Ads by Google引用:http://goo.gl/Ki2aOjhttp://goo.gl/R5Krlvhttp://goo.gl/KUhEVG
スレッド「アイヌ民族とはどんな人達なのか」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
日本のことで質問があるんだけど、「アイヌ民族」とはどんな人達なのですか?
彼らのことをもっとよく知りたいのですが
2 万国アノニマスさん
旅番組で見た記憶がある
自分に言えることは、サーミ人(北欧の先住民)に容姿が似ているなということだけだ
3 万国アノニマスさん
アイヌは日本の真の住民
大和民族は朝鮮半島や琉球から来た渡来者だ
4 万国アノニマスさん
簡潔に言えば、アイヌ民族は”コーカサス系日本人” って感じかな
5 万国アノニマスさん
アイヌ民族と日本の文化は別なの?
別なのは見た目だけ?
↑ 万国アノニマスさん
彼らは狩猟民族、私たちは農耕民族
容姿は全然違うけど、黒い瞳や髪の毛は同じ
あと、私たちには日本語があるけどアイヌの言語には文字がない
↑ 万国アノニマスさん
こうして聞いてみると結構興味深いね
7 万国アノニマスさん
ドキュメンタリーで見たけど、モンゴル系って感じがした
8 万国アノニマスさん
アイヌ系の有名な俳優(宇梶剛士)なら知ってる
アイヌ系の有名な俳優(宇梶剛士)なら知ってる
↑ 万国アノニマスさん
おー、『花ざかりの君たちへ』ってドラマに出てた人だな
↑ 万国アノニマスさん
阿部寛って人はどうなの?
他の誰よりもアイヌや縄文系っぽい顔立ちだ
日本のドラマでよく見るから気になってたんだ
↑ 万国アノニマスさん
彼はアイヌでは無いよ
9 万国アノニマスさん
日本人と体臭の違いはあるんだろうか
日本人と体臭の違いはあるんだろうか
黒人の汗はジャングルのような臭いがするけど、日本はどうなのか気になる
10 万国アノニマスさん
アイヌなんて誰も気にしてないんでしょ?
アイヌなんて誰も気にしてないんでしょ?
メタルギアソリッドシリーズを見てもわかるとおり、日本人は欧米に夢中だ
11 万国アノニマスさん
白人先住民って位置づけ?歴史的にはどう扱われてきてるの?
白人先住民って位置づけ?歴史的にはどう扱われてきてるの?
↑ 万国アノニマスさん
厳密には白人じゃないけどな
13 万国アノニマスさん
インドネシアのダヤック族と衣装は似ている気がする
インドネシアのダヤック族と衣装は似ている気がする
14 万国アノニマスさん
トルコ人や白人(北コーカサス系)に幾分似てる感じ
トルコ人や白人(北コーカサス系)に幾分似てる感じ
15 万国アノニマスさん
フィンランド人にも似てるよね
フィンランド人にも似てるよね
16 万国アノニマスさん
サハリン州と北海道という島の先住民ということなら知ってたわ
サハリン州と北海道という島の先住民ということなら知ってたわ
17 万国アノニマスさん
現在アイヌ語を話せる人は15人くらいしかいないらしい、悲しいね
現在アイヌ語を話せる人は15人くらいしかいないらしい、悲しいね
関連記事
人口は減少していますがアイヌ文化は受け継がれていって欲しいですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
今はアイヌの血が入った末裔と言うだけ・・・
風習としても現在残っている物は非常に少ない
現状を直視する事が出来ない者共に正確に文化を残せるとは思えないが
且つてアイヌという種族が居て彼らの文化はこうであったとして残す事は悪い事じゃ無いので構わん
今は大和に入りし且つての他民族の文化も残っているのだからね・・・
血族としてのアイヌを残すなんてのは、ナンセンス・・・只でさえ純血種はもういないのに血を残せ言う奴は人を物としてしか見て無いって事で信用に値はせん
名前忘れた・・・・
同化・融和が進んでるから純血種のアイヌはいない
デタラメ抜かすな。
蝦夷と呼ばれ大和朝廷から追われた一部族だろうが。
近世以降はアイヌを蝦夷と呼ぶようになったそうだが、
もののけ姫で描かれた世界が近世だとでも?
