が作っている事実が気になる

GTAシリーズはイギリスのゲーム会社が作っている事実が気になる
ゲーム自体は面白いけど、アメリカの社会批判をアメリカ人以外がやってると思うと頭が痛い
12
万国アノニマスさん
『GTA:リオデジャネイロ』を頼むよ

『GTA:リオデジャネイロ』を頼むよ
14
万国アノニマスさん
『GTA:ドイツ』

『GTA:ドイツ』
”ちくしょう、ポーランド人が車を盗みやがった!”
うむ、現実でもありそうな台詞だ
15
万国アノニマスさん
『GTA:イスラエル』

『GTA:イスラエル』
・簡単に犯罪でのし上がれる
・警察は大して働かない
・頑張れば首相にすらなれる
16
万国アノニマスさん
『GTA:メキシコ』

『GTA:メキシコ』
・タコス
・ギャング戦争がたくさん勃発
・国境をまたいで狙撃したりする
17
万国アノニマスさん
アメリカ文化や風刺が基礎になってるからどんな国の都市でも駄作

アメリカ文化や風刺が基礎になってるからどんな国の都市でも駄作
だからこそ4と5は都市を使い回いしたんだし
(※ニューヨークとロサンゼルスを元にしたリバティシティとロスサントス)
18
万国アノニマスさん
どうしてアメリカ国内の手を付けてない都市を舞台に作らないんだろうな

どうしてアメリカ国内の手を付けてない都市を舞台に作らないんだろうな
シカゴ、ヒューストンorダラス、フィラデルフィア、デトロイト、ボストン…選択肢は無限大なのに
↑
万国アノニマスさん

ボストンや南部のアクセントをゲームを通じてずっと聞かされるのは勘弁
19
万国アノニマスさん

他の国じゃ上手くいかないよ
なぜならGTA=アメリカだから
20
万国アノニマスさん
『GTA: バルカン半島』

『GTA: バルカン半島』
自分の好きなように民兵組織を作ってボスニアを民族浄化するゲーム
21
万国アノニマスさん
『GTA:Japan』

『GTA:Japan』
・・・いや待て、もうあるのか

22
万国アノニマスさん

アメリカ国外なら本当に面白そうなんだよねぇ
カナダはアメリカと一緒だからダメだけど
ヨーロッパのどこかになると思うけど、ロンドン・ベルリン・パリ・マドリードかな?
モスクワでもいいけど問題はアメリカ文化やジョークから遠ざかることか・・・
23
万国アノニマスさん
世界中の人がアメリカの舞台のゲーム・映画・テレビ番組・音楽・ファストフードの食べ物を満喫しているのに

世界中の人がアメリカの舞台のゲーム・映画・テレビ番組・音楽・ファストフードの食べ物を満喫しているのに
アメリカに文化が無いと言われるのは理解できないぜ
24
万国アノニマスさん
『GTA: リオデジャネイロ』

『GTA: リオデジャネイロ』
・ファベーラ(スラム街)に住む黒人
・ファベーラの銃撃戦に志願する警察官
・コパカバーナ(リゾート地)に住む金持ち麻薬ディーラー
の中から動かせるキャラを選択できます

25
万国アノニマスさん

26
万国アノニマスさん
ポーランドもあるぞ

ポーランドもあるぞ

27
万国アノニマスさん
アメリカを舞台にしてこそGTA、スレ主は間違ってる

アメリカを舞台にしてこそGTA、スレ主は間違ってる
28
万国アノニマスさん

『GTA:サンクトペテルブルク』ならプレイしてみたい

一番売上のいい場所を舞台にするからアメリカになるよ
南米諸国のほうが極端な暴力事件やR-18な内容が描けると思うけど、
南米のゲーマーは正規版を買う人が少ないからねぇ
30
万国アノニマスさん
イギリスの会社が作ってて、イギリスを舞台にしないんだから

