Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/28442038/films-by-country
スレッド「これどう思う?納得できる?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

このランク表見てどう思う?納得できる?
↑
万国アノニマスさん

中国映画と香港映画は別々にすべき
2
万国アノニマスさん

アメリカとイギリス映画が最高なんですけどね
3
万国アノニマスさん

アメリカが全てにおいて1位だろ
4
万国アノニマスさん

クスリでもやってるのか?
日本の実写映画なんて純粋なクソだろ
↑
万国アノニマスさん

『七人の侍』とかあるじゃん

↑
万国アノニマスさん

まともな邦画は文字通り一握りなんだよなぁ
ほとんどの国で言えることだけどさ
↑
万国アノニマスさん

一握りとも言えない
5
万国アノニマスさん

アニメも一概にクソとは言えない
攻殻機動隊がいい例だ

6
万国アノニマスさん
巨額の予算がないと映画は良くならない

巨額の予算がないと映画は良くならない
日本とアメリカは逆のほうが現実に即してる
7
万国アノニマスさん

ロシア映画が神クラス・・・
メキシコ人はおかしくなったか
↑
万国アノニマスさん

君こそ映画のことを何も知らないんじゃないか
8
万国アノニマスさん

ロシア映画の神ランクはソビエトの崩壊とともに終わった
9
万国アノニマスさん
イギリスをワンランクUP、スペインをワンランクDOWN

イギリスをワンランクUP、スペインをワンランクDOWN
そしてドイツ映画を優良ランクに組み込むべき
10
万国アノニマスさん
ブラジル映画を今まで1度も見たことないんだけど、おそらく糞ランクが妥当だと思う

ブラジル映画を今まで1度も見たことないんだけど、おそらく糞ランクが妥当だと思う
↑
万国アノニマスさん

『シティ・オブ・ゴッド』はかなりの名作

12
万国アノニマスさん
しかしフランス映画なんてゴミだぞ

しかしフランス映画なんてゴミだぞ
13
万国アノニマスさん
ソ連映画

ソ連映画
アメリカ映画
フランス映画
この並びで、スレ終了な
14
万国アノニマスさん
アルゼンチンに必要なのはファンタジー映画だと、このランク表を見て認める

アルゼンチンに必要なのはファンタジー映画だと、このランク表を見て認める
アルゼンチン映画のリアリズムはすごいよ、一切のSFやファンタジーや想像力を排除している
15
万国アノニマスさん
デンマーク映画はどこかに入れておくべき

デンマーク映画はどこかに入れておくべき
あと、神ランクの4つは納得できない
16
万国アノニマスさん
ロシアというのはおそらくソ連映画のことだろうな、それにスペイン映画の名作ってわからん

ロシアというのはおそらくソ連映画のことだろうな、それにスペイン映画の名作ってわからん
個人的には
神:イギリス フランス
芸術家気取り:イタリア スペイン アイスランド
優良:日本 アメリカ ソ連 ドイツ
良:チェコ ポーランド スウェーデン 韓国 カナダ アイルランド オランダ ベルギー
粗悪:ウクライナ ロシア スロバキア モルドバ トルコ ルーマニア ハンガリー(多分)
糞:ラテンアメリカ インド 中国 アフリカ 中東
17
万国アノニマスさん
アニメ映画が糞って人は明らかにいろんな作品を見てないよね

アニメ映画が糞って人は明らかにいろんな作品を見てないよね
↑
万国アノニマスさん

まあコレだな
『AKIRA』が好きじゃない、『メトロポリス』が好きじゃない、『風の谷のナウシカ』が好きじゃないとかどうなのよって
↑
万国アノニマスさん

『AKIRA』は高評価したくない
アニメーションはよく出来てるけど、最初に西洋で絶賛されカルト人気を得たアニメ映画というだけだ
漫画版と比較してもプロット面もちょっとね
しかし最近の、
今敏が死んでしまったあとの、日本映画の名作なんて本当に知らないわ
18
万国アノニマスさん
スウェーデン映画の名作って何よ

