Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/33817265
スレッド「スイスはペットを食べるのを止めると言おう」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

>「スイスはペットを食べるのを止めると言おう」
>動物の権利を守り、犬や猫を食べるのは違法にしようというグループによると、
>スイス人の約3%がこっそり犬肉や猫肉を食べているらしい
>猫はクリスマスに食べるウサギ肉のように、ワインやガーリックで味付けし調理されるんだとか
>特にベルン州、ルツェルン州、ジュラ州あたりではよく食べられるらしい
スイス人って中国人と同レベルだったのですね
2
万国アノニマスさん

これがあるからスイスは好きになれん
スイスの農村ではネコがふつうに食される。ロイターは2004年1月に「スイス料理には仔犬や仔猫も含まれる。家庭での犬猫の消費は合法で、国内で毎年何頭のペットが屠殺されているか、把握することは難しい」と報じた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/猫食文化#ヨーロッパ
スイスの山間部では、犬肉を食べる風習が存在している。スイス国内での犬肉の流通は禁止されているが、消費する事自体は黙認されている。犬を食べる場合は、犬を買い、それを肉屋で処理して調理してから食べるか、飼い主自ら屠殺してハムやソーセージ又はラード状に加工して食べる。後者の場合は産まれた子犬を間引きする際に行われる事が多い。レストラン等で料理として出される場合もある。
3
万国アノニマスさん

犬や猫と、他の動物を食べるのとでは何が違うって話
↑
万国アノニマスさん

まあ確かにこれは一理ある
みんなペットに感情移入してるよね
4
万国アノニマスさん

こっそり食べてるのに、どうしてバレた?
5
万国アノニマスさん

犬や猫の味ってどんな感じだろう
何か特別な味がするのか、それとも鶏肉みたいにフツーなのか
6
万国アノニマスさん
実際、アルプス地方ではこういう伝統が普通なんだよ

実際、アルプス地方ではこういう伝統が普通なんだよ
スイス出身者を何人か知ってるけどそういう話はよく聞いた
↑
万国アノニマスさん

猫や犬の肉の値段って高いの?
↑
万国アノニマスさん

EU諸国同士での取引は法律で禁止されてる、馬肉はOKだけど
試してみたいなら犬と一緒にスイスまで行って、肉屋に渡すしかない
7
万国アノニマスさん

普通は農家が自分たちで食べるんだよね
店で犬肉や猫肉を買ったりすることは出来ないよ
8
万国アノニマスさん
>> スイス人の約3%がこっそり犬肉や猫肉を食べているらしい

>> スイス人の約3%がこっそり犬肉や猫肉を食べているらしい
えー?(笑)
スイスの人口が3%なのか、それともスイスの快楽主義か何かなのか、それとも理解できない理由があるのか
9
万国アノニマスさん
スイス人といっても犬や猫を間引きする必要がある農家だけだね、食べてるのは

スイス人といっても犬や猫を間引きする必要がある農家だけだね、食べてるのは
世界中のどこの農家でも猫を減らすことはしなくちゃいけない事だし
10
万国アノニマスさん
俺は以前、犬肉を実際食べたけど美味しかったな

俺は以前、犬肉を実際食べたけど美味しかったな
↑
万国アノニマスさん

どんな味だったか説明できる?
↑
万国アノニマスさん

牛肉みたいな感じだった、食感はかなり似てる
11
万国アノニマスさん
僕は犬を食べようとは絶対思わない

僕は犬を食べようとは絶対思わない
だってとってもカワイイから*O*
↑
万国アノニマスさん

スイス人だってブサイクな犬しか食べてないハズだから…
12
万国アノニマスさん
これは冗談なのか、スイスは中国の州になったのかのどちらだ

これは冗談なのか、スイスは中国の州になったのかのどちらだ
猫肉は店先で売ってたり、個別に注文したり出来るんだろうか
14
万国アノニマスさん
俺は豚をペットとして飼うつもりだから

俺は豚をペットとして飼うつもりだから
世界中のみんなは豚肉を食べようとするのはやめろよな
15
万国アノニマスさん
俺はホットドッグは犬肉を使った料理だと思ってた

