Ads by Google引用:http://youtu.be/bnYzB-fFluU
動画「日本の自動車解体工場にはスクラップされたエンジンがたくさん」より。日本の自動車解体工場を訪れた外国人がまだ使えそうなエンジンやパーツ、廃車をレポートする様子が話題となっている。
無造作に置かれている大量のターボエンジン。オーストラリアなら資産価値がまだあるけど日本では完全にジャンク品
違う場所にも大量のエンジンが置かれているが、これもまたスクラップ扱いだという
自動車本体が並べられている場所。エンジンは抜き取られ草が生え、自動車はたくさん積まれている。電子基板など部品もまとめて捨ててあった。
動画
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
このスクラップ工場はもっとお金を稼げるはずだ
壊れてようと壊れてなかろうと世界にエンジン部品は売れる
もったいないよ、隙間産業があるのに
↑ 万国アノニマスさん
パーツの輸送費が高すぎて利益は望めないんじゃないかな
販売や発想の手間を考えるとそこまでする価値がない
そういう考えを持ってるのはあなただけじゃないだろうし
3 万国アノニマスさん
ま、アメリカでも同じくジャンク品扱いなんですけどね
4 万国アノニマスさん
言うほどジャンク品のエンジンに価値がまだ残ってるだろうか
↑ 万国アノニマスさん
何かしらの利用価値はあるだろう
でも解体工場からかき集めてエンジンを再生させても安物しか出来ないな
6 万国アノニマスさん
日本の自動車事情を見てると悲しくなるな
日本の自動車事情を見てると悲しくなるな
俺ならガラクタを集めて日本製カスタムカーを完成させ、アメリカに送り4倍くらいの値段で儲けたい
金の無駄だと思うだろうが実際にやってるやつはいる(トヨタのソアラとかで)
↑ 万国アノニマスさん
出来ると思うならお前もやろうぜ?
7 万国アノニマスさん
エンジン部分から草が生えてる車、プリウスよりも環境に優しそう
8 万国アノニマスさん
日本人は海外にもっと拠点を置くべきじゃないの
日本人は海外にもっと拠点を置くべきじゃないの
↑ 万国アノニマスさん
ニュージランドは既に日本の中古車だらけ
日本車は海外で売れまくってるし、法律面がクリア出来ないだけじゃね
9 万国アノニマスさん
たしか排出権法とかで、5万マイル(8km)以上走行したエンジンは輸出出来ない決まりだったはず
たしか排出権法とかで、5万マイル(8km)以上走行したエンジンは輸出出来ない決まりだったはず
これが悲しいところだ
10 万国アノニマスさん
動画主は早くオーストラリアに持ち帰って金にするんだ
動画主は早くオーストラリアに持ち帰って金にするんだ
11 万国アノニマスさん
これが日本の自動車スクラップ置き場なのか
これが日本の自動車スクラップ置き場なのか
俺ん家の裏庭よりキレイで驚いた
12 万国アノニマスさん
ジャンク品が転がってるのはどこの国でも変わらんなぁ
ジャンク品が転がってるのはどこの国でも変わらんなぁ
13 万国アノニマスさん
もったいないだろ、これ
もったいないだろ、これ
我が家の芝刈り機にでも搭載したいね
14 万国アノニマスさん
見ているとなんか泣けてくるな
見ているとなんか泣けてくるな
15 万国アノニマスさん
悲しいと同時に結構クールだと思うんだけどね、スクラップ工場って
悲しいと同時に結構クールだと思うんだけどね、スクラップ工場って
もし昔の日本車に乗ってるなら日本のジャンク品からスペア部品を見つけられそうだ
16
万国アノニマスさん
ダイハツ・ミラ(L500)に乗ってるからパーツがめちゃくちゃ欲しいよ!
ダイハツ・ミラ(L500)に乗ってるからパーツがめちゃくちゃ欲しいよ!
17 万国アノニマスさん
見る人見れば宝の山なんだろうな・・・
見る人見れば宝の山なんだろうな・・・
関連記事
もったいないですが、価値があれば放置してないですもんね…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本が悪いの?
