Ads by Google引用:http://goo.gl/qNFr5Vhttp://goo.gl/nXmsw0http://goo.gl/D2GTUN
スレッド「頼むから2リットルサイズのヤクルトを」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本よ、頼むから2リットルサイズのヤクルトを売ってくれ!
お前らの国が作る乳酸菌飲料が好きでもっと飲みたいんだ
ヤクルトは1966年からブラジルでも愛されてるんだぞー
2
万国アノニマスさん

イギリスでも極小サイズのボトルに法外な値段がつけられたヤクルトが売ってるぜ
3
万国アノニマスさん

ヤクルトは最高に美味い
4
万国アノニマスさん

ヤクルト4本以上飲んだら、逆に腸などに支障が出る
そして1リットルも飲んだら間違いなく吐く
↑
万国アノニマスさん

なぜ支障が出てしまうのか
↑
万国アノニマスさん

ヤクルトの効能は腸内の分解を促進するというだけ
飲んだら飲んだだけ良いというわけではない
6
万国アノニマスさん

飲む健康食品って位置づけなんだろ
それなら強力なサプリメント100錠飲んだほうがいい気がする

ヤクルト好きとか12歳くらいか?
子供の頃は大好きだったけど、大人になったら別に凄いとは思えなくなった
8
万国アノニマスさん
どんな味なんだよ、聞いたことないぞこんなの

どんな味なんだよ、聞いたことないぞこんなの
↑
万国アノニマスさん

フランスでいえば「ダノン」が作る製品みたいな感じ

9
万国アノニマスさん
カルピスってあるじゃん、あれとかなり近いよ

カルピスってあるじゃん、あれとかなり近いよ
10
万国アノニマスさん
ブラジルにそんなのあるのね、アルゼンチンでは見かけた経験ないけど

ブラジルにそんなのあるのね、アルゼンチンでは見かけた経験ないけど
↑
万国アノニマスさん

路上にヤクルトを売り歩く人がいるからかなり一般的だ、ヤクルト工場もブラジルにあるしな
日系移民が大勢いる恩恵という感じだ
11
万国アノニマスさん
大勢といってもブラジルの0.005%くらいだろ

大勢といってもブラジルの0.005%くらいだろ
他に何か自慢できることはないのか
↑
万国アノニマスさん

ブラジルにいる日系移民は国民の1%=250万人くらい
これは日系アメリカ人(140万人)や中国系カナダ人(130万人)よりも多い
13
万国アノニマスさん
ヤクルトの値段はどれくらいなの?

ヤクルトの値段はどれくらいなの?
日本では小さいの(しかしこれが通常サイズ)1本で1ドル前後かな
ヤクルトレディーと呼ばれる人達が移動販売している、この仕事はシングルマザーなどの助けにもなるらしい

↑
万国アノニマスさん

昨日スーパーで見かけたけど
6本入りのパックで7レアル(約315円)くらい
↑
万国アノニマスさん

ヤクルトレディーを彼女にしたいです
14
万国アノニマスさん
砂糖が相当入ってると思うんだよね、ヤクルトって

砂糖が相当入ってると思うんだよね、ヤクルトって
15
万国アノニマスさん
カシャッサ(ブラジルのラム酒)にヤクルトを混ぜて飲んだことがあるけど・・・二度とやらないと誓った

カシャッサ(ブラジルのラム酒)にヤクルトを混ぜて飲んだことがあるけど・・・二度とやらないと誓った
16
万国アノニマスさん
便秘の時にしか飲まないわ

便秘の時にしか飲まないわ
17
万国アノニマスさん
ブラジルはアジア以外で初めてヤクルトが進出したらしいから結構受け入れられてるよね

ブラジルはアジア以外で初めてヤクルトが進出したらしいから結構受け入れられてるよね
日本のおかげで乳酸菌を楽しめるし感謝しないと
18
万国アノニマスさん
私は毎朝飲んでるよ、ヤクルト

