Ads by Google引用:http://goo.gl/GhJENB
スレッド「「ロシア語と日本語、どちらを勉強するかで迷ってる…」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

新しい言語を学びたいんだけどロシア語と日本語、どちらを勉強するかで迷ってる…
それぞれの長所・短所を教えてくれないか?
そして俺の背中をひと押ししてほしい
2
万国アノニマスさん

ロシア語はクールで有用性があるし
基本的に共通語だから世界で使える国が結構ある
日本語は日本オンリーな言語、話せても特にクールというわけじゃない
日本語学習しだしたら確実に日本かぶれのオタクと遭遇することになるだろう
3
万国アノニマスさん

■ロシア語
長所:ボスみたいでかっこいい、威嚇できる、プーチンと同じ言語を話せる
短所:????
■日本語
短所:正式に日本かぶれライフを送ることが決定する
↑
万国アノニマスさん

ロシア語を学んでるけど、俺はまだオタク扱いされると思うんだよなぁ…
ちなみにロシア語の短所は、ロシア人に相手にされないという点だ
4
万国アノニマスさん

ロシア語
長所:ロシア文学をそのまま読める、ロシアの強盗に遭っても助けを請うことができる、世界一魅力的なロシア美女とコンタクト出来る
短所:まず間違いなく学習しててもつまらない
日本語
長所:日本の文化作品を楽しめる、(スレ主のように)フランスに憧れてる女の子とイチャイチャできる
短所:ロシア語よりは難しい、インターネット上で日本オタク扱いを受ける
↑
万国アノニマスさん

う~む、日本語学習って簡単だと思ってたけど違うの?
↑
万国アノニマスさん

日本語は会話は簡単らしいけど、読むのは至難らしい
ロシア語はキリル文字とはいえヨーロッパ言語と似通った部分があるからね
日本語を学ぶ動機は2つだよ、マンガが読みたいorアジアの女の子が好みのどちらか
5
万国アノニマスさん

ロシア語も日本語も実利が薄い
スペイン語を学びなさい
6
万国アノニマスさん
ロシア語は簡単だよ、でも役には立たない

ロシア語は簡単だよ、でも役には立たない
↑
万国アノニマスさん

何をもって簡単なの?
日本のことを知った上で言ってるの?
↑
万国アノニマスさん

だって、アルファベット VS 2種類の仮名+漢字数千種類じゃん
どう見ても簡単なのはロシア語
8
万国アノニマスさん
英語から見れば、両者とも同じくらいゾッとする言語だと自信を持って言える

英語から見れば、両者とも同じくらいゾッとする言語だと自信を持って言える
9
万国アノニマスさん
日本語ペラペラの女友達が日本語学びなよと勧めてきたけどロシア語を選択した

日本語ペラペラの女友達が日本語学びなよと勧めてきたけどロシア語を選択した
ロシア語のほうが簡単だし、日本オタクだと思われないと感じたから
↑
万国アノニマスさん

悲しい話だなぁ
外国語は興味の赴くまま身につけたほうがいいよ
他人にどう思われるとか考えない方がいい
11
万国アノニマスさん

これは日本とロシアの文化、どちらが好きか・住みたいかで選んだほうがいい
どちらを選んでも面白いと思うよ
12
万国アノニマスさん
俺なら日本語とロシア語なら普通に日本語選ぶ、キリル文字は嫌だから

俺なら日本語とロシア語なら普通に日本語選ぶ、キリル文字は嫌だから
アラビア語とロシア語でもアラビア語を選ぶだろう
13
万国アノニマスさん
ロシア語

ロシア語
・テロリストっぽい発音
・ある意味最高
・まだ簡単
日本語
・アニメをオリジナル状態で見れる
・海外でローカライズされないゲームを早いうちに遊べる
・未翻訳のHENTAIが楽しめる
・習得難易度は難しい
14
万国アノニマスさん
ロシア語にしなさい

ロシア語にしなさい
国連の公用語だし、世界の文化の一翼を担ってる
日本語を学んだって文字を書くのではなく、”描く”感じになるだけだ
↑
万国アノニマスさん

ロシア語のメリットって、トルストイの作品を原文で読めるくらいじゃね?
↑
万国アノニマスさん

ロシア、旧ソ連、ドイツ、イスラエル、アメリカ、カナダ、西ヨーロッパの公用語で
ネイティブ・スピーカーが1.5億人いるんだから悪くはないでしょ
16
万国アノニマスさん
カッコよさを追求するならロシア語選択だな

