Ads by Google引用:http://goo.gl/x6miw5https://boards.4chan.org/int/thread/30209199/why-is-korean-cinema-so-good-while-japanese
スレッド「なぜ日本の映画がダメになってしまい、韓国の映画がマトモになったのか」
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
なぜ日本の映画がダメになり、韓国の映画がマトモになったのか?
2 万国アノニマスさん
黒澤映画がダメだと言うのかお前
↑ 万国アノニマスさん
スレ主が言いたいのは現在の話だろ
個人的には邦画も韓国映画もどちらも好きだけど、日本映画はヌードシーンが多い気がする
3 万国アノニマスさん
日本映画が最高だったのは1940年代後半から1960年代後半
なぜどんどん質が低下していったのか
4 万国アノニマスさん
『悪の教典』好きなんだけど
5 万国アノニマスさん
黒澤が凄すぎるだけ、他の日本人監督とは別格
いまだに彼の映画からパクリが出てくるしね
6 万国アノニマスさん
日本の映画監督もまだちゃんとした人材は残ってるよ、北野武とか是枝監督とか
日本の映画監督もまだちゃんとした人材は残ってるよ、北野武とか是枝監督とか
7 万国アノニマスさん
韓国映画について何も知らないが
日本の映画が世界最悪だなってことは自覚してる
8 万国アノニマスさん
日本って映画料金が高いんじゃなかった?
日本って映画料金が高いんじゃなかった?
たしか10ポンド(約1750円)くらいするんだろ
9 万国アノニマスさん
オールド・ボーイ
オールド・ボーイ
復讐者に憐れみを
親切なクムジャさん
JSA
アジア人の役者がそもそも好きじゃない(目が細かったり体格が小柄だったりするから)けど
韓国映画で面白い作品は結構ある
↑ 万国アノニマスさん
韓国映画ってかなり西洋スタイルで作られてるからハマるんだと思う
日本映画は前衛的だったり、大衆娯楽のために製作されるから好みが分かれる
↑ 万国アノニマスさん
邦画を見た経験は三池崇史などごく一部の作品くらいだからなぁ
日本の作品は形式破りや思い切りのいい作品も結構あると思ってる
10 万国アノニマスさん
『ミスターGO!』は日本のクソ映画を軽く超えてた
『ミスターGO!』は日本のクソ映画を軽く超えてた
11 万国アノニマスさん
日本の『おくりびと』は見ておくべき映画、女の子みたいに泣いてしまったわ
日本の『おくりびと』は見ておくべき映画、女の子みたいに泣いてしまったわ
↑ 万国アノニマスさん
上の2つ見てると東アジア人が白人に見えてくるんだけど?
12 万国アノニマスさん
日本の映画も韓国の映画も素晴らしい
日本の映画も韓国の映画も素晴らしい
だが名作と言える作品は日本のほうが多い気がする
13 万国アノニマスさん
韓国映画で好きなのは結構あるわ
韓国映画で好きなのは結構あるわ
『殺人の追憶』『ほえる犬は噛まない』
『グエムル-漢江の怪物-』←これはブラックコメディとして好き、SFサスペンスとして期待して見ると嫌いになる
『箪笥』『アジョシ』『春夏秋冬そして春』
ポン・ジュノは素晴らしい監督だと思うよ
14 万国アノニマスさん
自分でもよくわからないが韓国映画は2000年初頭あたりから良くなってきた
自分でもよくわからないが韓国映画は2000年初頭あたりから良くなってきた
でも一番好きなのは『Save the Green Planet!』って映画だ
15 万国アノニマスさん
日本の映画産業自体がダメになってるってのも理由かも
日本の映画産業自体がダメになってるってのも理由かも
労働環境がアニメスタジオ並にひどいと聞くし、アニメのように業界で働きたいって人が絶望的に少ない
16
万国アノニマスさん
韓国の自動車やエレクトロニクスは日本のモノより優れている、価格も安いし
韓国の自動車やエレクトロニクスは日本のモノより優れている、価格も安いし
17 万国アノニマスさん
これが”韓国かぶれ”か・・・ファッキュー
18 万国アノニマスさん
日本人と韓国人は英語レベルが違うから映画にも差がつくのではと思う
日本人と韓国人は英語レベルが違うから映画にも差がつくのではと思う
日本
韓国
↑ 万国アノニマスさん
どっちも凶悪な英語喋ってるじゃん、笑いが止まらない
↑ 万国アノニマスさん
日本と韓国、どっちが英語力あると思って貼ったんだろ
どっちもヤバイわ
19 万国アノニマスさん
『殺し屋1』は芸術作品だったぞ!
20 万国アノニマスさん
韓国の映画は、突然の出会いで恋愛する作品かコメディー作品か戦争シーン入りの時代劇しかないイメージ
でも凄い映画監督が何人かいるのは分かってるつもり
21 万国アノニマスさん
日本の『デスノート』って映画はクオリティー相当高かった
日本の『デスノート』って映画はクオリティー相当高かった
20 万国アノニマスさん
韓国の俳優ってなんか貧相な気がするんだよな
韓国の俳優ってなんか貧相な気がするんだよな
日本の女優もそうだけど
21 万国アノニマスさん
日本は黒澤明・溝口健二・小津安二郎らが国際的に評価されてるけど韓国はどうだって話
日本は黒澤明・溝口健二・小津安二郎らが国際的に評価されてるけど韓国はどうだって話
↑ 万国アノニマスさん
現代の韓国映画が奮闘してるって話でしょ、オールドボーイとか殺人の追憶とか
黄金時代は確かにあったけど、近年の日本はアニメ映画ばかりを作ってるだけじゃん
22 万国アノニマスさん
韓国ドラマは90年代後半から2000年代前半にベトナムで流行ってた
それ以前の1993年頃は日本のドラマが流れてたね
韓国の作品は面白いとは思うけど感情的でピュアな気がする
パターンとしてはロマンス満載の恋愛モノで恋人がガンで死ぬとかな
日本作品はベトナムのお年寄りが好む
23 万国アノニマスさん
日本のクリエイターは漫画やアニメ制作で忙しいから仕方ない
日本のクリエイターは漫画やアニメ制作で忙しいから仕方ない
それでも80・90年代の作品のようなクオリティは無い気がするけど…
関連記事
黄金時代と比べるとどうしても劣って見えてしまうのは否めませんね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どっちもブサ.ヨクだが
ていうかホントにイギリス人か?www
日本に限らずアジア映画や原作はハリウッドでリメイクされるケースが多いが韓国は?
