Ads by Google引用:http://redd.it/2mqpc8 http://redd.it/2ms2rd http://youtu.be/wIbZqqLra9k
スレッド「1200人の日本人の労働者がたった数時間で地上線路を地下鉄へ切り替えていく動画」より。
2013年に行われた東横線渋谷駅の地上線を地下化するという大規模な工事。3時間半という工事のスピードや正確性が”日本の土木工事技術”として海外で注目を集めていたので反応をまとめました。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

1200人が最善を尽くして連携してるのがよく分かる
2
万国アノニマスさん

日本のエンジニアは空間と時間を操る達人だと判明した
3
万国アノニマスさん

俺はこの動画をみて泣いてしまった
だってヨルダンでは高速鉄道が完成するのに10年かそこらかかると言われてるんだ・・・
現時点で工程の10%しか完成してないんだぜ
4
万国アノニマスさん

1200人を動員してたった一夜で線路を降ろしていくってのは凄い、ただただ凄い
5
万国アノニマスさん

始発電車が当然のようにすぐ来てしまうのは興味深い
6
万国アノニマスさん
一方フィリピンではエスカレーターの修理に3ヶ月かかったのであった

一方フィリピンではエスカレーターの修理に3ヶ月かかったのであった
7
万国アノニマスさん

スゲーことしてるな
8
万国アノニマスさん
一夜で地下鉄化って出来るものなんだな、 やってみるもんだね

一夜で地下鉄化って出来るものなんだな、 やってみるもんだね
9 万国アノニマスさん
日本人は1200人で作業する一方で、我々は1200人で会議していた
日本人は1200人で作業する一方で、我々は1200人で会議していた
・・・一緒のことだろ?なあ、そうだよな?
10
万国アノニマスさん
「東洋人は犬のように働く・・・睡眠をとる以外は機械のようだ」

「東洋人は犬のように働く・・・睡眠をとる以外は機械のようだ」
「東洋人はなんでも引き受ける・・・一生懸命、一生懸命働くんだ」ってロブ・フォード市長(カナダの政治家)が言ってました
11
万国アノニマスさん

地下鉄になったという情報を知らない人が、朝になってこの電車に乗ったら不思議に思うかもしれない
12
万国アノニマスさん
俺は似たようなことを東京の調布駅で体験した

俺は似たようなことを東京の調布駅で体験した
ある日、駅は地上にあったんだけど次の日には地下鉄になってたんだ
通勤客の遅延も実質ゼロだったし、カナダでこんなプロジェクト可能なのかねぇ(費用もおそらく凄くかかるだろうし)
13
万国アノニマスさん
これがカナダのトロントなら10年以上かかって20億ドル投じられるよ

これがカナダのトロントなら10年以上かかって20億ドル投じられるよ
そして途中でライトレールトランジット(LRT)にしようとか計画変更しだすんだ
↑
万国アノニマスさん

さらに工事は結局中止になったりな
14 万国アノニマスさん
たった3時間半だと・・・議員様の平均的な昼休みの時間じゃないか?
たった3時間半だと・・・議員様の平均的な昼休みの時間じゃないか?
15 万国アノニマスさん
ちょっと涙が出てきたよ
信じられないことをやってる
16
万国アノニマスさん
こういった効率よく作業してる動画は大好き
こういった効率よく作業してる動画は大好き
17 万国アノニマスさん
小田急線でも似たようなことしていた気がする
小田急線でも似たようなことしていた気がする
地下線路への切り替えがあまりにもテキパキと行われていた
18 万国アノニマスさん
同じ作業してもアメリカなら3ヶ月かかっただろう
同じ作業してもアメリカなら3ヶ月かかっただろう
19 万国アノニマスさん
事前に準備しまくってたんだろうなぁ、本当に素晴らしいね
事前に準備しまくってたんだろうなぁ、本当に素晴らしいね

