引用:http://redd.it/2f5yuwhttps://boards.4chan.org/int/thread/29612152/29584983http://goo.gl/W48hRyhttp://redd.it/2f7at7http://redd.it/2f3z62


スレッドヨーロッパ諸国の自動車勢力図より。

oTXuHlO

Ads by Google
(海外の反応)


1 Poland 万国アノニマスさん 
ヨーロッパ諸国の自動車メーカー勢力図
お前らが乗ってるメーカーはあるかな?


2 Russian Federation 万国アノニマスさん
これは自国で最も人気なメーカーの地図?それとも生産台数で見たシェアか?
ロシアではトヨタが大人気な気がするんだけど
まあ24歳で免許もなく運転する気もゼロな俺から見た評価だが


Czech Republic万国アノニマスさん 
最も人気のあるモデル(車種)で作った地図らしい


3 Netherlands 万国アノニマスさん 
もし一番人気のモデルの地図ならオランダの1位はフォルクスワーゲンなんだけどな
『ゴルフ』って車種が一番売れてる


4 Czech Republic万国アノニマスさん 
シュコダ帝国万歳
シュコダ・オート株式会社:チェコの自動車メーカーで、本社は中央ボヘミア州のムラダー・ボレスラフ(Mlada Boleslav)。ドイツのフォルクスワーゲン社の子会社で、チェコ国内自動車生産のシェア1位を占める。

http://ja.wikipedia.org/wiki/シュコダ


5 Sweden 万国アノニマスさん 
ボルボがナンバーワンなのはスウェーデンだけという事実


6 United States of America 万国アノニマスさん 
96年製のボルボ850Rに乗ってる、スウェーデン車は素晴らしい
633679_01_1996_volvo_850_turbo_and_guns__640


 Portugal 万国アノニマスさん 
ダサいと同時にカッコいい車だな


7 Greece万国アノニマスさん 
トヨタギリシャだけってマジ
これは意外


 Greece万国アノニマスさん 
よく見ればマルタ共和国もトヨタだ


8 Romania万国アノニマスさん 
地図の3A3の自動車ってなんやねん・・・
聞いたこともないしググっても見つからない、ウクライナ人は補足してくれ


 Ukraine万国アノニマスさん 
ZAZって自動車ブランドがあるんだよ
896


9 Poland 万国アノニマスさん 
ホンダ・シビックに乗ってるんだが・・・
買い換えたくないくらい好きだよ、この車


10 Russian Federation万国アノニマスさん 
ドイツはなんでBMWじゃないの?


 Czech Republic万国アノニマスさん 
フォルクスワーゲンのほうが庶民派だからでしょ


11 Russian Federation万国アノニマスさん 
マツダのデミオ(2005)に乗ってる
なぜなら・・・ファミリーカーとして最適だからだ
b9195c8s-960


12 Croatia万国アノニマスさん 
愛車はオペルってブランドの『コルサ』という自動車さ


13 Estonia万国アノニマスさん 
エストニアでルノー車乗ってる人を知らない
BMWなら20人くらい知ってるし、私の自動車もBMWだ
それにリトアニアのトップもプジョーじゃないはず


 Estonia万国アノニマスさん 
1位と2位はフォルクスワーゲンとBMWだよね、体感的に


 France 万国アノニマスさん 
どんだけドイツかぶれなんだよお前ら


15 Kazakhstan万国アノニマスさん 
どうしてヨーロッパはアメリカの自動車を嫌うの?
フォード、リンカーン、ビュイック、クライスラーとかあるじゃん?


 Netherlands万国アノニマスさん 
車体がデカすぎる、エンジンもデカすぎる、燃費が悪い、
それにこっちはガソリンの価格も高いし、重量税というものもあるだから売れない
あとオランダだと狭い道路が続く中心街を移動するのが大変


16 Canada 万国アノニマスさん 
デカいトラックタイプの車だって悪くないのに


17 France万国アノニマスさん 
私の愛車は起亜自動車だ


18 Hungary万国アノニマスさん 
ビンボーだから自動車持ってない
でも最初に買うならスズキの自動車かなぁ


 Czech Republic万国アノニマスさん 
ハンガリーの2014年シェア
1.オペル;アストラ
2.シュコダオクタビア
3.ダチアダスター
4.スズキフト
らしいね


19 Czech Republic万国アノニマスさん
ちなみに2013年版の最新データで地図を作るとこうなるらしい
6k55vqb


 万国アノニマスさん 
エストニアはわかってるな
トルコがフィアットってところは想像つかないけど


 万国アノニマスさん 
最近のエストニアだとホンダのCR-Vが国民的なクルマになってるからね
ダサいSUVに乗り続ける理由が理解できないよ


 Serbia万国アノニマスさん 
フィアット強いな、イタリア車だし歓迎だよ


↑ 万国アノニマスさん 
プジョーが完全に死んでるんだな


20 Sweden万国アノニマスさん 
地図に自国のブランドが1つも無い国って哀れだね


 Germany万国アノニマスさん 
スウェーデンだって自国でしかトップじゃない、それを重大みたいに言うな


21 Sweden万国アノニマスさん 
フォルクスワーゲン、ボルボ、フォード、シュコダ、ルノーの国が第一世界と言える


 Argentina 万国アノニマスさん 
シュコダは怪しい


22 United States of America万国アノニマスさん 
ヨーロッパのシェアを見ると保護主義的な貿易政策してるなと感じる
日本は80年代からずっと良い品質と信頼性のある自動車で世界市場を支配してるのに


 Norway万国アノニマスさん 
ヨーロッパでも日本車は人気あるよ
ノルウェーだとフォルクスワーゲンの次に売れてるのがトヨタって言われてるし


23 Russian Federation万国アノニマスさん 
お前らラーダの新ブランドを見ろ、欲しくなっただろ
1


 Turkey万国アノニマスさん 
「ラーダ」って名称を変えた方がいい、ダサい


24 Sweden万国アノニマスさん 
正直、ダチア・セアト・ZAZってブランドは知らなかった


25 India万国アノニマスさん 
インドだとスズキ・シュコダ・マヒンドラのどれかがトップかな


26 万国アノニマスさん 
何だかんだでフォルクスワーゲングループ(VW本社、シュコダ、セアト、アウディ)の支配力は凄まじいわ 


 万国アノニマスさん 
ヒトラーもあの世で鼻高々になるだろうな


28 万国アノニマスさん 
シュコダがどんどん人気になっていくのが嬉しい
ちなみにこれはシュコダ・ファビアモデル
TfsPuIz


29 万国アノニマスさん
アフリカバージョンの地図も見てみたい


 万国アノニマスさん 
トヨタだらけになりそう


30 万国アノニマスさん
来年以降のデータ更新では、ダチアがヨーロッパ世界を支配していると期待していいか?


 万国アノニマスさん 
2012年にフランスで最も売れたのはダチアの『ダスター』だったくらいだし、いいんじゃね


31 万国アノニマスさん 
日本車がポピュラーじゃない理由は?


 万国アノニマスさん 
人気が無いってわけでもない、ただヨーロッパブランドよりは劣勢ってだけだ


32 万国アノニマスさん 
アメリカの全州のデータで見ても面白そうだ


 万国アノニマスさん 
どうぞ
NlCiIQJ


 万国アノニマスさん 
アメリカで売ってる自動車って安いんだなぁ、シビックとかカローラとか2万ドル以下か


33 万国アノニマスさん 
ヨーロッパ市場で日本車があまり目立ってないのが驚きだったよ