Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/33659975/
スレッド「スペインの植民地だった国について」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

スペインの植民地だった国って(もちろん相対的に)ダメ国家多くない?
スペイン自体は文明化されてて、裕福で、西洋のキリスト教国家だったのに
数世紀支配した場所はアレな国ばかり、何故なのか?
2
万国アノニマスさん

スペインは虐殺せずに現地人と混ざり合ったから
アメリカ・イギリスと同じことをすればよかったか
↑
万国アノニマスさん

スペイン人は、自分たちも先住民を虐殺してるのにそれを過小評価しているな
数年間でイスパニョーラ島の先住民を300万人から500人に減らしたりアステカの人口を2000万人から100万人に減らしたりしたんだ
北米の先住民はもともと少なくて、スペイン人をアメリカが追い出しただけ
↑
万国アノニマスさん

南米の先住民の死因は伝染病だ、兄弟
3
万国アノニマスさん

それぞれの植民地にそれぞれの理由があったから
お前らは1つの要因で全て説明できると思いすぎ
4
万国アノニマスさん

キューバやアルゼンチンは1940年代までは、
第一次世界大戦のおかげでほとんどの欧州国家よりも先進的だったんだよね
だがアメリカの介入で南米は貧困かつ未発達な国になってしまった
↑
万国アノニマスさん

昔のアルゼンチンは豊かだったって知ってるけどキューバもそうなの?
↑
万国アノニマスさん

昔のキューバは文明的だったし裕福な国だった
アメリカよりも先に鉄道を作ってたハズ
6
万国アノニマスさん
アメリカが何でも受け入れちゃうほど常にオープンだから

アメリカが何でも受け入れちゃうほど常にオープンだから
人がこっちに集まってくるんじゃないの :)
7
万国アノニマスさん

これを貼らねばならないな
平均的に見ると、スペイン植民地のほうがイギリスの植民地よりもマシな気がする
※補足 左上:スペイン植民地、右上:イギリス植民地、左下:フランス植民地、右下:ポルトガル植民地。各色は1世紀ごとの年代を表している(多分)。
↑
万国アノニマスさん

一理ある
イギリスの元植民地だって大陸全体に見てもダメな場所が多い、ってことをみんな忘れてる
↑
万国アノニマスさん

このなかにオランダ帝国がないのが悲しい(:_;)
9
万国アノニマスさん
フィリピンはアメリカにも支配されてるし、その短期間で繁栄したと言える

フィリピンはアメリカにも支配されてるし、その短期間で繁栄したと言える
独立後も、独裁者が現れる70~80年まで良好な国だった
10
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

オランダ、イタリア、ベルギーの植民地も加えて欲しい
↑
万国アノニマスさん

アメリカやカナダはフランスの植民地でもあった
ベルギーはフランスの植民地でないし、アイルランドもイギリスの植民地でもない
あとインド・ジャマイカあたりはひどい場所としか言いようがない
それに皆知らないだろうがアルジェリアはアフリカで最もマシな国だ、南アフリカよりもまともだ
ハイチは・・・・おっと待ち合わせに遅れちゃうからまた後でな
12
万国アノニマスさん
ブラジルはブラジルで歴史を通じてポルトガルより悪どいからなぁ

ブラジルはブラジルで歴史を通じてポルトガルより悪どいからなぁ
スペイン語圏の国のように宗主国に泣き言は言わないよ
13
万国アノニマスさん
「Why Nations Fail」という本にこのスレ主の問いの答えが詰まってる

「Why Nations Fail」という本にこのスレ主の問いの答えが詰まってる
基本的に人口密度が高いと、中央集権的な構造をすでに有している場合が多いから抑圧しなきゃならない
スペインが南米に到着したとき、アルゼンチンはまだ中央集権的な機関がなかったから
トラブルも特に起こらずスペイン人は住民を教育できた

14
万国アノニマスさん

アラブ人が植民地を作ってたらどうなったんだろう・・・?
15
万国アノニマスさん

いろんな要素があるのは確かだ
①先住民の土着宗教の影響力強かった
②大衆主義な風潮
③個人よりも集団を重視
④冷戦下にソ連やそのゲリラ
⑤アメリカの見当違いの南米政策
などなど
16
万国アノニマスさん