入念な計画や打ち合わせをしているのでしょうが…始発までに終わらせるのは凄すぎですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本人だって驚くよ
日本の誇りです。
職人を見下す隣国との違いです。
つまりカナダ人は犬以下って事なんですね?
ああ、いや失礼。
カナダ人は犬未満って事なんですね?
銀座線への乗換は不便になったけど半蔵門線で表参道に行けば問題なし
その人の頭の中ではシミュレーションで可能なことが想定されてたんだし、
実際にその通りに行動することで完遂できた訳だからな
参加した職人さん御苦労さまです。
敗北を知りたいよ
優秀な計画立案者がいるんだろ?
絶対に電車を止めない。
かっこいい。
昔は韓国なんてなかったに等しいし、中国は米国より怠惰な生活していたはず
10年前鉄工所を3日でクビになった俺には何の関係もないけど
計画した人から、現場で働いた人まで、
これに関わった人たち全員に敬意しか感じない…
機械翻訳サイトいいかげんにしろ
日本語だと犬じゃなくて蟻なイメージだな。
でも時間内にきっちり仕事するのってやっぱり気持ちいい。皆さん今日もお疲れさま!
犬という言葉に中華的日本的なニュアンスってあるのかな外国でも
なんか過剰反応な気がするけど
めちゃくちゃカッコいいわ。
事前に何度もチェックして試せる箇所は試すんだけど、実際の移行時には追加で確認作業を入れたり、順番を替えたりしてる
これだけ大掛かりな作業を事前に準備して監督するって、すげーストレス溜まりそう
しょーもないアパレル業界や飲食店に働いてブラック企業がー!などと言ってないで精神を酷使する仕事なんか止めて汗かく仕事したほうが儲かるし健康にいいよ。
これのどこが反日ネタ?
あれも時間内にきっちり終わらせて、平常運転に間に合うようにしててなー
これは日本人でも驚くわい
日比谷線、三田線、南北線、副都心線、みなとみらい線 こんだけたくさん接続してる電車は東横線だけだわ
しかも7両編成だったくせに特急が存在し、最近じゃ10両になったそうだな
このビデオは保存したいなw
客車・貨車の連結器を旧式から自動式に変更するにあたって
全国一斉の付け替え工事を一日で終わらせたという話もある。
ほんまそれ。アジア人の勤勉とか優秀性なんて日本人だけの話。
アジア人が日本人の30分の1の能力でもあれば、アジアはここまで落ちこぼれて馬鹿にされてない。
37億人もいるくせに、1億2千万人の日本人の足元にも及ばないんだから嫌になる・・・
特急「つばめ」の所要時間短縮のため、走行中に外部デッキを伝って乗務員交代とか、よく死者が出なかったと思う
補助機関車も走行中に切り離してた
不測の事態についても多分カンペキに計画してたんだろなあ
俺は上澄みのみを戴くいて行くぜ!
海外マジでひどい。金も人も動きやしねぇ
どんだけ直すの速いんだっていうw
つか玉音放送の最中にもダイヤ優先で通常運行してた
それにしてもすごい職人精神だな。
プロの仕事には敬服するばかり
この選ばれた1200人もその筋の精鋭達なんだろう・・・そしてこの準備をシミュレートして完成させた奴こそが真のラスボス。
最後の地下路線化に3時間でやってるだけで
一夜で地下鉄化って出来るものなんだな、 やってみるもんだね
↑お前らには無理
何か自分が情けなくなってきた。
常日頃日本人のふりして汚い言葉で書き込んでるのはこういう奴らなんだね~
もううんざりだわ
犬のどのような点を?
犬ぞり用の犬?牧羊犬?・・・・??
これ。現実的に1200人が3時間で実行可能なところまで既に作業は終わってる
膨大な下準備を終えることで、初めてこの切り替えが可能になったわけだ
最後の最後のちょっとした工程を見てるに過ぎない
単なる英語の言い回しだろ
頭悪いね君
ビートルズの有名な曲A Hard Day's Nightにも犬のように働くとあるんだが???
侮辱している自覚があって言ってるんだよな
日本人が機械ならおまえらは豚かなんかの家畜か?
前の駅のほうがはるかに使いよかった。
ネガティブな事言ってんじゃねえ
そういう記事じゃねーだろ
日本では土方と蔑まれ低賃金で働かされている人たちです
子供や孫にも自慢出来る程、誇りになる仕事をやったね
どこへ行ったらいいか分からなくなるのなw昨日までの通路消えてるんだもんw
これは最早クレイジーと呼ばれるレベル
罵詈雑言を浴びたり暴力を受けたりしてるんだけどね。
ニッポン最高!
自信があるんだろうね、本気だすとやっぱ日本はすごいわ
接合した線路の繋ぎ目を研磨するところまで完璧にこなす作業工程、TVで見たことあるぞ。
※3ではないんだが、その言い回しを東洋人に対して使っている点は無視するのか?
市長の言葉は※3的ニュアンスに繋がる気がする。「カナダ人は東洋人のように働けているだろうか?」と…もちろん私見にすぎないが…
あくまでもこの人たちがすごいんであって、この人たちが頑張ったからって無条件で日本人全員がすごくなるわけじゃないと思うんだが
おまえはアホか 南北線と三田線が東横線に接続してるとか
何回も何回もリプレイしちゃうの
働く人って美しいね
もちろん私も働いてますが、日の当たる仕事と当たらない仕事ってあると思ってたよ。
そんなの関係ないし誇りなんだろなと思ったら泣けたよ。
なんか動画みて思った、私はがんばってないなって(^-^;
頑張ります(^。^)
コメントする