現日本人(大和民族)は、東南アジアや大陸からのアジア人とアイヌ人との混血、というのが正しい。
そして、そのアイヌ(原・縄文人)の伝統は、大和民族の中に生き生きと受け継がれている。
混血から取り残された純粋のアイヌ人が北海道で生き延びたってことだ。
基本出自を語らないんで、話を聞くことも稀だし
語る奴は揃ってウザいんで触りたくない、とか
最近フィリピンには韓国人がたくさんいます。
大学もただで行けます
アイヌ人はアイヌ文化保護協会?だかの振る舞いに困っていると聞いた。
ろくに調べなくてもポンと補助金をもらえる、ブ.サヨに支配された雑な金管理体制によって北海道にまた新しく利権に群がるウジ虫どもがはびこっているのが現状
わかりやすい奴だな
明治初期シーボルトの次男ハインリッヒがアイヌ集落でフィードワークをしていて、
その感想で素朴なロシア農民の間で生活をしていたようで、人種的違和感を全然
感じなかったと記している。東洋文庫で読める。
コイツが拾ってくるネタ全て気持ち悪い
これはホント在チ.ョン並みに何とかしないといけない最悪の問題
彼らに都合の良い作り話が多いよ
ピーリカピーリカ♪
アイヌの人は、外見が外国人やと思った。白人には見えんかったけど…あと、入れ墨が怖い。
ぽまいら広、告踏むなよ
スコットランドの件でなぜか一番傷ついているのが管理人さんな気がする。
北、南の特徴を受け継いでるよ。
ロシア人だって極東地域はモンゴロイドだ
アイヌの昔の写真見ると鼻が横に広くて眉骨が直線的でポリネシアンぽい外見してるよ
メジャーに迎合するか対立するか、羊か狼かを選ぶのは結局その個人のセンスや精神的支柱の問題。
スコットランドが独立すれば、琉球もドクリツガーで盛り上がれるからじゃね
自信がなく、努力しない人間って、人種関係なく、韓国人と同じメンタリティーだなwwww
俺武士系の血筋の生粋の東北人なのに、バリ島で現地人と間違えられたお…(´・ω・`)
インド人っぽい顔つきで浅黒い肌だから…(´・ω・`)
南は、中共が琉球と謳い沖縄を狙う
古代の東征と同時に混血?も進んだと思う。
サムスピとかシャーマンキングとかうたわれるものとか
最近もヤンジャンでアイヌ少女のマンガが新連載してるね。
日本人として恥ずかしい
平安時代に東北に住んでいた人たちもアイヌになるのかな?
東北人の蝦夷は、平定後にサムライになった人が多いそうだけど
定義がよくわからん。
それは、アイヌの反乱で和人の一般人が虐殺されたのだからしょうがない。
リーダーを生かしておくと再び反乱が起こると松前藩が恐れたんだろ。
多神教の意味理解しろよな外人
こいつらはチ.ョン流入以前からこんな感じだから
海外の反応de真実のネット脳が知ったかぶるなよ
樺太の南が本拠地で、北海道に移住してきたんだよ
アイヌも和人も縄文時代から北海道に住んでいて、どっちが先とか判明していないんだよ
顔はアイヌの面影があるってだけで、アイヌ系統の人達ってきっとアイヌの系統だって言ってもそうゆう実感があまりないかもね。
つっても、蜂起の原因は日本の圧政だからなあ
やるなって言われたことを無視してやりまくってたんだからそりゃブチきれるわ
まあ、もう民族としては成立しないほど同化してるんだから
文句言う人もいないんだろうけど
チベットもこんなふうになるのかなあ
かーちゃんも純粋にアイヌなのか、ハーフとかなのかは知らん。
コーカソイド説は否定されてる
コーカソイドがシベリアに到達したのも15世紀頃だろ?
単に日本が鎖国中もちゃっかり他国と交流もってたから混血が多いってだけだと思うな
もし仮にアイヌが日本の先住民だったとしてもたぶんその頃はアジア的な見た目だろう
今アイヌの暮らししてる人ってアイヌの人に養子になった和人だったりする。
アイヌ文化保護にお金を出すのはよいがアイヌ(と登録した人)が車の免許取るのに補助金使うとかくだらん利権やめろ。
おもしろいねえ
アドバイスには感謝。
でも反論にもなっとらんし、参考にもならん。
ともかく中韓は絡んでほしくはないな
てか一昔前(俺が社会見学してた頃)ならアイヌは一目見ただけでわかる顔してたんだが・・・今は違うの?
