Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/30991644/
スレッド「スターバックスでMacbook広げてFacebook見てる奴らについて」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

スターバックスに必ずMacのノートPC開いてFacebook見つめてる奴いない?
俺の国だけ?あれより嫌な存在なんて無いよ
2
万国アノニマスさん

何が問題なのか分からんが
3
万国アノニマスさん

ああ、ノルウェーにもいるわ
大半は英語圏から来ている留学生だと睨んでいる
4
万国アノニマスさん

そんなの見たことないぞ
5
万国アノニマスさん

おれスターバックスの中に入ったことがない・・・
6
万国アノニマスさん
あるある(笑)

あるある(笑)
英語圏特有の人達だな
7
万国アノニマスさん

我々はコーヒーを飲みつつ、Appleを使いこなす流行に敏感な者達なのです

↑
万国アノニマスさん

そこはかとなくカルト宗教のメンバーっぽい
8
万国アノニマスさん
まずエストニアにスターバックスが進出してない件

まずエストニアにスターバックスが進出してない件
↑
万国アノニマスさん

これ。リトアニアにもスターバックスは無い
9
万国アノニマスさん
どうして他人が迷惑かけずに何かしてるだけなのに怒ってんの

どうして他人が迷惑かけずに何かしてるだけなのに怒ってんの
そういうお年頃か?
10
万国アノニマスさん
ドイツでも起きている現象だわ

ドイツでも起きている現象だわ
滅多にスターバックスなんて行かないから気にならないが
11
万国アノニマスさん

あるわー
インドネシアだとスターバックスでアップルかサムスンのスマホを持って
フェイスブックかツイッターをやりながら、俺ってクールだろとみんな気取ってる
俺も公共のWi-Fiでネット楽しんでるけどね
12
万国アノニマスさん
自分の汚い部屋でパソコンから4chanに書き込んでるほうがもっとヤバイぞ?

自分の汚い部屋でパソコンから4chanに書き込んでるほうがもっとヤバイぞ?
13
万国アノニマスさん
数年前から俺がよくやってることじゃないか

数年前から俺がよくやってることじゃないか
孤独を感じるとカフェに行って誰かと会わないかと期待して暇をつぶすんだ
↑
万国アノニマスさん

コーヒーショップに行って言うほど知り合いと会えるか?
14
万国アノニマスさん
2014年にもなってマッキントッシュやWindowsで言い争いはやめたまえ

2014年にもなってマッキントッシュやWindowsで言い争いはやめたまえ
15
万国アノニマスさん
インドだとスターバックスは大都市にしかないかな?

インドだとスターバックスは大都市にしかないかな?
あそこに行くような人達は撮った写真をフェイスブックにアップロードしたり雑談したりするのが好きなようだ
16
万国アノニマスさん
イスラエルにそんな人達がいるとは思えないけど槍玉に上げるほどかな?

イスラエルにそんな人達がいるとは思えないけど槍玉に上げるほどかな?
コーヒー飲んでるときに仕事に打ち込む人を見るのが嫌なのかね?
17
万国アノニマスさん
イスラエルでもテル・アビブって都市には多分存在する

イスラエルでもテル・アビブって都市には多分存在する
新しもの好きが集結するからな
18
万国アノニマスさん
なぜスターバックスで強盗が多発しないのか不思議

なぜスターバックスで強盗が多発しないのか不思議
貧弱な学生が600ポンドのMacBookを抱えているし、5分で盗めそうだ
19
万国アノニマスさん
イタリアにはスターバックスがありませーん

イタリアにはスターバックスがありませーん
20
万国アノニマスさん
ドレスデンに行ったらどこのオフィス街にもスターバックスがあったわ

ドレスデンに行ったらどこのオフィス街にもスターバックスがあったわ
ドイツには快適な独自のカフェとかないのかな、スターバックスってかなり値段高いだろ
21
万国アノニマスさん
なんでスターバックスに居座るんだろうな?

