Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/31255597
スレッド「世界各国で『二人組作って~』となったら余るのはどこの国?」より。
(海外の反応)
0
万国アノニマスさん

世界各国で『二人組作って~』となったら
余るのはどこの国になると思う?
1
万国アノニマスさん

イギリスですね
2
万国アノニマスさん
このスレはあれか、学校で二人組作って~と言われるアレか

このスレはあれか、学校で二人組作って~と言われるアレか
3
万国アノニマスさん

我がチリだろうな
↑
万国アノニマスさん

アルゼンチンはチリが好きだから1人にはさせない
実際やってみたらどうなるんだろうな、確実にハブられる国あるよな
4
万国アノニマスさん

日本
アジア諸国の大半は日本のことが好きじゃないし、
アメリカは同盟国というよりも保護者だ
↑
万国アノニマスさん

日本には台湾やフィリピンがいるから
5
万国アノニマスさん

日本はオーストラリアと組みたいはずだよ、兄弟
こっちでは日本語教育、向こうでは英語教育をしているから
ニュージーランドは中国とでも組めよ
6
万国アノニマスさん
余るのはスイス

余るのはスイス
↑
万国アノニマスさん

スイスはリヒテンシュタインあたりと組めるだろう
8
万国アノニマスさん
フィンランドだけどスウェーデンと組みたい

フィンランドだけどスウェーデンと組みたい
でも、あっちはノルウェーかデンマークを選ぶだろう・・・
↑
万国アノニマスさん

フィンランドにはエストニアがいるじゃない
9
万国アノニマスさん
アメリカとカナダ

アメリカとカナダ
オーストラリアとニュージーランド
イギリスとアイルランド
これは鉄板
10
万国アノニマスさん
ハブられるのはイスラエル

ハブられるのはイスラエル
アメリカがイギリスかカナダを選ぶだろうから
他に仲間がいない、というか嫌われてる
11
万国アノニマスさん
ノルウェーだけどアイスランドかデンマークとペアになりたいな

ノルウェーだけどアイスランドかデンマークとペアになりたいな
余るのは北朝鮮じゃないかな、イランも友人がいるか怪しいか?
12
万国アノニマスさん
ブラジル以外のラテンアメリカ諸国はどこもスペイン語圏

ブラジル以外のラテンアメリカ諸国はどこもスペイン語圏
さらにポルトガルはスペインとペアを組んでしまうだろう
余るのは俺らだ
13
万国アノニマスさん
セルビアはペア候補がたくさんいて心配する必要がないわー

セルビアはペア候補がたくさんいて心配する必要がないわー
↑
万国アノニマスさん

むしろ君の国はちゃんと分裂すべき場所があるよね(※コソボのこと)
14
万国アノニマスさん
「ねえフィンランド、一緒に組まない?」→「ごめん、エストニアと組むから」

「ねえフィンランド、一緒に組まない?」→「ごめん、エストニアと組むから」
「ねえノルウェー、一緒に組まないか」→「ごめん、デンマークと組むから」
「ねえラトビア、昔からの仲だろ」→「ごめん、リトアニアと組むから」
・・・必死にパートナーを探してキョロキョロ見渡すと
そこにはポーランドが残っていた
↑
万国アノニマスさん

えーと、ウチはハンガリーかウクライナと組むからよろしく
15
万国アノニマスさん
フランスは俺らイギリスと組む

フランスは俺らイギリスと組む
ドイツ+ポーランド
スウェーデン+デンマーク
ノルウェー+アイスランド
フィンランド+エストニア
リトアニア+ラトビア
オランダ+ベルギー
オーストリア+スイス
スペイン+ポルトガル
ギリシャ+トルコorアルバニア
チェコ+スロバキア
アメリカ+カナダ
オーストラリア+ニュージーランド
こうかな?
↑
万国アノニマスさん

トルコともアルバニアとも100年は組みたくない
ギリシャはキプロスかセルビアでよろしく
↑
万国アノニマスさん

オランダはドイツと組ませてくれ
16
万国アノニマスさん
チェコ・スロバキアの復活は勘弁願いたい

チェコ・スロバキアの復活は勘弁願いたい
17
万国アノニマスさん
北朝鮮と二人組になりたい国はきっと無い

北朝鮮と二人組になりたい国はきっと無い
↑
万国アノニマスさん

キューバとかあるじゃん?
20
万国アノニマスさん
メキシコとペアになりたい国が想像つかない

メキシコとペアになりたい国が想像つかない
余ってるベリーズあたりと組むわ
21
万国アノニマスさん
イギリスはポルトガルと組もうじゃないか

イギリスはポルトガルと組もうじゃないか
歴史的には最も古い盟友だし
23
万国アノニマスさん
スロバキア+スロベニアでいいわ

スロバキア+スロベニアでいいわ
24
万国アノニマスさん
カンボジアはラオスと組むと思う

カンボジアはラオスと組むと思う
みんなタイやベトナムのことが嫌いだから
25
万国アノニマスさん

北朝鮮と韓国
中国と台湾
モンゴルとカザフスタン
マレーシアとインドネシア
シンガポールとブルネイ
タイとカンボジア
ベトナムとフィリピン
ミャンマーとラオス
パプアニューギニアと東ティモール
オーストラリアとニュージーランド
アジアで日本と組むまともな国が無い件
26
万国アノニマスさん