沖縄の人を見分けるよりもずっと簡単なくらい顔が違う
そして沖縄の人もそうだと思うけど、血が混ざってもこりゃどうなってんだ?ってくらいその血と顔を受け継ぐ
似非アイヌなんてすぐ分かりそうなもんだけどな
♭浜茄子 紅き磯辺にも♪
♯鈴蘭 香る谷間にも🎶
♩アイヌの姿 薄れゆく♫
♬蝦夷の昔を思うかな♮
出雲とか熊襲とか
アイヌ以上に混ざりすぎて大和と区別がつきません。
蝦夷=アイヌじゃねーぞ。
wiki鵜呑みにすんなや、アホ。北海道より。
昔がいつを指すのか知らんけど
コーカソイドがロシア経由でまともに日本に来たのは結構最近だぞ
各戸各家庭でつたわるもん、でええやん思うわ。
うちんとこもう女の子しかおらんし、うちの習慣を嫁出た先でついでけと思うほどの重要性も感じてない。
美意識ていどのもんやわ。
工業製品つくっとるわけでもあるまい?
今は、差別もなく普通に暮らしてんだから、生活費みてやる必要は無し。そんな制度はすぐに止めて問題無し。
わかったか?韓国。
ここに金はない。アイヌから離れろ。
外国人もアイヌ云々言うのなら、ロシアに圧力かけてアイヌの居住地であった樺太を返させろよ!
アイヌ言語は太古の昔に成長がストップしたまま。言語を成長させることの出来る人間も少ないし、もうその余裕も無いだろう。
日本各地の地方の方言も同じ。無理矢理エンターテイメントで若い子に使わせてたりするが、普段は使わないところが殆どだし、意味も分からない若者も殆ど。どうせ消えていく方言や昔の言葉を学ぶより、英語なんかの第二、第三言語を習得したほうが身になるしね。(研究者志望とかは別だろうけど)
死んでいく言語とまでは言わないが、生きてる言語でないことは確か。
酒飲んだときに話してくれたけど「アイヌ?、う~ん興味無い。そういう何人とか興味無い」と言ってたな。
友人いわく「民族意識が強まると差別とかにつながるし、そういう民族意識が一番嫌い」とも言ってた。
昔、虐められてたみたいだから、そう言う何人みたいなことを非常に嫌ってるようだった。
アイヌ文化の遺跡・痕跡は14世紀頃からしか無いからねぇ。
日本の歴史の中では新参者の部類じゃないの?
善意の第三者的なフリしているが色々と煽っているようにしか見えない
目的が金儲けなのかそれとも国家分裂行為の推進なのかは知れないが
知識の少ない人間はコロッと騙されるぞウィキ書き換えと同じようなさぎょうしてるようなもんだ
南樺太と千島列島は日本側が放棄した
北方領土問題で2島返還なら容易く4島返還が難しいのもそのため
右翼の主張でさえ、「南樺太と千島列島をロシアが所有する権利はないから白紙に戻せ」というもので、日本の領土であるとは言っていない
日本が国際司法裁判所に提訴したとして、竹島と尖閣は勝てる
しかし、南樺太と国後と択捉(南千島列島)は負ける
だから、北方領土に関しては「国際司法裁判所に行こう」と日本は言わないし、言えないのだ
当時の朝廷が「アイヌ」と呼称していたってか?
どこ情報よそれ
メタルギアソリッドシリーズを見てもわかるとおり、日本人は欧米に夢中だ
小島監督が言ってるだろw冷戦を主眼に置いたゲームで日本人が主人公なのはおかしいから白人にしたんだろ?w
つまり、日本人は冷戦の表舞台に出てないから入れてないだけw
貴方の遭遇した人がどうかはわからないけど、
現在、フィリピン在住の一番多い外国人は韓国人。約10万人に達すると3、4か前ニュースになってたよ。
あと、管理人さん攻めた所で実際こういうスレが立ってるのは事実でしょ。
むしろこういうのこそ訳すべき。不愉快なら自分で原文に文句いえばいいやん。
そもそも最初は「アイヌ」ひとつじゃなかったはず
は?当時の朝廷が云々なんて一言も自分は書いてないぞ…?
小学生ではないと思うが、随分残念な脳みそ持ってんだな…。
ロシアが極東に到達したのは17世紀
モンゴルに支配されてキプチャク・ハン国の支配から脱したのが15世紀、シベリア侵出が16世紀
アイヌ語は語彙は日本語に近く文法はイヌイット語に近いそうだ
ウラジオストックの辺りは元々ツングース系部族、東シベリアも古アジア語を話す部族がまばらに住んでいただけの地域、アリューシャン、アラスカも似たような状況
ソ連時代にウクライナ人とかを移住させたんで白人が住んでいるだけで、元々、白人とは全く関係のない地域
元ネタにネタ上げてるのがどこの誰かにもよるけどね…
倭民族とアイヌ民族、琉球民族は、おなじD2遺伝子を持つ同祖
文化が違うのは、地域、気候のよるもの。日本は亜熱帯、温帯、寒帯と南北に長いからね。
アイヌ人は北方系言ってるのが居るが。全然違う。北方系はオホーツク沿岸一帯に住んでいた
オホーツク文化圏を作ったオホーツク人。アイヌ民族はモロ倭民族と同じ、南方系海洋民族ですよ。
特に東北とか自分の先祖にアイヌがいたって当にわからなくなってるくらいだろ。
いまだ文化を維持してる人たちだけアイヌだなんて語らないで欲しい。
確かに写真とかで見る純アイヌ人はコーカソイドっぽい顔だけど
しかし民族って言葉は文化の同質性によって定義付けられる概念じゃないか?
