引用:http://redd.it/2mqpc8 http://redd.it/2ms2rd http://youtu.be/wIbZqqLra9k


スレッド「1200人の日本人の労働者がたった数時間で地上線路を地下鉄へ切り替えていく動画」より。

2013年に行われた東横線渋谷駅の地上線を地下化するという大規模な工事。3時間半という工事のスピードや正確性が”日本の土木工事技術”として海外で注目を集めていたので反応をまとめました。

地上駅舎 東横線渋谷駅 工事

Ads by Google

終電から始発までの時間内に工事を完遂させていく鉄道のプロ達。

地上駅舎 東横線渋谷駅 工事地上駅舎 東横線渋谷駅 工事

ジャッキダウン(線路を下ろしていく作業)

地上駅舎 東横線渋谷駅 工事地上駅舎 東横線渋谷駅 工事

およそ3時間には試運転出来るまでに

地上駅舎 東横線渋谷駅 工事地上駅舎 東横線渋谷駅 工事

試運転から10分後には始発電車が到着通常通り運行へと移り変わっていくのであった。

地上駅舎 東横線渋谷駅 工事


動画



(海外の反応)


1 United States of America万国アノニマスさん 
1200人最善を尽くして連携してるのがよく分かる


2 United States of America 万国アノニマスさん
日本のエンジニアは空間と時間を操る達人だと判明した


3 Jordan万国アノニマスさん 
俺はこの動画をみて泣いてしまった
だってヨルダンでは高速鉄道が完成するのに10年かそこらかかると言われてるんだ・・・
現時点で工程の10%しか完成してないんだぜ


4 Philippines万国アノニマスさん 
1200人を動員してたった一夜で線路を降ろしていくってのは凄い、ただただ凄い


5 Poland 万国アノニマスさん 
始発電車が当然のようにすぐ来てしまうのは興味深い


6 Philippines万国アノニマスさん 
一方フィリピンではエスカレーターの修理に3ヶ月かかったのであった


7 Australia万国アノニマスさん 
スゲーことしてるな


8 Thailand万国アノニマスさん 
一夜で地下鉄化って出来るものなんだな、 やってみるもんだね


9 万国アノニマスさん 
日本人は1200人で作業する一方で、我々は1200人で会議していた
・・・一緒のことだろ?なあ、そうだよな?


10 Canada万国アノニマスさん 
「東洋人は犬のように働く・・・睡眠をとる以外は機械のようだ」
「東洋人はなんでも引き受ける・・・一生懸命、一生懸命働くんだ」ってロブ・フォード市長(カナダの政治家)が言ってました


11 Canada万国アノニマスさん
地下鉄になったという情報を知らない人が、朝になってこの電車に乗ったら不思議に思うかもしれない


12 United States of America万国アノニマスさん 
俺は似たようなことを東京の調布駅で体験した
ある日、駅は地上にあったんだけど次の日には地下鉄になってたんだ
通勤客の遅延も実質ゼロだったし、カナダでこんなプロジェクト可能なのかねぇ(費用もおそらく凄くかかるだろうし)


13 Canada万国アノニマスさん 
これがカナダのトロントなら10年以上かかって20億ドル投じられるよ
そして途中でライトレールトランジット(LRT)にしようとか計画変更しだすんだ


 Canada万国アノニマスさん
さらに工事は結局中止になったりな


14 万国アノニマスさん 
たった3時間半だと・・・議員様の平均的な昼休みの時間じゃないか?


15 万国アノニマスさん 
ちょっと涙が出てきたよ
信じられないことをやってる


16 万国アノニマスさん 
こういった効率よく作業してる動画は大好き


17 万国アノニマスさん 
小田急線でも似たようなことしていた気がする
地下線路への切り替えがあまりにもテキパキと行われていた


18 万国アノニマスさん 
同じ作業してもアメリカなら3ヶ月かかっただろう


19 万国アノニマスさん 
事前に準備しまくってたんだろうなぁ、本当に素晴らしいね