引用:https://boards.4chan.org/int/thread/33852838/what-goes-on-hereAds by Google
スレッド「ここには何があるの?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

地図で言うとこの辺って何があるんだ・・・?
↑
万国アノニマスさん
遊牧民族

遊牧民族
2
万国アノニマスさん

馬に乗る人が、中国やロシアに併合されないことを祈りつつ暮らしている
3
万国アノニマスさん

ブズカシやってる
ブズカシ:2組の騎馬隊がヤギをボール代わりにして奪い合う競技で、アフガニスタンの国技。アフガニスタンオリンピック連盟によって、公式ルールが定められているが、カーブルでの大会を除くと公式ルールどおりに競技がなされていない場合も多く、北部地域では公式ルールに従って競技が行われることはほとんどない。相手の騎手を故意に鞭で叩くこと、馬上から相手の騎手を故意に突き落とすことが禁じられている。アフガニスタンは多民族国家であり、チームは民族ごとに編成される。誇りをかけての熱戦は、スポーツを禁止したタリバンの台頭や内戦により、現在では風前の灯火になってしまった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ブズカシ
4
万国アノニマスさん

多数の失業者、アルコール中毒者、貧困を抱えている地域
モンゴルは文字通り、世界の国々と無関係な空気国家
騎馬隊やチンギス・ハーンの記憶はみんなの中にあるけど
↑
万国アノニマスさん

基本的には古代ギリシャと現在のギリシャみたいなもんだな
でも地理的な位置はこっちのほうがひどい
6
万国アノニマスさん
テングリ崇拝

テングリ崇拝
天神:アジア北方の遊牧民族に共通な、「天上世界」もしくは「天上神」、「運命神」、「創造神」を意味する概念。「テングリ」は中国史における「天」概念と非常に類似しており、天上世界を指すとともに運命神であることも共通している。ただし中国史において天の人格神である天帝が北極星と同一視されているのに対し、テングリは澄みきった青空のことであると考えられており、その点で相違する。
7
万国アノニマスさん

広い土地を2カ国(モンゴルとカザフスタン)で支配してるのは無駄な気もする
8
万国アノニマスさん
こういう風に歌ってる

こういう風に歌ってる
↑
万国アノニマスさん

これはモンゴル人の歌じゃなくてトゥバ人(ロシア)の歌
モンゴルの「喉歌」はまた別で、1つの音域だけ奏でられる
↑
万国アノニマスさん

いいね、例を出してくれよ
↑
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

歌もいいし、背景の景色も素晴らしい
本当に壮大な気持ちになってくる
9
万国アノニマスさん
モンゴル人の容姿はアレだけど、カザフスタン人は美人だよね

モンゴル人の容姿はアレだけど、カザフスタン人は美人だよね
あと、ラクダの形をしたウォッカを作ったりするのもこの地域だ
↑
万国アノニマスさん

俺もカザフスタン人をギリシャで見かけたけど可愛かったなぁ
10
万国アノニマスさん

この辺に住んでる俺参上

↑
万国アノニマスさん

モンゴル人に会ったことある?
↑
万国アノニマスさん

君の地域では中国人は何%くらいいるの?
↑
万国アノニマスさん

>
モンゴル人に会ったことある?
おれはブリヤート人というモンゴル毛民族
>
君の地域では中国人は何%くらいいるの?
ゼロ
11
万国アノニマスさん

現在のモンゴル人は本当に”あの時”のモンゴル人なのかな?
それともマケドニアと同じ感じなんだろうか?
↑
万国アノニマスさん

>現在のモンゴル人は本当に”あの時”のモンゴル人なのかな?
実際そうらしいぞ、私が知ってる限り

馬と弓を使う戦術が廃れると、モンゴル人は戦いに対する興味が失せてしまったらしい
そしてまた無名の民族に戻っていったとさ・・・
13
万国アノニマスさん
俺的にはモンゴル=アジアのボリビアという認識

俺的にはモンゴル=アジアのボリビアという認識
つまり海がない国
14
万国アノニマスさん

モンゴル人は兄弟だと思ってる、労働者としても素晴らしい
一部の人はちょっと好戦的だけど、殆どは良い人達だ
でもあまり他国を知らないままでいてほしい気もする
15
万国アノニマスさん
モンゴルの経済成長は結構早いし、数年でウクライナより開発が進むと言われている

