Ads by Googlehttps://boards.4chan.org/int/thread/34767828
スレッド「狭い国土&人口過多な日本…」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

狭い国土&人口過多な日本…
どうやって高い生活水準を維持できてるの?
2
万国アノニマスさん

日本かぶれ以外の移民がいないから
そういう人達は白人だから全く問題にならない
3
万国アノニマスさん

経済が良好、さらに文化も優れてるから
↑
万国アノニマスさん

あの自殺率で優れた文化というのはどうかと・・・
↑
万国アノニマスさん

高い自殺率は往々にして先進国である証
つまり自殺以外で死にようがない社会という意味にもなる
さらに日本人の食事やライフスタイルは心臓病のような病気になりにくい5
万国アノニマスさん

アニメと漫画のおかげ
6
万国アノニマスさん

家族の価値観が希薄で、労働倫理と社会調和を重視する風潮
基本的には他国を侵略するスイスようなものだけど、独自の文化もある
日本のホームレスの話とか聞いたことないでしょ
↑
万国アノニマスさん

日本にも至る所にホームレスはいるよ
その辺だけ何が言いたいのかよく分からん
7
万国アノニマスさん

日本には大規模な陸軍・海軍・空軍が存在しないから
維持費もかからない
↑
万国アノニマスさん

とはいえ日本の自衛隊は大規模だし、アジアで最も優れた軍事力の1つだ
8
万国アノニマスさん
日本の自衛隊は実質軍隊だよね

日本の自衛隊は実質軍隊だよね
決して「軍隊」とは呼ばないけど、かなり大きな規模だと言わざるをえない
9
万国アノニマスさん
日本は社会問題に対する検閲が上手いから

日本は社会問題に対する検閲が上手いから
10
万国アノニマスさん
エレクトロニクスとオタク商品を輸出しまくってるから豊かなんだよ

エレクトロニクスとオタク商品を輸出しまくってるから豊かなんだよ
11
万国アノニマスさん
実際、人口過密こそ国家の発展につながるんじゃないのかね

実際、人口過密こそ国家の発展につながるんじゃないのかね
賢い人が集まれば国は改善していくものだし、
中国・インド・インドネシアなどはロクでもない奴らの集まりだから破綻する
↑
万国アノニマスさん

そうじゃないと思うけどなぁ
人口が多いほど発展じゃなくて腐敗につながるし
腐敗と発展は明らかに方向が違うし・・・
12
万国アノニマスさん
狭い国土といってもドイツと同じくらいの面積だからな

狭い国土といってもドイツと同じくらいの面積だからな
13
万国アノニマスさん
日本はアメリカの植民地みたいなもんだから

日本はアメリカの植民地みたいなもんだから
思いだせ、アメリカの植民地=平和と繁栄が約束されてることを
↑
万国アノニマスさん

アメリカ本国には平和と繁栄が約束されてるなんて言えないのが切ないね
↑
万国アノニマスさん

じゃあアメリカの支配下であるフィリピンはどうなんだって話だが
↑
万国アノニマスさん

フィリピンはアメリカ離れしたがってたから、残念な国になってしまった
15
万国アノニマスさん
ところで日本の首相と天皇の違いってなんだろう

ところで日本の首相と天皇の違いってなんだろう
どっちのほうが権力あるの?首相は大統領みたいなもんか?
↑
万国アノニマスさん

YES、日本の首相は基本的には大統領のような役割
天皇は実質的な権力はなく、儀式的な役割しかない
16
万国アノニマスさん
日本は本当によくやってるなぁとは思う

日本は本当によくやってるなぁとは思う
特に大気汚染みたいな問題はうまく処理できてる
17
万国アノニマスさん
>狭い国土

>狭い国土
↑
万国アノニマスさん

ドイツと同じでスペインより広いレベルなら
特に大きい国家というわけでもない
18
万国アノニマスさん

多くの日本人は貧しいよ、高い生活水準でもない
↑
万国アノニマスさん

日本人の言う貧乏と、ポーランド人やスウェーデン人の貧乏では別物だから
19
万国アノニマスさん
日本は高齢化が急速に進んでるからこの傾向も長くはない

日本は高齢化が急速に進んでるからこの傾向も長くはない
数十年もすれば没落するさ
20
万国アノニマスさん
喜んで日常的に満員電車に乗ったり作業に勤しめる国民性なのが大きい

