引用:https://boards.4chan.org/int/thread/34669713/1-your-country-2-which-anglo-country-would-you
スレッド英語圏の国への移住を迫られたら…どこを選ぶ」
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

①自分の国籍
②英語圏の国への移住を迫られたら…どこを選ぶ?
ちなみに自分は
①USA
②カナダへ移住
2
万国アノニマスさん

①オーストラリア
②イスラエルに移住
②イスラエルに移住
イスラエルも我々の家族だということを思い出そう
↑
万国アノニマスさん

イスラエルは英語圏ファミリーの義兄弟
本当の仲間では無いけど、嫌いでもないみたいな
3
万国アノニマスさん

正直ニュージーランドしかないわ
英語圏で一番貧しいのは分かってるが、
天候も良好だし景観やセーリングなどアウトドア向けな環境が揃ってる
4
万国アノニマスさん

自由指数が高いニュージーランドをおそらく選ぶ
カナダと言いたいところだが、近頃はヨーロッパ化が進んでるのがちょっとね
自分の子供を移民と学ばせたくないし
5
万国アノニマスさん

①英語圏の父親
②カナダorニュージーランドに移住
6
万国アノニマスさん
南アフリカ共和国を選びます

南アフリカ共和国を選びます
7
万国アノニマスさん

1位USA 職業上の理由から
2位カナダ
職業上の理由から
3位オーストラリア
4位ニュージーランド
5位イギリス・アイルランド

↑
万国アノニマスさん

運転手やるならオーストラリアだって超良い場所だぞ
8
万国アノニマスさん
①カナダ

①カナダ
②イギリス。親族が住んでるし、基本的に文化は同じだし(特に北アイルランド)
というか北アイルランド以外のイギリスには住みたくない
9
万国アノニマスさん
カナダ・・・

カナダ・・・
↑
万国アノニマスさん

カナダへ移住するとして、
元フランス領のケベックor元イギリス領のカナダのどっちを選ぶ?
↑
万国アノニマスさん

トロントに家族がいるし、実際元フランスとかイギリスとかよく分からないな
10
万国アノニマスさん

純粋にニュージーランドに移住したい
イメージだと危険生物のいないオーストラリアって感じがするけど実情は知らん
それに、個人的な経験上ニュージーランド人はみんな良い人だ
11
万国アノニマスさん
わかったわかった

わかったわかった
本音を答えると誰もアメリカを選ばないって事なんだな??
12
万国アノニマスさん
こういうイメージだからでは?

こういうイメージだからでは?
13
万国アノニマスさん
フランス語が母国語だからカナダだわ

フランス語が母国語だからカナダだわ
英語を学ぶ前にドイツ語、さらに父親からイタリア語を学んだので
私にとって英語=第四言語みたいなもんで、下手くそなんだよね
14
万国アノニマスさん
アラスカ州orカナダ西部

アラスカ州orカナダ西部
皮膚がんの心配がなければニュージーランドを選ぶんだけど
15
万国アノニマスさん
カナダに移住するよ、寒い場所が好きだから

カナダに移住するよ、寒い場所が好きだから

16
万国アノニマスさん
オーストラリアに移住してISISと戦います

オーストラリアに移住してISISと戦います
17
万国アノニマスさん
①ロシア
②オーストラリアに移住。

①ロシア
②オーストラリアに移住。
英語圏のなかでベストな国だし、アクセントも住民も自然も最高だ
他の英語圏はどれもロクでもない
18
万国アノニマスさん
①ニュージーランド
②オーストラリアに移住

①ニュージーランド
②オーストラリアに移住
19
万国アノニマスさん
①オーストラリア
②ニュージーランドに移住

①オーストラリア
②ニュージーランドに移住
オセアニアは人生
20
万国アノニマスさん
①アメリカ
②マルタ共和国に移住

①アメリカ
②マルタ共和国に移住
元イギリスの植民地だし、住民はほぼヨーロッパ系、公用語が英語
英語圏の人間が住むには十分と言える
21
万国アノニマスさん
①ブルネイ
②オーストラリアに移住して社会保障を受けつつ、高額な最低賃金を満喫したいから頼む