シンガポールは何だかんだでマレーシアと一緒になりそう

どこが余るのか実際に見てみたいものですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
北朝鮮は中国と組むだろ。
>>日本
>>アジア諸国の大半は日本のことが好きじゃないし、
このドイツ人は、知ったかの馬鹿。
高感度調査では、アジア圏での日本の高感度は、中韓以外では高い。
こいつは、中韓のディスカウントジャパンに洗脳された馬鹿。
ちなみにドイツは領土は日本よりも小さく、領海もEEZもミクロ。
とやかく言われる筋合いは無い。
先日の某世界紹介番組のドイツ特集にて、イギリスやフランスで普及している枝豆が無名で、食べ方を知らないことが発覚!遅れてる~。
遡ると百済まで行くんじゃないか?
中国はパキスタンじゃね?
北は結局韓国と組むと思う。
国旗は必ずしもその国の国民ってわけじゃないんで・・・
落ち着こうぜ。
オーストコリアなんかと組みたくねーよ
>北は結局韓国と組むと思う。
つまり余るのは統一朝鮮だな?
おちつけよ
日本とさえ組めば、世界のどんな国でもドイツを見下ろして、アメリカとでも張り合える地位に立てるんだから。
イギリスかカナダと組もうとしていたアメリカが、それに危機感をいだいて、三カ国同盟ルールに変更させるまでがデフォ
そうだよな。アジア諸国って中国と韓国だけの事だもんな
なら組んでくれ!
日本とドイツ最強じゃないか!ww
言及されない国が余ると思うよ
あとカッカしてる人にアドバイスすると
国の表示は当てににならないから、内容を見れば実際はどこの国の人間かすぐわかるよ
有り得なくもない
それと大陸と半島はくっ付いて離れないで下さい
「韓国くぅーん、こっち、こっち!」
でも悪い気はしない。
一昔前だったら韓国と組んでも良かったが
もう対共産同盟としても期待出来ないから無理だわ
台湾も何だかんだアレだし
東南アジアも頼るばかりで自立し無い、甘やかしたら第二第三の韓国になる
勘定論的な親友なんて作るべきじゃない、お互い自立してのお付き合いをすべきだ
知ったかていうか、大好きなおドイツのプロクシ通して国籍偽装した南鮮人だと思う。
突然日本だけピンポイントで攻撃するほどドイツは日本に興味ないでしょ。
今のドイツなんかと組んでも、技術も経済も文化も日本からの持ち出しだぞw
海軍力は日本の自衛隊の沿岸地方隊レベル、航空機もロケットもドイツ一国ではまともなものは作れず、戦車にいたっては1970年代のレオ2をちまちま改修して持たせてるだけ。
元スレの※4のことを言ってるのだとしたら、あれは「どの国があまる?」に対しての「日本」だぞ?
台湾はまだ一応中国ってことになってるし、他の東南アジアも微妙…
なんかんだオーストラリアが一番無難だよ
まあキチガイな国と組むよりマシだが。
いまのドイツにとっての関心ごとは、ウクライナやロシア、東欧からの移民、寄りかかってくるギリシア、スペイン、アフリカから入ってくるエボラ患者、暴れるグルジアやチェチェン・マフィアだから。
日本やカナダ、オーストラリアへの関心は低い。
そして台湾を国だと認めてないのは日本自身だったりするし
アメリカ+カナダみたいな、考え方似ててがっちり同盟組める国って日本は他にないような
中国から引っこ抜いてしまえ
でも余りにはならなそういつの間にかどこかしらの国と組んでそう。
ポジティブに考えたら、日本一国でヨーロッパの4~5ヶ国くらいの力があるからな。
もっと上を目指そうとするなら、せいぜいインドなりアフリカなり資源だけある国を抱えれば済む話。
人的交流はいらん、つか迷惑。
日本は王室のあるタイなんかもいいかも
創作されたコメントです
オーストラリアはニュージーランドがあるし
台湾、フィリピンとかが組んでくれないとあぶれそう
日本と韓国みたいなもんジャン
韓国は北朝鮮と組むのが良いんじゃね?しらんけど
アフリカの真ん中にいるような日本の辛さがわかるか?
日本版の反応サイト何てあるの?
せめて東南アジアともっと近ければ。それか日本の東に台湾があれば
北千ョンは中国だろう、南千ョンは本当に思いつかないな
まあ現実にはグループ分けになるんだけど、南千ョンにはぜひ中国側に行ってほしいね
無宗教と言われる日本人にとっては良い刺激となる国だ。
ポーランドは文化もあるし、戦前までは欧州でも優秀の科学・技術大国よ。美人率も欧州トップクラス。
韓国は、
日本 欧州
中国 アフリカ大陸
韓国 北アフリカ
渤海とは同盟くんでたよ。滅びたけど。
誰も組みたくないだろw
まだ台湾と香港、台湾と日本の組み合わせの方が可能性が高いと思う。
個人的には、台湾さん、ブータンさん、モンゴルさん、ベトナムさん、パラオさん、タイさん、インドさん、トルコさんら、長年友好関係にあるアジア組か、
アメリカさん、イギリスさん、ドイツさん、フィンランドさんらの新旧同盟の国だと嬉しいかな~?
まぁ、誰も組む相手が居なかったら、日本は鎖国モードで良いやー。
小国は小国としか組めず
ますます格差が広がるだろう
でも、王室関連でタイ王国とかも有りかな。
日本いないw
国力で言ったらダントツでアメリカなのに何故中国なんだよ
台湾は日本の物じゃけんの~
ウエーッハッハ~!
こんなネットの遊びで何イライラしてるの?ネットから離れた方がいいんじゃない?
中国はパキスタンかイランと組むのが国力・レベル的に妥当。
日本は、インドでもタイでもインドネシアでもポーランドでもフィンランドでもどこでも組みたい相手がいる。
極端な話、リヒテンシュタインでも日本と組んだ瞬間に欧州最強国家だw
北朝鮮とキューバの組み合わせは盲点だった
マジどんどんドイツ嫌いになってくわ♯
シネドイツ!
あいつらぜったいドイツだの、オーストラリアだの、アメリカだのと先進国か強国を挙げるけど、北朝鮮かバングラデシュあたりと組まされる。
中国でえ、どうせ組むなら、もっと力のありそうな国を狙うわな。
その二つって分けられそうで実は分けられなくない?
ODAの名目でフィリピンとか巡視艇送っているしさ。
だから軍事関連でも最後に日本が残る事はないと思う(というかある程度以上の規模の国で残る国なんてないと思う)。
なんかどの国とペアを組んでも日本が損ばかりしそうでw
組むならウィンウィンじゃないと意味ないよね
そしたら中国は台湾を「国」と認める羽目になる
あれは普通にコリアンの書き込み
ドイツ人はアジアのことなんて興味ないし無知
変態な東南アジア好きはそこそこいるけど、ならば日本が好かれてることも知ってる
オセアニア地域で確実に余る国があると思う
むしろ軍事関連こそ世界中が日本と組みたがる理由だろ。
欧州最大最強のフランス海軍でも、海上自衛隊の半分の規模も無いし、イギリスはフランス海軍のさらに半分。
ロシアなんか、もう外洋に出られる稼動している大型艦船は10数隻、ドイツの軍事技術も陳腐化して、もう日本にも追いつけない。
「俺と組もうぜ。ヤポーンスキ♪」
小さい国にも利用価値はあるんやで。日本が育てて経済植民地にしてしまえばいい(ボソ
79は日本サゲしたいだけの畸形顔劣等民族半島チンパンジーでしょw
それならイギリスは中国と組むと思うよ。いや、利益を前提でみたら中国とアメリカが組むかな。
ワロ・・・タ・・・
今のロシアはヒョロガリでベッドに横たわって天敵受けながら、口だけ吼えてる病人ですw
ま、中国モンゴル、チョウセンズ、日本台湾が妥当か。
ロシアの土地と資源だけならね。
なかにいる劣等民族ロシア人は邪魔で足手まとい。