スウェーデン映画の名作って何よ
↑
万国アノニマスさん

『ミレニアム』、『ショー・ミー・ラヴ』、
クラシックなのがいいならイングマール・ベルイマンの作品の何か
19
万国アノニマスさん
スペイン映画なんてひどいぞ

スペイン映画なんてひどいぞ
ここで映画1つ作る間にアメリカ映画で200本が出来るレベル
21
万国アノニマスさん
イギリスはドラマのほうがすごい

イギリスはドラマのほうがすごい
23
万国アノニマスさん
映画ランク表は10年ごとに区切ったほうが良さそう

映画ランク表は10年ごとに区切ったほうが良さそう
24
万国アノニマスさん
韓国映画を芸術家気取りランク、ブラジルを良ランクに入れ替えた方がいい

韓国映画を芸術家気取りランク、ブラジルを良ランクに入れ替えた方がいい
25
万国アノニマスさん
神:USA

神:USA
良:デンマーク、フランス、ロシア、ドイツ、フィンランド
糞:その他
26
万国アノニマスさん

神:アメリカ、イギリス、韓国
良:フランス、ロシア、スペイン、日本
糞:その他
↑
万国アノニマスさん

>神:韓国
>良:日本
これは死ぬべき
↑
万国アノニマスさん

いや、近年の各国の映画界で評価するとこうなるよ
日本が神ランクと言われるのは黒澤映画など古典を含めてだし
ここ最近の韓国映画はよくやってるが、日本映画や香港映画は何がしたいのかわからん
28
万国アノニマスさん

