引用:https://boards.4chan.org/int/thread/34619180/if-your-country-doesnt-have-a-claim-in-antarctica


スレッド「南極の領有権をしてない国は・・・」より。

1418594334187

Ads by Google
(海外の反応)


1 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
もし君達の国が南極の領有権を主張してないなら
本物の国とは呼べないかもしれない
南極は無人地帯であるが、一部の国は探検の成果により領有権を主張した。イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、フランス、ノルウェーの5カ国は、それぞれの主張する地域を重ならないように調整したうえで相互に領有権を承認していた。これに対してアルゼンチンとチリがイギリスの主張する地域と重なる地域に独自の領有権を主張して対立を深めていた。これらの領有権主張は、1959年の南極条約により全て凍結されて今日に至っている。しかし、凍結のままであり、放棄・否定されたわけではない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/南極における領有権主張の一覧

Antarctica_territorial_claims



2 United States of America万国アノニマスさん 
もし君達の国の国旗が月面になければ
本物の国とは呼べないかもしれない


Finland万国アノニマスさん
誰も領有権をしてないエリアはないの?
今こそフィンランドの土地を増やす時だ


 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
フィンランドは南極条約締約国の1つだけど、領有権を主張しているわけじゃない
つまりフィンランド分の領土は無いよ(:_;)


United States of America 万国アノニマスさん 
アメリカもどうせこのくだらない氷の塊を欲しがってるんだろうなぁ
とはいえ既に南極にじめじめした観測基地があるし・・・
仮に石油が出たらアメリカ政府はこいつらの意見なんて聞かないと思う
全力で自由のためと戦車や戦闘機や艦隊を送り込むだろう


Iceland 万国アノニマスさん 
石油掘削は国連の条約で禁止されてるし、アメリカも締結してるはずだよ


 Peru万国アノニマスさん 
アメリカも締結
文字通りこんな取り決め意味ないから、うん


5 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
南極にじめじめした観測基地
イギリスの観測基地よりはじめじめとしてないはず
141860781523114186079246861418608092925


6 United States of America万国アノニマスさん 
観測基地ならアメリカのものがベスト
アムンゼン・スコット基地最高
1418614555975


Portugal 万国アノニマスさん 
これは第二次フォークランド戦争になりそう


Norway万国アノニマスさん 
最初に領有権を主張しだしたのはアルゼンチンかイギリス?


 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
どう考えてもイギリス


 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
イギリスが領有権を主張したとき、アルゼンチンは独立して10年目とかのレベルだよ
氷が溶けて天然ガスや石油が見つかったから実際戦争だろうね、残念だけど


9 France 万国アノニマスさん 
ほぉ、一応フランスの分もあるんだな


10  Brazil万国アノニマスさん 
皮肉とかじゃなく、ブラジルも領有権を主張してるぜ
1418594963796


11 Sweden 万国アノニマスさん 
ノルウェーはスウェーデン領みたいなもんだから
実質南極の領有権も主張してるな、うん


12 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
アルゼンチンはエスペランサ基地という小さな町を作り
1280px-ArgentineAntarcticEsperanza

チリは「ビジャ・ラス・エストレージャス」という町(というか自治体)を南極に作ってるんだよな・・・
900px-Villa_Las_Estrellas


13 Brazil万国アノニマスさん 
ブラジルも南極に観測基地を持ってたけど炎上してしまった
たしか南極黒人、任務1つしかなかったのに(タンク軽油入れるだけ)
ポンプを閉め忘れて発火してしまったんだ
ジョークじゃなくてマジだぞ
アルゼンチンチリイギリスポーランドレスキュー来た頃にはもう全焼していた
1418604557395


 United States of America万国アノニマスさん 
笑いが止まらん


 Brazil万国アノニマスさん 
2012年の2月25日を決して忘れてはならない
あの日ポーランドにブラジルが救われた


14 Australia万国アノニマスさん 
勝手に南極をオーストラリアとニュージーランドのものにさせないとか
無茶な話だよね


15 Argentina万国アノニマスさん
ちなみにアルゼンチンの観測基地の1つ
もし南極条約が失効したら巨大ロボットに変身します
1418613201310 (1)


16 Canada万国アノニマスさん 
もし君達の国が、北極の領有権を主張してないなら
本物の国とは呼べないかもしれない


 Australia万国アノニマスさん 
流氷領有権を主張するなよ、もし主張ても溶けるんだぞ
今の基準じゃ誰も国土にしようとは思わん


17 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
ちなみに今イギリスでは海軍の砕氷船で極地調査やってるらしい
141861044429114186105285901418610601773


18 Canada万国アノニマスさん 
南極で暮らす人は通信や電源すべて長時間切断されたらどうするんだろう
自給自足できるのかね?


 Australia万国アノニマスさん 
半年分の物資は蓄えてると信じたい・・・


19 Greece万国アノニマスさん 
ここの人達は観測基地で何の研究してるんだろう


 Netherlands 万国アノニマスさん 
・雪合戦の至高の戦術研究
・世界最大の雪だるま造営


20 Chile万国アノニマスさん 
南極を巡って戦争すべきじゃない、これだけは言える