Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/31858836/
スレッド「なぜ親日なんですか?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本が好きな外国人に聞きたい、なぜ親日なんですか?
2
万国アノニマスさん

日本のおかげで3次元の女性という闇から解放された
3
万国アノニマスさん

日本の猫と女の子はキュート
寿司も大好きだし、日本の進んだテクノロジーを見るのも好きさ
4
万国アノニマスさん

最高品質の自動車とアニメを作るから
5
万国アノニマスさん

日本人特有の片言Engrishは好き
kawaii desu~
6
万国アノニマスさん
島国仲間だから。イギリスと共通点結構あるよね

島国仲間だから。イギリスと共通点結構あるよね
↑
万国アノニマスさん

ああ、大陸側の国が大嫌いな所とか一緒だな
7
万国アノニマスさん

プ、プレイステーションは好きだよ…

8
万国アノニマスさん
日本の取り柄はアニメだけ

日本の取り柄はアニメだけ
9
万国アノニマスさん
外国のものを取り入れて日本風にする能力は褒めたい

外国のものを取り入れて日本風にする能力は褒めたい
例えばディズニーアニメを何十年もかけて日本のアニメへと変貌させたりね
黎明期の『鉄腕アトム』とか思いっきりディズニーの模倣でしょ
10
万国アノニマスさん
日本文化はクールだし、他の世界の国々と比べて我が道へと進んでる気がする

日本文化はクールだし、他の世界の国々と比べて我が道へと進んでる気がする
12
万国アノニマスさん
日本の寿司と麺類は素晴らしい

日本の寿司と麺類は素晴らしい
13
万国アノニマスさん
日本は大体なんでも素晴らしいんじゃないか、文化もユニークだし言論の自由も保証されてる

日本は大体なんでも素晴らしいんじゃないか、文化もユニークだし言論の自由も保証されてる
しかしグローバル化という意味では遅れ気味な気がする
サラリーマンの残業時間や自分の時間があまり持てないという人生観はよく分からない
私が仮に日本に生まれたらもっと条件のいい国で暮らしたい気がする
しかし日本が世界的な基準を取り入れたら、消えてしまう独自文化もあるなぁと思ったり…
ま、とにかく個人の自由がもっと認められるなら住んでみたいよ
14
万国アノニマスさん
歴史的建造物、日本人女性、海産物の美味しさはガチ

歴史的建造物、日本人女性、海産物の美味しさはガチ
16
万国アノニマスさん
鉄道システムが実際どうなのか確かめるために日本へ7月に行ったけど

鉄道システムが実際どうなのか確かめるために日本へ7月に行ったけど
日本の列車はガッカリではなかったよ
あと好きなのは歩行者と自動車がお互いに気を配ってること
通行が激しくなくても、特に歩行者を大切にしていた
もっと日本を満喫するなら日本語を学ぶ必要があると痛感したけど良い国だよ
↑
万国アノニマスさん

むしろ日本語能力無しで日本を巡れるの?
↑
万国アノニマスさん

標識や電車のアナウンスには基本的にすべて英語が併記されてるし
食事もメニュー写真に指させば何とかなる
17
万国アノニマスさん
寿司が高級料理じゃなければもっと日本を好きになれると思うんだ

