引用:https://boards.4chan.org/int/thread/30696802


スレッド「お前らの国では、何歳ぐらいで実家から追い出される?」より。

Untitled-5

Ads by Google
(海外の反応)


1 United States of America(USA)  万国アノニマスさん 
お前らの国では、何歳ぐらいで実家から追い出される?


2 United States of America(USA)万国アノニマスさん
普通の人なら18歳大人になるために喜んで実家から出て行くんじゃね
引きこもりなら36歳くらいで追放かな


3 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
経済的に一人暮らしが余裕ならどうぞって感じ
住宅ローンが残ってるなら同居のほうがいいと思う


 Russian Federation  万国アノニマスさん 
住宅ローン
これだからアメリカは


4 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
うん、アメリカは18歳だな


5 Brazil 万国アノニマスさん 
実家から離れるときは結婚するときかね
ちょっと前は20歳みんな結婚したもんだが、今は30前後結婚する多い
それに追い出されるってことまずブラジルでは無い
祖父母は32歳の時転職したとき他の街出て行かない懇願したほどだし


6 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
人生設計によるとしか言えなくね
医学部に通うって人なら28歳まで実家でもOKだろうし


7 Russian Federation万国アノニマスさん
両親は私が17歳のときにモスクワに身を置かせてくれた


8 Bosnia-and-Herzegovina万国アノニマスさん 
追い出されることは絶対無い
現在22歳だけど実家にまだ住んでる


9 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
18~20歳で一旦実家から離れる
そして大学卒業したらまた両親と同居ってケースがかなり一般的になりつつあるよね


10 Mexico 万国アノニマスさん 
メキシコだったら普通は結婚を機に実家を出る
もし僕を好きだという人がいて同棲することになっても多分面倒くさくて引っ越しはしない
それに両親は引き止めてくるだろう


11 Finland  万国アノニマスさん 
18~22歳が独り立ちする年齢だと思われていたが
いまは経済状況がアレな人が多いから、みんながみんな実家から離れて暮らせる時代じゃない
ずっと働き詰めだと実家のほうがいいと思うしね
私は32歳でまだ家族と生活してるよ、チッ


12 Netherlands  万国アノニマスさん 
親と同居している18~29歳のヨーロッパ人の割合
家賃を考慮しても西ヨーロッパのほうが同居率は低い
1411382532971


 Finland万国アノニマスさん 
一番同居しないのはフィランドなんだねぇ


13 Chile 万国アノニマスさん 
チリは25~35歳


14 Russian Federation万国アノニマスさん 
21歳だけどまだ両親と同居中
新しい家を買う余裕なんてないし、賃貸物件は家賃がかなり高いから仕方ない


15 Argentina 万国アノニマスさん 
いい会社に就職できて家賃が払えるなら26、27歳頃に出て行く


16South Africa万国アノニマスさん 
21歳 by南アフリカ


17Brazil万国アノニマスさん 
家から追い出して何がしたいんだろ
引越し代だって高いしメリットがなさそう
ブラジルの大都市は地価が右肩上がりだから大半の人が30代前半まで両親と暮らすと思うよ


18Israel万国アノニマスさん 
イスラエルなら、大目に見てくれる親でも25歳が上限だな


19United States of America(USA)万国アノニマスさん
フィリピン人だけど家からキックされることはない
家族というものが重視されるから


20 France 万国アノニマスさん 
フランスだと大学入る時に一旦実家を離れるって感じだわ


21Mexico万国アノニマスさん 
親離れする年齢はゆっくりだが確実に上がってる気がする
父親は16歳で家から飛び出したと言っていたが
私は23歳で深夜までゲームして週末は酒飲んでるだけだからと追い出された
最近は、28歳まで両親と暮らしているという過保護な家庭もあると聞いた


22United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
自分と周りの友人はみんな18歳で大学行くときに実家を出た
実家に残るのは農業を継ぐとかそういう人


23United States of America(USA)万国アノニマスさん 
18~20歳が普通だった
経済状況がよくならないから段々それも遅くなってきているが


24 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカ人で23.5歳だけどまだ追い出されてないし、多分これからも追い出されないだろう
職場が遠くになったら引っ越すとは思う


25Sweden 万国アノニマスさん 
スウェーデンなら25~30歳くらい
俺自身16歳の時に家を出たけど、15年前のだし住宅事情今とは違う
現在外国人20万人毎年やってくる国だし


26 Australia万国アノニマスさん 
追い出されるのは親から愛されてない子だけ


27United States of America(USA)万国アノニマスさん 
17歳の時にどうしても家を出たかったけど両親が許さなかった
一人暮らしするはずの金で自動車が手に入ったから後悔はしていない


28 United States of America(USA)万国アノニマスさん
大学卒業したら実家にまた戻ってきてしまた
もう1年以上家から離れたくないよ


29 Mongolia万国アノニマスさん
モンゴル:家族はみんな一緒に住むものだ 


30 United States of America(USA)万国アノニマスさん
状況によるよね
18歳のときに大学に行くとか、30歳くらいで結婚して出て行くとか
いま二十歳で親と同居してるけどあと10年くらいは一緒に住むことになりそうだ


31Australia万国アノニマスさん 
オレなんて逆に家族に置いて行かれた側だぜ
・親父は離婚してどっか行く
・姉は普通に引っ越す
・もう一人の姉も引っ越す
・母親は再婚してどっか行く
猫と自分だけが実家に残されたままだ


Canada万国アノニマスさん 
こういう場合、家の所有権は誰にあるんだろうな


32 France万国アノニマスさん 
フランスだと実家から出て行くのは簡単
パリにしかロクな学校がないからな
18歳のときに引っ越して親の援助を受けながら狭いアパートを借りるんだ
そして就職できない人間完成だ、この愛してるチキショー


33United States of America(USA)万国アノニマスさん 
お金を節約したいなら20代大学行くなら18歳
犯罪者親がダメ人間だったら1617追い出されるってところですね


34 India 万国アノニマスさん 
インドなら親と死ぬまで同居
年老いていくんだから面倒みないといかん


35 Portugal 万国アノニマスさん 
ポルトガルも追い出されるってことはないな
自分が40~50代になれば、親は自活できなくなるわけだし


36 Argentina万国アノニマスさん 
めちゃくちゃ良い職に就けば一人暮らしする感じだわ
普通は追い出されない


36 Philippines 万国アノニマスさん 
フィリピン人だけど祖父母の家に住んでる
つまり父親が出て行かなかったということだ
追い出されるというプレッシャーは無いけど、結婚したら新しい家族のために出て行くかもね


関連記事