俺はホットドッグは犬肉を使った料理だと思ってた
ほとんどの人はまだそう信じてる気がする
なぜこんなネーミングにしたのか
↑
万国アノニマスさん

ムスリムに豚肉を食べさせようと騙すためのネーミングだ
↑
万国アノニマスさん

いやいや、犬肉もハラーム(イスラム教の禁則事項)だから
16
万国アノニマスさん
犬だから、猫だから、というのはどうでもいい

犬だから、猫だから、というのはどうでもいい
文字通りかわいくて愛着が湧くものなんだから
俺は飼ってたブタを食肉処理場に連れてかれてかなり泣いたよ
どんな動物でも平等だ
↑
万国アノニマスさん

俺も似たようなことを親にされたよ
親が自分の飼ってたニワトリを捌いたけどしばらく鶏肉は食べられなかった
かなり精神的に参ったね
↑
万国アノニマスさん

母親が若いころに同じ経験をしている
可愛がってた牛が殺されて、1週間くらい肉を食べなかったんだとか
17
万国アノニマスさん
そんなに問題かなぁ?

そんなに問題かなぁ?
人間は日常的に馬・鶏・カエル・牛・ウサギを殺して生きてるわけだし
猫や犬だけ別扱いしていいのかって
↑
万国アノニマスさん

家畜化した動物と、愛玩動物としてずっと一緒にいる犬はまた違うでしょ
ま、俺にも分からないけど
18
万国アノニマスさん
俺的には馬を食べる奴のほうがゾッとするね

俺的には馬を食べる奴のほうがゾッとするね
↑
万国アノニマスさん

何でだよ
俺は何百回も馬肉を食べてきたけど、そんなにおかしい事か?
19
万国アノニマスさん
ところで、みんなが食べた中で最も希少orアウトサイダーな動物は何?

ところで、みんなが食べた中で最も希少orアウトサイダーな動物は何?
レストランや店でも一般的じゃないような肉だ
俺は・・・ライオン肉
↑
万国アノニマスさん

カンガルーの肉かな・・・
↑
万国アノニマスさん

別に奇妙なものは食べてないけど、馬肉、トナカイ肉、ザリガニは美味しい
21
万国アノニマスさん
お前ら肉を食べてるのか・・・

お前ら肉を食べてるのか・・・
魚・野菜・乳製品を食べてないのか・・・
22
万国アノニマスさん

スイス最高じゃないか
23
万国アノニマスさん
いろんな動物を食べてるし残酷なのは認めるよ

いろんな動物を食べてるし残酷なのは認めるよ
だからこそスイス人の寿命は長いってことも
24
万国アノニマスさん
俺は気分悪くなったよ、ペットとして家でずっと一緒にいる動物を食べるなんて…