はあ?
意味わからん
他国の場合だとエンジンやミッションが無事ならエンジンやミッションが壊れた車に乗せ変えて使う。
しかもメーカーや車種は二の次だから日産の車体にトヨタのエンジンでも気にしないどことか組み合わせがいいと逆に普通の中古車よりも高値が付いたりもする。
日本の場合だと中古車として販売しようとすると安全基準やユーザーの価値判断が厳しくて無理なんだけど、1980年代くらいまでは違法改造なんだけど個人経営の整備工場なんかで1600ccの自動車の車体に2000ccのエンジンを積んだりジープの車体に750ccのバイクのエンジンを積んだ車に乗ってる人もいたよ。
アメリカの走行距離計は燃え上がりそうな勢いで回転するんだろうな
送ったら輸送費かかる。
結局は溶かして再生したのが一番高く売れるという。
人の命の軽くないこの国では
広大な土地を安く維持できるから、ジャンクカーをアホみたいに集めそれが商売になんだよな。
そこへ置いてある朽ちかけたクラッシックカーをまるごと買って修復したりする奴や、
メーカーにも在庫のないレアなパーツだけ買いに来る奴相手の商売。
土地的にも文化的にも日本じゃそれで商売なんて絶対無理。
売れるものは売ってるし、売れないものはリサイクルされてるから心配すんな
最近はかなり規模が縮小されたようだけど。
アラーアクバル。
カリスマYouTuberマーティー&モッグ、密輸の疑いで逮捕!なんて充分ありうるよ。
なんせ日本絡みだかんね。
もう目を付けられてるからね、下手こかないように周りがアドバイスしてあげないと。
マジそそのかされてハメられるよ。
盗っていくと荒らして行くが最悪絶対のコンボ。
外しやすくて売れるパーツはしっかりもぎとってある
日本で大規模なジャンクヤードなんてほとんど無いのが残念
京都のとこしか知らないな
ジャンク品として山積みにするのではなく、まるでスーパーマーケットのように部品を整然と陳列し、
品ごとに性能テストも行い判別しやすくタグをつけていました
解体場や倉庫が非常に綺麗に掃除され、私達が想像する解体場やジャンク品などが置かれている「雑然とした汚い」ものとは一線を画す会社でした
「会宝産業」で画像検索などしていただければその様子の一端がおわかりいただけるでしょう
溶かしたほうが利益になるわけじゃない ただ売れないものを持っていても利益につながらないだけで
売れるのもはエンジンとして売るよ
特に大型のディーゼルはね
だから中古の車を真ん中でぶった切ってオーストラリアの業者が持ってったとか。
ここもバカしかしねーな
貧しい国の人からみたら「もったいない」と思うのは当然だ
で、ググってたらこんなん出た
>「犯罪の温床」ヤード規制条例案、提出見送り (抜粋)
2014年10月01日 10時19分
>犯罪の温床と指摘されるヤードの規制を強化するため、千葉県が進めている「ヤード設置適正化条例」(ヤード条例)の制定で、当初予定されていた9月定例県議会への条例案提出が見送られた。
>条例はヤードの実態を把握するため、ヤードの設置を届け出制にし、県の立ち入り検査権限、帳簿提出の義務付けなどを定める。関係者によると、条例案には、1年以下の懲役、50万円以下の罰金などを定めた条文を盛り込んだ。
って事は今現在は行政の立ち入り検査も出来ない訳? まあ当然警察はできるんだが。
千葉県じゃなくて国で法制化しろってのよ
アメリカの砂漠みたいに乾燥した場所なら放置した車体や部品も使えるかもだけど、
日本の気候だとあっという間に錆びて使い物にならないからなぁ。
かといって湿度管理された巨大な倉庫を作るわけにもいかんし。
もったいないとは思うけど、各家庭にガレージがあるわけでもなし、
こればっかりは潰してリサイクルするしか無いわ。
コメントする