引用:https://boards.4chan.org/int/thread/22395379
スレッド「最も正確に未来を描いているSF作品は何か」より。
Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

最も正確に未来を描いているSF作品は何だと信じていますか?
A:企業に全てが支配されているサイバーパンク系
B:アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のように全人類が団結する系
C:スペースオペラ作品のように、1つの世界政府が全てを掌握してる系
D:小説『ダイヤモンド・エイジ』のように国家が無く、小規模な部族単位で暮らしている系

E:ネオ封建制のスペースコロニーを作りまたそこから逃げ出すような歴史ループ系
2
万国アノニマスさん

答えはF。人類は滅亡します
↑
万国アノニマスさん

滅亡するとしたら核攻撃?
太陽の崩壊?
伝染病のパンデミック?宇宙からの熱的死?
古代の何かが目覚める?
↑
万国アノニマスさん

そこは重要じゃないよ
4
万国アノニマスさん

企業支配のサイバーパンクはもう実際起きてるし、これからも悪化するだろう
スペースコロニーが成功しても結局はサイバーパンク化すると思う
おそらくGoogleプラネットみたいなのが出来て、最終的にはトータルリコールやニューロマンサーみたいな感じになるね
母親はいつか国境が無くなり、多国籍大企業が世界を牛耳ると信じてる
いずれにしても勝つのは権力とお金だ
5
万国アノニマスさん

宇宙植民地化しても結局は『火星年代記』みたいな世界になりそうな気がする

6
万国アノニマスさん
未来の世界はアーコロジー(完全環境都市)で出来ている

未来の世界はアーコロジー(完全環境都市)で出来ている
そして宇宙エレベーターとワープホールも

アーコロジー(完全環境都市)とは高い人口密度で住人が居住している建造物のこと。狭義としては生産・消費活動が自己完結している建造物のことであり、広義としては都市に匹敵する人口を内蔵する建造物のことを言う。
↑
万国アノニマスさん

これなんてゲームの画像?面白そう

シムシティ2000
7
万国アノニマスさん

Eが正確(核戦争がこうりょされてないけど)
人類は学習できないだろうから歴史もループする
8
万国アノニマスさん
最も正確な未来はサイバーパンクだろ

最も正確な未来はサイバーパンクだろ
有能な人たち(科学者・医師・エンジニアなど)が役に立たない奴らを支配するような世の中
有能側に生まれれば悪くない
9
万国アノニマスさん
AかE

AかE
それかサイバーパンクしながら宇宙に逃げ出していくという中間的な未来が正しい
10
万国アノニマスさん
アメリカが火星植民しながら地球を爆撃してトンズラする未来が見える

アメリカが火星植民しながら地球を爆撃してトンズラする未来が見える
↑
万国アノニマスさん

アメリカ政府の信頼力を見るとそうかもな
権力があればだけど、日本も一緒に脱出しそうな気がする、理由は分からないが
↑
万国アノニマスさん

日本はペットの子犬じゃないんだから
恥ずかしがらなくてもいいんだよ、世界を破壊し尽くす機会を狙ってると
11
万国アノニマスさん
スペースオペラのように、数百年以上かけて世界政府によって統治されると信じてる、

スペースオペラのように、数百年以上かけて世界政府によって統治されると信じてる、
ゆっくりゆっくり時間をかければ到達できるはず
12
万国アノニマスさん
テクノロジーの発達でトランスヒューマニズム(人間の能力進化)すると思ってる

テクノロジーの発達でトランスヒューマニズム(人間の能力進化)すると思ってる
高価な技術だから金持ちしか超人になれず、エリートな超人がさらに超富裕層になっていくと予想
13
万国アノニマスさん
ディストピア世界になるのは間違いねえ

ディストピア世界になるのは間違いねえ

※『セクスミシア』という女性しか存在しない国で男性二人が冬眠から目覚めるという映画
14
万国アノニマスさん
宇宙に文明を作るってのは未来永劫ないわ

宇宙に文明を作るってのは未来永劫ないわ
宇宙人が襲ってきて核兵器で燃やし尽くすって展開ならあるかもしれない
今後数世紀にわたって電波を発し続ければだけど
↑
万国アノニマスさん

宇宙人の侵略こそ物理的に無いと思うな
広い宇宙といっても元素は同じ、高い知能を持つ彼らがわざわざ地球に来てまでする事なんて何も無い
電波通信くらいなら出来るかもしれないが、何千年前の電波同士で会話というのもキツい
15
万国アノニマスさん
サイバーパンク社会とスペースコロニー技術が合体した未来で多分あってる