喜んで日常的に満員電車に乗ったり作業に勤しめる国民性なのが大きい
21
万国アノニマスさん
資本主義に染まったからだよ、アメリカと同じことしてるからさ

資本主義に染まったからだよ、アメリカと同じことしてるからさ
関連記事

いつまでも国土が狭いイメージは変わらないのですかね・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本は政治家がアホ
成術さ
成功した科学技術
高い国民性
優しい
歴史
文化
単一民族
日本の神様
高速道路
のおかげ
その時直面してる問題にはちゃんと取り組むけど将来のことに関しては取り組んでるフリしてまあその時頑張ればどうにかなるだろ的なとこがある
災害が多いおかげでいつ何が起こるかわからないから仕方ないさ的な考えが染み付いてる感じね
それがいい方向に作用したりしなかったり
カナダ、アメリカでは当たり前にあるようだけどね
なんでよく知らないのに適当なことを言うのかね
これでもマシなくらいか。
最優秀民族だから、それに尽きる。
ライアン・コネル、有道出人みたいなやつらが増えたら日本は終わる
手厚い生活保護制度と学費や医療費の無料制度で高福祉国家として知られる北欧諸国ですら貧困層の生活は日本の貧困層よりも厳しく、そのため貧者の犯罪の人口10万人あたりの発生件数が日本の数十倍から百倍近くに達している。
ホント、朝.鮮.人はどこにでも湧いてくるなぁ…
侵略言ったらアメリカやヨーロッパの国々で侵略した事無い国なんてあるのかよ。
1 劣悪な労働条件
2 自国通貨を安くする
3 成長産業は日本のコピー
それ以上に外人つーのはバカだな。
イスラエルや都市国家の繁栄には疑問を抱かないんだな西洋人は
日本は海外に目を向けてないと取り残されるのでは?という感覚が強いけど
憲法上は象徴。
しかし、実態は・・・
そろそろ年金や社会保障を制限して若者に金回さないと国が破綻するよ
あってるじゃん?
戦後、天皇が内外政治に容喙したこと一度も無いんだから
形而下も形而上も象徴だよ
変に注目されると余計な面倒ごとまで背負い込みそうで。
まぁそのおかげでいい水を簡単に入手できる利点もあるし…難しい
いや、個人的に公安の下で動いてた、今はフリーランスのSP知ってて、察することができるように当時のことを遠回しに教えてくれた。天皇陛下ご自身というよりその周囲で動かす方々が想像つかなかったというか・・・まあ妄想だと思って聞き流してください。
公安の下の人が知ってるくらいだったら既に知れ渡ってるだろ・・というツッコミは置いといて
仮にそれが本当だとしても国民の99%は知らないわけだから
天皇は政治に全く関与していないのと同じ
やめたら・・・この有様。
20位前に二度会った人の話だから胡散臭いんだが、ただ、天皇陛下SPとして写ってる写真を何枚も見せられたから、完全に嘘ではないと思う。
公になってるのは羽田内閣時の話は大丈夫かと。まあスパイ絡みの話は大丈夫かと思うけど、
一応伏せておきます。
言われる通り政治には直接は関与していないことは事実ですね。はぐらかせてすみません。
ドイツと同じくらいの面積?
ドイツよりでかいんですが…
>日本かぶれ以外の移民がいないから
一番多いのが反日国家からの移民なんですけどw
しかも来るなっつってんのに不法入国してきてまで寄生したがるという謎。お陰で「当たり前の事を貼り紙にして注意しなければいけなくなった」とか、社会が乱れてますよ。
生活保護目当てで移住してくる輩もいるし。
※43
横やりだけど、伏せるくらいなら最初から話題にしないように。遠回しにほのめかした方も、口の軽い人に話してるつもりじゃなかったでしょうに。
国民がアホってことなんだけどそれは…
情けねぇ奴ら
無いわー
技術とかだけでなく問題や思想が
いずれ同じ問題に世界も気づく
今思うと20年て…。
どういう未来を描いてほっといたんだろうな。
一応日本は人口一億人以上居るからね。
それに実は東京でも空き家が多すぎて問題になっる。将来消滅するとされる市町村が驚くほど多いし、