俺は気分悪くなったよ、ペットとして家でずっと一緒にいる動物を食べるなんて…
でも違法化すべきという動きがあって安心した
25
万国アノニマスさん

3%のスイス人がこっそり犬や猫を食べているってことにビックリだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
アイツラのダブルスタンダードにはホント吐き気がするわw
いろんな国にいろんな食の歴史があって当然
捕鯨も同じ
コレを非難して反捕鯨にムキ―ってなる奴いるんだろうな
つーかスイスが反捕鯨主要国やからな
過激な行動だけは抑えればいいんじゃないかな、流石にそれ自体規制するとなると他の反発もおこりそう
そのひとが特定の動物に対して特別な感情移入をしているだけ
それを他人にまで押し付けようなんて
それこそ傲慢だね
そんなのにつきあってたら この世のすべての生き物を食べられないよ
日本人は鯨食べてますよね(笑)
犬は結構食べられるお店があるので試しに食ってみたが、そうおいしい訳でもないな
つかペットを食べる事と一緒っていって批判してるやつの方が不思議。ペットは家族でしょ?
家族と家畜をなんで同一視するの?
犬と猫を堂々と食べているのは全員元韓国人・元中国人だろうな。
>>14
釣り?
何が違うのかわからん
ここで犬猫食擁護してるようなのも鯨の話となれば日本批判するんだろな
日本でいうところのイナゴとかザザムシ食ってる感じかな?w
スペインもネコ食っていたよ。
dar gato por liebreという諺があるくらいだし
そりゃ法律とか絶滅の可能性とかで制限される分には仕方ないが、基本的にその国の食を尊重しようぜ。
あからさまで笑えるわ
鳥差別もよくないだろ-
日本の鯨やイルカ、中国の犬食ならもっと罵詈雑言が溢れるんだけどね
誰のペットでもない
と言って納得するやつは少ないだろうが他国の食い物事情に干渉するのはほんとやめろよ…
キリスト教国に「磷付のオッサン崇拝すんのキモいから止めろ」ってのと同じだろ
実際キモいし。でもそんなこと言わないでやってるだろこっちは。
あいつらの傲慢さにはほんとウンザリするわ。
米が無いなら犬を食べればいいじゃないって言って庶民の怒りを買ってたよ
揚子江海豚を保護しない海犬こそ喰われろ
絶滅はまずいだろ
海産物に関してはどういうスタンスなのかな?
まあ、ウサギはうまいよね。
ネコの肉とウサギの肉は見た目がにているらしいよ。わしはネコ肉の味はしらんけど
穏やかなのは対象者画結局はっきりしないからやん。
なんやこの中国人と同じレベルとかレイシスト丸出しのセリフはくOP
ふつーにシーシェパバカじゃんw
どういう経緯でこうなったか気になる
可愛いリス食うイギリス人も野蛮か?可愛いカンガルー食うオージも野蛮か?
はい。野蛮で未開で糞です!理由は人の食文化に口出すアホ国民だからです
日本みたいに、犬猫大好きとかいいながら、都合で何十万匹も毎年殺処分するくらいなら、犬猫肉として売った方が、自己満足の愛護精神より有意義。国民のペットに対する責任観や意識も変わると思う。
犬、猫好きといいながら、しっかりペットショップとかで可愛い個体を選んで、繁殖したり手に余ると捨てて殺処分されるより、感謝して食べたり、三味線になる方がまだいい。
大体スイス人が何やってようが他の連中には関係ないだろ?
日本の長野県がフランス。
スイスは犬を食べる。日本の鹿児島と同じである。。
誰もが納得するくらい旨くて健康にいい犬猫料理が食べたい。
この偽善者外人野郎共が!
スイスがねえ
トリビアだな
自分も食べてみたい。
日本みたいに、犬猫大好きとかいいながら、都合で何十万匹も毎年殺処分するくらいなら、犬猫肉として売った方が、自己満足の愛護精神より有意義。国民のペットに対する責任観や意識も変わると思う。
日本みたいにって、、、。
スイスは犬猫大好きとかいいながら都合で毎年殺処分して、更に、犬猫肉として販売、犬猫を食べてるんじゃないかな?
むしろスイスから犬猫食習慣を引いたのが日本じゃない?
日本にもケチつけんじゃねー
意外と犬猫はメジャーな食肉なのか
他所の国のくいもんにイチャモンつけるとか無粋の極み
自分は一生食べないだろう。しかし食べる他人にどうこう言うことはないし、その資格もない。
おかしいと思わないのかなあ。
笑えるわ