寿司が高級料理じゃなければもっと日本を好きになれると思うんだ
18
万国アノニマスさん
日本の文化と神話は好き

日本の文化と神話は好き
他国と比較すると何かが違うものを持ってるというか・・・
Engrishも素敵だよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
と、言ってもどこもそんなもんだよ。
もちろん逆もあるけど。
管理人の自演?
大人が読んでもキツイくらいの悲壮なエンディング多いぞ。
劇場アニメは戦前から有るのアメや鮮系は知らずに
嘲笑してくるよね
wikiで調べてみたらあったぞ!
日本が好きな外国人に聞きたい、なぜ親日なんですか?
わが祖国 韓国じゃだめなんですか?
なーにをのたまうやら
>例えばディズニーアニメを何十年もかけて日本のアニメへと変貌させたりね
>黎明期の『鉄腕アトム』とか思いっきりディズニーの模倣でしょ
>しかしグローバル化という意味では遅れ気味な気がする
>サラリーマンの残業時間や自分の時間があまり持てないという人生観はよく分からない
>私が仮に日本に生まれたらもっと条件のいい国で暮らしたい気がする
外人の正直な評価はこんなもんだろう
あんまりべた褒めされても胡散臭いとしか思わないしこれでいい
白蛇伝とかを見て宮崎駿はアニメを志して東映動画に入り
有名な長靴を履いた猫とかで評判のアクションシーンを担当したり
マイナーだけどマニアには有名な太陽の王子ホルスで高畑勲と出会って
アニメーションにテーマ性を持たせるって考え方を覚えたっぽい
日本語訛りの英語を皮肉ってlをr表記にするのは英語圏では定番のネタ
「なぜ、英語やフランス語ドイツ語等の掲示板に現れる(自称)”日本人”どもは、社会常識を欠いた、
精神異常者的な頭のオカシイ輩が、多いのか??」 について
--------------------------------------------------------------------------------
■ 日本人(?) 「日本のこと、大好きかい?」【海外の反応】 2014年9月30日(4ch国際ニュースまとめ)
-----↓-------------------------↓---------------------↓-----------------------
―― 海外で 2万人近くが 活動 「日本の 国際的地位を 低下させる。 ディスカウント ジャパンだ」
(2014年 2月26日 【夕刊フジ】)
> 資金は 朴政権が 支援
> 現在、北米約3000人をはじめ、海外で2万人近くが 【VANK】の支援を受けて 活動、
> 国内会員は 10万人を数える。
反日よりいい
> 「VANKが 日本の国際的地位を低下させる 『ディスカウント ジャパン』 運動宣言」
> 「VANK、アジアで 『 日本イジメ』 戦略を 展開」 などの記事は その一例だ。
> 「韓国経済新聞によると、パク代表は 昨年10月の 独島の日に合わせて 中国の
> 各主要大学で 巡回講演を行いました。
> テーマは 『国際舞台で 日本を外交的に孤立させるため、南京大虐殺、独島、
> 慰安婦などを 全て絡めた 韓中民間協力が 重要である』 だそうです」
これもまた戦前からあるし
ご愛嬌だね
ホルウヨねぇ
頑張って流行らしてね
はっきり言って気持ち悪い。
他国アイコンが日本を貶す
これが今のトレンド!
ああいう奴は「君の国の女性は中々だね~」って外人に言われたらムッとするタイプだから
てか、韓国や中国のような国策としての反日の対比で親日を使うから
まるで親日っていうと、自国よりも日本を優先するほどに聞こえるけど
そんなわけないからな
今回の記事の海外の人達のコメントも普通に日本好きとか日本で楽しみたいってだけだ
日本人でもイタリアやギリシャ好きだとかアメリカや台湾好きだとか
いろいろいるけど、だからって日本より好きと言ってることにはならないし
アメリカの雄大な景色だとか発展した都市だとかが好きだからって
そこに住むアメリカ人にことさら親切にしようとか、気を使おうなんていちいち思わんよ
観光で楽しむために行ってるだけならなおさら
親日って言うとまるで日本サマサマみたいな人間と誤解するやつ多そうだな
自国よりも日本を優先する、そういう意味での親日なんて極々少数だ