日本が人口過多なんてのは東京に住んでる連中、特に東京在住のメディアが作り上げた虚構。
面積がデカけりゃ良いってもんでもないけどな……
ロシアとか中国とか面積だけデカくて使えない土地が沢山あるし、日本は小さいとか言いつつ常に大国(笑)に狙われてたり盗まれてるしな。
価値は日本の方があるって事だろ
長州藩が暗黒の江戸独裁体制に終止符を打って、西洋文明を
いち早く導入したからだよ。そして、今その長州人の安倍さんが
国家元首だ。
見た目の広さに反して半分以上住めないから1億以上の人口を抱えるのは実際不足で狭い。
歴史的に見ても江戸初期に1200万程度、明治維新時に3000万程度で十分機能していた。
人口の急騰は殆ど昭和のものなので構成する層さえ極端な高齢化の逆三角形にならなければ半分になろうがなんら問題無いというかそれが本来の姿。
人が減れば税収が減るから為政者は面白くないだろうが、移民を使ってまだ人口増やそうなんぞ狂気の沙汰。
むしろ変わったのは欧米人の方。
昔は有色人種を奴隷にして植民地支配していたのに、戦後になってからは人権人権と言い始めた。
しかし戦勝国の国々は自らが戦前に行った残虐な犯罪を無かった事にしている。
文化衝突や貧困問題が起きない
核家族化とか色々変わったと思うけど
もしかして日本にいる白人って自分たちは特別扱いされてるって思ってるんだろうか?
白人と同様に黒人、アジア人、ヒスパニックに対して同じように平等に扱いされてることに気づいてないなたぶん。
白人は特別扱いされない国も珍しいからな。勘違いするのもわかるけど。
とか残念なコメ打ってるリスナー見る度に日本が心配になる。
”日本が好きと” ”国籍を変える” は同一ではない
”日本語が話せる” のは勉強したから
こういう質問する度に相手は、日本語話せる自分はおかしいのか?って錯覚してしまう
世界3位の大国なんだからもっと自信持ってどっしり構えればいい
ustreamとか海外のチャットルームじゃまず見ない恥ずかしい光景だから、気をつけて欲しい
日本人は皆自信持とう。
アホかよこいつら
少子化ガーはまじで不味いと思うが
事実上、そういう状態だから仕方ないよ
移民はいらん
本質的には変わってないってことじゃない?
家制度がなくなってガラッと変わったというより色んな価値観が増えただけな気がする
捕鯨問題見てても思うけど西洋人は価値観そのものがすぐ変わるから
米国も日本式に変わりつつある。
人口密度なんて首都圏だけの話。やるべきは地方への分散。
土地はまだまだ余ってる。海を利用して海上フロートで拡張することも今後はあるだろう。
日本はまだまだ上を目指せる。問題なのは皆が皆盲目的になり未来を悲観し少子化も進んでいることだ。
まずは東京を解体するつもりで改造だね
あとなんでアメリカ人がドヤ顔してんだよw
内需国家なのにそれじゃ国力落とすじゃん。まぁ、それでも良いのか…。
日本の国土を言う前に大抵の国土がイギリス付近のそこそこの国は自分の国土をちゃんと見てみろよ
それから日本の国土を見てみろ
しかし侍はまたの緩いアバズレは特に気にしなかったのか斬らなかった。そのせいで六本木にはピカチュウについていく女が後を絶たない
海で日本の面積を見た場合は
日本の領海や排他的経済水域の日本の権利がおよぶ海域面積は約447万平方kmあり
世界第6位
日本の国土の約12倍の広さ
日本はもう海底都市の建設が始まる
海底都市 清水建設でググってみ
かっこいいだろ
あんな野蛮人どもをのさばらせたら日本は終わる
黒人みたく奴隷にされちゃうわー(笑)
ただ外国人が悪いわけjない
反日外国人&教養が身に付かない外国人が悪い
数日前も京都で白人の男が文化家屋を勝手に弄って処罰されていた
何度も注意受けていたのに
バカだから理解していなくて当然か
年寄りを長生きさせる政策も糞だけどな
>日本は高齢化が急速に進んでるからこの傾向も長くはない
>数十年もすれば没落するさ
まあ、アメリカはもうGDPは中国に抜かれたし、白人も出生率が
これ以上伸びないのは分かったからなw
お前のような考えで、その結果移民に頼るしかなくなるんならどうしようもない馬鹿と言われても仕方ないわな