①ブルネイ
②オーストラリアに移住して社会保障を受けつつ、高額な最低賃金を満喫したいから頼む
22
万国アノニマスさん

アメリカを選ぶのが自然な選択に思えるが…
23
万国アノニマスさん
イギリス:市民権を持ってるし、あの気候が好きだからアリ

イギリス:市民権を持ってるし、あの気候が好きだからアリ
オーストラリア:英語圏のなかで間違いなくベストな人口規模だが、暑い気候は勘弁かな
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
時差少ないし生水飲めるし
日本車多くて馴染みやすいし
左側通行だから違和感無いし
基本チップやらなくてすむし
地名とかローマ字読みでほぼOKだし
但し車の免許持たないと
とても生活していけそうにないが
中国人が沢山いて親しみやすい
なんという事でしょう!
②生きて虜囚の辱めを受けるくらいなら自決します
以外なら安楽死希望
カナダの方が好きだけど
日本以下の治安では自分は生活出来ない程平和ボケしてしまっている
そしたら、鬱陶しいドメインだけナリキリ別国人が大量にそっちへ移民して、
ちょっとはスッキリしますがな。
文化は捨てられない。
キチガイじみてる
安心して生きて行けないなら、絶対嫌だな
アメリカの一部だし
迫られてわざわざ難易度ハードを選べって言われてる状況なわけ?
そんなん死んで先祖代々の墓の中を選びますわー。
まあスレの趣旨的に選ぶならえーっと、
先進国の英語圏は正気保ってるようには思えないし、
英語を公用語にしている国なら英語圏だよね?パラオ。
アメリカが駄目ならイギリス。
カナダは中韓人で溢れてるから嫌。
オーストラリアやニュージーランドは、
「貴方は日本人ですか?調査のためにコロします!バーン!」
って嫌がらせされるんだっけ?
アンチ日本の国は、マジで無理だわ(ヾノ・ω・`)
独立運動しよう
選択肢が無いわ
って事でNZ。
アメリカはパス
カナダも寒いからパス
アル中が多い、欧州の中でもかなり宗教色が強いというイメージを持たれてるからだと思う
旅行した友達は地元の人みんな親切で良いところだったと言ってたけど
年間最低2回行くし ちなハワイは漢字で布哇と書く
ホームシックになっても他よりは安く帰省できそう
まぁオギャァって生れた時点でその国の(中流家庭の)人間になってるんだとしたら、カナダかなぁ
アメリカにも旅行できるし、医療の質が高く且つ医療費曝高とかでなく
アメリカは住むには危険で社会保障とか色々ヤバそうだからね
人間開発指数の生活のし易さでもいつも上位だし
寒いとこ、巨大な昆虫がいるとこ、銃が溢れてるトコ、中韓が溢れてるトコ
は嫌だ。
なんでハブられてる?
アフリカも公用語が英語の国があったハズ。
そーだな、NZかね、時々地震もあるけどそれは慣れてるから大丈夫
性格も典型的な日本人だからなっf^_^;
雨と曇りが好きなんで
自然が豊か
島国
つか日本人の何割かが移住するならいいけど一人じゃ嫌
お魚好きだし腕のいい漁師さんとかいないと嫌
まずは神社を建設して、先住民の霊を祀って弔ってあげないと、あちこち呪われてそう
水田切り開いて稲作やろうず
日本語じゃないと細かいニュアンスが表現できない
英語みたいにガチガチに固められてる文法や発音では言葉遊びもできないしつまらない
速読に向いていない
日本語最強だから
その条件ならニュージーランドもありかな?
アメリカとかイギリスとかオーストラリアとかに移住なんて憤死するかも
ハワイは年単位で住んでたから庭みたいな感だし日系人が多い。
あと、日本食を買うことができるから。
カナダは中韓移民が多すぎだから却下。
オーストラリアや欧州は中華の移民が多すぎるのとイスラム移民と現地の人の摩擦が酷いから無理。
何故自ら進んで寒い国に行こうとするのか俺には分からんな。
気候いいし。 でも医療費がアレかー…
うーん、オーストラリアだな。 経済が安定してるみたいだから
気候もいいし、治安もいいし、ダブリンなら色んなバンドのライブにも行けるし、Ryanエアーのおかげで他のヨーロッパにも格安で行きやすい。
友達いるし住みやすそうだし
彼女の故郷が近いという意味でイギリスも悪くないかもしれん
それは君が英語出来ないだけだよ
英語でも細かいニュアンスは伝わるし何より君はnuanceなんて言葉をその一文で使ってるしね
英語が出来ない君には分からないだろうが英語で表現できるけど日本語でどうやって表現したら良いんだろうとかその逆も沢山あるしひとえにどの言語が優れてるかなんてのは表せない
ただ一つの指標として言語人口って物があるしその点では英語が優れてる
それに世界中の人に聞いて日本語と英語どっちのネイティヴになる能力欲しいですかなんて聞いたら結果は見えてるだろう
広いし、場所選びがじっくり出来そうだし、嫌になったら、すぐに引越せそうだし。
ユダヤ語が消滅したとは思えないけど、欧米人から突っ込み入って無いね。
コメントする