Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/34827895/post-your-congressparliamentwhatever
スレッド「みんなの国の国会の議席」より。
ブルガリアの政党多すぎるわ

↑
万国アノニマスさん

これこそ真の民主主義でしょ、アメリカなんかと違って
↑
万国アノニマスさん

政党の数なんて進行の妨げになるだけだぞ
かといって一党独裁はどうなんだ?って話だし
3
万国アノニマスさん

カナダ

↑
万国アノニマスさん

保守党が国会の半分以上を占めて反対側まで議席があるのか…
5
万国アノニマスさん
ピンク:社会主義政党

ピンク:社会主義政党
赤:共産党
緑:文化的マルクス主義
薄いピンク:中道左派
水色:中道右派
青:保守政党
グレー:極右政党
真ん中のアホどもは政党を組めないヤツら

↑
万国アノニマスさん

まだフランスには希望があるわけですね
↑
万国アノニマスさん

半分以上が社会党なのにどこに希望があるんだよ?
6
万国アノニマスさん
ベルギーの国会

ベルギーの国会

↑
万国アノニマスさん

政党のマークなのに、どれも企業ロゴに見える
8
万国アノニマスさん
フィンランド

フィンランド

9
万国アノニマスさん
オーストラリアの上院は結構民主主義出来てると思うんだ

オーストラリアの上院は結構民主主義出来てると思うんだ
投票率1%未満の政党にも均衡がとれるように議席を与えてる

12
万国アノニマスさん

スペイン

16
万国アノニマスさん
青:クリスティーナ大統領率いる正義党、左派

青:クリスティーナ大統領率いる正義党、左派
赤:野党の混ぜあわせのようなもの、正義党よりはマシ
シアン:基本的に正義党の亜種、でも主義が違う
黄色:中道右派
赤:労働党だか社会党みたいな存在
緑とグレー:誰?
18
万国アノニマスさん

スロベニア
水色:左翼の集まり、毎回新しい党首を立てて名前も変える
水色:左翼の集まり、毎回新しい党首を立てて名前も変える
黄色:党首が投獄されてしまった

19
万国アノニマスさん
青=中道右派

青=中道右派
赤=中道左派
緑=環境保護系左翼
黒=中道ナショナリスト
別の赤=先住民族(マオリ族)の権利を主張する政党
紫=空気
黄=右翼系リバタリアン

20
万国アノニマスさん


22
万国アノニマスさん

ちなみに中国のデータ
濃い赤色が中国共産党、薄い赤色が衛星政党など

全国人民代表大会の任期は5年。毎年1回、3月頃に開催される。代表の定数は3000人を超えてはならない。第12期全人代の議員数は2,987人。各省・自治区・直轄市・特別行政区の代表および軍の代表から構成されており、少数民族や衛星政党である「民主党派」の党員などの非中国共産党員も含まれているが、代表の約70%が共産党員である。なお、全人代代表選挙は全人代常務委員会が主催する。
23
万国アノニマスさん