もう中国で懲りたから、乞食を飼うのは御免だ。。
一番組んでくれそうなのはインドな気がする。
アメリカが(エゲレスかカナダと組んでる位置から)テーブルをひっくり返して
ゲームそのものをなかったことにするから無問題。
結局日本がアメの監視の下全世界からハブられぼっち確定。
他所様のこと劣等民族とか使ってる時点でお里が知れますな
鎖国しようぜ!
全羅道と組む事になる。
(全羅道は韓国国内でも外国扱いされているそうだ)
どうみても南ト・ンスラーだろ?
北ち・ょんは確かモンゴルとかとつながりがあるときいた
南ト・ンスルが実際には孤立すると思うぞ
追放したい民族1位に選ばれる南ト・ンスル、奴らを好きな国なんてないでしょ?
別に他国と組む必要ないもんねw
日本は日本、ガラパゴス大いにけっこうw
畸形顔劣等民族半島チンパンジーがボッチ連呼だのATMだのと必死だが、
世界の舞台にデビューしてたかが150年ほどの国がこれだけ存在感あって、
世界の5大大国レベルなのが普通じゃないんだよ。
タイかブータン。インドもありやな。
つーか25のフィリピンは本当にアジア人かな?
タイとカンボジアは仲悪いし、
マレーシアとインドネシアも確執がある。
中国と台湾なんてあり得ない。
アジア人とは思えない無知さ。
まあ今は台湾だろうな。
ここ、書き込み規制あんのかよ不適切なコメントってなんだ?
ですよねー☆って盛り上がってしまいそうな気がする
組んでくれる国がないとかで寂しい感情ってあまりないかも
日本は日本独自で色々好きなようにしたい
実際そんなこともないっていうこと知らないだろうな
それより植民地政策がゴミすぎたって理解をするべきなんだろうな
それって今の韓国じゃんw
韓国が「中国と組もっかなー」と言った途端
アメリカが(エゲレスかカナダと組んでる位置から)テーブルをひっくり返して
ゲームそのものをなかったことにするから無問題。
結局韓国がアメの監視の下全世界からハブられぼっち確定。
えー、駄目だよ。
今の時代鎖国は負けだよ。
日本下げに反応し過ぎ
中国の日本排斥で大儲けしてるからな
つかギリシャ+トルコってwww
嫌われ者多いに結構!
日本vs世界で第3次世界大戦やって華々しく散ってやるぜ~!!
北朝鮮? ジンバブエ? スーダン?
その通り。
実際には本スレで名前すら挙がらない国が余るわ。
北朝鮮だってラオス辺りと組めると思うし。
アメリカ「まあ、イギリスだな。悪いなカナダ君」
ジンバブエ、スーダン、北朝鮮「韓国くーん!こっちこっち!」
先生「日本君、はやく決めなさい!」
日本「い、いや、まだ何十カ国も並んでて・・・」
各国「日本と組めば自動的に世界のナンバー2圏内だぜ」
アメリカ「やっぱ二カ国じゃ駄目だ!三カ国にルール変更な!日本君は俺と組む!」
その3ヶ国にも負ける日本っていったい・・・
韓国よお前は元日本だろ組んでよ・・・
めでたしめでたし。
少なくとも日本は単体でもそうそう負けないから、インドネシアの発展性にかけても将来性がある。
日本のパートナーは台湾だろ
貴方はアホですか?
韓国と組むのは旧ソ連の中央アジアのどっかだろ
北はモンゴル辺りか
今はその動機に欠けるけど
何言ってんだこいつ
韓国とだけは嫌!!!!!
関わりたくない!!!!!
意味わからん。
まさか「韓国」が自主的に相手を選べる立場だと妄想してる?
せいぜい中国の奴隷か、アフリカ最貧国に押し付けられるペット級の「地域」だろw
トルコ
ブラジル
ハワイ
のどれか
あれ、きっとなりきりだろうな
ほれ、日本の近くに馬鹿な国あるじゃん
あそこのバカ
ネットも規制され
外の事、まるで知らない民族
オーストラリア、インド、インドネシアあたりが有力候補
とりあえず、実力的には日本一国で十分だから、資源と食い物さえあれば良い。
それがお似合いだ。
っていうか面倒だから孤独でいいよ
「韓国」は中華人民共和国の一部なのですでに売却済みですw
どう?って何が?
まさか組みたいとか言ってんの?
頭おかしいんじゃないの?
日本は、近場ならフィリピン、ベトナム、ちょっと離れてパラオ、あと、モンゴルとかメキシコとか、ペア組む相手はけっこういると思うぞ。
それはないだろうw
互いに仲の良い国はないしね
ただ合併して同国民になるって話なら、台湾・タイ辺りが良いな。
あるいは人口的にも経済的にも日本への影響が少ないシンガポール。
ブータンも
トルコもいいし、パラオにインド
モンゴルにフィンランド
向こうが組んでくれるかどうかはおいておいて
↑以外にも大好きな国は数え切れないぐらいあるよ
いいなあっていうと上から目線みたく聞こえるけど
組んでくれたら嬉しい
組むなら日本の国益にかなう国でなければならない
最低限、マイナスになる韓国のような国とは組めない
かと言って、アメリカは引く手あまただろう
現実的な所で台湾なら仲良く出来るのではないかという所だろう
個人的には先進国と組みたいけどね
個人的にはタイ、トルコ、インドのどれかと組みたい。
なんかコメ欄にも日本下げの人いるけど、結局G7は余らんと思うよ?
・組むだけの魅力がない。拒まない国もあるだろうが、少なくとも「ぜひ組みたい」と言う国はない
・アジア大会でも大恥晒したがそれ以前から汚いことばかりやっててアジアでは評判悪い。世界でも知る人ぞ知るクズ国家。
・近場で組めるのは中国くらいだが、中国にはパキスタンあたりがくっつくだろうか。遠くの国には存在に気付いてもらえない
こんな感じで普通に余りそう
寒気が止まらないんですけど
フィリピノ - ベトナム連合国が、「韓国」を委託統治領として植民地支配。
これがベスト!
いや、韓国の事をよくしらない小国が見せかけの経済だけみて組みたがると思うよ
自国に有事の際にお互いに血を流す覚悟が無いとな。
果たして、日本はどの国のためなら血を流せるかな?
まったく嫌われる天才だよ、あの劣等民族は。
というのが一番ありそう。
まあ、順当に台湾だろう。大穴でイギリスもあるかも知れんが。
で、中国と組みたがり、中国も組みたがる相手というのが思いつかん。
韓国は孤立が大嫌いな国。
なにかと言えば日本は孤立してる…w
孤立がよほと怖いことのように思っているのでしょうか。
いざとなれば中国にでも頼み込むでしょうw
日本は幸いなことに島国ですから、孤立おおいにけっこうってところですね。
WW1では、日露戦争を支援してくれた英米連合国のためにしっかりと血を流したけど?
>韓国は孤立が大嫌いな国。
事大主義だからね、誰かにご主人様になって欲しいのさ。
アメリカ「まあ、イギリスだな。悪いなカナダ君」
ジンバブエ、スーダン、北朝鮮「韓国くーん!こっちこっち!!」
先生「日本君、はやく決めなさい!」
日本「い、いや、まだ何十カ国も並んでて・・・」
各国「日本と組めば自動的に世界のナンバー2圏内だぜ」
アメリカ「やっぱ二カ国じゃ駄目だ!三カ国にルール変更な!日本君は俺と組む!」
戦前は米とサトウキビ輸入してたな
バナナやマンゴーが自給出来るのは胸厚
向こうから仮想敵認定されてる国を持ち上げてる奴は大丈夫かw
劣等民族・韓国の望みは「大嫌いな敵国・日本」を乗っ取って屈服させたい、だからな。
それが気持ち悪い。
で、弱い国には兄貴肌かと言うと、そうでもない。 むしろいたぶるw 最低の民族。
朝鮮と組んで一番困るのはお前らだろ
また苛められるぞ、犯罪人
考えても見ろよ
普段から友好的な隣国のカナダと組んでも特にいつもと変わらないだろう
イギリスと組むとなると、イギリスから独立した意味がないじゃん。