モンゴルの経済成長は結構早いし、数年でウクライナより開発が進むと言われている
ウクライナに生まれてしまった俺って・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
トルコが親日とか言ってるやつはアホ
トルコ人に兄弟と呼ばれてるのは自分たちだけだと思い込んでたチヨン乙
少し前に横綱は相撲を守った明治天皇と大久保利通に感謝してたな
資源もあるがなまじ資源があるから怠慢だったのと海が無いから運搬が難しいかった
モンゴル資源は海がないから運搬などの費用も差し引きされ廃れてたが中国の成長とともにウナギのぼり
ロシアと中国に悪い方へ利用されなければドンドン成長するよ・・・悪い方へ利用されなければ
東アジアは北東アジアと東南アジアの総称であるべきだ。
上下に問題国家だし
誰か理由を知っている方教えてください
戦いに強いだけでは繁栄を維持できんのだよ
一説にはトルコ語より楽
同じトルコ民族の一つだということだったな。カザフ人もウイグル人も
トルクメン人もアナトリアのトルコ人も日本人と同じモンゴル平原を
ルーツとしているんだと。カザフ人やウズベク人は、ソビエトの範疇と
して、日本よりも先に民主化された国だというのも強調してたよ。
動けるデブというか
こいつらとポリネシアの人達がフィジカル的にはモンゴロイド最強だと思う
日本人は色んな民族の混血だけど多くは中国人と似ていて小さくて細くて弱いが、勉強が得意で手先が器用
人種一緒で親近感あるよね
冬季オリンピック開催の候補地でもあるし
遊牧民は蓄えるという概念が非常に希薄
モンゴル平原がルーツなのは事実だけど、いわゆるモンゴロイド(モンゴル・中国・朝鮮・ベトナム・
タイ・カンボジア・フィリピンなど)とは、トルコ民族は全く別の人種だからね。モンゴロイドの連中が
日本を「アジアの誇り」とかいうけど、トルコ人である日本人は同じアジア人でさえないからw
おいおいコーカソイド(白人)コンプレックスはやめてくれよマジで
日本人はどう見てもモンゴロイドだろ?
女ならいつもの海外厨で片付けられるけど男でそれは重症だぞ
相撲で嫌と言うほどモンゴル人力士の強さにやられてるけどな
※21
日ユ同祖論みたいなもんだろ
信じさせてやれよ
にはソ連のロシアアヴァンンギャルド絵画の名品が多数置いてあるという
死ぬ前に見てみたいものだ…
ブリヤートはモンゴル人の一部族なんで、日本人とは違う人種だよ
日本人はモンゴロイドじゃないから。中国や朝鮮と同じにされたくないでしょw
同じモンゴロイドだし、別にどうでもいい
モンゴルからは天然資源を輸入し、野菜不足のモンゴルには水耕栽培を伝えているようです
日本人のルーツの一つがブリヤート系というだけ
沖縄で同じ事言ってみて
中国とは文化が全く違う。
結構もてなしたりしたからっていう話を知らん人は日本人ではないな
発音とか似てるのかね?
っていうかモンゴルって何語なの?モンゴル語?
それで親日とか判断してるおめでたい日本人は多そうだなお前みたいに
恥ずかしい…マジでやめて欲しい
中国がウイグルを植民地にしてるのも地下資源狙いだろ。
あの辺は山岳地帯が多くてわけわかんない武装集団とかが移動するに持って来いだったようだ。
今はどうか知らんけど90年代くらいか、アフガン系の奴等とかもにょろにょろ動いてるときがあって
ちょっと物騒なルートだったようだ。
陸の孤島に来る用事もなく出て行く理由もないなら変わりようがない
ただ鉄道が通れば、豊富な資源を持ち出せるから変わるかもしれない
あそこの先住民族は筋骨隆々で白人より高かったからなイギリス入植者にほぼ殺されたけど
モンゴル人もガタイがいいねあとサモアとか肩幅でかいし筋肉も付きやすい
身体能力的に黒人≫≫白人(ケルト人、ゲルマン人)≫白人(南欧)≫ポリネシアン(サモア人)≫≫≫アジア人 てとこかな
基本アジア人は体が華奢で筋肉がつきにくいから舐められる場合が多い
でもアジア人も肉とか食い始めたからもしかしたらこれからゴツくなるかもね
実際一番強くて活躍したのは今のトルコ人らしい
純血の黒人だと白人が勝つよ
白人農主の血が入ってるのは知らんけど
カザフスタン…モンゴル系、トルコ系、ロシア系が入り乱れている広大な国
ウズベキスタン…やや東洋系の顔立ち。ロシア系も多い。サッカーでよく対戦する。
タジキスタン…トルコ系。女性は繋ぎ眉毛のメイクをする。
トルクメニスタン…トルコ系。中央アジアの北朝鮮と言われる独裁+統制国家。
本当にそう思う。よく親日の外国人にインタビューした番組があるけど、
殆どが「日本製品・自然・アニメ・食文化は素晴らしい」と答えているけど
肝心の「日本人」については全く答えていない
>9 United States of America万国アノニマスさん
>>モンゴル人の容姿はアレだけど
つまり黄色人種は嫌いだけど、日本の治安や土地が好きなだけ
来ている中国人も日本製品や観光に訪れているが、「日本人には
なりたくないね」と答えている 堂々と人種差別をしている訳だ
日本の盆踊りとかやってるらしい
昔の呉とか越とかの人種にも近いと思うけど
言っておくがトルコ人自体は親日でもなんでもないぞ。
トルコに旅行に言ったら日本人は強盗や偽警官詐欺師のカモだし、
何年か前、日本の旅行者二人組が殺されただろ?
あとトルコ人自体が質が悪い。
ドイツ人の前でトルコ人を持ち上げたら基地外扱いされるレベル。
ドイツでのトルコ人は日本における例の民族と同じだからね。
お前の言い分も極端に過ぎる
基本的にキリスト教圏はイスラム教に対する見方にバイアスが掛ってるから片一方の意見を鵜呑みにするなよ。
カザフスタンだかウズベキスタンだかの舞踊団の演技をよく見に行ってたわ
すごく小型の馬に乗って、自分の手足を動かすかのようにものすごい小回りのよさで縦横無尽に動き回る。ラジコンの動きに似てるかな。人馬一体とはまさにこのこと
これにショートボウの速射が合わさるなんてもう勝てる気がしない
モンゴル系の人たちを見たなぁ、明らかにロシアンとは容姿が異なる
ロシアン女子に嘲笑されてたなぁ、オナ禁の旅1週間目の辺りで可愛く見えてきた思い出
コメントする