サイバーパンク社会とスペースコロニー技術が合体した未来で多分あってる
16
万国アノニマスさん
サイバーパンクのような世界に統一政府が出来て

サイバーパンクのような世界に統一政府が出来て
さらに宇宙に飛び出していく未来でしょ
たぶんサイバーパンクの段階で生き残れないだろうけど
17
万国アノニマスさん
企業が世界を支配するのは無理という前提で

企業が世界を支配するのは無理という前提で
サイバーパンク型orエヴァンゲリオン型
21
万国アノニマスさん
Eのスペースコロニー作りながら歴史を繰り返す系を推す

Eのスペースコロニー作りながら歴史を繰り返す系を推す
22
万国アノニマスさん

どれも可能性薄と言いたい
人類の未来はゆったりとした下降線で、そのうち存在が消えるね
21
万国アノニマスさん
スタートレック的な未来がいいけど

スタートレック的な未来がいいけど
現実的にはサイバーパンクの亜種みたいな世界になりそうだ

宇宙に出て行くような未来はそうそう無さそう・・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
かなりいろんな勢力が分散してる気がするが
リアルロボットモノよりもヤッターマンのが先見性がある
原因は中国あたりで
ただ2040年頃にコンピューターが人間を超えて未来が予測不能になる
特異点が来ることがほぼ確実だそうなんで、さてどうなるか
100年経ってもあまり変わってねーな
としか思わない
地球規模での階層化社会へと。
技術的なものは発電送電蓄電技術になにかブレイクスルーが起きない限りあんまかわらんと思う。
ニンサツナイ!ナンデ!?
永久人工エネ・資源・義脳・義体を創りだすことできたら
義体は小さくてもいいし無くてもいいし
義脳を管理メンテするロボットがいる施設だけでいいし
人類が消えた地球のような世界になるんじゃないかな
てことでドクター・ゲロ
Aにおいて激しい競争とそれによる寡占が更に進めば、中産階級は死滅し、
1%の富裕者は自己の権利と富を守るべく封建制に似たEのような状況になる。
更に突き進めば、H・G・ウェルズの幼児にまで知性が退化した元有閑階級の末裔イーロイと、
イーロイを捕えてエサとしている獣化した元労働階級のモーロックにまでなるかもね。
「文明の衝突」が予言したとおり、科学文明VS宗教文明の対立になる
つまり今の超大国(米中露)と先進国(日本と欧米)が政教分離などで
宗教に縛られず、打算的に生き残れるが
キリスト教やイスラム教、ユダヤ教など「前時代的な考え」に
捉えられた国は間違いなく自滅して滅ぶ
特に中東で石油が取れなくなったら、間違いなく人類は争うよ
それこそ世界大戦が起こる時だね
ロボットは置いといて、あの世界観はかなり現実的だと思う。
地球側と宇宙側の軋轢とかね。
広大な外宇宙より内なる無限の仮想現実
そして地球に住む特権階級と宇宙棄民で戦争が始まる。
最近のSFって読んでないのだけど、その"正確な"とやらのせいで昔の作品の様な夢が無くなったなと思った。
私も本スレにこの話題が出てこないのが残念なくらい「人類は衰退しました」の世界観が好きです!
そして一部民族による支配が選択肢から抜けている。ワザとだとは思うが。
目標・目的からの推測の方がまだ近づけそうな気がする。
対立など跳んでもない事だ。そんな碌でもない未来は御免だ。
実はいろんなものの実現可能性がかなり変わってしまうのだぜ
庶民文化が開花した江戸と平安じゃ主役も違うし、変わってないは言いすぎじゃないか
ちょこっと誰かが気を利かせて見逃すだけでそんな感じのウィルスだって作れそうだし、外の世界へ流出出来るだろう。素晴らしい阿鼻叫喚の地獄絵図が広がって人類だけが地上から消える事で
地球のウィルスたる人類が消えて生物大量絶滅は食い止められ、平和な地球が戻りましたとさ。
あれ?
生まれた時からインターネットがある世代?
近年最大の進化はインターネットだけど、コレプラス携帯端末はかなり風景変えてるよ。
家庭からテレビと電話と新聞が消えて行ってるんだぜ
今見ても正確にリアルな未来を描いてたと思う。日本のSFは
映画もアニメもファンタジーでしかない。だから萎えてしまう。
近年話題になってるLCCなんか最大飛行効率による商業大規模化とかそういう話の最先端のことなんだけどな。
