Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/30268427
スレッド「どの国が最も優れた兵士と軍隊を持っているのか?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

どの国が最も優れた兵士と軍隊を持っているのか?
単純な強さではなく、最もクオリティの高い軍隊という意味で
2
万国アノニマスさん

フランス軍
3
万国アノニマスさん

ドイツ・イギリス・オーストリア
そしてこの中ならオーストリア
↑
万国アノニマスさん

それは確実に無いわ、オーストリアには軍事予算がないし
『ヤークトコマンド』っていう特殊部隊は特筆すべき価値があるけど

4
万国アノニマスさん

フィンランド軍が最も質が高い
それ以外だとポーランド軍とドイツ軍
5
万国アノニマスさん

イギリス軍のグルカ兵
↑
万国アノニマスさん

ナショナリズム的な問題は置いといて、これが一番スレに合った答えだと思う
グルカ兵:ネパール山岳民族から構成される戦闘集団の呼称である。一般的に、ネパールのグルカ族出身者で構成される山岳戦・白兵戦に非常にたけた戦闘集団であると考えられているが、実際にはグルカ族なる民族は存在せず、マガール族、グルン族、ライ族、リンブー族などの複数のネパール山岳民族から構成されている。
6
万国アノニマスさん
ノルウェーの兵士は装備も充実していて相当訓練されていると聞く

ノルウェーの兵士は装備も充実していて相当訓練されていると聞く
アメリカの兵士も結構クオリティが高い
オーストラリア兵士もそこそこ、特殊部隊(SASRなど)は一流だね
7
万国アノニマスさん

冗談とか抜きなら、イギリス・フランス・ドイツ・カナダ・オーストラリア・アメリカ
質でナンバーワンなのはおそらくカナダ
8
万国アノニマスさん
ポーランドだよ

ポーランドだよ
9
万国アノニマスさん
個別に見れば、ロシア兵こそ地球上で最もタフで残忍だと思う

個別に見れば、ロシア兵こそ地球上で最もタフで残忍だと思う
↑
万国アノニマスさん

ロシア兵とか最悪じゃん
鍛えられてないし、士気もがなさそうだし、装備も粗悪で酔っぱらいだ
↑
万国アノニマスさん

ステレオタイプな認識すぎる、現実を見よう
↑
万国アノニマスさん

カンガルーが書き込んだんだろ、HAHAHA
11
万国アノニマスさん
何だかんだでアメリカ軍はクオリティも高い

何だかんだでアメリカ軍はクオリティも高い
特殊部隊で比較すれば実戦経験も人材も段違い
12
万国アノニマスさん
セルビア軍でしょ

セルビア軍でしょ
13
万国アノニマスさん
質でもアメリカ軍がナンバーワンなんだろうけど、俺が推したいのはフランス軍

質でもアメリカ軍がナンバーワンなんだろうけど、俺が推したいのはフランス軍
14
万国アノニマスさん
フィンランド軍、だってシモヘイヘがいたし

フィンランド軍、だってシモヘイヘがいたし
モ・ヘイヘ:フィンランドの軍人。フィンランドとソビエト連邦の間で起こった冬戦争では、ソビエト赤軍から“白い死神”と呼ばれ恐れられた。スナイパーとして史上最多の確認戦果505名射殺の記録を残している。http://ja.wikipedia.org/wiki/シモ・ヘイヘ
15
万国アノニマスさん
純粋な歩兵ならロシアかアメリカ軍

純粋な歩兵ならロシアかアメリカ軍
286日くらい戦って食料が双方尽きたら生き残るのはロシア兵
16
万国アノニマスさん
イタリア軍

イタリア軍
↑
万国アノニマスさん

我々は戦争に参加すら出来ないから
17
万国アノニマスさん
ある集まりで、アフガニスタンで最高の兵士はどこかと博士が聞かれた時

ある集まりで、アフガニスタンで最高の兵士はどこかと博士が聞かれた時
信じてもらえないかもしれないがデンマーク軍の兵士だと答えたそうだ

18
万国アノニマスさん
本当の答えは誰にも分からないだろうが・・・

本当の答えは誰にも分からないだろうが・・・
一般的にはSAS(イギリス軍特殊空挺部隊)が最も凄いと言われるよね
19
万国アノニマスさん

みんなSASのことは知ってるのに
SBS(特殊舟艇部隊)のことは知らなそうなのは何故?
↑
万国アノニマスさん

SBSって軍事モノに出てこないし謎だもん・・・
↑
万国アノニマスさん

空挺部隊←めちゃくちゃクール
舟艇部隊←何それ
責めるならCall of Dutyってゲームを責めてくれ
20
万国アノニマスさん
最も強いのはアメリカ!最もクオリティが高いのもアメリカ!