メキシコはスペインがいなかったらマシだったかも
ヤツらは俺らの黄金を盗んでいったから裕福だったんだし
17
万国アノニマスさん
スペイン植民地はダメ国家じゃないよ

スペイン植民地はダメ国家じゃないよ
ただちょっと先進国になる前の小休止をしているのさ
↑
万国アノニマスさん

ですよね。
アメリカ大陸はいま蛹なんだ、そのうち美しい蛾が生まれるはずだ
関連記事

いろんな要因が重なってると思いますが・・・言語が一緒なのはいつか有利に働くかも?
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
EU「そーだ、そーだ、いいぞ日本!」
アメリカ「本日、わがアメリカは横須賀を攻撃、多大な戦果をあげた」
大日本帝国で言うと中国と半島ってことになるのか?
南米はうちの庭、日本は満州から手を引けってwww
まともな国は原住民を抹殺して、イギリス人が多数派になったとこだけでしょ。
所有するという概念を持たなかった、精神的には、未来人として
本来あるべき姿の人々(インディアン)だった。
出会うのが早すぎた不幸と言うやつだ
先住民が勝手に99%死滅するんだったら、アメリカ大陸に人類なんて存在してねえよw
「いい思い出だよな」
「日本は植民地政策をした、何で反省しない」
市ね
??
ワーハッハッハッハ
理念もクソも無く、スペインの富を増やす
隷搾取する為だけの植民地化でしかなかったから。
日本には言うくせに
、そいった意味でも日本を恨んでるのかね。
スペイン人って欧州でも最下層の劣等民族ってイメージなんですけど。
日本統治下のフィリピンを再攻略したアメリカは、民間人おかまいなく無差別爆撃・攻撃しまくって、その被害まで日本のせいにして宣伝したから。
うちの植民地もなかなかだろ?って北の将軍様の画像を貼れる気の利いた日本人でもいればよかったのにな。
教育や勤労の概念を植えつけ、戦後も発展の協力に尽力した
対してフィリピンのように日本支配が間に合わなかった国や、
アラブやアフリカの日本と無縁な国、
全てを無に帰した社会主義国家は停滞したままか発展が遅れた
とりあえず朝鮮と大朝鮮は死んどけ
だって今の北朝鮮は、ソ連と中国のペットですから。
飼い主のレベルにお似合いじゃん。
おそらく今も違う形で続いてるんだろう。
そうか…その国があったか(´・ω・`)
白豚のくせに「戦争での日本人は残虐」って言うも笑えるよな。
あいつら、自分たちの過去はマジで知らんのか?
あいつら今は、ブラジルやマカオに出稼ぎに言ってるんだぜw
・世界最大の帝国
・世界最強の海軍
・世界第二の文化大国
・アジア人を奴隷として支配
・世界第二の自動車先進国
戦後のイギリス
・偉大な日本軍にアジアから叩き出されて香港さえ失う
・日本海軍にボロ負け、いまやフランス海軍より弱い
・音楽の収益はアメリカに吸い上げられ、ポップカルチャー総体では日本以下の影響力
・日系企業の工場や旧植民地の香港、シンガポール、オーストラリアに出稼ぎ、アジア人の下で働く
・日本のバイク、自動車に壊滅させられ、セレブは日本製のレクサスに乗る
ヨーロッパ人が信条とするキリストや神の真の教えとやらを、
最も体現してたインディアン達を、抹殺迫害してきた皮肉に、
今だに白人達は気付いていないらしい。。。
最低最悪の国家になってしまったからね・・・
発展できない無害な失敗国家ならまだよかったけど、あいつらは悪い方向で大発展してしまった・・・
文化教育を受けて良くなってくれたのは台湾ぐらいか
難しいんだな統治って
イタリアvsスペイン だとイタリアの優秀さが目立つなw
発展じゃない、先祖帰りだ。
北も南も本質的には、劣等民族・コリアンだからね。
しばらく放置すると強権支配、国の切り売り、滅亡モードに入る。
たしかに引き算もできない韓国人はヤバいよねw
日本人でも北朝鮮の無慈悲と韓国の中華属国感情は直せなかった。
