引用:https://boards.4chan.org/int/thread/35048723/itt


スレッド「人類の歴史で『中枢』となるような瞬間」より。

1419404948009

Ads by Google
(海外の反応)


1 United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
人類の歴史で『中枢』となるような極めて重要ないつだと思う?
先に挙げておくが、フランツ・フェルディナントの暗殺(サラエボ事件)はかなり重要な意味を持つと思うんだ


2 United States of America(USA)万国アノニマスさん
サラエボ事件もそうだけど
それを受けてセルビアが宣戦布告した時刻重要
1419401024091


3 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
我らが救世主、イエス・キリスト様の死と復活ですね


4 Canada 万国アノニマスさん 
衛生と消毒の概念の誕生


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
説明よろしく


 Canada万国アノニマスさん 
ウィーンの医師であるセンメルヴェイス・イグナーツが出産時に多くの女性が死亡することを常に憂いていた
注意深く観察を続けた結果、様々な患者を受け持つ医者が出産に立ち会うと感染症が発生すると突き止めた
彼は全ての医師と看護婦の手を塩素水で消毒する慣習を身につけさせ、死亡率が急激に低下させた


5 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
科学革命でしょ


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アホな誰かが言うと思ったけど、技術の進歩は避けられないものだ
結果が保証されているなら、極めて重要な出来事とは言えない


6 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
カール・マルテルがヨーロッパへ拡大しようとするアラブ人を食い止めたこと
もしくは同時多発テロ事件
カール・マルテル:メロヴィング朝フランク王国の宮宰。カロリング家出身で、トゥール・ポワティエ間の戦いでウマイヤ朝の進撃を食い止め、西ヨーロッパへのイスラム教徒の侵入をイベリア半島でとどめたことで名高い。後のレコンキスタへの基盤が作られた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/カール・マルテル


7 Australia 万国アノニマスさん 
人類が火を使ってタンパク質を調理することを学んだ時


8 Mexico 万国アノニマスさん 
コンスタンティノープルの陥落(東ローマ帝国滅亡)
1419401720512


9 Mexico万国アノニマスさん 
アステカ帝国の首都・テノチティトランの陥落
これによりアメリカ大陸全土が植民地化する扉が開かれた
1419401795847


10 Finland 万国アノニマスさん 
食べ物を探しまわったり狩猟して生き延びる生活から
農業の発明により定住が許され、特定の時期に食料を得る機会を得た瞬間


11 Brazil 万国アノニマスさん 
ヤルムークの戦い
ヘラクレイオスもっと頑張ってイスラム勢力を鎮圧してりゃ
今頃イスラム教という疫病根絶してたかもしれん

ヤルムークの戦い:ヨルダン川の支流ヤルムーク川で、正統カリフが東ローマ帝国とその同盟国であるガッサーン朝に勝利し、シリア地方の支配を決定的にした戦い。この戦いの後、正統カリフはエルサレム、アレッポ、アンティオキアといった、主要都市に駐屯する東ローマ軍を殲滅し、ヤルムークから1年後にシリアを制覇した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ヤルムークの戦い


12 Mexico万国アノニマスさん 
モンゴル人の侵略かなぁ
1419401921248


13 Australia万国アノニマスさん 
アレクサンドリア図書館とセラペウム(プトレマイオス朝エジプトの神殿)が破壊された瞬間
1419402513432


14 Mexico万国アノニマスさん 
エミュー戦争(:_;)
※補足:オーストラリアにおいてエミューは畑をふみ荒らし,穀物を食べ,柵を倒し,羊のための水を盗むという理由で,害鳥として駆逐されることになった。1932年には,エミュー退治に軍隊が出動し,エミュー戦争をひき起こした。この戦争はエミューが分散したので完全な失敗に終わった。

503fb7c9


15 Sweden 万国アノニマスさん 
アメリカ独立戦争


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカ独立戦争は避けられない流れの中にあったから微妙


16 Mexico万国アノニマスさん 
ペルシャ帝国が終わった瞬間
1419401858068


17 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ここまでポエニ戦争に言及無し
お前らふざけんなよ


18 Canada万国アノニマスさん 
インターネットの台頭は相当重要な出来事だと思うわ
俺らの生きてる時代を後の歴史家が区分するなら、
「前インターネット時代」、「後インターネット時代」とするだろうね


19 Czech Republic万国アノニマスさん
我らの国技「窓から人間投げ捨て」でいいよ
三十年戦争の契機にもなったし
プラハ窓外投擲事件:1419年と1618年に起こったボヘミア(現・チェコ)の神聖ローマ帝国に対する反抗。前者はフス戦争の契機、後者は三十年戦争の契機として知られる一方、チェコにおける民族運動とも評価される。

http://ja.wikipedia.org/wiki/プラハ窓外投擲事件

1419416189583


20 Germany 万国アノニマスさん 
ドイツ帝国の誕生だと思うわ
ドイツ人にとっては最高のひと時だったと思うし、残りのヨーロッパ諸国にとっては最悪の瞬間でもあった
1419419402750


21 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ケネディ大統領暗殺事件 


22 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
4chanの誕生


23 Canada万国アノニマスさん 
エルナン・コルテス南米征服
1419404948009


24 Canada万国アノニマスさん 
コロンブスの偉業もだね
1419404795656


25 Singapore 万国アノニマスさん 
中国・秦朝の台頭
フランス革命
アレクサンドリア図書館の創設と破壊などなど…
そして何より重要な瞬間はインターネットの誕生だッ