まあアイヌは本来人間を意味する言葉らしいから、そこから行くと世界人類みんなアイヌだがw
アイヌ民族はモンゴロイドの古種。北方民族ではないぞ
実際、本州のあちこちにアイヌ語と思われる地名が残っている
たとえば千葉県の木更津な
ヤマトタケルの伝説が地名になったという説が主流だが、1353年(文和2年/正平8年)に記された文献で木佐良津と記されのが最初で、以降、近世までキサラヅの表記がない
ヤマトタケル伝説由来で中央が名付けたのではなく、地元の古い地名だったことがわかる
ちなみにキサラヅはアイヌ語で「耳+水地」、東京湾に突き出た富津岬を指す地名だったのかもしれない
この一帯には昔、アクル(阿久留、悪路、悪郎)という王がいて、ヤマトタケル軍と戦って負けた
アイヌ語だとアクルと発音が似た「オキクルミ」は英雄という意味だ
関東にヤマトタケル伝説由来の地名はたくさんあるが、言い換えれば、それらの土地の多くは先住の反大和朝廷の人々の土地だったから、面白いミステリーがたくさん残っている
もともと、アジアの広い範囲にアイヌ系の人々がいた思われる
しかし、日本の北海道を除く他の地域では、東南アジアでも中国でも韓国でもとうの昔に絶滅、吸収されたのだ
韓国人あたりがとやかく言ってきたりもするが、自分たちは絶滅させといてよく言うわと思う
シュムクルのオニビシをメナシクル(西アイヌ)のシャクシャインが謀殺したのがそもそもの始まりだろ
しかも松前藩は戦争に巻き込まれるのが嫌だったからシュムクルへの武器の供与を断っただろ
最終的になんもかんも政治が悪いって扇動して敵対部族を取り込んだシャクシャインのアイデア勝ちだろ
まあ松前藩もオニビシが殺された一連の騒動に付け込んで貿易関係で
鮭となんかのレートを吊り上げたみたいだけど
東北までなら弥生人の痕跡は幾らでも出てくる、銅鐸・銅銭・稲籾とかね
東北は早くから弥生と土着の混血が進んでいたんだろう、出土した骨も証明してるね
坂上田村麻呂なんかはそれからず~~とず~~~と後の話
アイヌってのは縄文前中期頃の東日本における民族形態を無傷で残した希少例だろ
そういうことであればそもそも大和人とアイヌ人って支配層の父系が一緒だろ
同じ民族同士の戦いだったってだけの話だわ
小さな時から、祖母にアイヌの事色々聞いてた。
で、今じゃ純粋な「アイヌ人」ってのは居ないよ。居るのはみんな「アイヌ系」だ。って言ってた。
何十年も昔に聞いた時点で、既に「アイヌ人」は居ないとアイヌ系の祖母ちゃんが言ってた訳。
だから近年、自称「アイヌ人」が発生してるのに、凄く不愉快。
自分のルーツに成りすまししてる人達だからね。
顔付きとか見た感じ、アイヌの血が入ってる様に全然思えない。
アイヌは別に別民族じゃなくて、京女、薩摩隼人、みたいな単なる居住地域の違いだけだと思ってる。
アイヌ語もあるけど、それって地方ごとの方言と何ら変わらないし。
「うたわれるもの」のエルルゥ達のモデル、と言えばわかりやすかろう。
アイヌに扮した利権屋なら居るけどな
てか、東北は江戸時代中頃までアイヌがいた。
南部藩あたりだと、和人アイヌが混在状態の集落いくつもあったらしい。和人だけどアイヌの風習で暮らすとか、はたまたその逆とか。フリーダムぽかったらしいな。ただ、江戸時代まで東北に残っていたアイヌで一番早く消えたの南部藩ぽいんだよな。津軽藩とかだと、アイヌ語禁止政策してたけど南部よりもアイヌは残ったらしいし。