イギリスの会社が作ってて、イギリスを舞台にしないんだから
GTAはアメリカだけを舞台にするゲームと言っていい
関連記事

日本が舞台のオープンワールドゲームは出て欲しいですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
外人が真似して事件起きたら責任とれるの?
自分の言葉を今一度考えてから発言しような
アメリカ以外じゃ成立しねえよ
warotchi
銃どーしても出したいなら、ハンドガンだってあの時代あったわけだし
真似する奴がバカなのは事実だがそれに合わせてたら何も創れん
一定の条件をクリアすると人民解放軍が出動して天安門事件が起きます
並の秩序のある国でやられたら迷惑極まりない
車が無いと「GTA」にならないじゃないかw
・銃が全く手に入らない(手に入っても拳銃か猟銃)
やっぱGTAは自由で銃社会のアメリカだからこそ通じるものだわ。
ディズニーが東京とサンフランシスコ合体させた架空都市舞台にやってるし
むしろそういう設定のが自由が効くかもしれん
車が無いなら馬を使えばいいじゃないか。
ロックスターは次回作は、アメリカの各地域を混ぜた架空都市を舞台にするしかないんじゃないか?
広大なマップでバランス良く作るにはそれが一番いいと思う。
実際の都市ってのが重要
そこさえ押えてれば別に銃が出ようがロケットランチャーが出ようが良いんじゃないかと思う
それに車がちょっと破損してる状態だけで警察に追い掛けられますw
警察側もすっ飛んではくるけど銃を腰から抜くことすら躊躇し許可が下りるまで真面目に待機するので犯罪は容易に可能ですw
それだとタイトルがGrand Theft Horseになるなw
馬なら同じロックスターのレッドデッドでいいやw
ゲームだったんだなぁ
かなり世紀末だし
グンマーの部族間紛争を描いた物語
GTA:Edo面白そう
他人から奪った牛車に乗ってSamuraiソード振り回したい
ゲームだったんだなぁ
車をぶつけただけで手配度3
夜道でダッシュ→不審者として通報
苦労して手に入る最強の武器がニューナンブ(所持弾丸数:5発)
手配度5で機動隊登場。ただし銃は持たず、盾で殴りに来るだけ。
俺は開発の地元スコットランド舞台がやりたい
独立派と王党派にIRAにフーリガン、それにパキスラン近辺のいわゆるオリエンタルマフィアが
入り乱れた物語とか面白そうだけど
RDRの様に過去…戦国時代を舞台に刀や種子島で暴れまわるゲームしてみたいなぁ
そのうちネタも無くなってくるしさ。
GTAキルクーク。
クルド人、CIA、アルカイダ、ISIS、シーア派イラン人スパイ、イスラエルモサド、とか中東の荒くれ者総出演。おまけに米軍の空爆とかもあって
つか、GTA自体シェンムーを真似たって製作陣が言ってたよ。
国家権力に指名手配される感じが
もはや個人でどうにかできるレベルじゃねーだろw
もちろん日本でもこのゲームやってる人多いけど、たいていサイコキチガイなんだよな
だから、仮に日本を舞台にするならGTAの自由すぎるゲームシステムは
そもそも採用候補にすらならないだろう
そういう意味で、ゲームとしては「龍が如く」シリーズの方がイケる
最近のアメリカにしといてほしい
住んでる人種が多種ってのも人間関係に深みが出るし
アメリカにしといて
これを踏まえると日本ではこじんまりとしそうだ
場所は多分ロンドンだと思うが
・武器を所持できません
季節があり、選挙期間は選挙カーだらけで車が奪えない
別にGTAで無くてもいいか……
あのクラシックカーいいわ。
日本はよく知ってる分GTAとは相性が悪いとしか思えないから微妙
NINJYAとかYAKUZAにOTAKUだらけなら別にアメリカのままでいいんだし
デモ隊を全滅させないと革命が起きてゲームオーバー
その名も天安無双
頼む!
ハポネスがまた無知を晒してるw
・皇居に侵入しようとすると不思議な力で死ぬことになる。
逆だよ逆
プレイヤーが体制側を演じてもくだらんだけ
革命側が権力組織をぶっ頃してこそ爽快感があるんだから
※60
アサクリユニティというのがすでにあるぞ
コメントする