低予算に合わすために動きは紙芝居で止め絵連発
ディズニーのフルアニメーションの動きとは似ても似つかない
似ていると思えるのは手塚が大のディズニーファンだったせいであるキャラの絵柄くらい
ただしそこから日本のテレビアニメならではの動き、間の取り方へと変わっていたんだからおkなんだけどさ
そして日本のテレビアニメの真髄は動きそのものよりストーリー演出にあるんだってのが一番違う
手塚漫画って絵は可愛いくせに悲惨な話多いんだよなー
やっぱり戦争で命晒された人の残酷さは一味違うわー
ライオンキングはジャングル大帝のパクリだけどね
手塚作品のディズニーの影響については間違いなくあるし、手塚本人が手がけてるところはそうなってるが、
実際に初代鉄腕アトムを見たら、ディズニーの模倣なんてとんでもない、そんなレベルじゃない
多くの人間がよくわからないままに、とにかくそのように行動してるように見みえるよう
頑張って絵を描いて動かしてるようなシーンのほうが圧倒的に多い
当時ディズニー作品を研究する余裕なんて全くなかったことが伺える。
黎明期の『鉄腕アトム』とか思いっきりディズニーの模倣でしょ
確かにそうだし、絵も可愛くて好きなんだけど、評価されてるのはストーリーじゃないの?
ディズニーもオリジナルはあるだろうが、元からある童話をアニメにしたの多いが、手塚のはブラックジャックからリボンの騎士まで幅広くオリジナル
慣れってすごいよな。自分も最近はそう思って見ている。もし違っていても、「わかりあえないタイプ」の日本人だと思うwテーマの投げかけ方が、通常接してる一般的な日本人の感覚とは違う。
ま、sageに誘導したかったのに、なかなかうまくいかないと、日本の味方ヅラして登場してくるようで。
ならば一転、我が身のイメージアップ作戦か?ほんとロビー活動的なことへのエネルギーは恐ろしいほどだ。
韓国人のなりすましとか言って、どんだけ韓国人大好きなんだよ。
日本人にも良い奴と悪い奴はいる。
悪い奴をなんでも韓国人扱いすんな。
どこでも沸いてる韓国コメ嫌いなんだよ(ーー;)
グローバル化してる国はどこも同じような国ばっかでつまらんもん
逆に欧米人が先に発明して日本人が別物のように改良して使えるものにしても、そこには触れない
だからアニメしかない、真似、日本風にするのが上手いってのばかり
ある意味プライド高いよね
日本語板なんて、憶測でも必要無いのに中国から伝わったとされるとか、別物になってる文化にすら起源まで書く
後は数え上げたら衰弱死してしまうので許してください
「日本人の英語はそんな感じ」という意味合いを表すスラング
ヒップスター気取りの奴が嫌いだから。
表面的かもしれないけど、丁寧対丁寧の方が楽だから。
ヒップスター気取り対ヒップスター気取りで1日中コミュニケーションとってたら疲れてノイローゼになるわ。
こんなやつに限って日本を悪く言われるとキーキー喚くんだよな
ディズニーはもちろん影響は受けて入るが
日本アニメの源泉で今の日本アニメの息吹があるから。
あと女、女と正直だけど下品やね
力抜けよw
新手の煽りだろ、weeaboo嫌いにたくさんレス貰うための。
4chanなんて便所の落書き以下の以下だぞ。
お前見たいな外人が日本に居るからだよ出てけ
wikiだけじゃなくメディアもそうだよ。科学番組とかで日本の研究者が発明や発見に関わった場合ほとんど名前が出されない。「欧米の研究者ら~」で名前が触れられない。まあこれは日本の発信力にも問題があるが。
2次元と3次元の区別もつけられないんだから未開で合ってるじゃんw
文化自体が胸くそ悪いセッ・クスや暴・力から距離を置くために生み出される事が多いのに、外人はすぐそっちに結び付けちゃうからまた振り出しに戻っちゃう。
それが未開なの。
笑わせんな…なんで日本が遅れた国どもの文化に合わせないといけねーんだよ…
お前らがレベルアップして日本化しろや…
なんで日本が好きなの!???なんで!!??・って……あのさぁ(呆れ)
その通り。
ただひたすら声がデカイだけの奴らにゴリゴリゴリ押しされてグローバルってw
民度を日本並みに上げてから言えっての、攻撃は最大の防御でずーっと攻撃し続けてれば絶対安泰だからな。
それを解っててやってる外人は野蛮人そのもの。
江戸時代が一番しっかりしてた