アイスランド

25
万国アノニマスさん

自由や開かれた民主主義など、どうでもいいというシンガポール・・・
関連記事

こうしてみるとアメリカは綺麗に二大政党制やれてるな、という感じがしますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
中国が共産党だけだと思ってたけど一応他にあったことにも驚いたw
海外じゃ結構左派の人気あるし、面白かった。
個人的には自民が中道左派だとおもってる。
もっとがっつりした右派政党ほしーんだよなぁ
自民はどー考えても右だろ
なんで左だと思うんだい?
次世代がダメダメだったし日本じゃ右派は人気無いんだよ、、、
ネットと世論は違うなぁ
内輪で話し合って解決。
民主党みたいな見かけ上の野党は、普通の引き立て役。
あんまし分かってない人が挙げたんじゃない?
海外の左ってどんな感じなの?
左が糞ってわけじゃ無くて民主が糞なのか
それでバランス取ってる政党が自民なんだよ。
議会運営できるのか?日本みたいに他党の全て反対じゃ無理だわ
他の野党は、保守やリベラルですらない子どもみたいな政党や日本を破滅しようとしてる政党、宗教政党。
もっと明確な保守政党、日本に根付かないかなあ。
次世代がフランスの国民統一戦線みたいなもう少しまともな主張してりゃ生き残ったかな?
自民の右に柱を立てるってのは考えとしては間違ってないんだけどな
次世代はあの調子だしカレー味のウンコかウンコ味のウンコしかない
自民が海外でいう左に近いんじゃね。ただし移民政策については別
日本人が移民に関して以外は元々左によりすぎてる
左派である民主進歩党は台湾の独立を目指している政党だから
けっして左翼は売国を意味するものじゃないし右翼がまともとも限らない
日本では左翼を育てるのに完全に失敗したのが痛手
自公を一緒に与党としたくくりはいいけど、せめて同系異色にしたほうが
あと党名を漢字でなく英語に翻訳して図に説明文を加えればよかったのに
まあ、政治の失敗の責任は政党にあると思うね。あと、選挙制度も良くない。
いやあそんなまともなこと考えてる人少ないぞ
私は単にテレビに流されてるだけくらいにしか思わん
他の国の左派政党が羨ましいよ。
たしかに、政策に関心ある人だけが投票行ってるわけじゃないよな。
どーも日本には中途半端な政党しかない。
そもそも投票率も低いし投票した人も対して考えずに投票してると思うな
そこら辺からまず治さないと
自民党が保守とリベラルのごった煮。
劣悪な労働環境を放置するどころか擁立までした反動がここにきてやって来たな
もうみんなシゲンガーで騙されなくなったってこった
このまま労働環境が改善されず、就職、転職、社会復帰も思うように行かない人が増え続けると
共産が与党化してまさかの共産化とかなきにしもあらず
流石に与党にはなってほしくないが、第一野党として常に自民にプレッシャーを与えられる立場でいてはほしいかな
亜細亜の国はなんか同調現象が多くて多数派に群れずにいられない感じが出てて笑った。
政党か・・・よくわからんわぁ~。同じ政党の中でもさらに派閥があってなんて言われたら、もういっそ党とか無くてよくね?って思えてくる。
でも選挙システムが無名の無所属候補者にはいろいろ圧倒的不利みたいだしなぁ。
スパムとして恥ずかしくないのかよ
◯多くの評論家やエコノミストの懸念の意見があったにもかかわらず消費税を5%から8%へ ◯2年間で40円と急激な円安に誘導し、2度の黒田バズーカによって 円建ての日経平均株価を17000円台まで大きく上昇させるも 消費税の8%への増税を断行した結果、GDP成長率が2四半期連続でマイナス成長となり景気を回復させるどころか逆にリセッション入りさせる (2014年のGDP成長率は通期でマイナスになる可能性がある模様) ◯2014年4-6月期のGDP成長率のマイナス幅が東日本大震災直後を超える ◯経済団体に賃上げを要請してごく一部の企業の賃金の引き上げに成功したが 物価の上昇分に追い付いていないため一般の庶民の生活の困窮度を増すことに ◯雇用者を100万人以上増加させたが、そのほとんどが非正規労働者 ◯選挙ではTPP反対を公約に掲げるも、政権発足後すぐに交渉参加を決定 交渉では数々の分野で参加国に譲歩を迫られて多くの分野で妥結を優先させるために譲歩をする ◯原発をなし崩し的に再稼働するだけでなく、途上国に技術を輸出させる ◯2020年夏季五輪の開催権を東京に付与する決定をしたIOC総会で「原発はアンダーコントロールされている」とハッタリをかますも原発事故収束は道筋すら見えず ◯北朝鮮拉致問題を「自分が首相のときに解決する」と意気込むも成果に乏しいまま拉致被害者家族会の意向を無視して北朝鮮への経済制裁を一部解除 ◯オーストラリアから南極海の調査捕鯨を中止する裁判を起こされ、まとも応訴した結果、敗訴 ◯衆議院と参議院の一票の格差と定数問題の解決が不十分なまま解散総選挙を断行 ◯一度内閣改造を行うも相次ぐ閣僚のスキャンダルによって事実上失敗に終わる ◯GPIFを私物化させて株式市場にジャブジャブ資金を投する◯NHKに自分のお友達である日本ユニシスの経営を悪化させた会長を送り込んで事実上の私物化