いや、あいつらは発展したよ
特に歴史認識の点では他に類例のない独自の文化を有するに至った
それ以外でも、スポーツ精神などでも独自の発展を遂げているのがわかる
あの国を植民地にしてたら、1000年恨み続けられるんだぜ。
繁栄したと言える時代は植民地運営に成功してた時代で、じきにそれも失敗してるし
後はひたすら殺戮と内戦を繰り返してるイメージしかない
イギリスの植民地で発展してるのは先住民ころしつくして土地奪ったとこだけじゃん。
本国敗戦後 本国と戦いもしなかったくせに、開放軍をきどって戦勝国を自称し、
その後、元本国の悪口と評判を貶めることをしながら、
その企業と、その民族になりすまし、のうのうとその国に集り、乞食活動を今だにやってる
厚顔無恥がいるそうな
・・
めでたし めでたし
そのくせ日本に難癖つけやがる
植民地になる前は地元に合った秩序の取り方をしてたのに、それらをすべてぶち壊して西洋式のやり方を強要、それをうまく扱えなかったら今度は上から目線でバカにするとか、ホントに人間かよこいつら。
やはり白人と中国人は世界の害悪だな。
残虐な支配と奴隷狩り、大虐殺・・・
白人は悪魔だな。
西洋の植民地はキリスト教で洗脳して
その国の民から学問を奪って奴隷化する事なんだから。
それに比べると貧しかろうが教育うけさせインフラ整備したうえに多額のカネ支払った日本はお人好しだな。
それでも今でもカネカネとしつこく催促されるんだから、それこそナチス見習えばよかったのかなと思うよ。
当時の連合国の白人共は
歴史認識なんてこの程度でもいいんじゃね?
朝鮮半島は併合、満州国やミャンマー(ビルマ)、フィリピン第二共和国は日本が独立承認して後ろ盾になった保護国って感じか。満州国とフィリピン第二共和国は消滅してしまったが…。
日本はWW2後に国連委任で米国が統治してたから長短期間だけど米国植民地だったと言える。
フィリピンの植民地支配も欧州各国の数世紀単位と比べると短いし、アメリカって植民地支配すると
飽きるのか一度支配して満足するのか、結構短期で独立させるよねw
自国がデカいから構ってられないってのも有るんだろうけど、欧州とはやっぱ違って独特だわ…。
>教会へ行って懺悔をすれば全ての罪を神が聞き入れ本人を許す
事にしちゃう土着の風土となり・・・
けど、その功績が少しも評価されないどころか、何故か犯罪国扱いされてますよねー。ねー。
インドネシア、ベトナム、マレーシア、はどんどん発展しつつあるが
フィリピンだけは未だに最貧国のイメージ
勝手に他国を植民地化しておいて、この言い草www
欧米の植民地=第1次2次世界大戦=悪wwwww
欧米で一括りするのやめなよ
モンテネグロなんて被支配側の国ジャン
1の国旗はモンテネグロなのか。ありがとう。
西洋人は教会を作って宗教教育ぐらいはするけど。
しかも、教育が終わったら次にするのは工業化だし。
植民・殖民という言葉を文字通りにやったのは日本ぐらいだろ。
現地住民を薙ぎ払って植民した米豪は別枠としておいて。
欧州列強が支配した地域の呼び方(訳語)を変えた方がいいと思う。
朝・鮮・人のシツケに失敗したのだけは世界に謝罪するべきという気がしなくもないけどな。
日本人はカトリックを追い出した秀吉と家康に感謝しましょう。
カリブ海を地中海に置き換えたとき、米国南部から中米、
そしてコロンビアやベネズエラ等は海を取り囲む地域だから。
要は古代ローマ帝国を参考にしてるということ。
中国が南シナ海や東シナ海に進出しようとしてるのも、
米国の地域覇権戦略を参考にしているものと考えられる。
いや、むしろ欧州でもなかなか格が高いよスペイン人。イタリア人よりも高い。
デマ流すのやめろ。ブラジルよりポルトガルの方が遥かに裕福だわ。ブラジル人がポルトガルへ出稼ぎに行くの間違いだろ
どう考えてもスペイン帝国よりダイエー帝国の方がマシ。
コメントする