オールドボーイか?w
流行りのは下らなくていかん
低予算で監督が趣味で作ってるのが面白いわ
まあ、わざわざ韓国映画の話題を日本のものと比較するスレ立ててる時点でお察し
黒澤映画でさえも80年代を境に下り坂だし
イギリス人が日本人を煽るのは割とよく見るな
国籍偽ってる可能性もあるけど
イギリス映画とドイツ映画を教えてくれ
今はドラマ含めマジで韓国以下になるんではないかと思う
今一番話題の邦画がるろうに剣心なんだぜ
デスノートといい、脚本不在で漫画原作頼りになってるのが日本の現状
そりゃ面白い映画なんてできねーよwww
子供500円 高校生800円 大人1000円くらいにすれば見る人間増えるだろう。
映画通のイギリス人なら、こんな妄言を吐くわけがないから
どう転んでもコリアンの成りすましでしかありえないからw
墓穴掘ってるなw
面白いかどうかはともかく、剣心のアクションは可能性を感じたよ
もうアニメばっかり作ってたらいいと思う
どんだけハリウッドにリメイクされてるんだよ
ただ、日韓の映画のポスターみてあれが白人に見えるのであれば「アニメは白人がモデル」っていう馬鹿理論信じるのも納得。
一人も知らないが。
日本はいい加減漫画原作を適当な実写にするのをやめるべきすぎる。
韓国は圧倒的に脚本が足りないので外国映画のリメイクやら日本原作に頼りすぎ。
これは小説文化がなく物語のストックが足りないからなのでそっちをどうにかしないと変わらない。
あとパッと見ただけでわかるほど印象的な外画のシーンをそのままパクるのやめろ。
それいつの時代の話?
マンガ・アニメ原作とかやめろよ
同意。
あらゆるコンテンツに同じくいえると思う。
なまじ国内市場が大きいから、海外に目が行かない。
もう何年も前から、政府がコンテンツの海外展開って
掛け声をかけているが、コンテンツメジャーの民放が
まったく乗り気なし。これじゃ、韓国にアジアを占有されるのは
当たり前。コンテンツの良し悪し以前の問題だけど。
逆に朝鮮映画は日本の漫画の朴李で誰も見ない韓流とか言う悪口ヒスドラマとポ.ル.ノしか入って来ないから評価出来ないし評価に値しない
そう客層が馬鹿ばっかりなんだよな
かねだす奴が大抵偏ってんだよ
アニメなら萌え音楽ならジャニーズやアイドル
映画やドラマはイケメン俳優とか
もうちょっと内容で勝負してそれが売れないとどうしようもない
ネームバリューに乗っかって粗製濫造してるのが悪いの
アメコミ原作のハリウッド映画がどれだけあると思ってんの?
Kが欧米に媚びすぎという評価は出来るとしても、日本のは独自の日本路線かというとそれはない。音楽としてみるなら、幼児の歌。日本路線というなら、大人に受けて、日本びいきの大人な外人にも受けるんじゃなきゃ。彼らの上げてる黒沢は、それこそそういうサブカルですよね。
何とかパンクの世界的バンドがいるじゃんとか細かいクラスタをガヤガヤ言っても仕方なく、大衆娯楽としても芸術としても、日本の音楽は「総合的」には染んでるという評価で十分でしょう。
つまりスレ主は韓国人だね
いろいろ批判もあるけど黒澤みたいなのはやっぱり天才だったんだなと思える
成りすましだろうが何だろうが、頭悪い感じでですぎなんだよね。対する日本国籍。
一方的に無視!韓国人の意見は。
しかし、韓国人は必ず自慢するな。
俺にとってはなっていないが。
邦画と同じレベルになってるのにそんな必死にステマされてもな
なんだあの舞台みたいな顔芸とかわざとらしい演技。萎える
在日の映画関係者は日本は脚本が駄目だといっている
そしてどれだけのアジア映画を見たことがあるのか疑問だね
その視点はズレてるよ
海外でもウケてないけど国内でもウケない作品ばかりじゃん
鍵泥棒のメソッドはめんどくさいけど良かった
マンガ原作は全てダメ
日本語でOK
コメント欄も前のときと同じような流れだし
やっぱ韓国を絡めるとアクセス稼げるのか?
単発で作っちゃまたゼロからの繰り返しで積み重ならない
結局テレビ局が作るのしかない
漫画、小説原作じゃないとコケたときの損失がでかいから挑戦できない
2000年くらいからのドラマや映画はほとんど漫画、小説が原作だよね
鍵泥棒は長過ぎた
でもまあ後味スッキリ映画だと思う
ドイツ語勉強してた時、日本の漫画でドイツ語版探してたらドイツ語コーナーにデスノートドイツ語版が平積みしてあった。
スポンサーがもっと直接的なことを要求するようになり色っぽいのはAVに落としそうでないものを女優にするようになった
俳優は活躍の場がない
韓流ババアどもの韓流ドラマ(笑)のイメージあるかもしれんけど
韓国映画は割と男臭かったりバイオレンスに溢れたりしていて好きな作品も多い。
パクチャヌクの復讐三部作とかポンジュノの殺人の追憶とかマジオススメ。
日本映画もダメな訳じゃないんだけど
大作系撮る監督がどれもダメなのは痛い。
三池崇史辺りは評価高いけど作家性が強い監督じゃないし
かといって低予算で輝く井口昇に大作撮らせてもしょうがないし
人材不足は深刻だわ
マッチョな男が出てくる海外のポ⚪︎ノと気持ち悪い男が出てくる日本のア⚪︎ルトビデオが全く違うのと同じ
結局、まともな脚本家がいない&監督はやりたいけど1からアイデア出して脚本を書く能力はないから漫画だのアニメだのを実写化するしかないんだろうな。
小説、漫画の実写化をするにして原作ぶち壊すから日本の映画監督はタチが悪い。
黒澤明だって羅生門とかタイトルつけてっけど場所が羅生門なだけで中身は藪の中だったりで
原作への敬意とか熱意とか、そういうものを一切感じられない。
芥川作品を読んでる人なら間違いなくなんだこりゃー???って思うはず。
ひたすら俺のカメラワークは凄いだろ?とかそんな黒澤の技術的な主張ばかりが目立つ演出ばかりで、内容は原作を改悪&薄っぺらい&意味不明。羅生門は間違いなく駄作。
あんなのを評価した外国人は原作を知らないにしてもおかしい。
そしてその評価で調子に乗った黒澤明はもっとおかしいし滑稽。
かくいう俺も実写の邦画となるとアニメの劇場版のついで位にしか見に行ってないし。
やっぱり邦画もドラマも含めて実写でやりたい事自体アニメに喰われてるという所はあるのかもしれない。
ちゃんとした批評が無いと、観客が育たない
後は制作資金の出処が・・・
日本の映画はアニメ以外特に見たいのはないね。
韓国の映画はかなりハリウッドに似せてる感じ。けどまだモノマネレベル。
ぬーべードラマ化したら東北出身の雪女がチマチョゴリ着た韓国人だぞ?