私は毎朝飲んでるよ、ヤクルト
19
万国アノニマスさん
こんなのあるとは知らなかった

こんなのあるとは知らなかった
すごく甘くて美味しそうだね
関連記事

がぶ飲みしたら糖尿になりそうなので今の量でベストのような気がしますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
とても飲み切らないと思うけど。
昔はヤクルトおばさんて言ってたのにな
菌が違うんです。
渡辺謙、頑張ってください!!
30過ぎても女子会だ、いいね
コンビニとかでも売ってるし。
ヤクルト飲んでから、発症しなくなったとかって
どこかで読んだ記憶が
味だけでゴクゴク飲みたいなら、これでいいだろ。
自営でジュースとか売ってたんだけど、家はヤクルト売ってなくて
ローリーだったんだよね、悲しかったよ、似て非なるものだ。
2リットルで1,230円
ちょっとした高級品
知らないデブのおっさんに、あまりヤクルト飲みすぎると
おじさんみたいになっちゃうぞ〜と声をかけられ
以来トラウマとなり飲んでいない。
今は知らないけどすごい糖分らしい。
でもあれが1リットル紙パックで売っていたら、そのうちの65mlをあれほど有難がって飲めるかどうかw
日に二度ほどやったら運び屋としてけっこうな儲けになる位ヤクルトはシナで大人気らしいぞ。
担任の娘がお腹がゆるいわけでもないのにヤクルトを何本も飲んで
腸が働き過ぎて便がガチガチになってしまい病院に浣腸して
もらいにいったそうだ
ローリーA派の標的にされてしまう
500mlの紙パックとかもコンビニでよく見かける
裏面の成分表示みたら65mlあたりになっててワロタ
飲む健康食品・・・強力なサプリメント・・・
あめりか()人てやつなのか。
みんなも絶対飲んだ方がいい。
それだけでかなり健康を維持できる。
路上でも手持ちがあればフツーに売ってくれるよ
俺たまにだけどジョアとかタフマン売ってもらうし
ヤクルトラーメンがすっけー美味かったんだが消滅…
風呂上りに飲むが結構美味い
結構有名らしいけど、やったことない
近いうちに飲みたいな
おいおいどんな舌してるんだwwww
30代の俺でもヤクルトレディーだったけどどんくらい前のこと?
いやまじで
他の商品も甘すぎるし、健康食品なのに健康を考えると飲めない。
日生のおばちゃん今日もまた
とか言ってた世代じゃね
両津に泣き付く話があったな~ww
ヤクルト80じゃね?
ミルミル人形が欲しい・・・
ジョッキ一杯飲ましてくれたそうだが、
暫く便秘になったそうな。
工場の人もやめとけとか言ってたそうな。
うちの母親も毎朝ヤクルト飲み始めたら糖尿病になったから飲むの止めたw
♪ビフィズス ビフィズス キン キン キ~ン♪
欲っしい、欲っしい、ミルミル!
台詞「ママにもちょうだ~い」
てな内容でクレイアニメの映像付きで記憶している。
恐らくいくつか混同してるだろうけど(^^;)
小学生の頃、社会科見学でヤクルト工場に行ったなあ。
廃容器で作ったくすんだオレンジ色のプラスチック物差しとヤクルト坊や人形もらったよ。
フランス企業は胡散臭い
高価サプリとして法外価格で売り付けられてたと思う
サントリーのビックルだな 自販機なら瓶だがコンビニなら500ミリリットルの紙パックでよく売ってるよな
ライトでもすごい甘い
ライトでもすごい甘い
会社でビックルのんでると 子供かよ・・・って言われる
飲み過ぎたらゆるくなるのかなーと思っていたが、逆なのか…
全て自分を中心において相手のことをみる
10本でも650ml…2リットルも飲める気がしない
なぜその話になるんだ?ヤクルトと女に恨みでもあるのか?ww
ヤクルトやマミーほど甘くなくてソフトな味でガブガブのめる