北海道の東と西でまず違うし、樺太アイヌ、千島アイヌはもっと違う。
樺太アイヌや千島アイヌが北海道に入植したのは戦後。ロシアに追い出されたから。
元々樺太にいたニブフやウィルタで日本国籍者は樺太に残るか北海道へ行くか選択できた。全員ではないが。
なぜアイヌは追い出されたかっていうと他の民族を侵略しまくってて嫌われてたから。
ロシア政府側の意向というよりは、ロシア国籍の他の少数民族の意向。
そうそう。先祖を敬い回帰の気持ちを持つのは自由だし大切なことだけど、
ことさらそれを主張し過ぎるから、海外から見たらまるで日本にはアイヌという少数民族が居て、迫害めいた境遇にあるって勘違いされるんだよね。最近そこにつけ込む海外の発言が増えてるような気がする。
・言語学的観点からみて、蝦夷がアイヌ語という言語を用いる集団だったという可能性はかなり高い。
蝦夷≒アイヌではある。
・縄文人≠アイヌ人である。ゆえにアイヌ人が日本の先住民族というわけではない。
記紀には、蝦夷以外にも隼人、熊襲などの異民族集団記録あり。
この辺相当ごっちゃになってるよな。
純粋なアイヌっておそらくもういないってアイヌの人が言ってた
アイヌの協会って頻繁に金で揉めてるからあんまり信用してない…
なんかお金にだらしないイメージなんだよね
時代がすぎるにつれて東北から追いやられ、ロシア日本に追いやられ今はもう危機に瀕した文化そしてアイヌは大和民族との共存を望んでいるのに、大和民族はアイヌに興味を示さない
アイヌを差別してない、と言えるのはアイヌを理解しようとする人だけ
少なくとも「アイヌ」は関東から東北に広く分布していた縄文系の人々の総称「ではない」
今アイヌって言ってるやつらは全部偽者
実際に現地に足を運ばず、木を見て森を見ないとはまさにおまえのこと。アホか。
しかしやけに朝鮮顔なのが混じってた場所も確かにあった…哀しい
ブログで利権に関する話だとちゃんと言ってたはずだが
沖縄とか南方系もアイヌだと思ってるフシがある。
アイヌが日本の先住民で、日本人は朝鮮から渡来した朝鮮の子孫としたい輩が
アイヌネタを海外で拡散している事実があり、どれだけ浸透しているか知ることが出来る。
北海道には謎の自称アイヌ民族とやらが増殖してる。増殖しながら、海外への嘘情報を拡散して
「独立」を目指す布石として工作に励んでるんだろう。それが、どこの民族かはお察し。
そもそもアイヌは北海道の先住民でもない。北海道以北の諸島・樺太辺りの先住民族。
南からの本土日本人と、北海道以北からのアイヌ民族とのどちらかが先に北海道に入植したかなんて
誰にもわからない。それぞれに痕跡がある。後先を証明する確固たる証拠はない。
実際はアイヌは大和民族と同じ縄文人の血統だよ。大和とは混血の度合いが違うだけ。
新たにアイヌになった人がほぼ大半ですけどね。実際のアイヌの血筋のある人が
批判してるくらいですw
金くれよ金。アイヌだけ狡いぞ!
今、「アイヌ」を自称しているのは判明している通り朝鮮系だけ。
本州にアイヌ人が暮らしてたって、なかなか想像できなくて不思議な感じ
本州でも地名なんかに蝦夷の痕跡がみられるのは興味深い
講師に招き、教えを請い、学ばないと全くアイヌの風習を知らないつうねw
まあもう恫喝運動家たちと左翼活動家と、補助金詐欺乞食とのいつものコラボつうことは
モノホンのアイヌ系の人たちに告発されてるし。問題化したほうがいい
ゆとりの教科書からは削除されていたのか?