韓国はやり方はともかく韓流ブームやらその他日本の悪口といった宣伝力の高さは認める。
が、映画監督はひとりも知らないし、日本の○○がリメイクとか歴史認識のおかしい映画が大ヒットとか内容じゃない部分で話題になってるのしか知らない。
国が金出してくれなくなったのかな?
日本は映画にしろ萌えるゴミにしろ資本金をとにかく安くして儲けるのに必死な気がする。俳優も専属ばっかだし
勘違いからキチガイへ
なんで英国人が日本と韓国を比べるんだか。
まあ全般的な話をすれば日本も大概だが、韓国映画は間違いなくそれ以下。
どっかでみた定番の話に、金だけかけたハリウッドシーンの真似だけ、しかも見づらい。
一つや二つなら、ともかく殆どがこのパターン。そりゃ世界で評価されないよ
日本の映画産業は、CM監督から入ってくる輩が多いから必然的に衰退するわな。
撮影技術とかは日本が教えてあげちゃったぽいし
津川 雅彦が嘆いてたぞ、この件は
パクりかたが独特ではある。それによくあんないい加減な脚本で映画撮れるなとも。
映画における黒澤
漫画における手塚
このあたりをけなしておけばモノのわかる俺カコイイwww
韓国映画っていいのあったっけ?そこそこのはあったけど。
恥ずかしいくらい純愛とかとにかく感覚が古臭い
恋愛物以外のも、何かいまいちダサい感じがする
韓国映画見るくらいなら洋画見ます
日本のエンターテイメントは全て子供向けorマニア向け、大人が普通に楽しめるものは存在しない
でもプロデューサーや脚本家やら芸能プロやらがダメなんだよ…。
自分達でお話が作れなくなってきている。
まあ日本は国内向けの回収で成り立ってるみたいだしそれでいいんじゃない?
ただ映画館なんてここ十年以上いってないけどね。
香港映画か日本映画は名作があるけどね
テレビで宣伝されまくる邦画はだいたい糞だわ
韓国の自動車やエレクトロニクスは日本のモノより優れている、価格も安いし
↑これ本当にイギリス人なのか?w
走る棺桶が日本車より優れてるってどういう見識だよw
真面目に作るの馬鹿らしくなったんだろう
あれがあの監督のカラーなのかなぁ。
あと犯罪行為が作中あってもどれも別の人が冤罪につかまって犯人は我関せず。
個人的に一番面白かったのは、犬食がテーマの
「ほえる犬はかまない」
かな。主題歌は完全にフランダースの犬のオープニングのパクリだったけど。あのまんまメロディーでパトラッシュ~とか歌詞でいってるし。
日本を貶す外国人は中韓の成りすまし
コメの反応に例外なし
スイーツ向けの恋愛映画
この2つがなぁ・・・
日本の映画監督さんがんばってちょ!!!
ファイナルウォーズみたいなのは勘弁して欲しいけど
自尊心が肥大化しすぎて痛々しい。
映画製作者も同様。
低予算環境に飼い慣らされ過ぎて、たまに大予算があると使い道が分からず、無駄に使い潰す。
そして何かと言えば、ジャニタレなんかで売ろうとする。
韓国は海外で受けると思った作品を大々的に売り出してる
日本は海外で受ける作品を配給するのではなく
売りたいのや箔をつけたい作品を配給するから評価されない
司会者が掲示板の一点を指して「これは誰が書いたレスでしょう?」
目を見開いて一言「これは日本を貶しているから中国人・・・いや韓国人です!」
大金持ち間違いなしのサクセスストーリですな
最近はコメディとか恋愛系のも面白いよなあ
別に日本も良い映画がないわけじゃないけど
世界に出しても良いようなものは正直本当数少ないんだよねえ
ホントそう
そもそも韓国映画観たこと無いのが韓国の文句言うためにここにいるのはどうなの?
人種と配役の変遷から見ると、ディズニーで日本人が主役になってきたり
そろそろ東洋、アジア人、日本人が主役できる日もあるかと。
原作など日本は良いもの有り余るし、その時某大な資金で映画つくれんじゃないの。
ネイティブな英語さえ出来れば、キアヌクラスの役者が日本から出る日も近い。
このスレ立てたイギリス人とやらは、確実に一重瞼のエラ張りだろうよ。
しっかしつまんねー釣り。
つかガッチャマンの企画書書いた奴、普通に4ねば良いのに
あれであるつもりならお笑いなんだけど。
どんどん気持ち悪いサブカル方面につっぱしってるイメージ。
だが劇場版アニメや特撮、ホラーは中々だと思う。
市場的にはアメリカ映画以外死んでるだろ
韓国で反日映画が大ヒットらしいがあれが世界で売れるとは思えん
態々不必要な物を取り入れていらん反感を招いてる。
それに携わるすべてがそういった仕組みなってるのだろうね。
勝手に滅びれば良いでしょ。
少し前に同じ内容を他の掲示板で見たぞ。 朴李はいかんよ。
でここも「禁止ワード」は、「Pachinko」 「Zainichi」(カタカナ・漢字では、書き込めない)
助成金や人材育成などもしっかりしている
日本にはそういう筋が通った機関はない
あと韓国の映画って日本で上映してんの?
そもそも気軽に行ける距離に映画館が無いので、わざわざ観に行くとしたら好きなアニメか特撮の劇場版くらいだな。
まさに過去の栄光
実写映画に関しては、ゴリゴリ嫌韓の俺から見ても韓国のほうが良質だ
日本は、映画を知らない人間が監督をやりすぎだ
マジ酷いわ
山中や黒澤や小津や溝口が生きてたら愕然とするだろう
必死に海外に売り込んでるけどな
わざわざベテラン女優のご機嫌取りで赤絨毯敷いたり恥ずかしいわ
韓国映画は日本では受けてないけど海外ではそれなりにもう日本よりウケてんじゃないかね
韓国の映画は映画が面白い
日本では良い原作を良い映画に翻訳する才能が求められる
韓国では良い映画を作るための映画作りの才能が求められる
日本の映画でもオリジナルの短編や小劇場用なんかは、良い映画を作ってると思う
韓国の映画やドラマでも良い原作を翻訳したものは、やはりイマイチだと思う
>このスレ立てたイギリス人とやらは、確実に一重瞼のエラ張りだろうよ。
自分にとって面白くないからといって、都合のいい妄想したとこで虚しいだけだろ。
お前みたいな奴が一番恥ずかしいわ。
国内で馬鹿が観るような、TVの続きみたいな映画しか分かってないんじゃないの?