なんでスターバックスに居座るんだろうな?
私はスターバックスでコーヒーを頼んでも家で飲んでるが
1時間くらい店で座ってるなんて想像つかないよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
別にいいんだけど、内心「ぷっ」って思う。
コーヒー飲むために来てわざわざPC開いてんじゃなく、PCを開けるコーヒーショップ選んでるんだ。
そうでないのにこれ見よがしにMac開いてる奴らもいるだろうけど
実際デスクトップ、ノート共に売上落ちてるんだろ?
ノートなんて、今売れてるのリンゴのマークついたやつがほとんどだろ
Macを自慢じゃなくて、Mac開いてる自分かっこいいだろ?みたいに
本人そんなつもりなくても、単独だと気にならないがMacとスタバ、
組み合わせると途端にうざく感じられる
確かに何がしたいんだと思ってしまう。
んな訳無いだろ。
iPadが最初に出た時に一時変えた事があったが、汎用のUSBジャックは無いわ、オフィスソフトが使いづらいわでウルトラブックが出た時にノートに戻した。
スタバで作業したことは無いけど。
申し訳ないが満席の状態でもドヤ顔でPC見てるやつはさすがに叩かれて当然だろ
もっとゆっくりできるカフェか喫茶店(満席の場合に新規で来る客を断る店)にでも行けばいい
スタバ行かないけど多分今は絶滅危惧種でしょ
コーヒー飲みながらだったら、絶対ipadの方が取り回しがいいのに…。
しかもAirじゃなくて、何故か重い方のPro持ち込む人が妙に多いw 何でなんだろうか…?
コーヒー1パイで何時間も粘られたら店側たまらんだろ
Macはりんごマークで目立つから相対的に多いと感じるんじゃないかな
なんか吹っ切れているなあと感動した
そしたらこの手連中は一掃される
一時期、世界的にアーティスト系の人がこぞって林檎製品を使っていた時期があって、その話が広まりだしてから真似して林檎製品に手を出す、自称オシャレで流行に敏感(笑)な奴が増えた
今はiPodとかiPhoneが普及してるから林檎製品くらいどこでも見るけど、少し前までは本業アーティストかアーティストに感化されたスタイリッシュ(笑)な人しか使ってなかったからな
今でも特に人気でもない林檎製ノートとか見せびらかしてる奴を見たら後者を思い浮かべちゃう人が多いんだろう
乗るしかない、このビッグウェーブに
スターバックスは第2の仕事場w
という話だろ
俺はどっちも使ってるけど、スタバとかでラップトップ見てる輩って
なんか他人の視線を求めてるようなオーラを出してない?
別にいいんだけど、内心「ぷっ」って思う。
本人が本当にレベルの高い人間で自然とそういう行動をとるならまだしも
大半がカフェでフェイスしてる自分に酔ってるだけだからな
自己顕示欲が鼻についてたまらない
オシャレメガネに帽子かぶってる人。とか。
勝手な想像だけど。
あと、デザイン系の学生(笑)
結局、Mac=デザイン系の人。ってイメージな私。
すげー恥ずかしい存在
傍から笑われてるのも気づかずに
本職のデザイン系なら、
座り仕事や〆切のストレスで喫煙率が高いはず。
従って、スタバに行くわけが無いw
マジでなにしてるんだろう、勉強?課題?家でやれよww何でわざわざスタバで見る?
あと海外で マック、カフェで勉強する高校生見たことないな
そんな中、iPhone持って2ちゃんやってる自分は負け組な。
鳥◯県の方は解らないネタだろうけど。
鳥取て…鳥が先だったんだなwww
これなら反感買わないかも
「スタバで仕事(勉強)してるお洒落な自分☆」みたいな意識高い系?大二病?な人達
ドトールとかでは何故か見かけない
家だと集中できないからカフェで作業するって奴はよくいるし
俺は金ないからスタバじゃなくマックだったが
コレさえやらなきゃどうでも良いわ
いや、ああいう場所で学習すると実際に能率が上がるっていう研究があるらしい。
ただ、スタバにマックプロを持ち込む人にはかなり共通した、あまり仲良くなりたくない雰囲気があるのは確かだと思うけど。
だいたいそういう奴しゃら臭えやつなんだよな
アップ製品もってるだけで俺はノーサンキュー
今使ってる3DソフトもMACじゃなくても動くからあえて使う必要もない
ドヤ顔ってよりは画面観てるから考え事してるんじゃん?
昔はデスクトップ持ち込んでたみたいだけどそれよりはいいやろw
androidとガラケーしか許さないのは今の世じゃ生き難いんじゃないか?
でもスタバは大抵満員で申し訳ないし落ち着かないから比較的空いてるドトールやらサンマルクやらでやってる
店の人にはすまないが、やめられないわ…
ネットカフェでそういうのは聞いたことがない
いてもおかしくなさそうなんだが、なんか不思議だ
滝沢談話室 連れてくぞ
レッツノート広げてる奴いたらマジで仕事してるビジネスマンなんだろうなーと思うわ
多いからリンゴマークが増えると
同じにしたがっちゃうσ(^_^;
互換性がデメリットになるかならないかでMACの印象は大分変る気がする
あと自作できねー
若い人がこぞってマックだからなんだろうって思ってたんだけど。
あのスペックと薄さで10万ほどってぐらっと来たわ。
しかし何故macなんだろう
>安いものでも高い金
日本語が不自由なんだね
当人がおしゃれと思ってない物をすんごい自意識でおしゃれ気取ってる!って鼻息荒い君みたいなネット弁慶にもピッタリの愛称があればいいよねー
アメリカの寿司チェーンが日本に進出しないのと同じ理由
ドトールやタリーズじゃない理由はWi-Fi。今はあるのかもしれないけど。
ただコーヒー飲むならどこでもいい。
スタバにはWi-Fiもコンセントもある。
ちなみに行きつけの近所のスタバは郊外にあって都会のスタバみたいに混んでない。すぐ混むような店では居座らない。
以上、Macは持ってないけどノートパソコン持ってスタバで過ごすのが至福な人間の意見
コメントする