Ads by Google引用:http://goo.gl/5GYusl
スレッド「自国通貨にエリザベス女王があしわれてる国ONLY」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

自国通貨にエリザベス女王があしわれてる国だけが書き込めるスレ
イギリス連邦の絆はまだまだ無くならないよ!
さあ、みんなの国の紙幣等も見せあおうじゃないか
2
万国アノニマスさん

「20」の紙幣でエリザベス女王は統一されてんのかな?
↑
万国アノニマスさん

本当にEUの女王になったら恐ろしいことになるよね
6
万国アノニマスさん
カナダのLoonie(1ドルコイン)とToonie(2ドルコイン)は最高

カナダのLoonie(1ドルコイン)とToonie(2ドルコイン)は最高
10
万国アノニマスさん
カナダ国民なのに、実はこの顕微鏡の女性を知らない

カナダ国民なのに、実はこの顕微鏡の女性を知らない
だけど彼女が載ってる紙幣(100カナダドル)は大好き
↑
万国アノニマスさん

科学者を象徴するために顕微鏡を覗いてる女性が描かれてるらしい
ペニシリンの研究でもしてるのかもしれない
↑
万国アノニマスさん

この女性、当初は料理してるアジア人だったんだよね
その後、女性への偏見と人種差別だと騒がれて変更された
顕微鏡を覗く白人に変更されたあとは、アジア系の人達がマイノリティを蔑ろにされていると騒いでる
誰もが満足してないけどデザインはそのままだ
13
万国アノニマスさん
財布から全部取り出してみたら400豪ドル程度あったわ、嫉妬しちゃうかな?

財布から全部取り出してみたら400豪ドル程度あったわ、嫉妬しちゃうかな?
↑
万国アノニマスさん

何故オーストラリア人が10ユーロ持ってるの?
↑
万国アノニマスさん

ちょうどヨーロッパから帰国したところなんだ
換金するときに忘れてたみたい
↑
万国アノニマスさん

ディルハム紙幣も発見…アラブ首長国連邦(UAE)は楽しかったかな?
まあ、それにしてもオーストラリア紙幣のカラフルさは好きだ15
万国アノニマスさん
アメリカの紙幣はこれにしてほしい

アメリカの紙幣はこれにしてほしい
※補足:アメリカの学生のデザインだそうです
↑
万国アノニマスさん

味気なさすぎるしアメリカの魂がこもってないよ・・・
↑
万国アノニマスさん

ノルウェーの新紙幣レベルじゃん
17
万国アノニマスさん
俺もコレクションなら結構持ってるぞ

俺もコレクションなら結構持ってるぞ
アメリカ・イギリス・カナダの銀貨なら全部揃ってる
↑
万国アノニマスさん

あんたスゲーわ
俺も子供の頃、コインを何十枚もコレクションしてたんだけど
ガチで貴重な硬貨を知ってしまい萎えて収集辞めちゃったんだよね・・・
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
って、そんな訳ないだろうけどw
でも、実際ネットで見かけるら抜き語って、頻度高い印象
特に12の画像とかすげえいい
別にそれが悪いとか言うつもりは無いけれどね。
いざって時にはそれに頼れるしな。
日本も天皇のもと連帯感は強いが通用するのは日本だけだしな。
収集家の心を掴むのうまいね
まあ折り曲げちゃったりましてや財布に入れて尻にしくなんて恐れ多すぎなんだけど
ファークランドは政府発行で、発行権を保持している点はエライ
コイントスできないし、神社でお賽銭入れる時とか躊躇っちゃいそう…
健さんは駄目だろw
東カリブ・ドル・・・・東カリブ中央銀行が発行する複数の国・地域で使用される共通通貨。
硬貨・紙幣ともエリザベスⅡ世が描かれている。前身は西インド諸島ドル。
エリザベス女王はすごいなあ
格の差を感じるね
入らなかったんですよね・・・
それぞれの地位はあくまでも英国王とは異なる別個のもので、
ひとりの人物がそれらを兼任している、ということになっている。
また、それぞれの称号について異なる紋章を保有する。
で、スペイン王が保有する称号の数もなんだか大変なことになっていて、
現在は領有していない他国の土地について「王」「公」「伯」などの称号を名乗り続けているようだ。
方言的なことなのかもしれないから、あくまでも気になるというレベルなんだけどね。
イギリス、アメリカを主導とした戦勝国は日本や天皇、日本軍を悪者にすることで、世界の目を自分達の非道からそむけさせてるのが気に入らん。その点インド政府は大戦後からずっと日本を大事に思ってくれている。
日本にとって世界で信用できる国はインドだけかもしれない。
完全に信用できる国とか日本にはこの国だけみたいな偏った考えは危険だよ
当たり前だけどどの国も国益優先、敵にも味方にもなり得る
こういう人が勝手に信用して裏切られたとか騒いで、あの国は反日とか言い出すんだろうなぁ
あんだけやりたい放題でも旧植民地国との関係良好だし
それは多分オネェ言葉の元になった昔の東京の言葉ではないかと
植民地連呼するとかコンプ剥き出しなんだよw
コメントする