アメリカは大量にゴミ映画を作るけど、最高傑作も生むのもアメリカだ
他の国と比べて規模全然違うね
関連記事

黒澤作品は評価されていますが・・・他は目立ってないようですね・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
近年の実写が微妙なのは確か
あとアメリカは絶対ない
フランス映画一択
男女の大根並べただけとかTVドラマの長尺版ばっかり
ここ10年?は過去の人気アニメの実写化とか安直な小銭拾いしか出来ない感じ
本当の良作もあるのにゴミ映画の宣伝乱発に飲まれて日の目を見ないまま潰されて行くだけ
役者ヅラした在日も増えたよな
ルパン三世()の次元が在日玉山鉄二だとか誰特だっての
良作はあっても上は無い
アニメは邦画含まず別枠で考えても好き嫌いがはっきり分かれる分野だし
スペイン映画なんてほとんど観た事無い
強いぞフランスは
50年代~の黄金時代とかじゃなくて最近の話な。
ココ数年邦画でよかったの桐島と熱帯魚とヒーローショーくらい
韓国ものはソン・ガンホ絡みがハズレが少ないからオススメ
あとはハンマーでぶん殴る奴
近年の日本の映画の陥落は本当に酷いもんだわ
皆が言うように良作はあっても頭1つ出てるのがない。
崔洋一みたいなのが日本映画会の頭だからかねぇ
黒澤さんは天国でどー思ってるんだろう
霧島と熱帯魚が良かった?
お前が映画通じゃないことがよくわかったわww
ぶっちゃけ見る気がしない
アニメ糞クラスってランク付けが意味わからないです
ていうかいい作品いっぱい作っている国はそれだけゴミも作ってる。それが文化の在り方・広がり方だと思う。いい作品を作れないことはあっても、いい作品しかつくらないことはない。
あとは、宣伝の仕方とか余計な第三者の介入とかで変わってくるだけ。
韓国映画も頑張ってはいるが、各国の黄金期には足元に及ばないし
単純に映画の時代が終わっただけ
映画はもう100歳超えたジジイ
アニメを作っている国の中でって事?意味がわからないよ・・・
桐島は良かったろ。熱帯魚は糞だけど。
他の国は一体
現代と一緒に評価してしまうとと落差がひどすぎて判断に困るわな
一概にアメリカ映画とまとめていいのかどうか
短所を褒める
何を意図してんだろう
と言っても、パンズラビリンスとバッドエデュケーションしか看たことないけど
あーごめんごめん
言い方間違えたな
※15のチョイスがあまりにもわかりやすすぎたから(笑)
映画館のバイトに面接に来る女子大生がショーシャンクの夜が好きですって言うのと同じくらいわかりやすかったからww
なお今の日本の邦画がクソなのは認める。もう児童向け特撮の方がマシなレベル。
そんなクソな日本のコンテンツ販売実績はなんとアメリカについで2位。内アニメは5%とかだった気がする。(伸び率高いらしくて今はもっと延びてる可能性あるけど)
韓国映画で世界的ヒットとか評価されるのって何かあったか?
アメリカの売上げランキングとか乗ったら即ホルホルしてると思うが見たこと無いぞ。
※15
全部個人の趣味じゃね?ソンガンホで調べたら興行成績が邦画より酷いじゃん。勿論国内に限定してないよ。(数作品興行成績でてこなかったけど)
個人の趣味やステマじゃなくて実績で語ってくれんと。あと熱帯魚はダメだろ・・・
※16
いいから韓国の世界的に評価されてる興行収入の高い代表作上げろよ。
日本ドラマのあの見ていてドン引きする演出は一気に冷めるからな
ただつまらないんならともかく、漫画の名作にまで手を出してはゴミを量産してるからな
有害としか言いようがない
マジで消えればいいのにってレベル
刑事ものやっても恋愛、病院ものやっても恋愛、謎解きサスペンスかと思ったらなぜかまた恋愛・・・
最近は韓国映画とかブラジル映画が面白いな
普通に韓国映画のが面白い
ツイハークあたりの中国映画は評価するが…
韓国映画はクドすぎて好かん!
個人が独力でやるんならまあまあのレベルになれるが多くの人が集まると
宮崎駿や黒澤のようなカリスマでもないかぎり
コネと世渡りで生きてるだけのカスがつくるからゴミになるんだろう