なんかセウォル号以来、移住する韓国人増加したらしいし。
日本と韓国を比較して韓国一番なんて言うの韓国人しか思えない。
イギリスなら、アイスランド・ウェールズ・スコットランドのことが話題に出るはず。
外人っぽいなw
個性派俳優とか個性派監督とか言うけど、、、、そもそもあれが個性だとは思わない。
三谷幸喜映画とか最悪。
あれは映画会社が独立運営できなくなって、TVとかの玩具になってるから。
原作がいい作品ほど大根役者とかアイドル使うからなww
でも韓国がいいとか思えないんだが?まず、思いつく映画がない。
ドイツ映画と言えばやっぱり「会議は踊る」かな。
(´・ω・`)
Das gipt's nur einmal,
Das kommt night wieder,
Das ist vielleicht nur traeumerei.
まぁ確かに、日本映画・ドラマは漫画の実写版で稼ぐ事ばかりにやっきになってる。
使ってるのも日本人じゃないような奴ばっかだし。見る価値は感じない。
いい監督さんや俳優さんもいるんだけどね。ゴリ押し一番だから上手くいかない。
制作費の高いハリウッド映画と同じ映画料金って…
二本立てにしておけばどちらか外しても大丈夫だし
予想外にいい作品を出会うきっかけにもなる
まずは映画館に行く人間を増やさん事にはね
レンタルビデオ屋とも戦わんといかんし・・・
(  ̄▽ ̄)
ドラマも全く面白くないし
出演者 脚本 音楽 カメラワーク とにかく全てが酷い
少なくとも最近の邦画よりは上だと思う
お前だって都合のいいところ抽出してるだけだろ全文読めよ
韓国映画はハリウッドのモノマネなんて言った人もいたけど実際にはハリウッドが今は韓国映画の影響を受けてる
日本映画は小さく作って小さく儲ける
ことばっか考えてるから何も面白くない
テレビにばかり出てる糞俳優ばかり使って面白くなるわけないだろ!
あと監督が竹山とか塚地とかピエール瀧なんかを実力派だと思って使ってるような糞センスなやつばかりだからな!
なんで皆邦画作りに協力しないんだろうね?
全ての才能が結集したらすごいものができそうだが
あと映画が一番権威があるからって邦画がクソなせいで全体が貶められるのは納得いかんな
最近は「画質スゲー!」以外何の印象も残らないみたいなのが結構あったりする。
全部とは言わないが、日本のってTVの延長みたいなカメラワーク?構図?が多くて映画である意味があまりない印象がある。
芸能界の敷居が低くなりすぎて、本当のタレントが少ないのか育てないのか出演陣に個性/魅力がない。
人の死を使って無理やり感動させる、飽和状態の恋愛物、動物、刑事、医者、奇妙な日本物。
見たいと思わせる作品がないんだよな。
このおっさん、昔日本にきてハリウッド映画が日本で浸透してる
事について、うんたらこうたら言ってたな。凄いと思った。
まあそれも時の流れとともに、実質は徐々に変わるっしょと。
日本の面白き事を追及する事こそ最大の強みで衰え知らずの様に
思えます。
そんなに面白いなら世界的に興業成績や賞取りで毎年のように話題になってるはず
まあ韓国系の人間のいつもの「韓国上げ日本貶し」の自慰スレってこった
実力派(俳優だけでなく、制作に関わる者達も)埋もれすぎてる
ディスカウントジャパン活動か
日本マンガが原作なんだけどね
今見るといかにアジア圏のドラマに影響を与えてたかわかるよ
でも今はまともに見れるドラマなくなっってしまった 最近じゃドラマの とんび は面白かった あとbreaking bad 最高 walking dead はもうオワコン
永遠のゼロでも見てろよ
日本のはアニメとかがときどきむこうでニュースになってるのにね
もうなんつーか、チヨンはキモいとしか言いようがない
日本の老人がさっさとしねばあいつらと関わろうとするやつなんか激減すると思うんだけどな
結構な興業成績収めてる今の日本で良い映画なんて
そうそう生まれるわけもないわな
日本は国内向けに作ってるからなあ
というかそもそも最近は映画見ない人も増えてきてるのがねえ
出来上がるのはクソみたいな原作モノの実写映画ばかり
それで洋画はおろか邦画にすら人は離れて制作費もかけらんなくなって…
みたいなループが出来つつあるという救いようのない状態ですし
なぜ毎回日本と絡めてしか会話できないの。
本当に鬱陶しいわ。
キムギドク監督とかポンジュノ監督とかなんて カンヌ ベルリン ヴェネツァでバンバン受賞してんぞ
オールドボーイだってハリウッドでリメイクされてるし
以前より反日色が濃くなってきたのが「マトモ」だと言うならそうなのだろう。
韓国の暗〜〜〜い雰囲気の社会派映画とかバイオレンス映画とか見てたら
パッとしないなんて言えないだろ
あと在日とか気軽に言っちゃアカン
まずどんなものをいいと思うかっていうスタート地点が違うようだ
アイツら手口がいつも同じだからすぐバレるw
流浪に剣心もアクションシーンがクソだった...
良いのもあるし、アクションシ系や実写以外はマシだけど殆どが救えないくらいクソすぎ
ホラー映画もCGがクソ
ハリウッドが資本を投入する程に
つか供給源でなにが悪いんだよ 影響与えてるってことじゃんか
そりゃ歴代の香港映画 日本映画作品にはまだ勝てないだろうな 映画新興国だし 歴史が違うよ
へんな言葉www
いや、むしろお前が日本人なのか?
スマホだから入力ミス
とりあえずせめてCGと今旬のタレントやアイドル起用は辞めてほしいわ
50~60年代のミニチュア特撮は世界一だよ
今で言うハリウッド系のCG映画
各事務所の綺麗どころばっか集めて映画作ったって面白いわけないよね 演技が3番目くらいの人達なんだし
ここのコメ欄は韓国全否定したい人が殆どで、映画観てる奴は少なさそう
※156
狩撫麻礼の世界観は薄くなったが
物語で一番大事な監禁の理由は映画版が勝ってると思うが?
