引用:https://boards.4chan.org/int/thread/35130521/what-are-the-five-first-most-european-cities


スレッド「最も”ヨーロッパらしい”都市ベスト5」より。

old-town-square-prague-czech-republic

Ads by Google
(海外の反応)


1 United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
最も”ヨーロッパらしい”都市ベスト5を教えてくれ
1419566213578


2 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
エディンバラかな。ロンドンはもはや白人の都市ではないから。
あとはハンブルク・カンヌ・プラハ・ウィーン


3 Israel 万国アノニマスさん 
プラハ、クラクフ(ポーランド)、アムステルダム、ウィーン、パリの順
これが間違ってると証明できるだろうか、いや出来ない


 Netherlands 万国アノニマスさん 
アムステルダムはイスラム移民で溢れかえってるぞ


4 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
ローマ、パリ、ベルリン、ウィーン、サンクトペテルブルク


5 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
イギリスの都市を挙げるやつがいるけど
ヨーロッパ本土とそんな近くないよね


6 Finland 万国アノニマスさん 
すべての国に違いがある
ヨーロッパで一括りに出来る概念や文化なんか存在しない


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
西洋という言葉があるじゃん
ヨーロッパ諸国はどこもローマ帝国から何かしら受け継いでいるものだ


7 Finland万国アノニマスさん 
1位ロンドン、2位パリ、3位ベルリン、4位ローマ、5位モスクワorイスタンブール


 Finland万国アノニマスさん 
5位のイスタンブールとモスクワはどうなのよ・・・


 Finland万国アノニマスさん 
広義的にはトルコもロシアヨーロッパでしょ
1419571043736


8 Germany 万国アノニマスさん 
ドレスデン、ブリュッセル、コペンハーゲン、ロンドン


9 Israel万国アノニマスさん 
ドイツねぇ・・・
第二次大戦で破壊され再構築した所ってトップ5からは陥落してると思うな


10 Sweden 万国アノニマスさん 
フランクフルトはどうなの?


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
フランクフルトも良いね
個人的にはベルリンより地域的重要性が高いと思うし


11 Poland 万国アノニマスさん 
グダニスク
14195982818251419600047833


12 Denmark 万国アノニマスさん 
パリ・ロンドン・ローマ・プラハ・ブダペスト・ウィーン・バルセロナ…
5つ選べなんて無理だよ


13 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
1位ウィーン、2位サンクトペテルブルク、3位アテネ、4位パリ、5位ベルリン


14 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
神聖ローマ帝国圏じゃなかったスラブ人の都市をヨーロッパ文化として挙げてる奴は何なの


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
これはクラクフの写真だけど、言うほど問題にするような事かそれ?
1419570173179


15 France 万国アノニマスさん 
フィレンツェ、ローマ、サンクトペテルブルク、イスタンブール、ウィーン


16 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
パリ、アテネ、ローマ、チューリッヒ、マドリード


 Switzerland万国アノニマスさん 
チューリッヒ挙げてくれてサンキュー
でもベルンやルツェルンいった都市忘れないでほしい


17 Germany万国アノニマスさん 
建築的な意味でヨーロッパらしさを求めるなら、どこか田舎の小さな町に行くといい
ウィーンやミュンヘンは新旧の建物が混ざり合ってるし、パリとかベルリンは論外
おそらくロンドン・プラハ・ローマには1000年以上前の街並みが残る場所はある


18 Italy 万国アノニマスさん 
ローマよりもミラノのほうが街としては良いんだからね


19 Hungary万国アノニマスさん
パリ:典型的なヨーロッパ都市だから
プラハ:東欧&中欧の代表例
ローマ:古代都市として
ミュンヘン:ドイツの都市を挙げるならここ
アムステルダム:現代ヨーロッパの進歩的な面が見れる


20 Poland万国アノニマスさん 
順番適当だけど
ローマorヴェネツィア
パリorロンドン
クラクフorプラハ
ブダペストorウィーン
アテネor…あれ、アテネに相対する都市が分からない


21 Peru万国アノニマスさん 
外国人観光客数の統計から見ると
パリ
バルセロナ(マドリードは違うぞ、観光客の9割はバルセロナに行くらしい)
ヴェネツィアorミラノ
アムステルダム
プラハ
1419594898087


22 Bulgaria万国アノニマスさん 
ベオグラード(セルビア)、スコピエ(マケドニア)、ザグレブ(クロアチア)、プリシュティナ(コソボ)、ルセ(ブルガリア)
これ以外クソだから


23 Switzerland万国アノニマスさん 
ジュネーブ、ブリュッセル、パリ、ウィーン、ストラスブール(フランス)
ドイツには申し訳ないけど、第二次世界大戦でほとんど崩壊してしまったからねぇ


24 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
現代建築のせいでイギリスの街はダメになるリスクがある
この写真はパリの建物だけど、パリらしさを感じるだろうか?感じないよね
1419597529229


25 Italy万国アノニマスさん 
イタリアのトリエステは東欧と西欧が同時に見れる場所だと思うんだ
1419599025949 (1)


26 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
ロンドン、バーミンガム、ベルリンの順
その他全てはヨーロッパからほど遠い


27 Switzerland万国アノニマスさん 
文化文化の境目にあるような都市選びたい
プラハザグレブハンブルクトリノリール (フランス)のような


 Croatia万国アノニマスさん 
クロアチア人としてザグレブは好きだけど、ウィーンの郊外版にしか見えない


29 Germany万国アノニマスさん
ベルリン、ローマ、アテネ、コンスタンティノープル(イスタンブール)、パリorモスクワ
特別な思い入れとかなければこうだな


関連記事



Europe-travel

ヨーロッパらしさ溢れる街はやはり観光地としても人気がある場所ばかりですね