日本がアメリカの物になったら、太平洋はアメリカの物だ。
中国は、モンゴルか北朝鮮か韓国、イランあたりと組むんじゃね?
中国自身の希望としては、先進大国のアメリカや日本、ドイツと対等に近い条件で組みたいだろうが、先進国からは相手にされないわな。植民地奴隷として以外の利用価値が無いし・・・
ブータン、インド、タイ王国、ブルネイ、パラオ、トルコ、遠くなるけどフィンランド辺りじゃないかな。
国力や経済力はあえて考慮せず互いの好感度で考えてみました♪
ブルネイは産油国で金持ちだったかな。
何時も中途半端だからちょっと売れてる中堅芸人みたいに少し離れた所から周りの国に見られてる感じ
そもそも白人様が世界とか言ったら北米と欧州のことなんだからアジアとか僻地のことで騒いでも仕様がないだろ
やから、日本は一人でええ。(強がり)
誰からも相手にされず孤立する事などないという事はちょっと考えればわかるだろう
G7だし(実際はカナダ、イタリアは数に含まれていなかったG5)
GDP三位の経済力だし、メリットだらけだろう
トップ集団に躍り出たい小国はもちろん、むしろ先進国こそが地固めの為に組みたがるんじゃね?
ドイツ人は元々選民思想の激しいきちがい民族なうえに
産業革命~WW2で負けるまで、日本や黄色人種を劣等種扱いして馬鹿にしてた
で、WW2のあとず~~っと、日本に圧倒的に引き離されたままなので
ちよんと一緒で昔の栄光?を持ち出して日本を貶すことでしか憂さ晴らしが出来なくなってる
侵略者~とか強制~とか言ってるのは、単純に現地に住んでるちよんだろうね
中国や南北朝鮮とペア組むなら舌噛んで死にますレベル
資本主義がいきすぎて「和の精神」を忘れ、労働を「喜び」と感じさせなくなった日本はATMにしても鎖国にしても先がなあ・・・
外資に頼り始めて内需が減ってきてるし、経済界や官僚の思惑で中国と組んで終わりそう
日本ほど独りが得意な国もないだろ。
下手に足引っ張られたり、利用されたりする
くらいなら独りでいいよ。独りが楽だよ。
むきになるなよ
恥ずかしい奴だな
ドイツ人は保守的というか、何にでも否定的な部分がある
基本的に他国に興味がないし
てか、イギリスとフランスは好奇心がすごい
日本サゲのまえに足元見ろよw
白人国家は白人国家と組むだろうし、中国はロシアだろうな
日本にはアジアアフリカの弱小国家が多数立候補してくるだろうけど、
日本一国で2国分のパワーがあるから孤高で構わん
中国自身の希望としては、先進大国のアメリカや日本、ドイツと対等に近い条件で組みたいだろうが、先進国からは相手にされないわな。植民地奴隷として以外の利用価値が無いし・・・
190の人の書いてる内容は正論だよ
その場の空気でしか生きていないあふぉは、少しは物を深く考えろよ
日本は自分達の価値をアメリカ化した結果、資本社会の弊害を強く受けるようになって
このままじゃ内部から壊れる
元々資源国家じゃないんだよ?アメリカでさえ9000兆円以上の借金があるのに
日本がアメリカ化を進めれば、お隣のふぁびょんみたいになるのが目に見えているのに・・・
ただブータンがインドとは近しい外交関係なんだっけか?
それ以外には特にインドにとってのパートナーとなるような国ってないのでは?
もっと上を目指そうとするなら、せいぜいインドなりアフリカなり資源だけある国を抱えれば済む話。
人的交流はいらん、つか迷惑。
日本サゲのまえに足元見ろよww
中国と組むののどこが正論なんだよ
メリット皆無じゃないか
あいつらぜったいドイツだの、オーストラリアだの、アメリカだのと先進国か強大国を挙げるけど、北朝鮮かバングラデシュあたりと組まされる。
中国でさえ、どうせ組むなら、もっと力のありそうな国を狙うわな。
別に何も問題ないと思うが
世界の中で文化的に一番近いのとIT関係の技術が進んできてて、日本の第一列島線を守る意味も考えると日本と台湾。
資源を調達してもらい技術で貢献するなら日本とブルネイ。
研修生で日本に沢山きてるけど犯罪を起こさないことや若い人が勤勉なことと日本のカルチャーが大好きなインドネシアと日本。
核を持たない日本の為に万が一になったら核使わないにしても核が背後にあるという牽制になるのは米国以外ならインドかな。
今後の発展も考えて日本とインド。
単純に好き嫌いとかだったら台湾とかに結局なるに決まってるし。
190はただの精神異常者民族でしょ。
今の中国は世界最大のエネルギー、食糧「輸入国」だぜ?
しかも日本様に見捨てられて経済も滅亡中。
あんな無能な劣等民族乞食に何のメリットがあるの?
戦略的にはインド
ww良かったなー!
北朝鮮だって交渉くらい知ってるからな。
自分は「今から組んだもの同士で戦ってもらう!」」ってのを想像してた。
もうアフリカ最貧国と組むしかない。
ありがとう 分かってくれるひとがいて少し安心した
>200 >207
だから「終わる」だろ? 官僚と経済界は国や国民のことなんて考えちゃいない
>アラブ、EU、アフリカ、極東に相手にされないヨルダンの風刺
アフリカだけ札束じゃないんだなw
インドは日本以上にロシアと仲がいいし、あてになるという面でもあっちを頼るだろう。
たとえばタイ王国などは戦後日本がボロボロだったときから日本に対して友好的だった
トルコ共和国も戦争末期の日本絶対的に不利な状況下でも日本への攻撃を拒んだ
これらの国に対する恩は、むしろ日本側が忘れてしまっていると思う
その他、日本がほとんど戯れに適当な支援をしたのが相手にとって重要な支援になってる事例もけっこうある
やったことの責任は取るべきというのは支援についても当てはまるし、感謝されているならばその気持ちもしっかり受け止めないと、いつの間にか逆に恩知らずになってしまったり、無礼者になってしまうかもしれない
例え台湾とか親日国でも遠慮するレベル
日本とさえ組めば、世界のどんな国でもドイツを見下ろして、アメリカとでも張り合える地位に立てるんだから。
イギリスかカナダと組もうとしていたアメリカが、それに危機感をいだいて、三カ国同盟ルールに変更させるまでがデフォ
逆にアメリカ&カナダのように特別結びつきが強い国がない代わりに余った国ならどことでも組めるのが日本の強みでもある
ただし中国と韓国は除く
強欲でタカルような人達じゃない
平和的で尊重し合って何か出来そう
インドは非主流国だから、ロシア水準の劣化兵器と技術に頼るしかない状態。
しかも、そのロシアは足元見て、金はインドに出させて、自前の兵器開発までやってるw
せいぜい中国の奴隷か、アフリカ最貧国に押し付けられるペット級の「地域」だろw
まあ、よかつたと、莞爾として独り笑ふ
3か国なら+ブータン
どうでもええよこんなん
それだけで「親友」としては満足ですYO
孤立するのは韓国と言いたいところだが、もし孤立しないなら(北以外なら)どこなんだろうっていう興味があるな。
もう日本は琉球王国て国と組んでる
うまくやりゃ世界の度肝を抜けるぞ
米軍と死ぬほど演習やってる国は日本の自衛隊。
自衛隊のレベルの高さを一番知っていて、実力を認めてるのも米軍。
日本と組めなくなったら米第7艦隊は存在できない。
しかも、軍事技術、宇宙開発においてお互いの協力が必要で既に不可分になってる。
(GPSや新型レーダー、海底ケーブルセンサーネットワーク、etc)
もう日米双方が敵にしたく無いし、出来ない関係になちゃってるから仕方ない。
うけるwwwwwwwww
たしかに組みたいと思う国がないなー。
べつにぼっちでいいよ。