糞野郎共はトゥバ共和国でも乗っ取ってベジタリアン自由国でも築いとけやぼけ!!
する必要がなくなって、自分たちがしなくて済むようになったら
野蛮だなんだ理屈付けて難癖つけるんだよ白人は。
黒人奴隷もそうだし捕鯨もそう
保健所でころ〇のもひどいもんだと思うけどね。
逃げてえええええええ
国内での流通が規制されてるって事だからペット用の犬猫を屠殺して食べてるみたいだから
オイラもペットとして魚飼ってるから、食用飼育と愛玩動物として扱ってるかはキッパリ分ける
野蛮だ~って言ったり、笑ったりはするだろうが止めろとは言うつもりは無いけどね
・・・特三カ国の食習慣にも同様だけど、野蛮は野蛮だ
うん、対立厨か何かだよな、そうと言ってくれ。対立厨じゃなかったらシャレにならん。
飢えてる目の前に犬猫肉出して喰わなく餓死するなら認める
犬には知性も感情もあるんだぞ。恥を知るべき。
あ、捕鯨はどんどんやっていいよ伝統だし鯨に思い入れもないし。
意外と犬猫はメジャーな食肉なのか
犬は番犬、猫はネズミ取り担当と食べる対象からは外れる感覚なんだけど、よく考えたら身近にいて繁殖に手がかからないから意外とメジャーなのかな、日本も大戦前後や飢えが深刻な時は犬肉食べてたらしいし。
鶏をペットにしていた友達は、絶対に鶏肉を口にしなかった。
結局は思い入れの問題なんだよね。
ちなみに、戦争中に食べ物がなくて猫を食べたことがある人の話では
猫は毛が多くて肉が硬くてまずかったって。
臭みとか無くて普通に美味い
豚や鳥のほうが安いから、また食おうとは思わない
他人のペットじゃない限り、食いたい奴は食えばいいと思う
食ってはいけないのは人間と絶滅危惧種の保護生物だけだろ。
中国や韓国の伝統料理犬鍋でも一度食ってみるかなw
ステーキ頬張りながら「はんほげー」言ってるやつらにイライラしてる。ちょっと欧米人の真似してみただけ。
食べて良い/悪いを決めるって、差別的で反吐が出る。
兎はどうなんだっつーの、鹿だって可愛いじゃん!牛だってブタだって可愛いんだよ
頭悪くて不細工な生き物なら食べて良いとか最低だ
問題ないよねえ
会社の上司のペットを腹いせに食うとかでなければさ
それにしても人類は
もっと人類を減らす努力をせなならんの違うか(食えとは言わんよ)
それとも外惑星に移住の目処でも立ったんかいな
ベジタリアンにでもなれよ。
かわいいから食べないと言うのなら、別に食べなければいいけど、それを他人に強いるべきではないと思う。
「自分ルール」にも程があるよなw
67の書いたことにはどういう反応するんだろうね。
文句言ってるやつは牛肉も豚肉も食うなよ。
あ、植物も生き物だからそれも食うなよな。
そもそも何を食べるかなんてその国の文化や習慣で変わってくるんだから他国が口をだすべきじゃないだろ。
どんだけ自分達の価値観を押し付けるんだよ。
それをやらない以上は単なるエゴイズムだよ
山間部なら食糧難の名残りかな?
ペットはNGで食用はOKっていうのも解せない。同じ動物に変わりはない。
自分のペットなら良いと思う。他人のペットなら駄目だけど。
10万匹以上の犬猫を殺してます
無駄な殺生大好きな冷血鬼畜民族です・・・
良いとか悪いとか、勝手に判断されて食べられる動植物は、えらい迷惑ですわ!
…へー。
意志疎通できてなついてたから今も鶏食べないな~
豚もペットとして一般的になったら食べないんじゃない?ならないけど。
スイスの部分を中国や韓国、東南アジアに置き換えると
やっぱり土民どもwwってなるんだよなー
アイスランドやノルウェーの捕鯨も大して批判されんし
その国の法律に触れてないなら他国の人間がどうこういう事じゃない。
最初から家畜として飼われてるならそれはペットじゃないんだし。
たとえば、豚は犬猫と同等の知能はあるし飼い主にもなつく。
しかも、ほとんど拒絶反応を起こさずに
皮膚や毛根を移植できるくらい人間に近い部分もある。
結局、外見が可愛いか、自分の身近にいるかどうかで
同情したり愛護したりするのが人間ってもんだ。
インド人が牛食うなって他国に言ったことあるか?
欧米人の傲慢さと攻撃性にはうんざり
日本での犬猫の殺処分はどんどん減っているぞ、15年前の半分くらいに。殺処分ゼロの自治体も多い。
あと10年20年経ったら日本中でゼロに近くなるんじゃないかな。
体毛が無いぶん保温のために脂肪分が付き赤身と白身のバランスがよいとか、白土三平の漫画で見ました。