SF談義するなら長距離の高速移動方法の新しい発見で全て変化しちゃうし。当面は完全に重力下に適応できなくなる一ヶ月以内で火星にいけるようになれば人類の版図は大きく拡大するだろうな。
こういう仮定の話は好きだなw
※40
隣国が無能で厚顔無恥な上にうざすぎるんでみんなで巨大宇宙船で宇宙に引越し案になら税金多く取られてもいいな。
少なからず逼塞していくとおもう
普通に夏祭りみたいなことやってたのは、日本人臭くて良かったな
そりゃそうだ。
大抵の奴はFはファンタジーのFだと思ってるし。
現象だけ追いかけるから、クラークじゃないけど
科学と魔法の区別がつかなくなってる。
リアルに描写すりゃ良いってもんでもないしね。
> 何だかんだ言って「2001年未来の旅」と「スターウォーズ」は今見ても正確にリアルな未来を描いてたと思う。
・・・・・・ぇえ????
自分もプラネテス辺りが妥当と思う
2001はAIだとか宇宙ステーションだとか、小物だとPDAだとか、
予言的に未来を先取りしてたもの多いよ。
スターウォーズは???
あれこそファンタジーだし、ロボットとか3Dとか
現実的になってきたとはいえ、
既存SFから拝借してきたアイデア/アイテムだろう。
画期的ではないわな。
スタートレックならまだ分かるが。
ガンダムみたいな巨大ロボはともかく、コーディネーターの誕生と、ナチュラルとコーディネーターの衝突は、そう遠くない未来で十中八九起きるぞ
自然って何かんがえてんのかねぇ。
個人的には肉体がなくてもやっていける未来がきてほしい。
月面に地球と同じような数階建ての小さな建物を建設するだけでアメリカの国家予算と同程度の金がかかる
どこぞの巨大アグリ企業のようにシステマティックに支配するでしょう
サイバネティクス的な技術もチラホラ聞かれ出してるし、
エボラなどの流行病の危機、
更に高度なものに至ろうとしているネット、
その一方で、従来の宗教の範疇に留まらない精神的文化の台頭、などなど。
まあ、『新日本帝国』 と 『覚醒』 は抜きでだがw。
日本はシドニアに乗って脱出系
…はい。ディストピア大好物です。
ただ、コレも人類の宇宙進出が"軌道に乗る"こと前提のシナリオだから、ソレが頓挫した場合の
未来の選択肢(フロンティアを失くした新自由主義産業社会の自壊と秩序再構築のシナリオ)
として一番有り得そうなのが「サイコパス」になるか・・・
そのネタはサイバーパンクで数万回はやってるんだが・・・ヤッターマンとか幼稚園かよ
社会が現実になりつつある。
国家や民族が消えてなくならない位の情報化されてない世界って
今だよね
現時点で既に、お金を絶対的な価値観にする生き方に拒否反応を示す貧困層グループの方が、肯定反応を示す一部エリート層よりも数的に多いんだよ?人類社会の歴史は、専制君主制から民主制に至るまで、いろんな統治形態をとってきたが、どんな統治形態であろうと潜在的には「多数決」で決まってきた。一部上流階級が反対方向へ行くと反乱がおきて、あるいは少数支配者側が自ら外患(外国人奴隷など)を引き入れて社会中枢を乗っ取られ、何もかも無に帰してしまう失態をやらかして滅びる。これが現実だろう?
多くの人間がAを望めばAルートはあり得るが、現状ではエリート層すらも含む人々の多くは、Aが構成するであろうハイテク都市での生活からむしろ遠ざかってる気がするぞ?A型集中都市で生きるのに憧れるのは、バイタリティに溢れる若い世代だけ。年老いたらこのタイプの喧騒が絶えないエリアでの生活には疲れてしまい、むしろ大自然の中でゆっくり暮らしたくなる人の方が多い。
さらにAを実現した結果、構築されたハイテク都市ってのは、そこへの人口集中は一極化をもたらし、ひいては少子化をもたらしかねない。てか、現状の日本でもそうなってるだろうが?現状のまま東京一極集中を続ければ、もう日本にはAルートに到達するだけの体力も残っちゃいないし、人口の分散化からむしろ遠ざかってるルートだよ。
そんなわけで、個人的にはDを推すがね。
ファンタジー世界のエルフみたいに高度な魔法文明の恩恵を受けつつも、部族単位で少数で各森に住み、森ごとに緩やかに連合体を築いている統治形態。こちらの方が、おそらく万人(一般民衆)に受け入れられやすいだろう。そうした文明下でアーコロジー的なものを作るにしても、そんなデカくする必要もないしな。
正確には、全宇宙レベルで数百年
男女分離生活(ある事情で、女性だらけの戦艦に迷い込んだのが主人公♂)だけど。
コメントする