韓国と北朝鮮、中国と台湾は、欧米人の脳内では1セットなんだろうけど
当事者的にはものすごい嫌がるだろうから成立しないペアだと思うがね。
中国の認識では台湾とは「国同士のペア」にならないしな。
しっくりくる国が実際ない…
同程度の国力で同じ価値観を有した近隣国ってないもんな~
2人組で組んででくださーいの仲で省かれて1人のが楽だしいいわーとか言ってるいじめられっこのボッチの男子を思い出した。
男子ってみずからそうしてる俺かっけーとか思っちゃうこういう勘違い多いよね。
はたからみたらすっげえダサいw
>北朝鮮と韓国
> ・・・・
こいつ確実にフィリピン人ではないだろw
なんでアジアといって、一番目に唯一戦争してる北朝鮮と韓国のペアを出してくるんだよw
必死すぎてエラ丸出しなんだよ
人のいない土地があるならそこがいい
>北朝鮮と韓国
>中国と台湾
>タイとカンボジア
北朝鮮と韓国が組むぐらいなら統一してるだろ
中国の台湾じゃないのか?香港どうなるんだ?
タイとカンボジアは日韓みたいに仲悪いだろ
アホだな
組んで何をするんだい?
他国と戦争するのかい?
経済発展のための協力をするのかい?
目的によって組む相手は変わるのだからね
世界的な傾向だと思うぜ
特に戦争とか経済とかの意図がないなら、パラオさんと組みたい。
どことも組まないでもいいし逆に組もうと思ったらいくらでもある。
孤立するのは北と南のチョ〇とイスラエルぐらいだろ。
イギリスや他のヨーロッパ諸国が何処と組んでもアメリカの脅威にはならないが日本がアメリカ以外の
どの国と組むかによってアメリカの覇権は大きく揺らいでしまう。
一方、日本は米中で組まれることを阻止するのが最優先。
同様にアメリカが一番阻止したいのは日中で組まれること。
日米双方とも中国市場という餌で中国に釣られているが根本的に共産党一党独裁国家を信用していない。
日米で文化的な相違はあるもののアメリカ人はフェアであることを心情とするウソや卑怯な振る舞いを
良しとしない国民性。この点は日本人の心情と共通の価値観をもっている。
ゆえに戦後様々な日米離間工作があっても日米で組んで現状が続いてる。
統一協会による優れた民族の朝鮮民族とイスラエル人は組むべきだ
良しとしない国民性
wwwww
日本は利用されやすいから単独が無難。
他国を批判しないと上に立てないなんてマジゴミ
ほんとに日本人かよ
でも両方国がキトンとまとまってない状態なのが気になる
俺個人はロシアが日本の短所補えるので最強なんですけどね
アメリカはありきたりなので除外で
ああ、それとアジアの大半が日本を嫌ってるっていう中韓のプロパガンダは成功してたんだね
印象調査のアンケート結果とか見たらどう思うんだろうね
その「アジアの大半」が中韓だけしかないんだけど、まあ中国人は13億だかもいるからある意味大半なのかな?
石油やら調達出来るよう中東に目を向けるべきかも。
客観的に突き放して見ても、日本と組みたがるアジアの国は多いと思う。
ドイツのネガティブ思考は自国に対してのみ向けられるべき。
米中で組まれた場合を考えると日英関係って重要だよね。
ただ、米国にはフェアな精神性なんて残ってないよ。中国みたいな拝金主義だもの。
オーストラリアと比較してみなよ。あそこだって中韓に浸食されてるにも関わらず、
オージーは中韓の反日喧伝を「未来志向じゃない、ただの民族憎悪を生むプロパガンダだ」
と看破してるのに、米国はどうよ。一票の前にはフェアな精神性なんて脆いでしょ。
票とはした金欲しさで今まで築き上げて来た日米の友好関係を自ら崩してるでしょ。
現地の日系人の話聞いてみな。酷いから。
日米関係は重要だけれど、米国を妄信してはいけないよ。
米国のアジア政策そのものが変わる可能性があるんだから、
他の国を重要視する必要性も出てきているからこその、今の日本の外交なんだよ。
日本は組むというより日本を足がかりにしてアジア支配したい西洋諸国が群がってきそう
で日本はわかっちゃいるが断れない状態
意見を異にする者を必死でバカにしているバカ発見
コメこ〇きなら更に酷い
あいつらは利益の為なら平気で裏切る
中韓は論外だけどアメリカとか言ってる人大丈夫?日米が対等な関係になれるわけないじゃん。対等でないお付き合いなんてゴメンだ。ただ利害が一致しているから同盟組んでいるだけであってメリットなくなったらあっさり同盟解消するよ。
天皇陛下と格が同じなのはローマ法王しかいないし
実際は中国と韓国がアジアでも嫌われているんだけどね。
アメリカの民主党政権、ケリー国務長官が日本はアジア中で嫌われていると本気で信じていたらしい。
前任のアジア担当を呼び聞いてみると、「日本を嫌っているのは中国とコリアンだけ」と聞いて驚くほどだったとか。
悪臭がするからすぐ解るな
お前らは最高の組み合わせだよ
一緒に消えろ
>271
256に書いたように中国市場という餌に釣られる奴等や目先の小銭に拘る拝金主義者のアメリカ人が
居るのは否定しない。しかし、アメリカ人がすべてそうであるならば、とっくの昔に米国市場でトヨタなど無くなっているし、米中で組んで太平洋の真ん中で覇権を分け合おうと言う事になっているだろう。トヨタがリコールにも拘らず米国内でトップセールスを続けていることは、アメリカ人は良いものは良いとフェアに評価する心情の証左に他ならない。米中で組む気ならば金食い虫の第7艦隊はとっくの昔に解散するかハワイまでに後退してるだろう。
基本的に経済活動のような損得勘定より安全保障が常に優先されねばならない事を勘違いしてはいけない。
慣れていますがペアを組みたいと手を挙げて下さる国があれば、
どこだって構いませんよ(ニッコリ
キモイ
自分が日本と組みたいくせに日本が組みたがってるみたいな妄想やめてぇ
毎年くじらを献上するなら組んでやってもいいけど?
日本とさえ組めば、世界のどんな国でもドイツを見下ろして、アメリカとでも張り合える地位に立てるんだから。
イギリスかカナダと組もうとしていたアメリカが、それに危機感をいだいて、3カ国同盟ルールに変更させるまでがデフォ
規模ちげーけどパラオかインドだな。
半島統一が悲願なんだろ?
ベトナム「よう」-フィリピン「お、おう」
タイ「うふふ」-カンボジア「…」
ラオス「押忍!」-ミャンマー「まーしゃあねえ」
ブルネイ「お世話になっております」-マレーシア「いやいや」
シンガポール「けっ」
インドネシア「おい!」-東チモール「」
国連先生「あー…(そもそも奇数なんだよね…)。じ、じゃあシンガポール君は大英帝国クラブに行きましょうね。あそこは特別に複数国で一組ですから…」
シンガポール「はい…(まあ香港もいるしいっか)」
は
※267と※271宛、>261は間違い。
あと、「国民性」としてフェアな競争を好むと言ってるのであって、スポーツでズルして勝って大喜び
するような国民性では決してない。それに米国内で中韓のプロパガンダが成功している理由の一つには弱いものを助け悪を挫くのような幼稚な正義感をもったアメリカ人が騙されてる部分も多い。しかし、だからといって利益追求最優先の企業や謀略機関が米国に存在しないわけがない。あくまで国民一人一人の心情としては日本人と共有できる部分があるということ。
国連先生「はーい、東亜細亜の皆さん二国一組でペア組んで下さーい」
中国「石炭」-モンゴル「外貨」
韓国「米」-北朝鮮「核」
日本「やべえ、他にまともな国ねえ…」-台湾「同じく…」
香港((…先生、自分は大英帝国クラブ行くんで早退けしまーす…))