寄生獣もどうなるかな
本当にそう。芸能界、政治、マスコミなんて特に
イギリス、ポーランド、ドイツ、中国(香港を含む)、ロシア、 スウェーデンが優良
インド、ギリシア、スペイン、台湾、イラン、韓国、日本(80年代以降)が良
あたりじゃないかな。日本映画の戦前から戦後は
黒澤だけじゃなく映画史に残る人材の宝庫で神掛かってる。
佳作がたまにあるくらい
80年代も邦画は良かった
あとエリート・スクワッドとシティ・オブ・ゴッドは必見だぞ
文句なし面白い
映画界のトップがこれってどうなの?
今はどうなの?って言われても全体を通してそうなんだよ
オーケストラ!が面白かったじゃないか!
日本とアメリカ以外で良作アニメ作ってる国なんてあるか?
韓国猿がピントの外れたレベルの低いパクリしか作れず、映画の歴史や厚みを何を知らないのは、何十年も先進国の文化を禁止してたから
全世界がスターウォーズを見ていた頃に、何もしらずに白黒テレビ見て、アリランに毛の生えたような演歌ポップス聞いてたのが劣等民族・韓国猿
偏見ばっかりで見もしない奴は映画を語る資格はない
特に圧倒的に漫画へ
アニメもジブリの不調でディズニーに差を開けられっぱなし
やばいで
日本はもうダメ
メディアはアニメや漫画をバカにしてるのにそれの実写ばっかで完全に枯渇してる
つまり受け手が幼児化したということですね。わかります。
神クラスとか恥ずかしいからやめて・・・
何を持って評価してるのか知らんけど、エンタメとしてなら
ハリウッドが頭抜けて世界一でしょ。
韓国映画って、浅いパクリだらけなうえに、下品で下衆で見てられない。
いきなりゲロ吐いたり、ぜったい勝てない相手に裏で悪口言ったり、身体障○者だの、ブサイクだのと罵倒したり、悪事がバレると意味不明(全世界の誰も賛同しない屁理屈)の言い訳叫びながら発狂したりさ・・・
作り手も観客もやっぱり下衆な低俗な劣等民族だから、深みが無い。
まだ、そんな寝言言ってるの?
K-poopマンセーと同じくらい哀れだねw
現代の日本が糞なのはそうだが、韓国よか良い映画作る国なんていくらでもあるのにwww
やっぱそっち系の人かネ○ウヨが必死こいてるの?w
中韓の映画の方がレベルは上だろう
それこそ普段嫌ってる韓国の態度そのものになっちまうよ
韓国映画で重い内容で考えさせられたいなら、脱北がテーマの『クロッシング』
ほのぼのしたいなら老夫婦と老牛の田舎暮らしドキュメンタリー『牛の鈴音』お勧め
三池崇史だけで韓国映画すべてを余裕で超えてる。
受けのいいアクションとか武侠とか過剰な表現の歴史ものは一時の数字を上げるには成功したけど
結局中台が半世紀近く引き継いできた映画文化を根こそぎ破壊しつくしてしまった
それってレクサスやプリウスより、ヒュンダイ、上海汽車が上と叫ぶほど恥ずかしい言い草だと理解してる?
日本の今の映画界は芸能人のPV作るだけの業界になれはててるよね・・・
政府がどうにかしてくれないかな
また単純連呼するお仕事?
特亜猿はレベル低い。
本当の映画ファンが来るまでニヤニヤして工作を眺めていましょう。
慰安婦問題と一緒で具体的な証拠や数字の話をすると口を閉じら無きゃならんのはなんとも哀れだなぁ。
まず日本の芸能市場が韓国の10倍って時点で勝つ負けるの差以前の問題ってわかりそうなもんだけどな。
韓国人は音楽や動画に金を払わないから収入に還元できないので碌な作品が生まれない。問題なのは卑しい韓国人を徹底して取り締まらない官民一体の腐敗構造だとおもうね。
差別やカーストや宗教、村社会の問題が根底にあったりして中身はクッソ重いけど
一人か二人の民潭猿でしょ
それマジでいってる?
金貰っても見る気がしない
朝鮮語を聞いただけで何故か物凄く不快な気分になるから
良作もあるけど、それに当たる確率が低い気がする
逆にめっちゃ見てみたい
三池崇史だけで韓国映画すべてを余裕で超えてる
ポン・ジュノとか
映画が真面目に作れないやつが作ってる
韓国、韓国ってしつこいね
ノイズマーケティングのつもりか?K-popと同じ運命なんだが・・・