内的には高い教育レベルと最先端の技術を保持できてれば人口が半分になり国力も今の半分になろうが生活の質は大して変わらん
問題は今の中国が年々国力を増大させてる国際情勢のもとでは、それに日本が対抗するために国力を落とすわけにはいかないという外的要因があることだ
それさえなければ日本は分相応の国力で十分やっていける
しかし、これから増々中国の強大化が止まらなければ、日本も国力を落とす余裕は一切なくなるどころか
戦前に欧米の国力に対抗するために国民が苦しい生活をしてでも富国強兵優先になったように
これから先の日本国民が今より貧しい生活に耐えながら国家に税を納めないととても対抗できない状態になるかもな
果たして今の甘やかされた日本人がそれを受け入れれるだろうか
むしろ情勢も分からない多くの国民が国家へ不満をぶつけ続けた結果中国に隙をつかれてやられそうだけどな
何だかんだいっても日本が一番住み易いよ。
他の国気にする前に自国内を見ようなw
経済規模がちげーんだっつ~のw
日本が世界的に見ても高い生活水準を保っているのは、どう考えても日本の教育システムが世界的にみて相対的に優れていると言っても過言ではない。
例えばブラジルの小学校では、授業は昼には終わり、昼食は家族と一緒に食べるそうだ。つまり、勉強して社会で金を稼ぐ人材になるよりも、家族との時間を過ごすことの方が彼らにとっては重要な価値観なのである。スペインやイタリアにしても同じように、家族との時間を何より大切にする文化が存在する。
一方で日本の教育システムでは、東大をトップとしたヒエラルキーが存在し、いい大学に行っていい会社に就職して、たくさんお金を儲けることが何よりの美徳とされている。
こうした社会で活躍する人材を生むという価値観を中心とした優れた日本の教育システムが日本人の高い生活水準を維持しているのである。
ここに来てるやつが他の国気にするなって何の冗談だよw
その教育レベルに行き着くまでの話としてなら別に国土や人口を要因と考えてもおかしくはない
シンガポールや香港のような人口の少ない都市や都市国家と
中国やロシアのような広大な領土と人口を持った国とを比べれば
高い教育水準やインフラを整備してそれを国民が享受できるようになるのに
どれだけ難易度が違うか言うまでもない
教育やインフラが行き届いていない場合は小さいほうが有利
ただし時間が経つにつれ大きいほうが教育やインフラが整ってくると
大きいほうが俄然強くなる
日本のデカさにコメもちゃんとついてるし
比較地図も違うか?
なるほど。スレタイでは、狭い国土&人口過多⇒その割に生活水準高くない?ってことになってるけど、実際は狭い国土&人口過多だからこそ生活水準を上げるための政策を実行しやすく、また維持しやすいのか。
そういえば日本でも、廃藩置県後に各都道府県に対して、国語を広めるのにそこまでの苦労はなかったという話は聞いたことがある。
>>ただし時間が経つにつれ大きいほうが教育やインフラが整ってくると大きいほうが俄然強くなる
大きい→強いっていう論理がいまいち理解できない。大きければ大きいほど現体制の維持が困難になってくるのでは?現代の国際政治の争点はおそらく、①武力②経済力③国際世論の3点だと思うけど、国土の大きさってのはその国の覇権を示すのに現代の国際社会では特に有用ではないんじゃないかな。
その点に関する意見を頂きたいです。
他の国ともちょっと違っているのも、
この様な国になって来た一つだとも思う。
死ねばいいのに
人口減少は経済と福祉の価値観の問題であって、土地の広さの問題ではない。
本気でこう思ってるんだろうなww
日本は自己完結型の経済構造なんだよ
食料と資源のマイナス分を付加価値乘せて輸出
これができるのはドイツと日本だけ
どういうこと?ドイツのGDPの60%が輸出で稼いでなかった?
(ウクライナ・フランス・スペイン・スウェーデン・ノルウェー)
まあ日本は、可住面積は狭いけど
北欧の方が日本よりよほど社会主義的
ありがてぇありがてぇ
世界4位のカザフスタンを忘れておりやす。