来た偽物だからな。で、アメリカの場合は先住民を虐殺した事を
隠す為に他国の先住民を虐げた日本を批判し、それがブーメランで
アメリカ政府に跳ね返ってくると。
アイヌ人は8世紀頃の日本民族からエミシと呼ばれていた。おそらくはヒゲが長いことからエビを連想したためだと思われる。今の東北地方ではたびたび和人と衝突を起こし、凶暴な民族として恐れられていた。南九州の囎(クマソ)と並び、たびたび大和朝廷を悩ませた存在でもある。東北地方のエミシが消滅、或は完全に服属したのは平安時代末期。
アイヌ人は琉球の諸民族と同じく、日本原住民の一種であり、カムイ(日本古語の迦微=神)など日本古語にも語彙を残しているす、東日本の地名の多くはアイヌ語に由来するとも言われる。例えば「プシ(富士)」「サシ(後に武蔵、相模などに分かれる)」など。アイヌ民族は刺青を嗜むことから、元はポリネシア系の海洋民族が寒冷地に適応したのだとも言われる。そうだとすれば、琉球民族などと同じく、最も古い縄文人を形成していた可能性が強い。実際、琉球諸島、九州南部、四国、山陰、東国は、遺伝子型、血液型分布、指紋、頭長、身長など、北九州、山陽、近畿と対照的なことが少なくない。
南方文化と北方文化の混合で形成されたっぽいけど
手の甲の刺青なんかは沖縄と同じで、
伝統衣装の文様はナナイ族やウリチ族なんかのアムール下流域の狩漁労民族と似てる
見てくれ(表現型)はコーカソイドではないわな
浅黒いような赤っぽい肌色だし
鼻が大きめで筋が通ってるけど、鼻根が窪んで全体が丸みを帯びてる、縦幅が短くて鼻筋が太い
肩幅や胸板が厚いけど、猪首で頭が広顔で大きい、口も大きくて唇が厚い人も多い
横顔の立体度はコーカソイド並だけど、頬骨が張り出して、顎が細くて、頬肉が豊かな人も多い
同じ孤立言語で原モンゴロイドの容姿を持つとされるイテリメンと似てる気がするけど
顔に入れ墨する文化って南方からなんじゃないかって思ってたから、アイヌ系が南下したんじゃなくて、もっと昔南方系が北上した可能性てのはわかる気がする。
北方で独自に入れ墨の習慣が生まれる理由が想像できないし。
ヤマトタケルが熊襲討伐に九州に行った時、メイド服に女装して寝所に忍び込みクマソタケルを暗殺した話。
あと、父である景行天皇が、皇子が優秀すぎて恐くなり京から遠ざけるために無理難題を押し付けていた話。
神剣天叢雲の話。
日本神話には色々とロマンがある。
二世紀頃の日本人はすでに刺青文化があったって事じゃないの。
他にも色々と理由があるみたい
海洋民族の行動範囲は想像するよりだだっ広い、海自体がテリトリーのようなもん
遙か昔に南方から北上したグループがいたんじゃないの?
アイヌが北海道で直接接触した「和人」はエミシの子孫じゃないのか。
北海道東北部に遺跡が残ってる、擦文人と同化してアイヌ文化をつくったという
人骨から寒冷地適応の特徴、頬骨が張り出した平坦顔で短い四肢だったことが分かってる
靺鞨同仁文化との関連性も強いのでは、クマ祀りなんかもオホーツク文化由来だね
アイヌも準構造船のイタオマチプ(板綴船、縫合船)で山丹交易をやってたし、
樺太・カムチャッカ・本州と広大な活動範囲を持った海洋交易民の側面がある
そもそも倭人とアイヌは同じ縄文人から分岐している
縄文人ベースに漢族との同化以前の長江以南からの移住者が混ざったと考えられているのが倭人で
大陸人と同化しなかった縄文人が北海道から樺太、勘察加に拠点を持ったのがアイヌ
アイヌの遺伝子の大部分は本州の縄文人と同じだが少数の別の遺伝子が混ざってる
刺青は縄文と弥生が同化して以降も、シナの歴史書等で古代日本人の特徴として紹介されている
朝廷は恭順しない北方勢力を纏めて蝦夷と呼称していたが
日本民族が形成されていく中で、北海道の蝦夷を自分達と別の民族として区別する為に
本人達の言葉で人という意味のアイヌと呼ぶようになっただけ
元々は民族名でもなんでもなく、アイヌがアイヌ民族と自称するようになったのは倭人に呼ばれてから
アイヌ文化は独特の様式や風情があってそれを保護するのははいいと思うんだけど、旧土人法の関連かなんか知らんけど変な利権構造があるのはよろしくない。
女性が口に刺青入れるのとかアニミズム的な考え方とかかなり好き
非常に希少だな。
これが普通に学界の定説、どんなに偏見を持った連中が喚いても、そんなもんが学会や世界に通用する訳がない。
だってそんなに愚かではないからね。