絶対このスレの外国人が求めてるものに違いない
ほんとこれ
香港で安く買い付け、プレミア価格で売ってるようだ。
何でそんなに人気あるのか不思議だ。
大抵治る。
吐いたりお腹壊したことはないなあ。
ヤクルト(^ω^)
で中国に持ち帰ると高額換金してくれるという。
でも飲み忘れ3本一気に飲んだらお腹の調子がおかしくなったから、2Lはやめた方がいいw
>テレビでやってたがシナ人が香港で箱買いで買い付けてシナに運んで高値で買い取ってもらう。
重要なポイントは、香港と中国との一国二制度によって、中国製品と香港製品という国別製品という認識になっている事と、関税などをブッチした仕入れ購入額も忘れちゃいけない。
中国でも正規商品を売っているくらい人気だけど、中国という看板の所為で信用度が低い。
そこで香港から仕入れた正規品という看板で売っている。…本土の中国よりも、イギリスから返還された香港の方が安心できるという話。
あと、あの番組でヤクルトが大きく取り上げられたのは、その他の個人密輸品と比べて、利益率が良いと密輸人たちに認識されているからってのもある。
そんな前からブラジルで売られていた事に驚いたわ!
ヤクルトって意外に手広く商売しているんだね。
インドネシアじゃヒジャブが制服のヤクルトレディが大人気とか
中東進出もするんじゃないの
理屈は知らんけど割りと有名
ブラジルさんはそんなにいっぱい飲みたいのかw
あと、自分の体に合わない乳酸菌を摂ると便秘になるよ。
ヨーグルトなども含めて嗜好品としてじゃなくて健康目的で食べる場合は、
そこら辺をちょっと気にした方がいいかも。
ヤクルト400と普通のヤクルトでも味は違うんだよね
普通のヤクルトは、2リットルも飲めないわ・・・くどい
スレの1本1ドルヤクルトは特殊な菌でもつかってんのか?こんな高かったっけ
だから一度開けたらすぐ飲みきらないと駄目
家庭専用の1600とかもそういう意味で保存が効かないだから店では売れないんだ
ヴィフィズス菌欲しいなら、カプセルでコーティングされた奴がおすすめ
Σ(´□`;)
ビックル500ミリリットルでも「どうなのコレ」って思うのに、俺w
5本まとめてじゃ買う気にならん。
一日の乳酸菌量があの小さな1本だから…
甘くしないとヤクルトシロタカブが弱っちゃうのかな?
私はジョアのレモン味とオレンジ味は好きだけど、ヤクルトは子供の頃から甘過ぎて飲めない。
乳性飲料と乳酸菌飲料は違うんだぜ
普通のより高いけど、ヤクルトレディからしか買えないんだよな。
便秘の時に買って飲むけど、飲んでるうちだんだん効かなくなってくる…
やめて下さい!腹がー!腹そのものがーー!!
昔のトラウマが…
ヤクルトに味が近いのはあれだろ。いくらでも飲めるわ。
一生に一回やったら十分だ、と思った。
もしかして思いこみ?
途中で絶対に「もういい残したいどうしよう」となるw
※113
同じくw
最近飲まないなそういや
※56
あ~懐かしいな
定規あったような気がする。 オレンジ色だったっけ?
ラブレも飲んでる
お腹壊したときはラブレが効く
ヤクルトは便秘の時とか
ヨーグルトは種類固定せず色々
乳酸菌は一種類じゃなくて色々とったほうがいいらしい
毎日同じものばかりはよくないって聞いた
先週もNHKで香港から法外価格のヤクルトが大量に本土中国人に買い漁られてるシーンを見た。
類似品は色々とあるけど、
オリジナルに一番近くて(濃さも)
量が多いのはピルクルの一リットル
パックかな。
これだと多分外国人も満足しそう。
家がお風呂屋さんだったから
懐かしいな
ミルミルは小さい頃飲んで下痢してから怖くて飲んでいない、美味しかった記憶はあるんだけど。
コメントする