国連先生「今香港君の声がしたような…そんな訳ないわよね。あの子は17年前に…」
なりすましは置いといて。
気質似てるし、二国で技術協力して
切磋琢磨したらモノ凄いことになりそう。
めんどくさそうなのを押しつけられるちょっと優等生な奴っていたろ
アジアにこだわら無くて余ってるのならイタリアなんかいいんじゃないのか?
いっそイランと組んで嫌韓でも歓迎。むしろオーストラリアは無い!北朝鮮の方がマシ。
そも3ヶ国ルールに変更するだろう、いうのならその米英加で3ヶ国に達しちゃうやん。
首都を基点に半径*000km以内は×
とかのルール導入でやってみればいいかも
やっぱりイタリア抜きだよな
光栄ある孤立:Splendid Isolation
欧州外交における同盟とは戦わない敵
>目先の小銭に拘る拝金主義者のアメリカ人が居るのは否定しない。
それが票を欲しがる立場の米国人に多いから問題視しているのであって。
>アメリカ人がすべてそうであるならば、とっくの昔に米国市場でトヨタなど無くなっているし、
トヨタの件も政治問題。だからこそ次から次へとバッシングが生み出されるの。止まないよ。
国営企業を復活させるにはトヨタを潰すのが一番の方法だからね。
トヨタがしなければならないのは現地の雇用を増やす、ロビイストを増やす、
中間選挙でもトヨタ擁護派を増やして米議会の対日攻撃を弱める・・・もうどんだけ。
とっくの昔というけれど、昔は日本の銀行・証券・保険会社が主な標的だったんだよ。
今は自動車産業が標的になったからこのザマ。
ダメならタイかインド
アジア内でみれば発展してるほうの中国と韓国ですら日本と対等というにはぜんぜん相応しくないレベル。
そんな国の中から対等なパートナーを探そうとするほうが間違い。
別にこれはアジア諸国を見下してるわけじゃないぞ。現実。
米国が外向きだった時代は一見フェアだったよ。だからトヨタ狙い撃ちはなかった。
でも米民主党・オバマ政権は内向き。外国企業を槍玉に挙げるに躊躇は無いよ。
しかも工場労働者は民主党にとって頼りになる票田。
米国民がフェアに日本車を評価してくれても、オバマ政権は撤退するまでバッシング続けるよ。
ほんと信じられない社会だよね、米国って。
ラップトップなんて故障もしてないのに因縁だけで11億だっけ?三菱自工の嘘記事も平然と書く。
そういう米国の姿勢を糾弾した日本記者は速攻クビになって日本に送り返されちゃったよ。
で、米国内に朝鮮ロビーの賜物がバンバン建ち続け、駐日大使は空気読めないコメント出す、とw
こういうのを見続けて来た日本国民の対米感情ってどんなもんだろうね。
組むなら穏やかで内政干渉とかお互いにしないし、する必要がない国がいいよね
それが叶わないなら一国だけでいいんじゃない
はぶられようぜ
台湾とか意見多いけど真面目に言ってるの?
受けても断っても60年後くらいにに謝罪と賠償祭りか?
まじ勘弁w
現状維持って感じだけど
中国-台湾 これ絶対ないから。
あと日本はアジアだけ見ても組む相手に困らないよ。中韓以外の国の日本への好感度がどんだけ高いか知らんのだろう。個人的にはブータンと組んでみたい。
学校では友達多いはずなのに、休日遊びに誘われる事はないみたいな。
こういう人って二人組作ってって言われたとき結構シビアな状況になるんだよね。
自己紹介乙
あのね、国家ってのは繁栄と利益の競争単位であって近隣国と一衣帯水のような親友関係であるところなんてまれなんだよ。むしろ争いごとばっかりやってた歴史のほうが長い。
テクノロジーの発達で近代戦争があまりに悲惨な結果をもたらすようになったので、最近は平和志向でよほどの利害が対立しない限りは友好的であろうと各国が努力してるだけ。
国家そもそも学級会でお友達を作るための組織じゃないんだよ。
「二人組」ってのは人間だけに使う言葉だ
連中の場合は「つがい」って言うんだよ
わー、また戦争始まっちゃうなこりゃ!
満遍なくそこそこ仲が良いか、そこそこ仲が悪い
個人的にチベットやタイとは仲良くしたいんだけどな
戦前戦中の頃の恩があるし
しかしドイツも移民で国が終わってるしなあ。
ほんとにドイツ人かさえあやしいな。
>中国と台湾
これは突っ込み待ちなのか、素で歴史や情勢に疎いお花畑なのかどっちだろうw
南北はまだ正真正銘の戦争中な敵国で互いに相手は国じゃなくて自分の一地域って認識、
中国も中華民国もお互いが正統な国で相手は自分の一部って考えだし、
更に中華民国の中の台湾人(本省人)は、中共とは無関係で台湾は台湾って考え。
オーストコリアとか言うな、一応対中同盟の主要国のだからな。
どことどこが組むかは好きにしていいが悲しいことに一国余るw
独アウディ80年代に同様のリコール訴訟起され徹底抗戦。裁判は今尚継続中では?!
やらせ発覚などトヨタのケースと酷似。訴訟社会とアメリカナショナリズムの負の側面
変なしがらみがなくていい
まあ、東アジアで余ってもさして苦にならないのがいいw
好かれてるからといってイザという時一緒に戦ってくれるわけでもないしね
最近日本とインド、日本とオーストラリアが接近してるのも、なにもお互い好きだからじゃなくて
中国の海洋進出に対応するためという安全保障上の目的を共有してるからだし
カレー好き同士だから日印接近とか、捕鯨で対立してるから日豪安保宣言解消なんてことにはならない
まあ当たり前の話だよね
愕然とするわ…
中国が大喜びするだけだろ
こういうところが日本人の甘いところ
台湾的には死んでも嫌だろ
台湾は日本が合う
もし他に取られてても、震災時に世界の9割の国が支援してくれた日本だから、困ってる様子を見れば誰か組んでくれると思う
南洋諸島とかもあるし
キムチや中華と組むか?ないだろ?
あえて孤独を選び、それに慣れるべき。
とても親日してくださるからこちらも敬意を持って接せれるし、温和に物事が進むんじゃないかな
中国やロシアでも面白そう(笑)
何故って?アメリカの間抜け面がおがめるからですよ
特にインドと日本だと世界はすごく警戒するよね
似たような文化なんだから。
というわけで、日本語は日本しか使ってないからぼっちで良いよ。
組みたくないし。
あいつらぜったいドイツだの、オーストラリアだの、アメリカだのと先進国か強大国を挙げるけど、北朝鮮かバングラデシュあたりと組まされるw
中国でさえ、どうせ組むなら、もっと力のありそうな国を狙うわな。
皆何でそんなカリカリしてんのよー
お遊びお遊びー
オレ達ゆとりゆとり言われてんだからさー
心にもゆとりとか遊び心持とーぜー?
台風こえーよー
> 中国と台湾
この2つは絶対にないわー。
今でこそ南韓のヘイトは完全に日本にシフトしたけど、ほんのひと昔前までは北韓が驚異の対象だったのにあり得ないでしょ。
あと台湾の人に「台湾って中国人だよね?」なんて聞こうものなら、怒りながら「台湾人です!」と答えるよw
フィンランドさん余ったらどうですか?
イギリスは余らないと思うけど、スコットランドが独立したらマッサンつながりでどうですかw
チベットや香港も正式に独立したら組めると思う
どっちも他に組める相手が見つからなそう・・・
組むとしたらインド
アメリカはイスラエルと組むんじゃね
アメリカに振られたらイスラエル組む相手いないし
日本はパラオと組みたいな
同じ海洋国家だし、国旗の並びが美しい
他国と付き合ってもいい事ないし。
アメリカの好感度調査では日本は三番目
英語圏かつ身内感の強いカナダ英国が強いんよ
でも非白人国家で三番目は地味に凄い
