Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/33883178/this-was-iran-50-years-ago
スレッド「これが50年前のイラン」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

これが50年前のイランという事実
2
万国アノニマスさん

サンキューアメリカ
3
万国アノニマスさん

イランだけでなくアフガニスタンも今よりまともな国だった
よくやってくれたよ、アメリカは
↑
万国アノニマスさん

アメリカのせいだけではない、ちゃんと勉強しよう
5
万国アノニマスさん

ぶっちゃけ、どの国も1950~60年代のほうがマトモだった
(戦争でめちゃくちゃになってたヨーロッパは除く)
↑
万国アノニマスさん

ヨーロッパはまた話が別だけど、
イランやコンゴの識字率・GDPは60年代高かったね
7
万国アノニマスさん

①全ては100%アメリカとイギリスの責任
②女性の頭にスカーフがなかったら今も同じ光景は見れると思う

③そしてイランに同情したり、「何がダメだったの、どうしてこなったの?イスラム教のせいなのかな不思議!」とか言い出すのはやめよう
8
万国アノニマスさん

スレ主が貼った画像は、テヘランの上流階級のエリートだと訂正しとく
(彼らは革命後、大金を抱えて脱出してるはず)
9
万国アノニマスさん
実際、アラブ世界はどこで道を間違えたんだろうな(:_;)

実際、アラブ世界はどこで道を間違えたんだろうな(:_;)
50~60年代は希望にあふれてただろうし、発展レベルもヨーロッパと同じくらいだった
今では宗教政党に支配されてるし、誰か助ける人はいないのか?
↑
万国アノニマスさん

間違いなく悪いのは白人ですし
↑
万国アノニマスさん

冷戦が全てだわ、アメリカとソ連の干渉をモロに受けたから
それにアラブの独裁者はユダヤ人ともハードな戦いをしなくちゃいけなかった
11
万国アノニマスさん

この時代の中東は、個人的に最も好きな『何が起きた!?』って瞬間だ
ソ連がイランに介入してイラン革命が起こったりさ
イラン革命:イラン・パフラヴィー朝において1979年2月に起こった革命。亡命中であったルーホッラー・ホメイニーを精神的指導者とする十二イマーム派(シーア派)の法学者たちを支柱とする国民の革命勢力が、モハンマド・レザー・シャーの専制に反対して、政権を奪取した事件を中心とする政治的・社会的変動をさす。
12
万国アノニマスさん

イスラム教国でありながら共産主義国が誕生したらどうなったんだろう
考えただけでも最高じゃない?
↑
万国アノニマスさん

リビアはそれに最も近い国だったけど、NATOが阻止した
邪悪な独裁者がどうのこうの言ってな・・・
現在のリビアよりはマシだったのは言うまでもない
14
万国アノニマスさん
イランがダメになったのは何だかんだで自己責任だとは思うけどな

イランがダメになったのは何だかんだで自己責任だとは思うけどな
それでもイスラム教は危害を与えない平和な宗教だということは分かる
アッラーは偉大なり。
15
万国アノニマスさん
現在のイランの惨状はどうみても米国・英国・ソ連のせいだから・・・