日本
桐島、熱帯魚、むきだし、ヒーローショー
韓国
シークレット・サンシャイン、息もできない、母なる証明
最近ネットで日本と韓国比べる記事多過ぎだよ。興味ないからどうでもいい…正直今の状況は異常。
なんか予告編とか見ても全然見る気が起きないんだよなぁ、なんでなんだろ
韓国映画ってかなり西洋スタイルで作られてるからハマるんだと思う
Kpopもそうだけど、コメディ系に言える気がする。
社会派の韓国映画は変に世間へ反省を促さないから良いんだと思う。
日本の社会派映画は観客に対してこの暗い闇を作った一人は日本人だ、日本人の観客に対しては闇を作ったのはあなただとでも言いたげで説教くさい。
あと見てくれの格好良さに拘るところが良い方向に作用してるんじゃないかな
日本映画はユルさ万歳みたいになりすぎてる気がする。
まぁ日本映画も見てくれに拘りがあるといえばあるかな、なんか日本を明るく爽やかに描かない決意っていうか如何に日本の暗い部分を掘り出すかみたいな
内容が違っても、観客の皆様、一見わからないけどこれが本当の日本だ、本当の日本人だ、どうぞ暗くて悲しい本当の日本を御覧くださいってメッセージを発信する事はブレないで活動家みたい。
漫画みたく新人発掘のためのコンテストを活発にやればまた変わってくるだろうけど。
むしろ意図的に駄目にさせられてると言っても良い。
ただただ、いっしょに論じないで欲しいw
やっぱり世界意識して作られてるから強い テーマも陳腐っていやそうだが、普遍的で誰にでも受けやすい
日本はたまに神映画が出るけど、平均のクオリティは世界でも低レベルだろう
英語の発音比較であれ思い出した
日本のマクドナルドの発音を散々嘲ったあげく韓国人が自信満々に「メクトナルトゥー」と発音して失笑されてるやつ
だから海外向けとか国際的に通用する作品に傾倒する必要性がない
韓国に限った話じゃないけど国内市場の規模が小さいと最初からターゲットが海外向けになるし
作る側も国内ではなく国外に出て行ってしまう
→現実を反映してスリリングさを失う
韓国映画
→現実を反映してよりスリリングに
ってダケじゃね?
少なくとも元スレのコメントはアニオタが多すぎてまともな意見が少ないという感じだな
まあでも、キム・ギドクは凄いと思う
日本映画の市場が小さすぎるからだと思う
良いじゃんアニメ観てればw
やたらキスシーンとかそれに類するものが多くて辟易する。
だからなるべく観ないようにしているw
なんか他の国で生まれたかった…
本当にゴリゴリ嫌韓なら韓国映画なんか見ないだろw
資金力が無くなったからお金に頼った作品はもう無理でしょ
レス乞食乙
でも国内で動員多いのはTV連動だったりマンガ原作だったりで映画のポテンシャル自体が落ちてるのも事実。
特に特撮が簡単になったからって理由でマンガ原作を安易に使った映画は止めて欲しいっすね
日本人をアメリカ人より映画好きにしようとか音楽好きにしようとか、不自然な事は止めた方が良い
日本人、または自分が何を愛しているかを問う方が良い
まあこれだろうな。
映画産業そのものが、いつのまにか、在日、帰化人、帰化系日本人の産業になってるからだよ
左翼や反日な人間が作る映画は薄っぺらくなる。
人間の本質を左翼じゃ描けない
彼らの平和に対する思考停止は、映画見てると、観客に考えることをやめさせるんだ
よい映画は、監督の代弁者な人物なんて出さない
映画よく見るやつほど痛感してるはず。。漫画とアニメに才能が流れて、馬鹿が俳優に
なるんだろうと思っている。語弊はあるが。しかしありそうな話ではある。
ハリウッドだって、ネタ不足でゴジラやらヤマトやらリメイクしまくってるだろ
欧州は今も昔もろくな映画がない
ハリポタとかクソつまらんかった
90年代まではそれで成功してたもんだから、今はさらに拍車がかかり
話題優先の映画作り 原作が周知されてる分宣伝費を抑えられる
アイドルや芸人起用によってギャラも安く費用対効果もよい
これらすべて国内でしか意味をもたないけど、それでまわるもんだから
製作サイドはもちろん育たないし、
見る側も映画を見てるのではなく気に入ってる出演者を見に行ってる感じ
日本では奈良橋陽子さんくらいしかまともなキャスティングディレクターは居ないだろう。
あとは娯楽が80年代くらいから映画からテレビに移行したというのも大きいだろうね。
ここの※にも、ちらほら糞喰い民族がいるな
黒澤とかゴジラとか、本当に一部の作品が大ヒットしただけじゃん。
これらの作品で過剰評価されてただけだろ
なんで0か100でしか物を語れないんだ
つまり、ガイジンには分かりにくい。
黒澤映画はガイジンに分かりやすいものが多い。国内では基本、「漫画的すぎる」という評判だった。
イギリス人がって・・・私だってイギリス映画なんてなにも知らない。
昔、なんとかビーンとかがコケたとかいうぐらいしか・・・知識の無い者ほど、自分が知っていることが世界のすべてだと思い込むものだ。だから幼稚園児最強。
>オールドボーイだってハリウッドでリメイクされてるし
そういやその映画、原作の権利をすっ飛ばしてハリウッドに勝手にリメイク権売りつけ、利益を独り占めしたとかで双葉社に訴えられてたなw
この映画は、日本のアニメ映画「機動警察パトレイバー3」の盗作。
怪物のデザイン、怪物の習性、怪物の誕生設定、怪物の退治の仕方がまったく同じ。
>>アジア人の役者がそもそも好きじゃない(目が細かったり体格が小柄だったりするから)けど
白人の自画自賛かよ。
白人なんてモアイ顔だし、日本人とは違い大部分が顎がケツアゴで顔が面長、アニメ顔とは程遠い。
白人は、目が陥没しているせいで、眉毛と目がくっ付きそう。
コスプレの場合、一部のセクシー系以外、白人はまったく似合わない。堀が深すぎでモアイが女装しているみたいだ。
全体の評価で良いとか悪いとか言うのは、0か100ではないんじゃないの。
日本の実写映画やドラマは、アニメと違ってシナリオや中身ではなく、人気タレントで視聴率や観客動員数稼ぐ劣化商法だから質が悪い。
アニメや漫画が原作の実写版のガッチャマンにしろ・・・ヤマトにしろ・・・設定壊して大失敗した例は多い。
>>TAXI、トランスポーター
これらは、日本の頭文字Dの影響受けてるんだよね。