カッコよさを追求するならロシア語選択だな
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
まさしくステレオタイプ。
日本文化って漫画とアニメしかないと思っているのかね?
人生は豊かにならんと思うけどな
日本語1.3億人
意外と差が無いw
他に何か?
書き取りや聴き取りが結構親しみやすかったなぁ。文法は概念が難しかったけど…。
日本語は喋りはいいけど、読み書きは相当努力が要りそうね。自分なら後から学びたくはない。
オレたちの努力も知らないで・・・。
オタクの地位を確立するために、20年以上も掛かったんだぞ。
昔から日本でオタクが認知されてたわけじゃない。
レジスタンス集団だったわけさ。
後、数検2級・工業商業簿記2級
実利の有る無しなんて。
好きでもないのにいちいち外国語を学ぶなんて時間の無駄
英語の国は楽でいいよね
日本で英語が通じないだとか、フランス人は英語を話さないとか逆に文句を言われる始末だもんな
それだけのパワーがあるということだし
このふたつが選択肢に入りそうな専攻って、極東の政治関係の研究くらいしかなさそうだし
それにしては聞いてる事も答えてる事もおバカすぎるし
何処にでもいるな
たまに再放送してると見てしまうという…
英語まで話せれば2大先端文化発信言語を操れて最高なんだけどなw
他にウォッカとかボルシチとかマトリューシカとかも知ってる
日本語を学ぶ最大のメリットは、「世界中の言語から翻訳されたものが極めて豊富」
というのがあるが、いかんせんこれにアクセスするには漢字を使いこなせるレベルまで
習熟の必要があるから、かなりハードルが高いんだよな。
そういう奴に限って、自分が日本に嫉妬してたり自分をレイシストだと思っていない。
フリガナ、と言うシステムが確立してるんで、実は読むのはそれほどでもないのよね
漢字書くのはハードル高いみたいだけど
このやろう!人種差別だぞ!俺はドイツ語勉強したけどな!!
オノマトペが理解できると、漫画がかなり面白くなるはず
外人っても、欧米系の白人の外人とは限らんけどねw
たとえば国内の韓国系移民中国系移民とか、日本より北米圏のほうがずっと多いわけで。
メジャー言語は習得しても競争率激しいからな
ただし無数にある単語を響きそのままで覚えなきゃいけない上に、同音異義語がアホほど多く、また新単語や造語も多いため、結局は漢字が理解できないと読めても理解できない
発音するだけなら簡単だが、理解することは難しい
日本語なんだから日本の女の子と言えばいいのになぜ態々アジアの女の子と言うのだろうか
日本はもうオタク迫害の時代は終わっているというのに
どうせ挫折しそうだからロシア語でいーよ(適当)
はんにちかんりにんよw
ロシア語は、かなり低い声で発音するのがいい。ロシア人の男性はいい声の人が多い(ゴルビーやエリツィンなど。プーチン除く)。
乱暴な質問だと思う
フランス語を勉強した方がイイ
ロシアかぶれなんて聞いたことないしな
海外文献の翻訳が豊富ってメリット、じつはあんまり意味なかったり
英語圏、とくにアメリカには世界中の人が参入しているから、
それだけ英訳される文献も日本語訳より豊富
インターネットだけでも、英語読めるかどうかでガチで情報量に差が出るよ
CISという大規模なロシアかぶれ連合体があるだろ
スルーしてもらって結構
会話が簡単?だったらもっと難しくするべき
こういう思考の奴が世界中に大勢いるから言語多様性がガリガリ減ってくんだな…
アニメ漫画のために日本語学ぶ、学んだって人は実際多いと思う
かぶれって普通悪口だし
日本語でも何んとかかぶれってネガティブな言い回しになるだろ
日本語では、日本語が解るロシア美人しか口説けない。
どちらのロシア美人が人数多いか考えたら、ロシア語やね。
近世にロシアはフランスからいろいろ学んだので、ロシア語の中にフランス語の単語がいろいろ入ってる。
