Ads by Google引用:http://redd.it/2ixvkthttp://redd.it/1rfqnt
スレッド「日本の冬景色」より。雪に覆われた日本の伝統家屋と風景が話題を集めていたので反応をまとめました。
(海外の反応)
0 万国アノニマスさん
心のなかの「絶対に行きたい場所」リストに追加された
↑ スレ主
そうすることをオススメするよ
私が過ごしたのは夏で、大阪・広島・京都・沖縄に数週間いただけど最高だった
まだ満足してないからまた夏に訪れるつもり、一番のお気に入りは京都だね

1 万国アノニマスさん
で、スレ主の写真はどこで撮影されたもの?
で、スレ主の写真はどこで撮影されたもの?
↑ スレ主
ごめん、私が知りたいくらいなんだ
2 万国アノニマスさん
よく世界中の家を見てるけど、なんか北米の住宅とか根本的に違うよね
↑ 万国アノニマスさん
これは日本の寒い地域の田舎によくある風景
スレ主の写真は南木曽(長野県)で、あえて伝統的な外観を保存してあるんだと思う
素晴らしいアイディアだね
3 万国アノニマスさん
日本かぶれ外人というわけではないが、こういう場所ならマジで温泉入りたくなる
日本かぶれ外人というわけではないが、こういう場所ならマジで温泉入りたくなる
4 万国アノニマスさん
素晴らしい、ドリームキャストの『シェンムー』ってゲームの街を思い出した
↑ 万国アノニマスさん
あったなぁ、俺もやりたくなってきてしまった
5 万国アノニマスさん
俺は『ウルヴァリン: SAMURAI 』って映画を思い出した
↑ 万国アノニマスさん
忍者+オートバイの組み合わせってよく考えたら凄いな
こういった伝統家屋の値段はどれくらいなんだろ
↑ 万国アノニマスさん
日本の不動産は90年代から横ばいだから、そこそこリーズナブルだと思われる
8 万国アノニマスさん
いつか日本に行くならこういう場所に行きたい
9 万国アノニマスさん
One kind word can warm three winter months.
One kind word can warm three winter months.
日本のことわざにもあるように、言葉や心で暖まるね。
(※補足:優しい言葉で3ヶ月暖かくなれる、という意味のことわざ。日本語に該当する表現はなく、中国の西遊記の一節が元ネタとのこと)
10 万国アノニマスさん
1月に日本に行くから興奮してきたああ!
1月に日本に行くから興奮してきたああ!
11 万国アノニマスさん
これもまた絶景だなぁ、日本が好きになったよ
これもまた絶景だなぁ、日本が好きになったよ
12 万国アノニマスさん
オハイオ州の冬になんか似てないか?
オハイオ州の冬になんか似てないか?
建物は日本式だけど
13 万国アノニマスさん
これくらいの量の雪なら愛嬌があるよね byカナダ人
14 万国アノニマスさん
『ペルソナ4』の舞台・稲羽市も冬になるとこんな風景になってた
『ペルソナ4』の舞台・稲羽市も冬になるとこんな風景になってた
15 万国アノニマスさん
本当に日本アニメみたいな現実があるんだねぇ
16
万国アノニマスさん
世界で最も雪が似合うのは日本の街かもな?
世界で最も雪が似合うのは日本の街かもな?
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
雪化粧しているとキレイ
雪景色を見ながら、熱い露天風呂。
そんな生活に憧れるけど、雪かきという苦行がね。
地元は五センチも積もったら、交通機関がマヒしてますよ。
4m5m平気であるこっちからすりゃ、そんなの積もったうちにゃ入らねーんだよ
ナメてんじゃねーぞ
ところが、都市別の降雪量でも最高はセント・ジョンズの335cmで
青森市とか札幌市に遠く及ばない
大体、降雪に必要なのは水分補給場所があることなのに
大部分が大陸内部のカナダがなぜ出しゃばろうとするのか分からない
雪にもこの程度の知識だと、国境の南の友達と知能レベルは大して変わらないと思われ
写真では、皆キレイに見えるってことを前提にしておいてくれよなw
東北人と見た!
北海道は去年の10月なぜか雪が大量に降って大変だったなあ…
風景綺麗とか言ってる余裕ねーよさむいんだよ
(´・ω・`)
緊急速報
世界遺産・小笠原諸島で中国人が宝石珊瑚を乱獲
びっくりさせられる。
去年か今年か忘れたけど2月に凄い雪の量が三重でも久しぶりに降ってた。交通機関が止まるほどの量が降ってたよ。
今まであんな量の雪が降らなかったからびっくりしたよ。
おかげで足止めくらい、ホテルに止まるはめになったけどね。
立山黒部アルペンルートを紹介してやれよ
降水量、降雪量となると地形的に海と山がある東北のが強いわな
同じ日本でも北海道の方が寒さは上でも降雪量自体は少ないし
大気が引っ掛かる山の多さの差と言おうか
カナダは平均してかなり降るだろうし
国内でも「雪が積もる地域に住みたい」って言ってる人がいるけど、毎朝早起きして除雪しなきゃ車を出すこともできないから大変よ?
積雪量ギネス記録は山岳と山岳外日本ですよ
少しは調べて自慢してね
そういや「ママさんダンプ」なるものの存在を、北陸の友人から初めて聞いたわw
次の宿場町をめざして徒歩か自転車の長旅をしてみたいよ
コメントする