引用:https://boards.4chan.org/int/thread/35234783 http://redd.it/2qk2w1


スレッド日本の成長を続けるより。新島が確認されから1年以上活発な活動を続ける西ノ島その異例さが海外でも注目を集めている

AS20141222002062_comm

Ads by Google

西之島「新島」出現1年 面積は8・6倍、体積は400倍超 専門家「数百年残るのでは」

小笠原諸島(東京都)の西之島付近の海底火山が噴火し、新島が出現してから20日で1年。新島は西之島と合体した後も拡大を続け、最新の観測によると、面積は元の島の8・6倍、体積は400倍超となっている。専門家は今後さらに面積が膨らむ可能性を指摘している。

http://www.sankei.com/life/news/141119/lif1411190006-n1.html

lif1411190006-p1

(海外の反応)


1 Palestine万国アノニマスさん 
これって止まらないの?
何故俺らには、日本のように拡大し続ける領土が無いんだろう?
1419787441530


 japan万国アノニマスさん 
その地図はちょっと違う、西ノ島はさらに大きくなってるから
1419790381567


2 United States of America(USA) 万国アノニマスさん
日本が海底火山を爆発させまくって領土を広げたら夢みたいで面白い


3 japan 万国アノニマスさん 
周りは深海に囲まれてるからそこまで成長を続ける見込みは無いらしいよ


 Palestine万国アノニマスさん 
なんで俺の新大陸誕生という希望をぶち壊してくれるの?(:_;)


4 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
何故俺らには、日本のように拡大し続ける領土が無いんだろう?
アメリカにはハワイがありますので


5 Unknown万国アノニマスさん 
日本は土地をたくさん増やせるけどさ、
おそらく火山活動は長期化するんじゃないか
成長し続けてどうなるのかは興味深いものがある


6 Palestine万国アノニマスさん 
火山活動が停止したあと、生態系がどうやって発展していくのかを考えると面白い


 japan万国アノニマスさん 
個人的にはいつか青ヶ島みたいになってほしい
1419792250462

 Palestine万国アノニマスさん 
ここも素敵な場所だね


8 Unknown万国アノニマスさん 
他の島を飲み込む”Daikaiju(大怪獣)”にでもならねえかなぁ
そうすれば日本もロボットを開発せざるを得ないだろ


9 Unknown万国アノニマスさん 
大勢の人が住めるくらいのレベルになったら日本が何をするか
そういった動きを見れそうで楽しみ


 Unknown万国アノニマスさん 
俺はこの土地を巡って中国が何を仕掛けてくるのかが楽しみ


 Unknown万国アノニマスさん 
そこは伝統的には中国の領土中国

これですね


11 Unknown万国アノニマスさん 
日本は海洋上の併合を抑えられないんだ!


12 Unknown万国アノニマスさん 
きっとこれは中国の新しい島だ、だって中国の古代地図に描かれてるもん


13 Unknown万国アノニマスさん 
何故この島には木が生えてないの?


 Unknown万国アノニマスさん 
本当に”新しい”部類の島だから
最初の西ノ島も1973年になって初めて生まれたものだし


14 Unknown万国アノニマスさん 
ゴジラかもしれないよ実際


15 Unknown万国アノニマスさん 
人工的に火山って作れないのかな?
新しい島を作るという目的でしか利益は得られなそうだけど・・・