最も強いのはアメリカ!最もクオリティが高いのもアメリカ!

21
万国アノニマスさん
栄光のブラジル軍

栄光のブラジル軍
ベルギーの銃使ってるっていう自虐は認める

↑
万国アノニマスさん

ヘルメットのナンバーは消せよ・・・
22
万国アノニマスさん

まず1位がアメリカ軍、そしてフランス軍かイギリス軍が同じ順位
23
万国アノニマスさん
フランス人だけどフランスが挙がってる理由がよくわからない

フランス人だけどフランスが挙がってる理由がよくわからない
24
万国アノニマスさん
誰もアルゼンチン軍と言わなくて泣いた

誰もアルゼンチン軍と言わなくて泣いた
25
万国アノニマスさん

これは断然アメリカ・イギリス・オーストラリア軍の特殊部隊だね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どんだけ贔屓目で見て自衛隊を軍隊と仮定しても
最もクオリティが高いなんて言えないからねえ
一番人を殺した経験豊富なのが一番クオリティ高いに決まってる。
しょぼいとまでは言わないけど微妙としか言いようがない
あとグルカ兵をいうなら台湾の高砂義勇軍は旧日本軍でも屈指の兵
解釈次第でどうとでも変わるじゃん。
よく分からんね
でもそれ以外は兵器も教育も全て高クオリティなアメリカが一番だろうな
アメリカじゃないの?
かといって戦略的観点から見りゃアメリカが圧倒してるけどさ
アメリカとそれとつるんで世界各地で実践の経験積んでるいくつかの国はクオリティを持ってそうだわ
日本を巻き込まなければどうでもいいよ。
日本関係ないんだよな
「兵士の練度」って意味なら日本も十分候補に入ると思うけど
戦争は結局それで決まるよね。質とか言っても量が少なければ意味がない。
実際に「戦ってみれば」よかったのだから
フランス軍は当時世界最強の陸軍と宣伝され、マジノ線は絶対突破不可能といわれた防衛ラインだった
だが実際に戦ってみれば、ドイツ軍にいともたやすく突破され、わずか一ヶ月でパリは陥落した
だが現代は戦争など起こせない
実際に戦ってみることなどほとんどありえない世界になってしまった
従って軍事はいかに強く見せるかだけで評価が決まる、「口だけ番長」の世界になってしまった
戦争なんてあるわけないだろって入隊してるやつが殆どだろうし
真面目に
場数が違うお
伊達にベストコリアって呼ばれてる訳じゃねーぞwwwwwwwwww
装備品の質に大した差の無い西側諸国では最終的に軍の質を決めるのは人間の体力や知力や一人の軍人としての資質という事になると思うね
蓄積され続ける経験と対応できる頭脳も入る。
何だかんだでアメリカはすごいのだ
ベア・グリルスは人外すぎる
あとあのグルメ番組は楽しい
とりとめがなさ過ぎるww
敵から攻撃されてからじゃないと攻撃できないとか馬鹿な縛りプレイやってる奴らがクオリティ高いわけがないわな
ああ、土木作業員としては優秀かもなwww
あとキャンプとかww
アメリカは強いが一般市民巻沿いばかりでクオリティー高いと言えるのか?
民度が高く規律正しく撃たない、殺さないをモットーにしてる弱い軍隊モドキ=クオリティ低い
こんなのただ殺される為の人柱じゃん
昔の戦争開始前の時だって戦闘行為はしていなかったんだろ?
戦争になって日本軍も何だかんだで震撼させてたわけだし
少なくとも反撃せずに無駄死にを選ぶって輩は自衛隊には居ないだろ
個人的には
・兵器→アメリカ
・特殊部隊→英国
・兵士の平均練度→イスラエル
・コスパ→ロシア
・災害支援→日本
・軍楽隊→トルコ
を推したい
(´・ω・`)
実戦経験のノウハウが違いすぎる
掛けてる額が違いすぎる
>>42
アメリカが最新兵器と訓練された戦闘員を持ち出してやってあれなんだよ
他の国がアメリカの作戦をやったらもっと酷い事になる
つうか縛りプレイのナメプしてあのキルレシオとかもう人間の戦争じゃねえ
そもそもアメリカの戦闘条件とアメリカ以外の戦闘条件が違う
まあそもそも戦争すんなって話だがな