まあそれ以上にイマイチイマニイマサンなのが多いのは確かだけど
何それめちゃくちゃ面白そうじゃないか!
やべぇ見たいwww
日本より上なのは事実だよ
実際のところ、全ての国に対して平等で豊富な知識があるワケでもないだろうに、なんでもかんでもランク付けしたがるのは何故なんだろう…。
こういうのって、まったく意味をなさないと思うけど。
またそういう寝言?
まあ、そうなんだけど、フランスや日本、イタリアみたいに重厚な歴史とポップな映画もある国は、韓国やボリビアみたいな一発屋がちょこっといる国よりは圧倒的に上だよね、常識レベル。
しかしタイ映画とブラジル映画のどっちが上かってのは難しい。
どっちもいくつかの佳作とわずかな良監督がいる。
世界的に有名な作品を創出した本数が多い国ランキングみたいな?
でも1本の面白い映画を出した国があったとして
他に100本の面白い映画を出した国があっても、その1本の映画が面白くなるわけでもなし
ましてや評価が下がるなんてありえないよね
面白いものは国籍なんて関係なく面白いと言えればそれでいい
映画ってそういうもん
ドラマや戦争ものは良いんだけどね…
このへんはアジアの一流監督
アメリカのを見た後だとどうしてもショボさが目立つ
連中が自信満々に持ってくる日本に持ってくる映画が全部クソなのを見るに。
他の国の映画に関しては正直良く判らん。
日本で見ている限り、配給会社が厳選してその国の映画で一番面白いものを持って来るはずなので、それは基本的に面白いものばかりになるに決まっている。その国の映画の標準なんて、直接見に行かないとわかりようがないんだし。
タイタニックくらいまで文化鎖国して日本や欧米の映画をロクにしらないアホ民族が薄っぺらいパクリと継ぎはぎ、コケおどしの小学生アクションとショボいCGでインスタント映画を作っては恥ずかしげもなくイタリアや日本みたいな映画大国と張り合えると思ってる。
レンタルで十分って感じ
アニメ映画は映画館で観る価値あるけど、ハリウッドほどその価値がある数が少ない
フランス映画やインド映画は面白いの沢山あるけど、
WOWOWの放送で十分
殆どの映画はレンタルとWOWOWで事足りる
三池や石井の国にアクション映画持ってきて、
五社英雄の国にやくざ映画持ってきてドヤ顔w
並の神経ではできんわ・・・キムチで脳の回路が壊れてるとしかw
アニメも映画となると微妙
ジブリは数年に1作だしここ最近は面白くないし、新海とかストーリーカスだし
アメ二ダ人
三池崇史だけで韓国映画すべてを余裕で超えてる.
アメリカにK-poopもって行く無謀なミンジョクですからwww
一部の人間に名作と思われるような作品をちょこちょこ作らせたほうが良い作品が出来る気がする
香港映画って中国と日本が育ててやったから一緒でおk
日本軍上海占領時代に中国人と日本人が映画会社設立
戦後共産化を怖れた中国人が香港に移住したから日本も香港映画の普及に協力した
当時は中国映画が上品で香港映画は下品な扱い。お馬鹿カンフー映画か抗日映画しかなかった
恩知らず香港人と香港映画オタの反日日本人は日本を見下すけどさ
・自業自得
深刻ぶったり、アート作品を模倣しても、中身は「アホが自分の失敗で自滅する」
・下品
ゲロ、うんちおしっこ当たり前、おならや他人の容姿を笑う
・価値観が幼稚
ヒーローは完全無欠、美人は犯したい、ブスはゴミ、残りは背景レベル、キャラづけさえ無い。幼稚園児の妄想レベル。
・薄い
映画の歴史を知らないから、元ネタも知らずに過去数年の日本や欧米モノをパクって、世界の失笑を買う
タイムリーに評価をもらう映画もあれば、時間を経るにしたがって評価が高まる映画もある。
とくに昔の映画(現代映画)は、当時の社会そのものの魅力が加わるときがある。
だから日本映画もこれから趣味人たちに発掘されていくのでは、と期待している。
香港でも監督レベルはみんな日本映画の模倣からスタートしてるのにね。
彼ら自身も認めてる。
それこそ、主人公のキザっぷりから悪役の伊達姿、たばこの吸い方まで、日本の映画からパクってる。
三池崇史だけで韓国映画すべてを余裕で超えてる現実