特に原作つき。アニメも。
日本の映画は日本人向けに作られて内輪ネタばかりだけど。
実は、日本は国内映画産業がアメリカ、インドに次いで大きいシェアを持っているらしいから、甘えている感じもある。日本人は日本の映画をよく見るんだな。
韓国は輸出産業として頑張らないと存続の危機なんだったんだよな。
仮にアジア映画全体に詳しい映画通の欧米人がコメントしているなら、比較対象に香港映画がまったく出ないのは不自然でおかしいですしw
メディアコンテンツ院からの振興費が注入されなくなれば即終了するのは韓流ドラマもK-POPも同じ。
超宣伝費超過でずっと大赤字状態なので、累積を考えると元が取れる状態にはなんないでしょう。
メディアコンテンツ院自体の公式の統計調査発表でそう言っています。
ちなみに、映画コンテンツの売上も70%くらいは日本市場だったはず。
それはアジア・中東・アフリカでの売上も加えての話ですから、普通に考えて海外の欧米人がそんなに見てるわけないです。
嫌韓派も認めるとかいうお粗末な箔でも付けたいの?w
怪しげな芸能界と怪しげな政治思想が9割を支配している。
両方を抜きに作るのは至難の業。
80年代後半から90年代が黄金期。
福山さんのそして父になるは、良かったよ。泣いた。パリの人は好きみたいだけど…
怪物に食われる話とか
選り抜きの人材が集まってたからな
>↑ Germany万国アノニマスさん
>日本と韓国、どっちが英語力あると思って貼ったんだ
>どっちもヤバイわ
やっぱ欧米から見ると声優やアジア人の発音の悪さは
きついんだろうな
(´・ω・`)
韓国だから何もかもダメというのは冷静な意見ではないな
ちん◯こちっせぇなぁwww
実写向きの原作より売れた原作を優先したり
そうゆうのが糞映画が多い理由だろうな
オールドボーイなんて日本原作なのになぁ
普通の映画もそうだが戦争映画なんかは特に力入ってて凄いと思う
で邦画の場合は脚本もそうだが原作無視や不似合いな俳優とかで地雷率高いのが…
まあ面白いのもあるけど知名度が低かったりするから困る…
漫画という表現手段や市場が無ければ、自分の頭のなかにある物語を具現化するために
映像の道に進む人もいたのでは?と思ったり。
イギリス映画
・スラムドッグ$ミリオネア
・英国王のスピーチ
・トレインスポッティング
・リトルダンサー
あと、ポワロやホームズ、刑事モースが面白いよ。イギリス人は推理好きみたい。イタリア製作、イギリス人俳優が演じる「鑑定士と顔の無い依頼人」もお勧め
ドイツ映画
・バグダッドカフェ 名曲コーリングユーが有名
・マーサの幸せレシピ
・es
・ランローララン
そこに本当の競争は生まれない
役者からしてあんまり上手くないし
事務所が一押しの役者をねじ込んでくるからつまらんよなぁ
日本で話題と海外にゴリ押ししてるものが違う
韓国では韓国で人気なものが韓流としてゴリ押しされるけど
AKBだの北野武だの、海外で賞貰ってる映画がいいと思えない
韓流以降は政府マネーで糞になってると思うけど
そもそも映画自体見ないから解らんが
結構韓国の映画産業ってのが法律やらで守られてるってのはどっかで聞いた事がある
「かもめ食堂」「メガネ」etc・・・・大きな話題にはなってないけど、こういう日本映画が好きな外国人も結構いる。
韓国映画界は岩井監督のLoveLetterに大きな影響受けて、そのあと変わり始めた。
でも、同じような作品が多いし、扇情的すぎて結局あまり心に残らない。
やっぱり脚本が一番大事だと思う。邦画で素晴らしいと思う作品は、映像ももちろんだけど脚本が本当にしっかりしている。
その中にキラッて光ってるいい作品があるだけ。
ハリウッドも例外なく同じ。
あと、間違った商業主義で作られた駄作が目立つのも。
しかし、韓国映画はそれ以上にダメだろw
笑ってしまったw
あいつらホント他国民にナリスマスの抵抗ねえよな
支・那人ですら、国籍詐称してまで第三国の中傷やんないってのに
ある意味、感心するわ
これだけは認める。
たまに破たんした設定とか見かけるけど。
韓国はとにかく海外で売れるようにと宣伝にもかなり金かけて力いれてるからね。
日本映画は下手なアイドルやジャニーズ、事務所ごり押しの女優俳優が増えすぎてるし
韓国映画はみんな同じ顔に整形して個性がないし(整形するにしても違う顔に整形したらいいのに‥)
後、日本映画は値段が高すぎ。
これを見て面白いと感じるのはスイーツくらい
スレ主が韓国人だって丸わかりだろ…
韓国ってだけで全否定したいコメが多くなったから仕方ないのでは?
韓国映画も中国映画には敵わないと思うし、歴史的に見るなら東アジアでは日本映画が№1だろうけどさ
ただ、音楽で韓国が日本の上行ってるとは思わんなぁ
日本は今どきCDの売り上げのみの歪なランキングが最も権威あるとされてて、
その上位がアイドルばっかなのでレベル低いような印象受けるけどまともな実力ある奴等もちゃんといるだろ
日本のアイドルより韓国のアイドルの方が歌上手いとかならあるかもしれんが・・・
今後作り続ける意味は全くないと思うし、映画もまたしかりだと思う
在日が入り込んだからに決まってんだろw
※
予想通りですが、韓国映画ファンって移民VANKのいる国にしかいませんよねw
仮にアジア映画全体に詳しい映画通の欧米人がコメントしているなら、比較対象に香港映画がまったく出ないのは不自然でおかしいですしw
香港映画は今も良い映画沢山あるのだろうけど、昔の華やかな頃と比べれば目立たないから、比較に出なくとも不自然じゃないのでは。
今ならタイの映画とかどうなんだろう。
海外で賞を獲った作品でも、全然大手の映画館で上映してくれないし、しても期間が短い。
どうでもいい映画ばっかロングランする現状。
芸能界に巣食う権力者、システムを変えないと日本映画の向上はない。
日明戦争で朝鮮が日本に大勝したなんてファンタジー映画が興行収入1位の時点で
終わっとるわ
まあ、仕方ないね 日本にも良い監督もいるにはいるだろうし、気に病むほどではない
韓国自体は国としては好きじゃないよ、ただぶっちゃけ事実
もちろん国内に素晴らしいものも多いけどね
えっ?イギリス映画w
えっ?日本映画?