アイヌはもういないって言う考え自体が一部の連中の脳みそ以外には存在しない。
なんていうか日本の恥だね。
そんな風に現実を無視して良い事を言ったような気分になってもらっても困るんだが
アイヌ全体が一つの民族として扱われているのは、倭人が主観でそう呼んだからに過ぎない
現在はアイヌの中にアイヌ語で日常生活している人は一人もいない
純血が生き残ってるかどうかも不明
他の日本人と遺伝子が共通してるのでDNA鑑定でも純血のアイヌかどうかは証明できないから
同じ遺伝子を持ち、文化に関する知識を持っていればその民族と言えるのであれば
日本人なら数時間勉強するだけで誰でもアイヌになれてしまう事になる
定義次第だが現実として民族として存在してるかどうかは非常に怪しい
そもそも日本人自体が弥生文化に染まった縄文人になっただけでそれほど中国朝鮮系の遺伝子は入ってないと最近の記事でみた。
寧ろアイヌが日本人と北方民族の混血だとかなんとか
全部縄文人なんだよなあ、文化で生活様式が変わっただけ
見た目の違いは食文化なのかね
外見の違いは単純に縄文人の血の濃さと、その後の時代の中での遺伝形質の淘汰の結果に過ぎない
食文化なんかで短期間にそこまで大きく外見は変わらない
両者とも純粋な縄文人ではなくアイヌには北方擦文人の血が混ざっているが
倭人には大陸南部の血が混ざってる
この大陸南部の移民は弥生人、江南人等と呼ばれてるが現代の中国朝鮮系とは遺伝子も文化も異なる
現代の朝鮮民族が誕生するより前の時代の話だ
アイヌ文化をまとめた第一人者がアイヌ人から
心底嫌われてたから‥。
文化に理解ある人だったら、もうちょっと残ってたかな?
明治初期は神仏破壊、脱亜入欧などの思想が強く、
アイヌ文化は、日本人にとっては、さらに未開で
先進国的でないと考えられてたため。
文化をまとめた人も理解や継承には興味なく
単に記録だけだった。
道産子だけど、149の言ってることはほとんど間違ってる。
金田一先生の時代に確認された、アイヌ由来の地名の南限は東北。まだ、アイヌ利権が無かった頃の話だ。それ以南、関東含めて、響きが似た名前の地名をアイヌ由来としたい輩がいるようだが、現在、それらは定説とはされていない。うさんくさいなー。アイヌの認知度上げて、増えるはずのないアイヌが関東でも増えるのかな?
本物のアイヌの血が入ってる人は、アーティスト以外、あまりそのことに触れたくなさそうに見えるよ。
かなり昔からやっていた祭りがあるんだよね。
まあ小さな地方の祭りだから、それほど大きくなくて山車が数個あるくらいなんだけど。
明治時代に近代化の名の下に廃止に追い込まれてさ
2000年くらいに地元の人達がお金を出し合って復活させたんだけど、
アイヌや沖縄に補助金出すなら、うちらの地元にも補助金出して欲しいな。
あとアイヌだって複数の民族や集団が居てお互いに争ってた事も、外国人には知って欲しいな。
言語はあるけど文字が無い。一番初めにアイヌの言葉を記録したのもアイヌの少女に手伝って貰ってまとめたのはアイヌ民族じゃないし。
結局、大学とかで研究したり資料まとめてあるだけで、アイヌの人がアイヌの生活を観光客向けには見せるけど彼らは普通の生活してる。アイヌの踊りや織物、楽器を集まって教えるのには補助金があってもいいと思うけどね。
ただ言えるのはアメリカのインディアンやオーストラリアのアボリジニに対する民族抹殺、壁離するのとは違うね。当時は武士間の中や貧富の差、出身地ですら差別意識みたいなのはあったから、アイヌだって差別されたのは想像付くけど。
北海道や北方領土に居る部族(今、アイヌと言われてる人達)が他と接触するのが遅かっただけってことかもよ
中国だかの記録に大昔の日本人は刺青してたってあるしね
色んな話題にかこつけて、正統派日本人は白人と刷り込もうとする人達がいます
でっちあげの歴史を「どこかで聞いた事のある話」に昇格させる為です
日本はパレスチナ化しています
無抵抗でいると、本物を名乗る外国人に侵略者として迫害されてしまいます
人権擁護法や反ヘイトスピーチ法は特亜の為の法案ではありません
皆さん、気を付けて下さい
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
まぁ右翼に多いが。
こいつらって死ぬまで、そんな「お前ら以外の誰も賛成しない意見」を主張し続けるの?
だから右翼って病気ばっかだっていうんだよ。
右翼に多い証拠は?