凄いといわれる英国の特殊部隊が、教えて貰いに行くくらいの錬度。
軍備縮小しろって9条の人たちに怒られるううううううう
最強じゃん
特に神奈川人最強
武器兵器最強神奈川人
出征前、旭日旗の前でセーラー着たご先祖らの写真を見たら、何かやるせない…。
…船は多くが沈んだ。海は逃げ場ないからね。
遺骨ないから、さかずきが帰って来るの。切ない時代だね。
今、軍隊を持ってない。ってことが救い。充てにされないもの。
全部自分で仕掛けた戦争だ
こんな奴らが民間人なんか気にするかよ
アフガニスタンでも気晴らしに民間人射殺して遊んで、頭蓋骨などの人骨収集してる鬼畜
何年経っても同じ
中国は弱いよ。
これってのは、結局、肉体の強靭さも重要だけど、戦術と戦術遂行能力が大切で、精神力も重要。
ビビリだけど、慎重かつ勇敢に戦うヤツが強い。
日系人部隊がアメリカ最強だったし、日本軍の強さは証明済み。
「戦力なき軍隊」も異常だし。
こんなウソで平然としているのか
皮肉なのかわからない。
オーストラリアがあがるのがわからない。
防衛技術だけに絞ればね。
軍隊としての技術・能力を問われると、なにぶん攻撃能力が高いと示せないからな、内外がうるさすぎて。
というか軍事関係は米軍が総なめだろ
個人的にはイギリスですかね。でもフランスも軍事力二位なんだよなあ。
日本人でも不安に成る程分からん
そこ勘違いしないで
日本はアメリカいないと終わりだから
特殊部隊員みたいな最高値を出すならアメリカやイギリス、ロシア、イスラエルあたりだろうけど
※69
ただの40代の役人が米陸軍特殊部隊のQコースをクリアできるって日本の役人ってスゲーな
イラク人道支援でも、自衛隊は現地で問題起こさなかったらしいし
ここの連中が大好きな「戦闘での強さ」では、そもそも法律が戦闘を想定してない時点で論外だけど
それは自衛隊の責任じゃないからなあ
そこで自衛隊をバカにするのは筋違いだろ
撃たずに守るって普通に戦って勝つより難しいことやってると思う
どこが優れてるじゃなくてどこが多く戦争をやっているだね
経験豊富なアメリカかEUのどこかが強いんじゃないかね
「永世中立国」を名乗るってことは
どことも軍事同盟組まない
国防は自前だけでやるよって意味だもんね
いい加減適当なこと言ってないでさっさと軍隊するなら法律から書き換えてほしいわ。どうせ日本を貶める反日しかしない敵国に何気を使ってるんだよ。
※78
実戦をあまりにもやってないのでもうナチとセットで復活でもさせないとインパクトが無い。
まさに旧軍の子孫って感じ。
すっきり早めに解決して欲しい
海兵隊を長年勤務すると米国籍が貰えるせいかゴロツキが多い印象
海兵隊の質に関してはオックスフォード大入学可能レベルの教養を持つ
イギリス海兵隊じゃないですかね
ww2も上層部が悪かったからだと思うし
それも陸海空全てで上回っている。米兵も自衛隊は世界最強と言っているよ。
ただ侵略兵器がないから攻撃できないし、数では劣るけどな。
もし軍隊で戦車や艦砲射撃などで射撃競技をやれば金メダル間違いなしだよ。
アメリカやロシア、中国はクオンティティの量だ。
アメリカは兵器も質が高いけど兵士はそうでもない。
クオリティが高い軍隊は実態の軍隊からは判断できないよ。日本の自衛隊はクオリティは相対的に高いと思うがね。
でもクオリティ(質)がクオンティティ(量)に勝てる保証はないんだよな。
質とは違うよね。
本スレ10はチェコではなくフィリピン国旗だよ。
フィリピンに多数居る中国人に決まってるだろ。
実績でも質でも自衛隊がダントツだと思うぞ
・逃げ足 イタリア軍
・耐寒性 フィンランド軍
・犯罪性 韓国軍
・酒豪戦 ロシア軍
を推したい
戦闘業務以外なら文句なしに自衛隊が最高。
仕事をちゃんとする以前に窃盗とかの軽犯罪(あくまで軍隊としての犯罪基準な)を含めて悪いことをしないので調整が楽。
警備・治安維持業務ならインドとパキスタンの陸軍が優れている。暴徒化した民衆を適切な威嚇射撃で追い散らしてくれる。