もう十分欧米色に染まったよ
今の日本なんて50年後どうなってる事やら・・・
まったく歓迎されないと思う
もうちょっとアピール方法考えないといかんね。全国民がまともなスピーチ方法を小さい頃から学ぶのが、クールジャパン政策なんかより税金がかからず、かつ多方面に有益だと思うけどね、
俺も昔はハリウッド映画でかっこいい見た目の白人とかアメリカに憧れを抱いていたし
そういうもんなんだろ
今、差別を受けてない親日外国人にとっても、いつ脅威となるかわからないものだからね
そもそもグローバル化というモノが劣ったモノだぜ。
神を冒涜し、種を破壊し、文化を破壊するのが「大量移民とグローバル化」だからな。
それが解らないなら知能の欠片もないと言われても仕方ないぞ。
恥ずかしいからこんなスレたてるなよ
差別と区別がわからない奴は書き込むなよw
よけいなお世話だw
最近、日本の良い所を見直そうとか在住の外国人を使って日本をベタ褒めする番組や特集、スレが濫立し過ぎて飽きてきた
たまにこういう記事があるくらい気にならない
4chか対極のJAPANTODAYかとかソース確認をして鵜呑みにしない
おいおい、祭日が何の日か知らないのか?
単なる休みじゃねーぞ、勉強しとけ。
君は社会人っぽいから、特にな。
廃止するなら「祝日」の方だろ、まあ残すべきものも有るから取捨選択が要るけども。
これ。あるドイツ人が親日だと言う外国人の共通点をYoutubeで
上げていて、「日本を好きだと言う人に聞くと、何故かそこに住んでいる
日本人よりも自然や文化、物にしか取り上げない。これは人種ではなく、
日本製品しか愛せないという理由だろ」と言われてて、アメリカ人や
中国人は「確かに生理的に日本人は嫌いだが、製品や自然は好きだ」と
言っていた。だから親日=日本人男性が好きと言う観念は無いらしい。
ドイツ人「そう言う考えが人種差別だと気づかない人が居て悲しい。
それでは日本にもし日本人が絶滅しても構わないと言う
非人道的な思想に近いじゃないか。」
無論、これに反論する日本人も居たけど、外国人のレスで殆どが
「日本の男に興味ないかな」と答えていた。
アスペの文章って気味悪いな
今時外人男は言うほどモテないって聞くけどな。ネット普及で来日する外人男は底辺ルーザーが多いのも、女目当てのキモいヤツばっかなのもバレちゃったし。そういうアホどもが思ったほど相手にされなかったり、性犯罪紛いのことして逮捕されたりして逆恨みし、今度は日本人は差別的って触れ回るってねwww
最後の皮肉が物語ってるね
平安時代の写経に飽きた役人の落書きみたら笑うと思う。
教科書の落書きと変わらん。
最初っから移民の国なとこは、まぁ、うん
とにかくグローバルバカの流れに日本までは巻き込まないでね、マジでおねがいしますよホント
大体、文化や経済自体に少しくらいは垣根がなくちゃクソミソに混ざって希釈するに決まってるわ
あまねく全ての人がお互いをリスペクトできる人格者であるならば話は別だが、そんなのあり得ないってことは合理性に定評のある西洋人達が一番理解しているだろうと思ったんだがな?しかし現実は移民を食い潰し移民に食い潰されの挙げ句あのザマよ
好きになる白人芸能人もアメリカは殆ど居なくて、強いて言えばハワイ育ちのキアヌとかアメリカぽくない人だったり、とかくアメリカ人は傲慢、日本に無理解、無知、上から目線、パワー頼りばかりって感じで隔たりや差異を感じ好感は持てない。
最近は親日の人が増えたのは有り難いけど。
自信を持てるものがなくなりそうで少々不安だ。 特にゆとり世代の弊害は大きい
まあ他の国の情報は詳しく正しく手に入れづらいし、誤解してんだろうけど
いずれにせよ日本は日本なのでグローバル化は日本を巻き込まずに勝手にやっててください
まだまだアイデアが溢れるようにあったらいってたから
生きていたら違った歴史が生まれていたかも、いろんな技術も生まれていたと思うと残念60才は若すぎる....
後10年は生きていてほしかった。
どのみち宮崎自体否定的な時点で影響うけてる証拠だしー
俺も中華料理や中国の歴史は好きだけど、
中国に住みたくないし、中国人になりたいと思わない
90年代の頃は洋画でも勘違い日本が出たりしてたけど、近年はそれすらない。
はっきり言って日本なんてもう「東アジアの一国」に過ぎない。
コメントする