今さら完全オリジナルなんてつくれないのかもしれないけど
数も歴史も名作数も様式美も郡を抜いてる。
ついでフランス、イタリア、だいぶ下に香港マフィア物
ブラジル、ロシアがニューカマーw
個人的にはメキシコに期待
>131
三池崇史は大好きだが、それはない。
韓国に映画産業なんてあるの?(ニヤニヤ
ゴミとパクリを乱造→日本や欧米にドヤ顔で売り込む→馬鹿にされて発狂、火病
この総体がひとつの韓国猿様式美だけどw
三池崇史だけで 韓国映画すべてを余裕で超えてる
当時は韓国ドコソレ状態だったから、ふーんって感じだったけど、あの教師もやっぱり彼方の方だったのかしら。
未だに韓国映画は一度も見てないから勝ち負けは分からんけど(笑)
洋画のようにダイナミックで派手なアクションだと冒頭数分で知らぬ間に引き込まれてる
一方邦画のような映画は俺ら視聴者が映画を注視しないと面白みが伝わらないつまり俺たちが映画の中にはいっていかないとその作品のほんとの面白さが完成しない
工作員とかじゃなくて、純粋に良映画作品としてageてるだけだからなっ
あっちの奇形遺伝子か、日教組バリバリだろうね。
シュリをどう見ても、日本に勝ってる部分なんて無いもん。
香港映画を陰気で幼稚にして、台詞もクドクドと女々しくて言い訳がましい。
アクションも爆破シーンもひたすら不自然。
当時のシュリのサイトに掲示板もあって、そこに嫌韓っぽいことを書くと、「日本の恥!」「私は日本人ですがこんな人は恥ずかしい!」「日本のせいで南北分断されて申し訳ない」と民潭在日猿がテンプレで発狂してた。
その頃は、ネット工作員なんて言葉も概念も無かったから、多数派工作やり放題だったのねw
だれも相手にせず、まともな映画ファンには馬鹿にされてるのに
韓国、韓国ってしつこいね
ノイズマーケティングのつもりか?K-popと同じ運命なんだが・・・
最近でこそ色んな割引あるけど昔なんてレディースデーという気色悪いのだけだったし誰が映画なんて見に行くかよ
お前ら都会の人間たちにとっては暇な時間にふらっと見に行けるのかもしれないけど俺みたいな田舎の人間にとっては映画を見にいくって半日がかりだからな。その半日かけてなんで暗い邦画なんか見に行くんだよ
ヨーロッパとかアメリカの名作・傑作の数々が吹き飛んだ
これまで80以上見たけどほとんどが傑作
パンと植木鉢、風が吹くまま、こんなに近くこんなに遠く、別離、米袋、新生、予感、魅惑、
無効投票、低空飛行、ベマニ、私が女になった日、運動靴と赤い金魚、私はタラネ15歳、
テヘラン悪ガキ日記、白い風船、冷たい涙、パーティー、街の陰・・・
そのときの首位は「二十四の瞳」じゃなかったっけ?
もしそうなら負けても仕方ないと思うが
つーか50年代までの日本映画は確かに黒澤が埋もれるくらいレベルが高かった
時の経過でだいたい忘れられるけど、海外が継続的に評価し続けたことで、黒澤1人が浮き上がった
溝口・小津も海外のおかげでちょっと浮けてるが、成瀬ギリギリ、清水ほとんど、島津はほぼ完全に
忘れられてるし、マキノも時代劇ファン以外の扱いが軽い
全世界がスターウォーズを見ていた頃に、何もしらずに白黒テレビ見て、アリランに毛の生えたような演歌ポップス聞いてたのが劣等民族・韓国猿。
嫁入りの朝や誤発弾みたいな名作もあるし
達磨はなぜ東へ行ったのか?、旅人は休まない、われらの歪んだ英雄、風の丘を越えて、
とか色々現代でもいいのある
韓国映画の全盛期も20世紀にあるんだよ
そんなものより中国の抗日映画の方がはるかに面白いぞw
中国は映画に今力入れてるからな
資金も右肩上がりだし何よりみんな映画館に見に行くのが強い
きっとこれから中国映画は増えるんじゃね
あとはもうみんなどんぐりの背比べって感じ。
日本映画、クソ映画製造プロデューサー世界の亀山モデルはじめ、テレビ映画ばーっかりで観客のレベル自体が酷すぎる。
面白い映画もちゃんとあるけど、全然ヒットしないね。
「ハリウッド自体がアメリカ映画によるアメリカ賛美の出来レース」だからな
ただキャラに共感できるかというと難しいということじゃないかな。