本当の戦闘になった場合は引き上げるので良く知らないが英国とカナダの評判が高い。(無駄に発砲しない。)
アメリカ、フランス、ラテン系は兵員の質が悪く住民とトラブルを起こす上に、やたらに発砲するので駄目。
言ってる事があまりにひどすぎてwwwwww
まあ質とか云々以前に自衛隊は軍事力自体で世界最大級だからいいけど
制限付きだから後方支援までだけど、それすら満足に出来ない軍隊も有るみたいですし?
まあ、日本を守るには十分なクオリティーだから他国の評価は要らん
寧ろ高いと目立って、9条信者に縮小されかねないし?
自衛隊で一番問題なのは権限。
それにしても、自衛隊に対してステレオタイプな知識ばっかりだな。
攻撃されてないからでないと攻撃できないとか言ってるアホがいるけど、それは平時の国内での話しな。
イラクやソマリアでは射撃許可は普通に出てるし、攻撃を受けた際の対応を見た多国軍が、「兵隊レベルまで何でそんなに冷静なんだ?」って驚愕したからね。
自分達がヌクヌクと平和ボケして育っているからといって、自衛隊も一緒に考えるな。
スレッドでもよく命中率だの機能も賛美されてたのに、こんなモノなの!?
自衛隊って陸海空全てで米軍を上回っているんだよ?
米軍兵士はみんな「自衛隊は世界最強」って言うよ。
まあ兵装はかなり劣るんだけどね。それでもその劣る装備で
勝ってしまうのが陸自の強さ。
コスパのいい装備で 戦争やればけっこう頑張れるし
訓練も積んで無い民兵に殺されまくってるんだが
アメリカ人って結構何でも褒めちゃうし、誰にでも話しかけたりする。
開拓地で360度しらない人に囲まれてきたので「会った人にはとりあえず褒める」という
気質がある。多分日本以外にも同じ事言ってるよwww
残りの二割は中距離弾道ミサイル専従となる、
日本の島々、山中各所、海底各所に水中発射ミサイル基地の
工事が進んでいる。
潜水艦隊には潜水補給艦がサポートするか、この艦が水中ミサイル基地への
補給をする。ただし海底トンネルからの資材補給と排気などはトンネル経由となる。
陸上戦はすべてロボット部隊が担う、ロボット兵、ロボット犬、ロボット毒蛇などだ。
いずれも自足10~150Kmの速度で移動する。 もちろん水中でも戦闘可能だし
10~20Kmは空中移動可能。
なお一基のロボットは通常の陸上部隊の2個師団の戦力を持ち兵装も変更自在。
それぞれには後続補給ロボットが2~4基随伴する。
サマワの 自衛隊駐屯地で 諸外国の軍人が 驚いたエピソードあったな
テントのロープの位置さえ 全て同じだったと言う
戦車の砲撃大会に行ったら余りのレベルの高さにほかの参加国が恐慌を起こし、射撃大会では同じ条件なら優勝をかっさらい、災害派遣に関しては世界トップの場数とイスラエルが舌を巻いたという瓦礫からの救助技術を有してるし。
砲兵と海自の練度も世界トップクラスで、迫撃砲で初弾直撃弾を8割超の確率で出すとか意味不明な運用方法をしてNATO軍から驚かれたり、、海自は演習でイージス艦と潜水艦の高すぎる運用能力を米軍に見せつけて米軍が驚いたとかな。
ただし、大体財務省(と財務省を言いくるめられない防衛官僚)のせいで陸自が驚くほどビンボーなんや。
まあ韓国は死んでもないw
いったい何時まであのザル憲法で自衛隊員を拘束すりゃ気が済むのよ?
自分達が政治で果たすべき役割も果たさず自衛隊は云々言ってて恥ずかしくないのかな
実戦経験が無いということは、戦わずして勝利し続けているということ
海軍なら今はどこもマトモな海戦なんてやってないから、装備的に世界有数と言えるだろうが
イスラエル空軍やばすぎ
将軍・参謀 米国
将校 ドイツ
下士官・兵 日本
但しWW2終了時まで
練度は最強クラスなのだが弾薬の浪費が激しくて、
僅かな物資を節約しながら戦う必要がある状況では味方の足を引っ張る事が多いらしい
反対に自衛隊上がりの義勇兵は弾薬1発1発を慎重に撃つ習慣が染み付いてるので苦戦してる戦線ではめっちゃ有難いそうだ
コメントする