引用:https://boards.4chan.org/int/thread/33943103/


スレッド「アメリカ以外の外国映画のダメっぷり」より。

hollywood_2420603b

Ads by Google
(海外の反応)


1 United States of America 万国アノニマスさん 
なぜアメリカ以外の国の映画はあんなにも残念な出来なの?


2 Norway万国アノニマスさん
自由が足りないから
ヨーロッパで公開される映画は全てアホみたいな審査を受けないといけないし
それに引っかかったら公開禁止だ


3 Canada 万国アノニマスさん 
アメリカの映画だって残念だから


4 United States of America万国アノニマスさん 
これがイギリス映画の中でもトップクラスらしい
1417303546722

『サンダーパンツ!』(原題: Thunderpants):2002年のイギリスの映画。オナラが止まらないいじめられっ子の少年が、オタク系天才少年発明家の助けを借りてオナラの力で宇宙へ旅立つ、という奇想天外な物語を大まじめに描いた異色コメディ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/サンダーパンツ!


 United States of America万国アノニマスさん 
イギリスって役者最高の人材がいるけど
脚本はとにかくダメだよな


5 Spain 万国アノニマスさん 
こっちにはユダヤ人がいないから


6 United States of America万国アノニマスさん 
イタリア映画、スペイン映画、日本映画、ロシア映画をまとめてBAD評価するのもどうかと


 United States of America万国アノニマスさん 
ドイツ映画も良いぞ
ヴェルナー・ヘルツォーク監督以外の作品で素晴らしい映画を知らないけどさ


 United States of America万国アノニマスさん 
正直、イタリア映画で良作と呼べるものを見たのは5年も前の話 


7 Spain万国アノニマスさん 
スペイン映画でいい作品なんてありましたか? 


 Hungary万国アノニマスさん 
スペインは結構な数の名作を生み出してるよ


8 United States of America万国アノニマスさん 
ハリウッド以外で作られた作品をクソ映画だと評価するならクレイジーだ
フランスとドイツの2カ国はちゃんと映画を作れる


 United States of America万国アノニマスさん 
ハリウッドがクソ映画を量産しているのはまぁ認める
だけど名作も他の国と比べれば多いし、
アメリカ映画は外国最も人気を集めているのも事実


9 Brazil 万国アノニマスさん 
ブラジル映画で最高評価の『シティ・オブ・ゴッド』はIMDb.comで10点満点中8.7点
このデータベース全体でトップ25にランクインするほどの名作
エリート・スクワッド』それに次ぐレベルだしね


 Dominican-Republic万国アノニマスさん 
その2作品だけは素晴らしい出来だよな、誇らしいことだよ


 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
『シティ・オブ・ゴッド』は個人的にオールタイム・ベスト
『スラムドッグ・ミリオネア』でやるべきだったことを描いているのがいい、後者はなんか違うんだよな

シティ・オブ・ゴッド:2002年に製作されたブラジルの映画。フェルナンド・メイレレス監督が、パウロ・リンスの同名小説を脚色して映画化した。1960年代から1980年代にかけてのリオデジャネイロ、中でも貧困にあえぐファヴェーラと呼ばれるスラム地域を舞台にした、強盗、麻薬ディーラーなどをして金を稼ぐモレーキ(ストリートチルドレン)たちの抗争が、実話を基にして描かれている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/シティ・オブ・ゴッド

スラムドッグ$ミリオネア:2008年のイギリス映画。インドの大都市ムンバイの中にあるスラムで生まれ育った少年ジャマールは、テレビの人気クイズ番組『コウン・バネーガー・カロールパティ』(日本版は『クイズ$ミリオネア』)に出演。そこでジャマールは数々の問題を正解していき、ついに最後の1問にまで到達した。しかし、無学であるはずの彼がクイズに勝ち進んでいったために、不正の疑いがかけられ、警察に連行されてしまう。そこで彼は生い立ちとその背景を語る。

http://ja.wikipedia.org/wiki/スラムドッグ$ミリオネア


11 United States of America万国アノニマスさん 
アメリカが”映画”を発明したんだぜ
出発点からして有利なのは当然言える 


12 Finland 万国アノニマスさん 
俺はスレ主の主張に賛同するよ
だってアメリカ映画やアメリカドラマは上質だもん


14 Sweden 万国アノニマスさん 
ハリウッド映画の予算は他国の映画と比べて巨額だからだな
アメリカは人口が多いし、英語を理解できる人はさらに多いからそれでもいける
『ドラゴン・タトゥーの女』のスウェーデン版の予算は1300万ドルだけど
ハリウッド化されたアメリカ版は9000万ドルというレベルだ


14 Lithuania万国アノニマスさん 
小さな市場じゃ人材的な競争を維持できないんだ
それに、こっちはアメリカ映画競合しないとけいない立場


15 United States of America万国アノニマスさん 
でも正直、多くの韓国映画がハリウッドに殴りこみをかけてきてるよ


16 Australia万国アノニマスさん 
Whaha、おれはもうアメリカのひどい映画なんて観てもいないから!


17 United States of America万国アノニマスさん 
アメリカ映画産業はリメイクしまくるからダメになる
外国映画のリメイクはともかく、国内の映画をリメイクするのがどうもね