引用:http://redd.it/2exc5i


スレッドカモフラージュオブ・ザワールドより。

世界各国軍隊迷彩服色で地図を作るとどうなるかという画像話題となっていたので海外の反応とともにまとめました。

PfLuTUR

Ads by Google
(海外の反応)


1 万国アノニマスさん 
オーストラリア迷彩はウサギのような、ような柄だ
キュートでありながら恐ろしい
NO_CONFUSION (1)


 万国アノニマスさん 
うさぎ耳迷彩なんて最高じゃないか


 万国アノニマスさん 
ちなみにオーストラリアの砂漠バージョン、こっちも可愛らしさと怖さが入り交じる
2946524-3x4-700x933


2 万国アノニマスさん
チリが消えてるけどアルゼンチンに征服されたの?


 万国アノニマスさん 
チリ迷彩最もすごいって言いたいんでしょ


3 万国アノニマスさん 
カシミールの色は何なんだ?
敵に気づかれちゃうよ
NO_CONFUSION (1)


 万国アノニマスさん 
おそらく黄色いエリアはデータがない場所なんじゃね


4 万国アノニマスさん 
北朝鮮迷彩色間違ってるぞ
正しくはこっち
lkKnRYm


 万国アノニマスさん 
なぜ目を閉じて空に向かって撃ってるのか


 万国アノニマスさん 
毛皮の帽子をかぶり、パジャマを着て訓練してるように見える


 万国アノニマスさん 
日本のフォーラムで話題になったものだけど、これは80年代の中国の迷彩服をベースにした格好
実際の北朝鮮の兵士はこういう迷彩服を着用してる
194vsovytqc3cjpg


5 万国アノニマスさん 
コスタリカは1949年から警察や平和維持要員を除けば
軍隊を持ってないはずだけど・・・・特殊部隊とかかな?


6 万国アノニマスさん 
アイスランドは”ヒドイ迷彩”なのか、それともデータ無しなのか・・・


 万国アノニマスさん 
それかアイスランドに軍隊自体が無い


7 万国アノニマスさん 
データ古くない?
最近のアメリカ軍は8ビットのテレビゲームみたいな柄を迷彩に使用していた気がする
200px-ACU_Universal_Camouflage_Pattern


 万国アノニマスさん 
それは「ACU」っていう米軍の戦闘服のことだけど、実際には着用されてない
「ASU」は段階的に廃止されるってことになってるしね
スレ主の世界地図にあるのは「マルチカム」って戦闘服だ


8 万国アノニマスさん 
ニューカレドニアのピンクの迷彩が好き
フラミンゴの群れのなかに潜むことが出来るんだろうな


 万国アニマスさん 
ピンク色は砂漠でも上手く隠れられるんだよ
SAS(イギリスの特殊空挺部隊)はランドローバーという車両にピンク色を混ぜながら塗装してたし


9 万国アノニマスさん 
スーダンは砂嵐が通り過ぎた後のような場所なのか
迷彩 世界


10 万国アノニマスさん 
全て同じサイズで比較を見たかった


11 万国アノニマスさん
ハハハ迷彩だらけで地図まったく分からなかったよ


12 万国アノニマスさん 
個人的にはスウェーデンのM90柄がお気に入り
ダウンロード (1)


13 万国アノニマスさん 
スウェーデン今どきって感じがするよね


 万国アノニマスさん 
実際は70年代から使ってる迷彩柄なんだけどな


14 万国アノニマスさん 
アルジェリアは砂漠国だと思ったけど密林系の迷彩なんだな


15 万国アノニマスさん 
カナダはもっと白っぽい迷彩だと期待してたのに、うーむ


 万国アノニマスさん 
ちゃんと極北部の迷彩服(CADPAT)もあるよ、下の画像で言えば3番ね
迷彩 世界


16 万国アノニマスさん 
ロシアだけやけにゲームっぽい画質だな


17 万国アノニマスさん 
正直言うと中国の迷彩が一番好き


18 万国アノニマスさん 
誰も青い迷彩服着てないのかな?


19 万国アノニマスさん 
南極の迷彩服が最高傑作だよ
残念なががらお前らには見えないけどね


関連記事