現在のイランの惨状はどうみても米国・英国・ソ連のせいだから・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
今はアラブ人のイスラム原理主義が米英帝国主義と衝突してるけど、イラン人はうまくやったということだ
そこからなんやかんやで周辺諸国へイスラム過激派が進出、アフガンだのなんだの経て現在に至る
って感じ?(間違ってたら訂正頼む)
よくこういう写真もネットにでてるし
原理主義とかそういうのが出てきてからいろいろおかしくなった
>アメリカのせいだけではない、ちゃんと勉強しよう
そうだけどアメリカが今の中東のようになった原因を作ったことも確か
イスラエルのせいでどんどん彼らは保守化していき、こんだけ開放的な女性達がいた国が戦争ばかりの国にになったんだから
ああいう自由なトルコ的な社会がちょうどいい
アラブ圏も数百年間先進的な地域だったのは事実
フセインが一番女性教育に力入れてたなんてのもアラブ圏だし
価値観、宗教観、文化背景で先進なんて見方違う(キリッ
革命でシーア派共和制になったイランは別だけど
スンニ派王制のサウジとは対極に位置する
人懐っこくて愛嬌あるし恩を受けた人を裏切るようなことをしないし日本を尊敬してくれてる。
アメリカ人よりず~っと人間味あるよ。
欧州各国と何ら人種的には変わりは無いどころか、モンゴル系と混血が進んでる東欧諸国よりも、純潔な白人国家。
日本人女性がイラン人と結婚するのも、ダルビッシュの影響だけでなく、白人の血が欲しいという本能的なものかも。
・異教徒の地で戒律を守る必要はない
・客人は大切にせよ
・相手に勧められたのであれば、豚肉を食べても構わない。(異教徒の地限定)
違法テレホンカードを密売してたイメージしかねぇな
そのあとその売買ルートを麻薬に変えて大問題起こして
警察&ヤクザに睨まれて追い出された。若い子は知らんかな。
共産主義者が皇帝追い出して変わったと思う
冷戦の被害者だな
出稼ぎ労働者が日本の女を捉まえただけ
イスラム主義者じゃないの?
でもソ連にとっては都合がいいから支援してたかもね
戦隊物の秘密結社の雑魚キャラかと思った
日本も保守的で遅れた国って事になってるんだぞw
まずないから。特に中東出身者は絶対にない。
イラン人が幸せならそれでいいんじゃねぇの
周りがとやかく言うのはおかしい
まあ写真で見ると前のほうが平和でよく見えるけどw
イランっぽさはないけど・・・
なんつー気持ち悪い発想してんだこいつ
間違いなく嫌儲民だな
アンチ欧米価値観になって日本が封建社会に戻るようなもんか
ただイスラム国はな。ちょっと。
ここ大丈夫か?
なんでもかんでも白人がイスラム諸国をって言ってるが
無知を晒して恥ずかしいだろ?
少しはググるか勉強し直せよな
うちの大学の教授が憎しみをこめて毎回講義で言ってたなぁ
宗教と政治の分裂は必要なことだろうな
イランも弾圧のみでなく融和による政教分離を進めれば成功してただろうに
今のトルコはイスラム色強くして政権が反発食らってるんだよな
酒飲ませろとかお前ら本当にイスラム教かよwwwって感じだけどw
まぁ、あれぐらい緩いぐらいがいいと思う
これを気持ち悪いと断じても、そういう事実があるのは消えないんだよ!
引き篭もってないで、世界をよっく見てみろってーの!
だから地球はここ数百年間、白人に占拠されたんだよ!オマエのようなヒッキー遺伝子が残りすぎだ日本は!
お前は何百年前の世界で生きてるんだ?
日本ともIJPCとかビッグプロジェクト抱えて良い時期だった。
が、ホメイニ時代に全部ダメになって、日本もIJPCから手を引いた。
全体を指すのか急造国一国を指すのか、パッと見分らない事に気づいた。
この名前はわざとなのか違うのか。
日本には謝罪、賠償、反省しろ+歴史修正主義まで付くのに
全部ユダヤが関係している。
写真みたいな開放的な女性たちはアメリカに渡ったんじゃないの?
イランの王族?が一族みんなアメリカ人に居るんじゃなかったっけ
戦勝国がやることは全部 正義
今も 中国のウィグル・チベットへのホロコーストが世界中から容認されているしね
皇帝を追い出しイラン革命でソ連化し
そしてイスラム主義に
革命というやつは癌だなカオスになるだけ
サウジの原理主義ワッハーブ派の土地に石油が出て、オイル利権を確保したいアメリカがワッハーブ派に加担した結果、原理主義がイスラム諸国に波及しちゃった