ただまあ、本人が何のために語学をやるかによるんだよな。
日本人、か知らないが国籍日本は間抜けな書き込みばかりで冷める
アメリカの「でぶイメージ」とか、イギリスの「めしまずイメージ」なんかもかなり定着してるけど、そうじゃない人にしてみれば不本意極まりないことだろうし、オタクはまだクリエイティブな部分があるだけ良いと思おうじゃないか。
とか言いながら実際自分は、そこらへんの軽い日本かぶれ気味の外国人よりも、確実にアニメやマンガに疎い自信があるがw それとこれとはまた別だ。
あと、改めて日本語でwiki見たらパラオ共和国のアンガウル州で公用語になってるらしい。実態は廃れてるみたいだけど。
1回旅行で行った時と、その後はロシアのネットコミュニティ覗いてみたりするぐらいだけど
あんま興味をそそるような物がなくて続かない
楽しむならやっぱ英語のがいいなと思ってコツコツ勉強中
お勧め2ダ
?・・・翻訳が豊富なことは言語多様性の保証にはならないと思うけど
英語圏が世界の中心だから、あらゆるものが英訳されているわけだし、
まして日本語に訳されるものは、西欧近代語の文献ばかりだったりするよ
俺的難易度は
古代(中期)エジプト語>古典ギリシャ語>>ドイツ語・ラテン語>アラビア語>>>フランス語>英語>>>日本語
だなあ
ロシア語勉強しようと思ってたのに・・・
移民五毛とBANKがそうもっていこうと海外ネットでがんばってるのは認めるけど、
別にネットでもそうなってないからw
日本へ強い関心を示す欧米人の関心は、ファッションやテクノロジーや食文化やいろんなところへ
分散してるんで。ラーメンや寿司やカワイイファッションに熱狂してる外国人は、アニメや漫画に
熱中してるわけじゃない。
恥ずかしいなあ
結局多言語の評価って↑こんな感じなんだよねw
一応別の言語を覚える目標というか到達点は1万語と言われている。
(品詞や過去形といった活用を1語と考えるか別とするかはかわらんが)
これで大学レベルの抗議や教科書が99%理解できる。
つまりその言語で別のことが学べるというレベルなんだよね。
韓国なんかは稀に接触する日本人より陸続きの中国語の影響を受けてるんだが、
ハングルは死滅していて文法が明確でなかったのと日韓併合で、単語も文法も
日本の影響を受けすぎたので恐らく元の(古文としての韓国語)文法体系が彼らも
わからなくっており日本語に非常に近い。・・・そういう言語は覚えやすい。
酷い偏見だな。
ちょっといい加減にしてほしいわ…。
それから、日本の新聞を読むとする
普通に読めるの?
自分は海外で英語を二年間勉強して、なんとかハリー・ポッターくらいは読めるようになったが日本語って読みは凄く難しくない?
だからといってマンガゲームに興味がないなら日本語覚えても大して意味ないのは一緒
ロシア語はクールで有用性があるし
基本的に共通語だから世界で使える国が結構ある
日本語は日本オンリーな言語、話せても特にクールというわけじゃない
日本語学習しだしたら確実に日本かぶれのオタクと遭遇することになるだろう
↑
外国というのはこの手の馬鹿に溢れてるのか?
根っから差別意識が刷り込まれてるんだろう
他人の嗜好を尊重するという考えが欠落しているらしい
大体外人の場合オタクなんて言葉使う人間、日本人以上にろくなもんじゃない
ネットに書き込み、しかもオタクなんて言葉まで使ってる段階で、自分も十分気持ち悪いと自覚できないんだろうか
ロシア語が簡単ですとぉー?!キリル文字憶えれば何とかなるー?!!
冗談じゃおまへん。
活用の念仏で死にます。五十音憶えれば活用憶えたも同じの日本語とちゃうでー
安心した
プーチンと会話できること?
常用漢字は2000ちょいだろ?あとはアニメで会話を覚えると…難しいかなぁ、やっぱり。
ロシア語の文法の基礎は独学でも何とかなった(書けない、話せないが、ゆっくり読めるとこまではいける)。