日本の漫画が相変わらず大胆な作品が出ておもしろいから,別に実写に拘らなくてもいいやって思いますが,
どうでしょうか?
このゴジラを最初に見てしまった子供は
もう昔のゴジラはただの人形劇にしか思えんわな
上から下まで日本とアメリカのコピーの様な国が日本より良いというのは想像し難い、少なくともあんなドラマは日本にもアメリカにも既にある様なもんだな
言わせてもらえるなら朝鮮映画は大部分がクソ、邦画もだが
これに尽きる
20数本ぐらい見て良かったのは2,3本ぐらいだな
そもそも朝鮮映画がそんなに良かったら世界的な賞ばんばん取ってるから
こいつの頭悪いところは
朝鮮映画のたまたまいい作品だけを見て断じてるところ
ここは日本だから多くの駄作な邦画も見ることができるが
日本に来てるのは朝鮮の一定のレベルにある良作だけで
駄作は輸出もされず朝鮮に大量にあるということをわかってない
日本にも魅力的な俳優はいっぱいいるのに役が全く魅力的じゃないのが多い
日本映画でおもしろかったのはいまあいにゆきますとヒミズ
最近はインドも素晴らしかったし、タイと台湾も面白そうで注目している
韓国人はこんなところでも、日本下げ、韓国上げ活動をしている
ただの映画ファンなら、日本と韓国の話だけで始めないだろう
評価のしようがない
何となく小洒落た雰囲気のサブカル作品ばっかり
もしくは漫画の原作付き
映画よりもドラマの方がひどいけど
漫画にばっかたよってるからな
しかも配役は知名度優先
後進育てる気無いし
お金ばっかに目がいってて良い作品作ろうって気があるのか疑問
で、その資本が入ってない作品はテレビが紹介しない。海外で賞を取ると紹介するだけ。しょうもない。
実際に日本人でも観たがらないクソ映画ばかり作ってヒットするのはアニメばかり。
韓国は自国の映画をバカみたいに観て毎回記録が塗り替えられる。
だから映画製作に力入れて良い映画も出てくる。
韓国人が右翼俳優に分類してる津川雅彦でさえ最近は韓国映画の方が上と言い切ってる。
日本の実写屋には何も期待してません
デモ、北朝鮮を何とかしないと無理だね。どんなに戦略を立てて素晴らしいと宣伝しても、一番大事なところが未解決。
つきまとう暗いイメージは拭えない。
国内だと「暗い」「汚い」と嫌われてることが多いと聞いたことあるな
まさに失われた20年。
しかしいい監督は徐々に育ってきている。彼らにビッグバジェット(しょぼい日本なりのね)
を任せられるかどうか
韓国映画は見ないが評判はいい が、やはりちょっと題材として面白くない
アメリカの映画に比べれば日本も韓国もドイツもクソ
日本の小説にも漫画にも面白いものがあるが 日本の監督に少なくとも20年の空白があるので
これから伸るか反るか?
なんで嫌いな物、興味ないものを見たり聞いたりしなきゃいけないんだよ
新手の策略か?
結論はこれで良いだろ
これ以上の説得力はない
作り手に近い人間ほどこの認識は強い
そこから日本映画を立て直して行けば良いさ
だからサムライXでも一生懸命にスタッフが作っているのは、見ていてうれしい。
原作要素や特撮は別としても、衣装や背景、殺陣の動きとかは、水戸黄門終了後のなんちゃって時代劇なTVドラマとは違って力入れてくれているのが良い。
日本の映画はお金かけれないのが痛すぎる、もっと金と時間かければ良いの作れるんだがなあ
大作作る技術もノウハウも今の日本映画界にはないんじゃない?
それにハリウッドは別格としても他の国に資金力でそんなに負けてるのかね?
日本映画のCG技術なんてインド映画にも惨敗じゃない?
日本の爆発シーンとかCGはまじひどいからな
え?韓国映画?グエムル!www
「るろうに剣心 志士雄編」は詰め込みすぎ感はあるがなかなかよい作だと思う。
日本の映画はなんとなくSFとかファンタジー系が中途半端に現実的で感情描写しすぎでCGなどの演出がへたでクソだと思う。
正直日本ではブラザーフッドとかシュリのような映画は作れない。
日本映画は話題だけ先行して、実際みたらガッカリするような物ばかり。
そうじゃなければモノホンイギリス人が韓国映画なんて見るわけないしー
つっても全部が全部ひどいわけではないけどな
アート系もどきの映画は減ってほしい。エンタメ性無視していいものができるわけねーだろと。
外国の映画好きは、たいてい黒澤映画を観てる人が多い。
しかもネットで話題になるってことは比較的若い世代にも観られているということ。
むしろ日本人のほうが黒澤映画みてねーだろって思うくらい。
コメディタッチの作品にしか面白いのないよ。
なんでこうなっちゃったのかわからんけど。
おいおいお前大丈夫か?