妄想も大概にしとけよ
あなたの書き込みの「アイヌ」を全て「縄文」に置き換えれば正しい
アイヌは日本先住民全体の名前ではなく、津軽から南が全て倭人になった後で
倭人の主観で北海道以北の諸部族を勝手に纏めた呼び名が本人達にとっても民族名になった
併合後の台湾の生蕃、高砂族の名称と同じ種類
※182
だから「頭おかしい」は反論にならないんだよ
相手の意見に対して反論できず逃げているとしか思われません
黙って逃げていれば見ていないから反応しないかもしれませんが
捨て台詞を吐いたという事は「見た上で反論できない」という意味なので
そういうヒステリックで議論ができない思考停止型の人が日本右翼を糾弾するのは
日本と隣の国でよく見かける光景ですね
普通に日本人の血に混ざってるでしょ
東北ではよく縄文系の血が濃い地域には
青や緑の瞳の人がいると聞く
四国の山間部でも同じ
この前、その四国山間部出身の人と直接話したことがあったが
瞳の色が黄色に近い薄茶色だった
2年前だけど、暇で友達と行ったことないところ行ってみよう!って山に入っていったら見たことないありえないほどでかい犬と見たことない民族。
こんにちはって声かけたけど聞こえてるのか目も合わさない、そして何語かわからない言葉を身内で話してた。
あれはアイヌ人だったのかは謎だけどその一部の地域は日本ではなかった。外見は日本人の濃い人くらいだけど服、髪があきらかに違う。誰か知りませんか~
エミシとイコールではないかもしれないが、繋がりがなかったわけでもないっぽい。
彼らと熊襲隼人なんかを一括りに縄文人と呼ぶとして、現代日本人はそいつらの血も引いているわけでね。真の日本人云々とかはバカバカしい話と思うの。
マタギの集団じゃないの
マタギの人は山では山言葉で会話する
本来、アイヌは「民族」であって「人種」じゃないからな!
当のアイヌ(本人)達も、よくしているけど、アイヌとは人種ではないのよね。
だから、純血のアイヌは、この世に「もともと」存在しておりません。
アイヌ民族を「血の濃い薄いの問題」として捉えることは、民族としてのアイヌの可能性を減ずるだけでなく、「純血幻想」の構造上、「アイヌ」が減ることはあっても、増えることはないので「滅亡への罠」であると言えるでしょう!
つまり、生物学的には同一種でしかない『人間』に、あたかも動物の種の違いのように、違いがあると思い込み、それを盲目的に信じることは「差別」の初まりです、ハイ。
最後になりますが、今回(本文)は「人種」概念にのっかって話をしていますが、『人種』は、本当は存在しないものである、という点に留意して「忘れない」でください・・・。
ここまで、読んでくださり。ありがとうございました!
y-dnaD自体は白人とアジア人に分岐する前の古い人種なんだが。
なぜにモンゴロイド基準なんだろ。プロトコーカソイドでもあるはずなんだがな。
あと4chanは串さえ刺せば国籍表示はいくらでも変えられるよ。
文化だけ伝えて帰ってくれりゃよかったのによぉ
アイヌかどうかはその人にその自覚があるかどうかじゃね?
文化はともかく血に拘るのは意味がないと思う。
本土に多い、薄い「しょうゆ顔」の人たちは、朝鮮半島を介して大陸から渡ってきた、後発組の血縁?
だとすると、韓国や中国に対するヘイトは、血縁からすると共食いの要素があるかもね。
DNA的には日本は混ざりすぎて諸説が多すぎる。
南北どっちから来たかも決着付いてないしね。ただ、韓国のDNAって呼ばれるものは僅かしか無い。アイヌと縄文系は別だが今居るのは混血。日本西側は特に弥生系が強い混血。
北海道、東北に限らず日本各地でアイヌのもの発掘されてる。
でもアイヌ系の武士なんかも多くいたらしい
あと今の日本人の大半が多少なりともアイヌの血入ってるだろうし
その人が何民族かは、その人が身につけた文化で決まる。黒人だろうが白人だろうが日本民族として育てられた子は日本民族になるし、逆に両親が日本民族だろうが別の民族として育てられた子は日本民族にはなれない。
ただし、多くの人は同じ民族の人を配偶者に選ぶし、子供は親の一方と同じ民族として育てられることが多いので、遺伝子で民族は決まらないが、民族集団には遺伝子的な偏りがあることが多い。
とはいえ偏りは偏りでしかないので、遺伝子や親子関係から民族を特定することはできないことにはかわりがない。
ちなみに日本人だと、日本人に特徴的な遺伝子を持っている日本人は、日本人の3割ぐらいしかいないとされているね。
顔色は浅黒く濃い顔をしていた。あまり裕福そうには見えなかった。
コメントする