長所:ロシア語いけるとスラヴ系もいけるような気になれる。
短所:日本に住んでて使いどころはまずない
で、人権先進国とやらのアメリカやヨーロッパさんはやたらと偏見強いけどやっぱり根っからのレイシストなんだね
そのレベルならどの言語でも確かに強力だけど普通は絶対に無理
日本語の場合ならたくさんあるいい翻訳を読むほうがはかどるよ
(゚Д゚)
ロシアの顔文字
(ツ)
実用性を言い出したら「英語を極めろ」に尽きるわけで、言語から
異なる文化、思考を知るっていう関心が無いのは悲しいね。
読み上げソフトを使えば何とかなりそう。
レイシズムってそういうことじゃないよ、単純な好き嫌いとは別の話
それにこの場合、日本を蔑んでるんじゃなく日本オタクを蔑んでるんだしね
「作品は別にどうでもいいけど、信者は嫌い」みたいなもんだろ
1単語=1つの漢字と考えれば似たようなもんじゃないのかな
長所: 文字の成り立ちや変わった文字を勉強できる
短所: 現代社会で使えないwww
ロシア語ってたしかに数カ国で使えるけど、先進国はひとつもない。文化だって過去10年20年でなにがある?しかも話せるようになって、旅行なら良いけど住みたい国ではないよね、むしろまともなロシア人がどんどん国外へ逃げ出してるw
文化でもビジネスでも国家の魅力でも日本語のほうがメリットあるわ。
イタリア語だってイタリア以外でほとんど使えないけど世界中で学んでるじゃん。
でも、趣味で使わなければどちらも役に立たなそう。
オタクがマンガやアニメを楽しむ為なら日本語だけど、仕事で使わない限りどっちでも良いだろw
英語やドイツ語のアルファベットは、比較的類似性あるけど、違う発音してるぽい
どちらを学ぶか迷ってるって人らはちょっと意味が解らない。
興味があるから学ぶじゃなくて単位が欲しいから学ぶならどちらも捗らないと思う。
スレの意見で見るなら単位が欲しくて学ぶなら簡単って意見が多いロシア語を選ぶべきだろう。
どうせ単位取るだけの為でその後は使わないんだろうし
>ロシア語なんてスパシーバとウラーぐらいしかしらねぇ
おい!そこまで知ってたら、ベールヌイの意味まで知っておろうが!ふざけんな!
やっぱりスペイン語か英語やった方が使える範囲が広くて良い。
艦これオタキモすぎ
人名や地名なんて日本人でも読めないの多いよ。
ロシア語にしておけ。
移民五毛とBANKがそうもっていこうと海外ネットでがんばってるのは認めるけど、
別にネットでもそうなってないからw
日本へ強い関心を示す欧米人の関心は、ファッションやテクノロジーや食文化やいろんなところへ
分散してるんで。ラーメンや寿司やカワイイファッションに熱狂してる外国人は、アニメや漫画に
熱中してるわけじゃない
ロシア美少女ってだけでロシア語一択だが!
それだけオタ層が目立つって事だろうけど
いい加減ネットに出てくるなよ特級嫌特亞キチガイ
お前の文章あまりにも汚過ぎるからどこのサイトに出てきてもすぐ分かるんだよ
実用性で考えたらロシア語だろうな
話者の数だけなら無駄に多いぞww
話者は多いけど、ほぼ1カ国でしか使えねぇ・・・・
しかも方言がバラバラで中国国内ですら話が通じねぇ・・・・・
盲点だろうが日本人は世界中に居るので実用性はロシア語より高いと思われる
使用者数もロシア語と変わらんしロシア語との比較なら普通に日本語をすすめる。
が、そこからの壁が高い 格変化が多すぎる
けど、そこを越えたら楽
日本語は初めから話すまで楽、そこから難しい
日本語=ロシア語=ドイツ語=英語
かな。話そうと思ったら結局どの言語も迷い迷いで発言してて、明確にこれが一番簡単とか思えない。永遠に学び続けるしかなく思える。せいぜい日本語の語彙が他国語に比べ異常に多く、使用頻度が高い程度か。日本では。
日本語とロシア語、どちらがいいか?と聞かれたら、日本文化楽しいよって意味を込めて日本語を勧めます。どっち選んでも勉強しなきゃです。オタクと思われるってのはちょっと面白かった。