羅生門のカメラワークを担当したのは黒澤じゃないし、
内容が意味不明とかいうのは理解力がないだけだろw
そもそも、あの映画は芥川の「藪の中」が原作であることをちゃんとクレジットしている。
病的なものがダメな人は最初から除外する監督。
マニア向けだよ。
・ウォーターボーイズ
・それでもボクはやってない
・ハッピーフライト
・青い鳥
・告白
うん、少ないな。
日本は芸術は感性によるものとして映画論壇を消滅させた。
昭和初期には映画論壇があって映画とは何か的な所から映画を論じる習慣があったんだがね。
今じゃ大手書店に行ってもその手の本はなかなか見つからない。
CGとワイヤーアクションで、ハリウッドの二番煎じ的なの作ればいいと思ってるバカ監督が問題。
翻訳したんだね。おまけに下韓国がアカデミー賞を一度も受賞してないとか、この下韓国人が台湾映画を悉くコケおろした内容は綺麗にカットされてるし。
次点でベトナムってところか。悪いが、韓国と比べるようなレベルじゃない
ちゃんとオーディションならオーディションして選んでたらいい映画もできそうだけどな。
あと借金して映画作っても、取り返せないから若手が作ろうと思えないしな。
映画会社が共同で出資して若手と一緒に作るシステムが日本にないのも問題
多分韓国映画をそれほど観てない人が大半なんだろうなあ
「韓国の映画なんて見る価値がないのは分かりきってる」みたいな状態というか。
バイオレンス映画が好きだと、韓国のものは面白いよ
根深い権力不信とも相まって、日本社会からは高度経済成長の過程で抜け落ちたような、
ある種の野蛮さがまだ残っている感じで。
製作国だけで判断するなんて、映画が好きな人間の態度ではないと思うけどな。
まあ、『鳴梁』みたいな映画を「歴史の真実だ」とか言ってるのは批判受けて当然だけどね。
日本はドラマも短くなっていってるしなあ・・・。
邦画、昔のを見てる方が楽しいんだよ。
欧米の人間は基本東アジアなどに興味はない。
いやいや、昔はそうだけども2000年以後は三大映画祭でも、アニメ除いて実写に限れば
残念ながら日本より韓国のが成績残してるよ…
まぁ最近の邦画はマジでドラマの続きみたいなの多いしね
基本的に業界人を食わせていく為に惰性でやってるだけになってる
韓国は金かけてる分、少しずつ確実に良くなってる
①製作費が足りない 。
②各都道府県の市町村が、撮影に協力的じゃない。
③警察の規制が厳しい。
④脚本が、スポンサーや芸能事務所の監視下にあり改悪されたり脚本家と監督の思想が、悪い。
⑤ 日本などに日本映画を沢山観る習慣がない。
⑥日本の映画会社に映画にたいするクレームを主張する機会がない。
⑦新人の日本人俳優や女優の起用が少なくアイドルや在日韓国人系の俳優の起用が目立つため。
上記の理由があるからだ。
それらを解決しておかないとかつての日本映画を復活できない。
今の日本は、およそ、民主主義らしい国とはとても思えない。
特に、音楽や映画など文化面や、メディア関連については、共産主義国の批判する資格ないほど酷すぎる。
良いシナリオさえあれば、全力で良い映画を作ってしまう。「おくりびと」のように。
シナリオ不足は、そのため、どうしてもアニメの実写化に向かってしまう。
つまり、日本の映画産業は、シナリオの重要性を根本的に理解していないってことだ。
日本の映画産業は、シナリオ作家を育成するか、あるいは(漫画原作者のように)幅広く社会から登用する道を作るべきだろうな。
ところでゴリラがプロ野球をやるなんてはなしは、40年も前の日本のマンガのパクりとしか思えないんだが。確かゴリラの名前はゴリだったし、goなんてなんのひねりもなく、そのまんまだよね。
でも、ハリウッドも過剰に刺激するシーンを短時間で繰り返しているだけで、一度みたらもうみたくない映画が多い。特撮もアニメーション多用で、ビックリさせたり息を呑んだりするけど、昔の奥行きのある風景のほうがよほど感銘を受ける。ここでも、パッと見の反応を頼りにしているだけ。最近の洋画は、予告編が一番おもしろい、本編をみたらガッカリするのが多い。韓国とか中国の映画も、なんか薄っぺらな印象がある。韓国のは、どうだすごいだろ、のゴリ押しが多く興ざめ、中国のはキンピカ文化らしくハデにきれいなだけ。心理の描写以前にその心理自体が単純すぎてガキっぽい。スペイン、ドイツ、イランあたりの映画のほうが、いいと思う。
すまんが、韓国のドラマって日本の漫画題材にしてるのしか印象ないわ。
若しくは捏造歴史物wW
最近は人気の出たアニメや漫画を原作をあれして映画作ってる。
取り敢えず、人気のあれを実写化しますよ~見に来てね~→実際は「人気」で人呼んでの原作無視
そら面白くないでしょう
別に韓国映画が特別素晴らしいってわけじゃなく、
日本がどうしてってくらい映画のレベルが低いだけ。
クールジャパンの一番のお荷物だよ。無いほうがマシなほど。
ほとんど見たことないけど、国際的な賞はたくさん取ってるのかな?
日本映画はテレビドラマと連携してたりして、映画っていうイメージがなくなった気がする。
いい映画を作るより、金になる映画を作ろうとしてる気がする。
寂しいね。
ああはなりたくないと思ってしまうが。
海外の方から見たら、どんな案配なのかと…。゜+(。ノдヽ。)゜+。
「おくりびと」が受け入れられる人ならそれも見て貰いたい作品です
「え?何?」ってなっても良い独り言のようなものならまだしも
説明してる声すらカスカスのボソボソのときは「演技(笑」ってなっちゃう…
まぁ我慢して楽しみますけど ハァ…
インターネットが普及するとテレビが廃れ、
まあ、それでも儲からなくても作りたいという人はいるし、海外の評価を受けている邦画もあるよね。
ようするに、良い邦画を見たければ、自分で発掘しなければならないようになったということ。
たぶん、これはハリウッドでも同じ。韓国でももうちょっとしたらそうなるかもしれないね。
争いとかラブロマンスにフォーカスするハリウッド型のが多文化に受け入れられやすいだけ
等身大の現代人を題材にした邦画とかは独特の魅力があるし、日本型のコメディも良い味でてる
なお技術的な差は知らん
韓国映画発展の名目で結構な額を韓国映画界に出してあげたんだよね。
当時ネットの小さな記事でそれを知って自分は受信料払うのをやめたんだ。
演出も構成も無茶苦茶で当たり前のことが出来ない
こんな奴がなんで映画作ろうと思うんだろうって感じ
昔は違ったのにどこで断絶しちゃったんだろう?
やっぱヌーベルバーグ()の辺か
ほんとに情けないわ
映画だけじゃないもんなまあハリウッドもそんな感じになってるけど
お前にとっては価格が安いってとこだけが大事なんだろって言いたくなるわ
日本映画のことを悪く言うつもりはないけれど
もしも観るのなら韓国映画を選ぶよ。
日本映画だって観たいけど
かなり裏切られてきたので、少し距離を置いて
韓国映画を観る時間に回したいです。
他国の心配してる暇あったら、「イギリスの音楽は、何故衰退したのか?」を心配したほうが良いんじゃない?
衰退させる原因は、自分達の胸に手を当ててみたら、見えてくるんじゃない?
日本は、元々、映画や音楽ビジネスにお金かけるような国じゃなかったし、その他の産業のほうが忙しいから。
三丁目の夕日とか酷すぎる・・・興ざめ
ビートルズだよ。日本でビートルズのようなタレントが登場する可能性はゼロ。
落ちるところまで、まだまだ落ちるでしょ。
経済界があれじゃね;;
韓国は未だ話題作なし。
てか韓国映画、ドラマは実写もアニメも日本の作品インスパイアしてるだろ
そんな連中の評価なんて反日しかないから当てにならない
今の日本の男は、日本に関する批判が飛ぶと、すぐに韓国系だの、アジア系だのと言い出して、自分達の悪いところを素直に認めようともしないでしょう。
そういう謙虚さの欠片もない性格が、欧米の女性から嫌われてる事を知らないんだね!
コメントする