ただ自由研究するから組んでとか、調理実習するから組んでとか、ある程度内容があればハブられることはないでしょw
……八方美人って駄目ですかね?
小学校の頃、そんな経験があったから。
アメリカの弟→カナダ
アメリカの舎弟→日本
台湾も日本と中国どっちが近いっていったらどーしても中国のが近いよ
インドにしても同盟を組んでるわけじゃないからなぁ
本文25は中国人ではないと思うよ。彼らはそもそも台湾は我が国の一部って認識なんだから「別の国」とは判断しないでしょ?
第一に、北朝鮮と韓国あげてるしおそらく韓国人ではないかね?
こういうスレって半ば独立国状態の自治政府がある国の反応が面白いよね。海外サイトだと
台湾は完全に独立国家ではないし、東南アジアは経済的友好国って感じだし、中韓はいわずもがな。
モンゴルは近いようで遠い国だし、パラオは町レベルだからペアとは言いがたいし・・・。
日本は八方美人で大体の国と上手くやってるけど、どこにとっても一番ではないw
普段はリア充っぽくクラスの輪の中で遊んでるけど、いざ二人組みになろうとすると、いつもペアがいない奴みたいなw
軍事でも結局ニホンノギジュツリョクガアレバーとか言いそうだけどな
経済面で見ればドイツと組むと世界最強の財布国家になる
オーストラリアとニュージーランドみたいに何かとセット扱いされる方が嫌だな
アジアの国を除けば、「ワザとに避けた訳じゃないんだけどそういえば日本って居たね」的な。
誰も相手にしてくれなかったら、また300
年近く鎖国ATフィールド張るもん。
ぼっち慣れてるもん、日本領海内から出ないで変態文化に花咲かして、さらにガラパゴス発展バンザイ!
で、黒船にビックリしてをループしてやるよ!
でも台湾や、日の丸兄弟のパラオ、バングラデシュ、
タイ、フィリピンとか、トルコとか、
個人的にはブータンも素敵だな。
日本を好いてくれていて、現在平和で穏やかな国々とグループになりたひ…
義理堅い国だからきっと日本を邪険にはしないはず
何のペアか知らんがG7かつ経済3位の国がぼっちになると?現実見ろ
黄色人国家とはペアにはならないだろうな
日本だろうがお断り
日本を取る→イギリスをフランスに取られる、
イギリスを取る→日本をインドorトルコに取られる
という状況に耐えられないアメリカが、無理矢理ルールを変更。
いつの間にか、イスラエルも入れての四人組になっているが
一番有り得そうな気がする。
私も相手さえ良ければ台湾かパラオと組みたいな~
臭っさいわ。
考えてる人がチラホラ。前提が皆ばらばらだから話が微妙にかみ合ってない。
ボッチと言われようが日本は日本オンリーでいい
彼らが行うのは同盟ではなく“伝統的な属国化”です。
なぜか知らないけど、望んで其処へ回帰するアホもいるらしい。
日本と台湾は、自転車の台湾メーカーとシマノの関係みたいな
物が沢山有るしね
逆に韓国と組んだら腐るし、中国は要らない
まあ日本のプロポーズは魅力的だと思うよ
いや台湾はでってう台湾と言う翻訳ブログを読んだけど、
ハッキリ言って今の若者は「日本? 変態みたいな国だからな。
あといい加減英語喋れよ」と冷たい奴が多い
だから乗っ取ろうとしたASEAN諸国から激しく嫌われてるんだよ
絆やLINEブームでくっつきたりばんが増えて正直キモイわ
まず自立しろよ軟弱スマホ厨はw
ぼっちにおびえたり避難するやつが幼稚じゃん
死して屍拾う者なし
双子国だしな。
余るのはイスラエルだ。
ヨーロッパでも中東でも好かれてない
ガチでこの企画やったら、ドイツと日本が余って、また手を組んじゃったりしてw
アジアで組む相手いなそうってのはなんとなくわかるわw
でも別に日本って一人でも平気そうじゃね?
クラスでマイペースに本読んでる学級委員長なイメージ
オーストラリアやアメリカやカナダも候補ではあるが、
何某か足りないものがある。
強いて近いといえば南北朝鮮、中国だけど日本とは組まないだろうし
ボッチやんけ!
あとチベットとか
他のアジア圏国家とは一線引きたい
中国と台湾とかも適当過ぎるだろw
アメリカが許すならロシアと組んでもいいけどなw
日本は台湾とで良い
一人でもいいよって体質だけど、どうしてもどっかと組めって言われたら
余ってる国の中から穏やかそうな国と「余った国同士くっつきます?」「そうですね」ってなるか
「先生、日本君が余ってるんでここ3人組にしてもいいですか」って感じでどっかに入る、って感じかね
インドで。がんばってオファーかける。地理的にも組めたら有利だし、目的があるなら上手くいきそう。
またはあえて中国
ビジネスの話ならできる…と思う。環境問題どうにかしたい。あと資源持ってるし
でも向こうに言うほど利がない。むしろ内部がうるさいから懸念してドタキャンとかもありえる
オーストラリアにはちょっとまってといわれる。
トルコとは別に仲悪くないし、今のままでいい
朝鮮半島は論外。まず停戦状態っていう不安定さ
ここは距離をおく
日本はなんだかんだぼっちはないと思うよ
408 あとドイツはEUで引っ張りだこなんじゃないかな…苦笑
朝鮮半島は論外。まず停戦状態っていう不安定さ
ここは距離をおく
日本はなんだかんだぼっちはないと思うよ
408 あとドイツはEUで引っ張りだこなんじゃないかな…苦笑
一面真実だが、日本と東アジア情勢についての報道は、無知と悪意に満ち溢れ、普通の日本人が読めば、驚き呆れ失笑し、怒りを禁じえない記事が横溢している。
反面、中国に対する報道は、気持ち悪いほど好意的で、報道機関としての自恃やバランスを完全に失している。
端的な例では、ドイツ人は「尖閣は中国の領土、悪いのは日本」と信じ込んで疑っていない。
原因の一つに、中国による官民に渡る政治プロパガンダが、完全に行き届いており、ドイツのマスコミは中国のトンデモ情報を、そっくり鵜呑みにしていることがあげられる。
さらにドイツ人には歴史認識をめぐって、日本を何が何でも「ドイツと並ぶ戦犯国」に引きとどめておくという決意があるやに見える。
(川口ロマーン惠美著 『ドイツで、日本と東アジアはどう報じられているか』)
:台湾(そもそも国家と認定していない、規模的に編入みたいになる)
:ベトナム(人口は対等だが経済格差があまりに大きい)
:インドネシア(人口は日本の2倍だがやはり経済格差が・・)
:アメリカ(1番常識的な2国。大きな問題はない。)
:トルコ(関係良好で問題があるとすればイスラムか)
:ドイツ(バランス的には世界で最も対等に近い関係と言える)
:イギリス(案外悪くない。大きな問題もなさそう。)
:韓国(死ね)
:中国(まずは民主化しろ。全てはそれからだ。)
規模が大きすぎて対等と言える国はインド、ロシア、アメリカくらいしかない。だが全部敵国だw
個人的には台湾と組みたいけど、現実的なのはインドだろうね。
誰からも最優先はされないけど無視されるわけでもないし
どうしても突っ込むなら経済力無視してフィリピンやタイあたりが妥当じゃないかね
東南アジアの結束事情がわからんが
スウェーデン人の「クジラを殺してるから津波で沢山の人が死んだんだ。当然の報い」って書き込み今でも許してないからスウェーデンとかマジクソお断りだわ
日本人は全員田嶋陽子かい?個を取り上げても仕方あるまい。
でもロシアと組んでみたら楽しそう
>アジア諸国の大半は日本のことが好きじゃないし、
>アメリカは同盟国というよりも保護者だ
中韓を除くアジア諸国での好感度はNO1なんだけど・・・
数十年前からずっと・・・
平和ボケ国家日本と、愚連隊国家北朝鮮が仲良くなれば、文句を言ってくる国が無くなるよねw