外国に興味無い、日本万歳とか言いながら気になって海外の反応覗きまくる人達(笑)
青汁不味いもう一杯の世界。
先日セクシャルマイノリティのニュースのコメント欄でもネガキャンしてる人達がいたけど、この手の輩は隠れゲイや男らしくあることに潜在的に負担を感じるから反応しちゃうらしい。
心理学的にね。
ここでもやたらわざわざ海外の反応掲示板覗きに来て外国人のコメントに辛辣な反応とかするのも、何かが透けて見えるようで痛々しい。
いやならお前こそネットを見るなよ。
嫌ならお前こそネットを見るなよ。
カザフスタンって欧州なの?※117も‘欧州じゃ…’とか言ってロシアやウクライナ(地理的には欧州かもしれないけど…?)入れてるから紛らわしい。
元スレの答は、2・13みたいなバカガイジンが少ないから。11みたいな‘賢い人達に紛れ込めば自分も賢くなれる気がす…’的勘違い爆裂人を減らせば更に良くなる。
でも毎日笑えて、事故と寿命以外で死ぬかもなんて考えない平和な国なんだから、貧しくたって素敵だと思うけどね
あとインドや中国を碌でもない人の集まりって言うのは最低
国家に教えられたことしか知らないだけの人も多いのに…同じ日本人とは思いたくないなあ
平均年収じゃ豊かな証拠にならないよ
全員同じ年収ならまだしも一千万以上の人間もいれば、それ以上に二、三百万ほどの人間がいる
格差と贅沢さの意識程度が問題
隣近所でさえ格差が大きければ不満が高まるし、毎日一食の人が二食の生活をすれば豊かに思うが、毎日三食の人が二食の生活になれば貧しく思う
日本は豊かになった
それ故にそこから少しでも低くなると貧しいと感じる
周りの国にすれば十分に豊かでも、日本人にとっては一番豊かな時代と同じかそれ以下でしかないから不満になる
62番目ってどうなんだろうなあ
ドイツイギリスより大きいとか言われるけど
欧州諸国が小さすぎるんじゃないかな
例えば、サッカーではトルコが欧州に入ってたり、地理的にはロシアの西側やウクライナは欧州かな?とか、分かりにくいなぁと思ったんです。ただ、私もカザフスタンは中央アジアじゃないかなと思います。
≫131
‘賢い~’ってのは元スレ11に書いてある。勘違い爆裂ってのは元スレ11のこと。元スレ11を「日の丸マークだからって日本人とは限らない」とも書いた。しかし、年収ガーとか!予想外!132の冷静な反応が良いですね!
とにかく、馬鹿外人は要らない。日本が嫌いなら無理して居なくていい。
102さんじゃないけど。大きければ維持しにくいっていうのには同意だけど、教育次第で強みに出来ると思う。
中国は多民族国家だけど、漢民族も満州族も関係なしに「中華民族」として最近は教育しているようだし、そういう概念を作り上げちゃえば人口の多さは武器になる。日本も過去には隼人とか熊襲とかいたけど、今はみんな「日本人」なわけで。
領土の大きさも、実際に戦争が起こった時のことを考えたらね。時には逃げる事や時間稼ぎも戦略になる。戦争になったら厄介だろうなって思わせるのも国力を高めるのに一役買うんじゃないかな?相手を刺激したくないという点で外交を有利に進めやすくなる。
失礼だろ
他人の財布より自分の国のこと気にしたら?
>日本は高齢化が急速に進んでるからこの傾向も長くはない
>数十年もすれば没落するさ
くさい、くっさいな〜
まるで日本に没落して欲しいみたいな言い方…誰なんでしょうかね〜w
そんだけ経済の規模はしぼんでしまった。
国内の経済格差が大きくなって真ん中より下の人たちの生活水準は80年代から90年代始めの頃より低くなったように思う。
動けない人を高い金かけて生かすより、次の子供達に投資したほうがマシだと思う
もちろん、昔の文化や戦争の証言をしてくれる人達は除いてね
あ、ゆとりだどうのって叩く老害どもは日本が気に食わないだろうから、日本から出てってね
ちなみに、天皇はお父さん、総理大臣は親戚の叔父さんみたいな感じかな
相変わらず残念なコメントが多い※欄
海外ではその辺の郊外で飛ばしてもだだっ広いからOK
日本は山の中か川でコソコソ飛ばす
海外のホームレスは多すぎ
医療費も人権無視レベルだし海外は
コメントする