日本人がこんな相談したら「まず英語」と窘められて終わる
不公平だよな
欧米文化がメインストリームの世の中で、非欧米のマイナーな国の言語を学ぶ時点で、よほどの動機が無いとモチベーションが上がらんだろ。
白人男が日本女(東アジア女)とイチャコラするだけなら、日本語話せる必要無いから、やっぱ動機としてはサブカルチャーしかない。結局、日本語学ぶのはオタクしか残らないという現実。
俺が西洋人だったら、何でアジアの言語学ぶんだよw って思うけどな。友達が学ぶ分には気にしないけど、内心では、カブレてんなぁ~とも思うw
ロシア語はファッションステータスになるが、日本語はオタク免許皆伝って感じで、ニ者択一だと普通は前者、オタク気質は後者じゃね?w
大学が医学部だったので最初の二年間ドイツ語必死有だったけど、図書館にある医学書も日本語か英語、外国語文献も1900年代初頭のもの以外は英語が大部分。使う機会もないまま忘却の彼方に消え去ったわ。
本当にその国の文学を知りたいなら言語からマスターしないとダメ、翻訳じゃ全く別物になる
>レイシズムってそういうことじゃないよ、単純な好き嫌いとは別の話
>それにこの場合、日本を蔑んでるんじゃなく日本オタクを蔑んでるんだしね
>「作品は別にどうでもいいけど、信者は嫌い」みたいなもんだろ
その喩えに乗るなら、「作品に対して好意的なことを発言しただけで信者扱いされる」のが現状なんだよ
ロシアに漫画家が存在しない理由がソレである。
フランスでは錦鯉オタク、柴犬オタク、盆栽オタクが増えてるし。害.人はオタクを犯罪巣か異常者かだと勘違いしてるようだな。HENTAIの意味も解らず使ってるようだし。
カラオケでは必ずアニソン歌う。
検索しても日本語で入力しないとヒットしないだろうしロシア版だとタイトル変更されてる事が多いしな。
アニメ好きなら日本語は必須だろ。
「格変化もドイツ語ほど複雑じゃないし」 → ロシア語やったことあったら、絶対に言わないせりふ。
ロシア語40年やって、仕事で使い、4冊ほど翻訳しましたが、格変化をクリアしても、変則がやたらに多いのと、語彙がむちゃくちゃ覚えにくく、しかも、語順が一定ではないので、ギリシャ語なみに難しいです。
日本語を覚えるくらいならね。
難易度は高いが、習得できれば世界の殆どの多岐に渡る分野の邦訳本を読むことができる
100年前ならいざしらず今は文化も経済も日本の圧勝だろ実際
だからロシア語を習いたいんだけど、難しい~
ミステリアスな響きでかっこいいっていう感じはしないわ、好きだけどね
そして実利がどちらにあるのか?という点だが、これもやはりロシア語。
話者数はともかく、使用国の数や広さはロシア語が圧倒的。
日本企業相手のビジネスなら英語で十分だし。
でも、それがロシア語やロシアのほうが偉いってことには全くならない。
文化でも、ロシア文学より日本のアニメを楽しむ人が圧倒的に多いのはここまでで
わかるだろうし、経済も言うまでもなく日本。
軍事力も今やそれほど変わらなくなりつつあるし。
俺はエカチェリーナ二世が好きすぎてロシア語にしたけど、日本語とロシア語が話せる人間って西欧人からしたらレアポケなんやろなぁ・・・。留学したら自慢してやりたい
そのようだな。チェーホフの小説でも、上流階級のロシア人がおフランス語で会話していた。フランス人の家庭教師を雇っているのがステイタスシンボルだったらしい。
何にせよ学習意欲があることは素晴らしい
ただスレ主が特,ア出身なら日本語マスターしてもひどい差,別をしっかり読み取れるようになるだけだからよっぽど日本のアニメゲームが欲しい訳じゃないならやめた方がいいし軽い気持ちで日本に来ないでください
日本では何も良いこと無いからしっかりロシア語学んでね
まさにその通り
絵がうまい人は字、特に漢字もうまい
でも英語話者にとったらロシア語のが簡単だろうね
コメントする