左派政党は古臭いサヨクイデオロギーを脱しない限り
政権を担うのは難しいだろうなぁ
海外は野党でも賛成すべきことにはしっかり賛成するんだろうな、だからやっていける
何で日本の政治は育たないんだろ
総理がコロコロ変わると揶揄されて恥ずかしいとか言っておきながら
二大政党制を推す頭の悪さ
政変が頻繁に起きるってのは政治が不安定ってことだろ
総理もコロコロ変わるよ
売国奴を左派って呼ぶせいで、自民党を本来の意味での左派っていうと混乱する人がいる気がする
というと?
例によって嘘や歪曲をごっそり垂れ流してるのにうんざりする
ごめん、自分は全く政治の知識無いんだけど例えばどんなのがプロパガンダでそれはどう事実と違うの?
コロコロ変わる。
その国の庶民の平均年収と
選挙に立候補するさいにかかる必要経費と
政見放送が出来るのかどうかが知りたいな
左派は変えたいやつ
ロシア、セルビア、中国、シンガポールに比率が似ているのが何とも(笑)
民主主義を多数決みたいに履き違えている人も少なくないようだけど、
イデオロギーについて勉強しないと。
あと日本は外交がダメだね。
外交に長けた人材がもっと必要。
お金とテクノロジーがアナログでしか対応できない部分を退化させたのでは?
中国にも複数の政党は有るんだけども、中国の憲法には『共産党が唯一の与党』とか書かれてるので他の政党は決して与党にはなれない
自民が右派って冗談はやめろ
せいぜい中道左派だ
安倍さんはやや右派だと思うが自民全体で見れば左派色が強い
※51
それなのに日本では右派が改憲派で左派が護憲派www
ソ連を復活させろ、ウクライナなんてさっさと併呑しろって感じで。
え~?横スレだけど例えばどんな所が左派なん?
日本がバランスの偏りっていうか、そもそも外国と日本は投票する人達の種族バランスが違うんじゃない?
例えば、都市のあちらこちらに前から住む住人が入れない民族コロニーが作られて週末ともなれば車に火をつけられる事が日常茶飯事というほど住人が対立してるところなどはそれぞれを利する候補に投票するから様々な候補に入れるよね。
バランスを気にする意味が分からないよ。
バランスって野党支持から与党支持に変わった人が一定数増えて与党が大きくなるより、同じだけ与党支持から野党支持に変わる人が出る事の方がバランスがとれてる、みたいな?
なんか「個」が無いよね。
シンガポールはアジアがどうのこうの群れがどうのこうの関係ないから安心しろ。あの国は中国となんも変わらん『一党独裁制』の国だ。政党自体は複数あるが、政権与党は常に一つである事が決まっている国だ。
※59
ちょっと違う。
民主党と共和党以外はそもそも大統領選にまともに出馬出来ないのが今のアメリカの基本的な政治体制。大統領選挙人という制度が有名だけど、あれって選挙人が大統領を選んでいると単純には言えない形式。と言うのも大統領を選ぶのはアメリカ国民ではなく、アメリカ各州である事が合衆国憲法に定められている。
だから例えばカリフォルニア州の選挙人たちはカリフォルニア州の選挙人たちだけで、選挙して州から一人の候補者を選ぶ形式。カリフォルニア州の選挙人が仮に10人だったとして、うちの6人がAさん支持だったとしよう。
するとカリフォルニア州での大統領選の結果はAさんに決まりと言う事になる。
この制度があるからもはや民主党と共和党以外の大政党が簡単には現れなくなっている。
何しろ、選挙人たちも当たり前だけど民主党系や共和党系の人たちだから。
別に育ってないわけじゃない。
というか、自民党がなんであんなでかいのか、を知らないのかな。
戦後、共産・社会主義勢力の社会党が日本でも力を伸ばしてきて、日本の赤化を防ぐために、政治理念の細かな違いはさて説いて、日本を守るために、当時存在してた複数の保守~中道左派政党がスライムみたいに合体したんだよ。(当然、日本を破壊したい政党は合流しなかったので、野党=売国、みたいになってるのもその名残)
日本で共産革命が起きたらアメリカが再占領するって話もあったから。共産主義者に日本の国体も破壊させたくないし、またアメリカに占領されるようなことも絶対イヤだ、という苦肉の策。
で、自民党という巨大な合体政党の中の派閥が実質上の政党として機能してた。