アメリカは同盟国というよりも保護者だ
ドイツ人って、ドイツ人って・・・・・・
検討ハズレも甚だしい
光栄ある孤立でいいと思うよ
論点がズレるけど田島陽子は
原爆落としたアメリカ人はハリケーンで死んで当然
とまでは言わないんじゃない?
言ってたらごめん
日本はフィリピンかな
中国と韓国
モンゴルと北朝鮮
ウイグルとチベット
これで万事解決
ブータンとか素敵やん
他所の翻訳ブログなんて参考になるか?
台湾安いんだから実際に行ってから語れよ
あと台湾人って言っても地元民と外省人違うんだから一括りにしたらキレられるぞ
そしてコリア以外ならどこでもいい。
だけどコリアが余るから、組まされそうでスゲー嫌だ。
国連「どこと?」
日本「ドイツとイタリ…」
国連「ダメ!お前らアレだな!全然反省の色とかねえーな!」
同じこと考えたわ
余ったから三人ってその三人になるよなやっぱり
ドイツはまずオランダと組む。
ロシアはまずベラルーシと組む。
イギリスはまずポルトガルと組む。
で、日本と相思相愛の近隣国は台湾しかあり得ないよ。
香港はマカオとかな?
中国はパキスタンと組むだろうし、
南北朝鮮はあいつらあんなに統一したがってるだろ。
ていうか、独りがいい
沖縄を琉球にしたり大阪を民国にしたり北海道をアイヌ国にしたりいろいろ手はあるから
とりあえず今はインドが真っ先に飛んでくる
国風文化然り、江戸時代の元禄・化政然り
お互いに一番!って国がないのはちょっと寂しいな
とりあえず国に帰ろうか。
まぁ途上国からのオファーが殆どだろうが。
台湾ちゃんやチベットさん、モンゴル君、インドさんやスリランカさん、トルコ君とかだったらいいな。
日本人が(ネット上で)思ってるほど外省人本省人の区別はなくなってきてると聞くが。
戦中世代はともかく、若い世代は似たようなもんだろう。
香港の反政府デモで先頭に立ってた高校生は小さい頃中国本土から移民してきた中国人だったし。
育った国が同じなら親世代ほど違いはない。
名前が出ていない国はグループ分けする話しすら振られなさそうで…
それは確実。
日本は、中国と韓国と北朝鮮を除けばどこのアジアの国とでも組めるよー。
組みたいなら日本語覚えて来い
どうせネオコンもCIAもユダヤだらけなんだからwww
何のしがらみもなく仲良い2国ってあそこくらいじゃないの
とかそんな意見アリなんですかね? 三人で! とかより問題外ですよ
頑張って組むものですよ!普通…たぶん…ええきっと
国民的にもそんな人種だろ
インド
反日飽きた。
タイ、ミャンマー、トルコ、イラン、インドネシア、パラオあたりが手を挙げてくれたら俺歓喜。
今日本が後悔してるからだ
軍事的脅威は無いし(DVはしない)、金は持ってるし(年収高い)、性格はつっつかなければ大人しい。
婚活パーティーとか行ったら超優良物件だと思うがなぁ
あ、韓国はこっち見ないでね
!?
アメリカは絶対ないだろうし…
うん、日本はのび太で中国はジャイアンだから
やっぱり中国だよw
どこの国からも支援いらん 孤立したい
とか言ってるやつは何様だと
独立したら日本は崩壊するよ
アジアとみるより、太平洋の島国とみたほうがいい
日本にとって最も重要な大国は、アメリカ。
中国と組むだなんて、絶対にあり得ない。
中国はないwww
ただまあ、いつも日本が特定のどこかと組むというのが想像しづらいのは確か。
歴史的に何処かと組んで何かするっていうのがここ百年以来なかったし、
大体候補として頭に浮かぶ国も、近隣に組むならコイツって国があるし(アメリカ・カナダ。イギリス・ポルトガル、フィリピン・マレーシア。オージー・ニュージー.といった具合に)
戦後日本の外交方針って、敵を作らない八方美人だし
いいんじゃね? 解説役として控えてれば。
常にコッチを狙ってる国に背中を任せらんないだろ。
中国は論外。
南北朝鮮は拒否、嫌だイヤだこっち来んな!
えーっと、孤独がいい。
むしろハブられたい
日本の足を引っ張らない相方とかそんなにいないじゃん
とりあえず日本は同盟国で言うと米国と一番近いんだろうけど
米国からすると日本は何番目かっていう。
まぁ、ATM目的ならぼっちの方が気楽ですけどね
韓国 北朝鮮
イギリス アイルランド
トルコ ギリシャ
次点でインドフィリピンかな
無理なら琉球王国復活させてそこと組もう。
戦勝国の歴史捏造プロパガンダに騙された阿呆もいらない
よってパラオ一択
それに何より親日国だし、隣にある某2カ国ほど陰湿陰険でないし、t野蛮でもないし!!
右翼とか左翼とか以前に図々しい日本人が多すぎ…
多分、日本と組みたい!って思ってる外国人は、あんたらみたいな図々しい人じゃなくて
おしとやかな、もしくは奥ゆかしい、謙虚な日本人を想像して組みたいって言ってると思う…。
組みたがる国には困らない。「アジア諸国の殆どに嫌われてる」ってのは櫻井女史の「貴方の仰るアジアってどこのアジア?」としか思えない。
もっとはっきり言うと、組む国には困らないだろうし、普通の国となら上手くやっていけるだろうが、へたな国と組むくらいなら日本一国でやってたほうがいい。それくらいのポテンシャルはあります。
台湾がもう少し台頭してくれるといいんだけど。
中国や韓国はもってのほかだし、その他のアジアの国はいい国なんだけど日本から与えられるだけの関係になりそう。
アジアでまともな先進国は日本だけなんだよね。
残念だわ。
石油出なくて大変なんだよね
ちゅうごくだって反日やってるけど状況次第じゃ組むこともありそう、ただし中国主導でのみ。
日本と韓国
決めるのは国民じゃなくて政府だからどうせこうなる
縁起でもないこと言うな、俺は日本はベトナムと組むと思うけどな。
アジアだけでも、台湾、パラオ、フィリピン、インドネシア、モンゴル、ブータン、タイ、ベトナム、インド、辺りなら簡単に組めるし
>日本は昔からアジアに同盟国作らなかったからな
だって武力持ってないし、欧米に植民地化されてんだもん。
どうやって植民地と同盟組むんだろう。
何の為の同盟だよ。
日本は中韓以外は友好的にやってんだよ。
世界調査調べてみてみろ!!!
あと、中国と台湾組むわけないじゃん!
世界調査で友好的かどうか調べてみな。
ヨーロッパのバカ達
つーかアメリカがいの一番い手を挙げると思うわ。不沈空母日本の名は伊達じゃねーよ
そして明確に組みたくない国が存在するのも日本
他はお断り。
でも、インドでも良い。
台湾人は中国嫌ってるし。実際、台湾人の友達がそう。
まあどこでもいいけどね。
………韓国以外なら。
でもボッチで良いな。
最近はアホな国というイメージに変化してきた。
K国がどこと組めるかのほうが気になる。
席替えしたいわー
「アジア諸国は大半が日本を嫌い」これはまさに典型的な韓国人に洗脳されたアホだが
中国・台湾と言ってるやつもありえない
単に仲が悪いとかって話じゃない、それだけなら時期が来たら別れりゃいいだけだから
中国は「台湾は自身の一部だ」と主張して制圧・吸収しようとしてる
そんなやつと手を組むことがどれだけ危険か
台湾がわざわざ中国を選ぶわけがない
北朝鮮は韓国と国交が無いキューバかシリアがいる
今なら中国は台湾、モンゴルは中国の国だからどこと組むつもりだろう?ナイジェリア、ロシア?
でもロシアはウクライナだろね
韓国ー北朝鮮は硬い
日本は台湾、シンガポール、タイ、ブータン、ミャンマー、インドのどれかじゃないか
イギリスは枝豆がまずい料理になりそう
体育の授業ならデブが余るから、アメリカ?
コメントする