でも好き嫌いで言ったら犬猫食は嫌いです。食べる奴食べたいと言っている奴もどちらも。
文化うんぬんではなく、あくまで好き嫌いでね。へどがでる位に。個人的感情だから仕方ないよね。
前科者になります。
クジラはペットじゃない。
単純明快だろ。
犬猫食べるな言ってる奴の中にも、マクドやケンタッキーは行くってのが腐る程居るだろ?
そういう奴らも吊し上げたいわ。
まったく問題ないし他人の食い物にケチ付ける感性ほどあつかましい物は無い
犬猫がNGなのは単に身近なペットで家族同然だからって話だわな
よその食文化にあれこれ言うのは野暮ってもんだ
態度の差が歴然だわ
猫は知らないが、虎の肉は「硬くて臭いが、体中がポッポポッポする」(百戦百勝)
白人は優秀だから、有色人は劣等だ
奴らは何も進歩していない
ペット問題が解決する
何を食べようとその国の文化であって、他国から文句言われる筋合いはない。
動物愛護のベジタリアンの意見は絶対に聞かないんだよな
結局自分の都合の良い物を押し付けてるだけ
ただし異常に繁殖されても数があまるから食べる文化が合理性で残ったのだろう
スイスはずっと土地の貧しい国だったし食糧難も深刻だった名残でもあるんだろうね
いまの日本で犬猫を食肉にできるかというと、誰が加工者として名乗りをあげてくれるか
難しい問題があるから日本では普及しないと思う
それはそうと動物愛護のやつらって中途半端で説得力に欠けすぎなんだよ
そういうことだな
お前ら去年の記事も罠にかかったカンガルーを棒で殴り殺して放置してたくせに何言ってんだ?
鯨の1000分の1でも愛情と信仰注いでやれよ。あとアボリジニにもな。
スイス人による犬猫食が中国のソレや日本の鯨ほどに
周知されていない事の方に興味あるわ
伝統的にやってる事だろうに何故あまり口にされないんだろうねw
スイスは現代的な暮らしをしていても食べることは基本だから
技術は残しといたほうがいいと思うな。
うまく言えないけど東日本大震災でたいした被害は
受けてないけど昔の人は電気がないし、自家用車もなかったから
生き物を飼ってと殺して捌くのは必要ない技術だったんだと
ふと考えたことを思い出した。
だからと言って他国の文化を見下してケチ付けてんじゃねぇよ
これだからアブラハムの宗教の奴らは嫌いだ
犬ネコを食う習慣あるのはちょっと驚いたけれど不思議ではないわな
避妊手術なんてしないんだろうしゴロゴロ産まれてきたら間引かにゃならないし
それなら食ったほうがよくねってなったんだろね
ごめん神じゃなくて汚れた動物なんだったな。
白人によるいつも通りの清々しい無知&レイシズムだわ
個人的に否定されるべき肉食は「人肉食」だけと思ってるが…
ベジタリアンしかいない国があればば、非常に面白い環境実験ができる。生態系の変化や社会に及ぼす影響、動物愛護主義の方々、ぜひ、自分達の国を作ってみて下さい
露骨にそれ以外の国に迷惑かけるようなものでない限りはな
人間食う訳じゃあるまいし、犬を食おうが猫を食おうが自由だ
感情でしかものを考えられないのか
自分も犬猫は好きだから食べたくはないけど他人にまで食うなと強制はしない
スイスは元々豊かな土地ではないし、山深いから犬や猫まで食べる食習慣が残ってるんじゃない?
フランスだってジビエで色々な獣の肉食べてるじゃん
イギリスもウサギを食べてる
それと変わりない
スイス人といっても犬や猫を間引きする必要がある農家だけだね、食べてるのは
世界中のどこの農家でも猫を減らすことはしなくちゃいけない事だし
日本は昔から農耕社会のはずだけど、ネコ料理は聞かないな。
まあ、実際気持ち悪いし、感覚として受け入れられないけど所詮他国がすることに
文句いって干渉するべきではない。ペットは家族だが大抵の国では個人の財産です。
なので他人の財産を侵害しなければ、例え嫌でもあまり強く言うべきではない。
スイスは山間で貧しい時代の名残かもしれないね。今でもその習慣が残っているのか?
堂々と市場に食用ととして流通させているような国に比べればまだマシかなぁ。
別に犬食おうが猫食おうがどうでもええやんけと。
食いたくない奴は食わなきゃいいけど、
昔から食って来た奴らにどうこういうなよと。
正直、驚いた。
中国は、昔から人間の肉を食ってきたけどね。今はさすがに食わんだろうけど。