女が他国の男を好むのは当然のことだぞ
白人だからって訳じゃなく、同種間で出来るだけ遠い遺伝子を求めるのは生物としての本能だろ
韓国もそうだが(笑)
平和なんて虚言
Japan und Deutschland Mitgefühl.
US und China auch zusammen .
(´・ω・`)
Herr Pack-chonhi war ein freund von Japan.
aber Seine Tochter hat die Immobilie gehalten .
Südkorea hat den Kommunismus.
中東で最も開明的な人物が、独裁者として処刑されるのを見て
ああ、えげつない世界なんだと思ったよ。ヤクザと変わらん。
でも何十年かしたらイスラム政党も腐敗してくるから
そうなったらまた良い国になれるね
ロック禁止とか、やりすぎなんだよな。
まあイランとイラクは紛らわしいよなw
中身ぜんぜん違う国なのに
すげえなアメリカイギリス
米英に石油資本を握られていればあそこまで金持ち国家に今なっていたかどうかは疑問だね
俺たちに中東の女をヤラせないのは不公平だよな
中東の美人を格安で奴隷として飼いたい
悪い事は全部アメリカのせいにされてる気がする
お前はアフガン紛争の流れを知らない。元々王制だったが、共産革命がおきて共産主義政権ができた。
共産主義政権は宗教大嫌いだから(ていうか共産主義が宗教みたいなもんだし)イスラム教を弾圧。
イスラム社会が激怒して、ジハード状態になってアラブ諸国から支援、さらに欧米が影で武器供与して、
今度は共産主義政権が窮地。その政権がソ連に支援を要請してソ連軍が介入。
それに対抗する為に、さらにアラブ諸国と欧米が支援して内戦。部族対立も加わる。
そのとき欧米に支援を受けてソ連攻撃していたのがアルカイダである。
彼らはソ連が撤退した後は今度はイスラム教以外を弾圧した
いやいやその後も日本もイランとは友好関係を維持しているよ。
アメリカが仲引き裂こうと圧力掛け捲っているし。
アザデガン油田みたいに日本のもってた権益を無理やり放棄させられたりもよくあるけどね。
それにサウジなどに比べればイランはかなりまともな分類に入る。
一応民主選挙はあるし、サウジみたいに奴隷制度もないし、女性の待遇もかなりよい。
偉大な文明を取り戻せ
まだ、マスゴミと日教組洗脳に溺れたままの情弱が居るんだなww
>間違いなく悪いのは白人ですし
だな。アノニマスですら、当初は弾圧する欧米の政府と戦う
だと思ったら、ただの白人至上主義で反日のアニオタ軍団だった
珍走団と同じく、ただ暴力で異文化を攻撃するから、ISISを生み出し、
白人は自ら自分達の立場と生存圏を奪っているから救われない
大体ホメイニのせいでもある
類に漏れず日本も変わった
今の中東問題やアジア問題は全て白人国家の私利私欲の結果
それが今になって原因を見ない振りして世界を正そうとしてるんだから笑える
で、ちょっと豊かになると、先進国に文句をつけたり、生意気な態度で摩擦が増えて敬遠される。
今の鼻息荒い中国や韓国と一緒。
まあ、中韓は日本様に嫌われて仲良く滅亡モードだけどw
竿の長さ、どのくらいある?
アーリアン女性のビキニ姿を見れば、日本人女性のデルタより連中のデルタの角度が鋭角かわかるだろ?
つまりは、鞘も長いから日本人の竿だと奥まで届かず厳しいぞww
よくある釣りコメントだからスルーに限る
釣られても向こうが喜ぶだけ
ソ連がホメイニを作り、アメリカが対抗してフセインを作った。
けど目障りになったから因縁つけて潰した。
といいつつ工作を既成事実化する畸形顔面半島チォンパンジー
イランにもイルハン国と言うモンゴル人の国が建ってな
普通にモンゴル系と混血しとるよ
イラン・アフガニスタンについては、米国の所為とか全然ないだろ。
イスラム原理主義者が宗教に基づいた国家統治を行うために暴力革命を行ったのが原因だろ。
イスラムは平和な宗教で~とかも、プロパガンダ臭過ぎて吹くわ。
イスラムは世界で一番暴力的で危険な宗教だろ。現実見ろよと。
そういう風に、腐れ白人メディアに洗脳されてる状態って、ドラックのように快感なの?
この手のクズが、欧米が仕掛けてる人種差別活動の反捕鯨運動などに簡単に騙されて、無定見に白人側に立つ奴なんだよ!
>83
おい!団塊!もう墓石の下に入ってヨシ!
イラン人は学習意欲が高くて勤勉(アラブ人比)な民族だと思いますよ。
コメントする