引用:https://boards.4chan.org/int/thread/33852838/what-goes-on-here


スレッド「ここには何があるの?」より。

1417128951151

Ads by Google
(海外の反応)


1 United States of America 万国アノニマスさん 
地図で言うとこの辺って何があるんだ・・・?


 United States of America万国アノニマスさん 
遊牧民族


2 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
馬に乗る人が、中国やロシアに併合されないことを祈りつつ暮らしている


3 Finland 万国アノニマスさん 
ブズカシやってる

ブズカシ:2組の騎馬隊がヤギをボール代わりにして奪い合う競技で、アフガニスタンの国技。アフガニスタンオリンピック連盟によって、公式ルールが定められているが、カーブルでの大会を除くと公式ルールどおりに競技がなされていない場合も多く、北部地域では公式ルールに従って競技が行われることはほとんどない。相手の騎手を故意に鞭で叩くこと、馬上から相手の騎手を故意に突き落とすことが禁じられている。アフガニスタンは多民族国家であり、チームは民族ごとに編成される。誇りをかけての熱戦は、スポーツを禁止したタリバンの台頭や内戦により、現在では風前の灯火になってしまった

http://ja.wikipedia.org/wiki/ブズカシ

Buzkashi_Game


4 Italy 万国アノニマスさん 
地球上で最も景色が素晴らしい場所だよ
1417129131799


5 United States of America万国アノニマスさん 
多数の失業者、アルコール中毒者、貧困を抱えている地域
モンゴルは文字通り、世界の国々と無関係な空気国家
騎馬隊やチンギス・ハーンの記憶はみんなの中にあるけど


 Slovenia万国アノニマスさん 
基本的には古代ギリシャ現在のギリシャみたいなもんだな
でも地理的な位置はこっちのほうがひどい


6 Japan 万国アノニマスさん 
テングリ崇拝

天神:アジア北方の遊牧民族に共通な、「天上世界」もしくは「天上神」、「運命神」、「創造神」を意味する概念。「テングリ」は中国史における「天」概念と非常に類似しており、天上世界を指すとともに運命神であることも共通している。ただし中国史において天の人格神である天帝が北極星と同一視されているのに対し、テングリは澄みきった青空のことであると考えられており、その点で相違する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/テングリ


7 Brazil 万国アノニマスさん 
広い土地2カ国(モンゴルカザフスタン)支配してるのは無駄な気もする


8 France 万国アノニマスさん 
こういう風に歌ってる



 Russian Federation 万国アノニマスさん 
これはモンゴル人の歌じゃなくてトゥバ人(ロシア)の歌
モンゴルの「喉歌」はまた別で、1つの音域だけ奏でられる


 France万国アノニマスさん 
いいね、例を出してくれよ


 Russian Federation万国アノニマスさん 


 Sweden 万国アノニマスさん 
歌もいいし、背景の景色も素晴らしい
本当に壮大な気持ちになってくる


9 United States of America万国アノニマスさん 
モンゴル人の容姿はアレだけど、カザフスタン人は美人だよね
あと、ラクダの形をしたウォッカを作ったりするのもこの地域だ


 Greece万国アノニマスさん 
俺もカザフスタン人をギリシャで見かけたけど可愛かったなぁ


10 Russian Federation万国アノニマスさん 
この辺住んでる参上
1417130797405


 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
モンゴル人に会ったことある?


 United States of America万国アノニマスさん 
君の地域では中国人は何%くらいいるの?


 Russian Federation万国アノニマスさん 
モンゴル人に会ったことある?
おれはブリヤート人というモンゴル毛民族

君の地域では中国人は何%くらいいるの?
ゼロ


11 Australia万国アノニマスさん 
現在のモンゴル人は本当に”あの時”のモンゴル人なのかな?
それともマケドニアと同じ感じなんだろうか?


 Turkey万国アノニマスさん 
>現在のモンゴル人は本当に”あの時”のモンゴル人なのかな?
実際そうらしいぞ、私が知ってる限り


 United States of America万国アノニマスさん 
馬と弓使う戦術が廃れると、モンゴル人戦いに対する興味が失せてしまったらしい
そしてまた無名の民族戻っていったとさ・・・


13 Argentina 万国アノニマスさん 
俺的にはモンゴルアジアボリビアという認識
つまり海がない国


14 Ireland 万国アノニマスさん 
モンゴル兄弟だと思ってる労働者として素晴らしい
一部の人ちょっと好戦的だけど殆ど良い人達
でもあまり他国を知らないままでいてほしい気もする


15 Ukraine万国アノニマスさん 
モンゴルの経済成長結構早いし数年ウクライナより開発が進む言われている
ウクライナ生まれてしまったって・・・