孔子も三國志のスター達もみんな人肉を食ってたんだよな。
半島は人肉食の歴史はさすがに無いようだね。
ガス室で殺すより、犬猫肉用として一定期間飼育して基準をパスしたら
食用肉にした方がいいわ。
そうすれば、計画のない繁殖や捨て犬、捨て猫が減るかもだし、旨ければ最初から
食用として飼育する文化に発展するだろうさ。
日本なら、豚、牛、鳥などでも資格のない人が潰したらお縄だから。
犬や猫なら愛護法で、反するし。
クジラだって、一般の人が殺してさばく事などありえないだろうなぁ。
一般の人が潰してさばくのが許されるのは、魚介類だけかも。
だから、日本で漁師や食肉処理をする人がいなくなったら
日本人は、ベジタリアンになるしかないかも。
なんで差別するのか?
鯨もね
渡来人が食べてた。
アレな国籍の奴らが犬を輸入してまで日本国内で食べてることに驚いたよ。
TV局の人間が(某朝の番組)朝〇学校内でアレな国籍の小学生ぐらいの子供達と一緒に食べてる画像をツィッターでUPしてたのを見て吃驚した。
日本国内の動物愛護協会は何も言わないけど、そこらへんのNPOって日本人じゃない人が代表だったりするのかも??
>そうすれば、計画のない繁殖や捨て犬、捨て猫が減るかもだし、旨ければ最初から
食用として飼育する文化に発展するだろうさ。
キモッ
聞かなくても知ってる
日本でも少し前までは農家で自宅で飼っている鶏や兎ていどなら捌いていたけど?
いつ法律がかわったんだろう・・・鶏を捌く程度は生きていくのに大事な技術だし、ましてや日本の食料自給率の低さから考えると禁じられるべきことじゃないですよね
※151
戦国時代など食料の調達が困難だった時代に一部山犬は食べていたようだよ
その食習慣があったからこそ江戸になって生類哀れみによっていっせいに犬肉食が禁じられたんだよ
その後大戦の時代にも世界的に食糧難はあったから、フランスでも犬肉は流通して食べられていたし
日本兵も中国進駐を経験した人は普通に犬肉は食べたはずだよ
欧米人は押し付けてくると言う偏見があるが
売るためじゃなく自分で食べるためなら
問題ないのでは?
たまに生きた鶏買って
捌いたって話し聞くけど
動物として他の生き物を食べるのは仕方ないことだ
それなら豚や牛はペットじゃないから食べていいと言えるのか?
カニバリズムでも、人権と衛生面で問題が無ければ、別にかまわないと思うよ。
亡くなった人の魂や肉体を受け継ぐ為という宗教とかね。
もっとも、伝染病で亡くなった人を食うと、罹患したりするが。
犬や猫だけが特別なんかじゃない
人間はそんな綺麗に生きていける存在じゃないって
自分たちが食べないからといって
他の人の食べるものを規制するのはおかしい
骨のモリで近海の鯨獲ってちゃんと墓作ってから伝統文化とか言え
お前らのペットが食ってるのだってどっかの命が犠牲になったものを食ってるんだ
大抵の生き物はペットにしたがる奇人が一人はいるもんだ。
動物愛護団体の人間が嫌がらせでペットとして飼ったりするケースも出てくるだろう。
けっきょく、なんの肉も食えなくなる。
雑食動物の人間に肉食うなってのは、動物虐待だろ。
偽善的な仏教のせいで肉食禁止だった、江戸時代の日本人の平均身長、平均寿命を考えれば分かるように、栄養失調になる。
にタイトルが変わったらどんなコメが溢れるかわかるよな?w
結局人間は見た目で決まる
西洋国家に憧れて住んだところで白人にはなれないしな
本当これ
ま、自分で食べたいとは思わないけど、
それとも普通に飼ってて、食い時になったら「さて、食うか」
ってなるの?
出たよ!これだから西の人間は…。
ただ犬や猫はイルカやクジラよりは圧倒的に人との関わりが近い生き物だと思うけど…
こいつら何を基準にして非難したり擁護してるの?
あるいはエクセルはスイス人だったのか
おれは牛食うけどな
俺らが牛や豚食うのと同じ理由だろ。これにしたってヒンドゥー教やイスラム教の人にとっちゃおかしいんだから。文化の違いで割り切れよ。
人種差別よりひどい。
神聖なる牛をヒンズー教徒から食うなと言われたら止めるのか?
家畜として育てられたものは全て家畜だ
豚小屋で育てられた豚はステーキだが
家で育てられたミニブタはペットだ
死ぬまでに犬猫食ってみたいな~
うるさい偽善者がギャーギャー騒ぎ立てるのは容易に想像できるがいい案だと思うぞ
コメントする