冷戦終わって、社会党も勢力を失った(今は民主党の看板に変えて復活狙ってるけど)から、そろそろ自民党も元の姿に戻るか、と色んな政党が小さく分離したり分裂したりしてたけど、またぞろ世界で中国や反日の連中が幅を利かせてきな臭くなってきたので、国際政治のコネもなく、経験の浅い政党を今から育ててる余裕はない、と国民は自民党を選び始めたって流れ。
野党が政権を取ったら滅茶苦茶になって自民がその尻拭いをする始末
村山とか鳩山とか仙谷とか破壊神なんだよなあ、自民は真っ黒くろすけだからそれも問題だし
ベルギーって首相決めるのにめっちゃ時間かかっていたよね。
外交はEUがするからそれでいいらしいけど。
日本の左側は 絶対的に 反日左派だなw
愛国左派って政治団体見た事ないぞww
今は少数派だった中道右派の議員の人気にあやかるために看板になってるだけ。
コレまで半世紀以上の自民の歩みは間違いなく中道左派。時々売国。
今の中道右派の自民は、野党転落と左派政権の危うさに危機感を持った有権者に応えたカタチ。
流行の服に着替えたってところ。
自民を右派だと思っているなら、
それはただの自分は左派ですって言う自己紹介。
中道右派を支持したいから、左派ばかりの野党だと自民つぶし以外の難しい問題に取り組むのに
国民に被害が来ることになる。
改憲は戦前の日本の体制に戻すという意味で保守行為だから「右」だよ
今の状態をいままでになかった状態に変えるのが左、戻る様に変えるのは右
単純に変えるのが左なら、明治維新も左派革命って事になるけど違うでしょ?
中韓に反対する勢力を右派だって思ってる人がいるのかな
いやいや
改憲=戦前、改憲=憲法九条改正じゃないだろ
売国反日ゴミサヨク共がプロパガンダでイメージ操作してるだけ
公明とかは憲法に新しい人権やプライバシー権を入れようと主張してるし、維新は改憲で道州制を主張してる
それでも公明や維新は右翼か?
日本にも英国労働党みたいな忠君愛国左翼が欲しい
売国保守って部類だと思ってたんだけど
「普通の国」の右翼=保守・伝統主義、左翼=改革派・リベラル・社会主義だろ
日本では「ウヨク」=改憲、「サヨク」=護憲でイデオロギーが関係なくなってるってこと
普通の国の右翼左翼の定義からすると、伝統的な中央集権を改憲して地方分権を導入するのは間違いなく改革派すなわち左翼
日本の革命ゴッコやってる「サヨク」とは別物な
多党制が羨ましいわ二大政党制なんて糞だ
日本のウヨサヨ論争がガラパゴス状態に思える
欧米が極右でやっと普通の保守?
どういう党かkwsk
ネオナチみたいなやつらが普通とは知らんかった
極右だとブラック企業は野放しだろうし、老齢年金廃止で子供に養ってもらえだろうし、
労災は労働者が各自注意しろで済まされそうだし、解雇自由化されそうだし、
性犯罪被害者はフシダラだからで済まされそうだし、体罰絶賛推進になりそうだし、
イジメは寧ろ推奨して弱虫を淘汰せよになりそうだし、ネットは100%検閲だろうし、
気持ち悪いアニメ漫画は単純所持禁止になりそうだし、放射能とフェロニッケルスラグは
垂れ流しになりそうだけど、それでも極右政党がお好き?
左翼と区別してサヨクと呼ばれているやつら
極左でも大体同じになるというマジック
ブラック企業→国営ブラック企業になる
イジメや性犯罪→共産主義の理想を体現した社会にそんなものは存在しない
書物やネット→100%検閲される
産業廃棄物→国が率先して不法投棄
これを見ても分かる通り、日本の野党支持者は改行もまともにできないバカばっかり
日本は点々のデータないの?w
日本の政治が多数派の利益を導く様にならないのも当然の結果だよね
sou化みたいな少数派の組織票を取るための政治しかできなくなってる
日本人全体の責任で、政治家や官僚のせいではないよ
ダメな政治家は落とせばいいし、官僚が腐ってるなら官僚改革するっていう政治家を当選させればいいんだから
それができないっていうなら日本人に民主主義はまだ早かったって事だろうね
GHQの3S政策だかなんだか知らんけど、アメリカの戦後政策で、日本人は政治に関心持たない様に洗脳されてきたハンデがあるにしろ、そろそろ本当に戦後レジームから脱却してしゃんとしなければ、最近の日本の世界での立ち位置的にもヤバいと思うんだけどね
※79
全体主義と共産主義をゴッチャにするなんて反共プロパガンダの申し子だな。
君はソ連に生まれていれば反資本プロパガンダに染まってロシア共産党に入れていたかもな。
それに左寄りブラックは叩くが右寄りブラックは容認するようではサヨクのダブスタと同じだぞ。
そんなことぐらいで野党支持者がバカだとか断言できる精神構造が凄いわ。
しかも本当の意味での愛国者がいない
すべて欧米宣伝向けに置いてるだけの共産党の衛星政党だがな。
ちなみに北朝鮮にも朝鮮労働党以外の衛星政党がある。
コメントする