反論までして韓国映画擁護www
しかも「よくやってる」レベルで神ポジションwww
在米の韓国人の君、簡単に身元バレするから、そういうの止めようねwwww
ひたすら漠然とした批判を繰り返してて草
無教養を晒すだけだからやめたほうがいいんじゃないですかね・・・
僕も邦画のほうが好きだけど
・自業自得
深刻ぶったり、アート作品を模倣しても、中身は「アホが自分の失敗で自滅する」
・下品
ゲロ、うんちおしっこ当たり前、おならや他人の容姿を笑う
・価値観が幼稚
ヒーローは完全無欠、美人は犯したい、ブスはゴミ、残りは背景レベル、キャラづけさえ無い。幼稚園児の妄想レベル
・薄い
映画の歴史を知らないから、元ネタも知らずに過去数年の日本や欧米モノをパクって、世界の失笑を買う
韓国映画はね。醜い社会から目をそらしてないとこがとても評価できるよ。
良作はホラーとバイオレンス系に偏ってるから
人を選ぶかもしれんけどね
イギリス映画とフランス映画は雰囲気映画が多い印象で
あんまり良い印象無いな、イギリスならドラマって米に同意。
日本はアイドルと棒俳優起用やめたらもうちょいマシになるだろ…
俳優も俳優使った声優もオーディションで選んでくれよマジで
平成ガメラ三部作は面白かったし、平成ゴジラシリーズも悪く無い。
ただ金がかかりすぎるから、新作作れないのが難点だな。
パシフィックリムみたいな映画に予算付かないかな・・・
ただその良作ですら今の邦画には期待出来ないな
制作費やエンターテイメント性ばかり注目される風潮は、ハリウッドに毒され過ぎてる証拠だし
大衆の低俗化がどんどん進んでいってる気がするが、これはもうどうにもならない
そうしないと売れないからだ
日本代表の小津安二郎や黒澤明にしても、ファンは黒澤明のインパクトを好むけど
世界の映画監督の選んだ歴代最高作品は、小津安二郎の東京物語だったりする
作り手達自信何が問題かは良く解っているけど、いかんせんそこは商売が絡むからね
何でだろう?
すなわちミュージカル映画
ジャニーズで主役を張れるのなんて仲居君だけだよ。
正直キムタクやマツジュンとかは役を選ぶ必要がある。その他ジャニーズなんて
ファンだけが見てるだけの自己陶酔映画、ドラマになっている。
世界に目を向けるならば顔じゃなくて演技力で主役は選ぶべき。
日本人のガリガリでかっこいい顔なんて世界で見たらそんなに上位な顔じゃない
んだから。アジア映画を欧米人は主役の顔で選ばない演技力で選ぶはず。
ジャニーズやらグラビアアイドルが主役で
連続ドラマが題材の映画がごろごろしとる邦画に未来は無いよ
アレはほんとに凄かった。見終った後、何か呆然となったな
「ダークファンタジー」の代名詞といっても良いくらいの出来だった
ちょい前は、台湾映画で、そんなストーリー多かった様な(ー ー;)
日本映画は、ダーク系はVシネマで、一般映画は、ダーク系は、ファンタジーかな。
話題作といわれる作品でも興味を持てない。
アニメの実写化とかやりだした時点で日本映画は限界なんだろうって思った。
日本は今低迷してるかな。他の手法が出る一歩手前って感じを受ける
どの分野であれ、カスみたいな大量の作品がなければ傑作もない。
音楽も同様だし単に自分が腐ってきてるのか
今の邦画界には才能のある奴がいないし、制作システム自体が崩壊してるし国や行政が
梃入れしないと先行きは暗い。
本当に才能のある奴はアニメ界や漫画界に行ってしまうと晩年の黒澤も嘆いていた。
それでもアカデミー賞を受賞したりしてるのが救いか。
黒澤明の作品など「神クラス」に入れていいのは超限定的だよ
戦後のイタリア映画、ソ連時代の映画、そして現在のイラン映画。
ポーランドもなかなか良いのが多い
邦画も悪くは無いんだけど…うん…
サタンじゃあ、仕方ないな
あとアメリカはもっと上
イギリスも
ちゃんとした脳みそ持った人間の文章じゃないわな
何で勝手にアニメを一国扱いしてんの?
好きじゃないのは勝手だが
ろくに知識もない、興味もない、良識もない
無理矢理持ちだしてくるな
勝手に文化人面してればいいだろ
そこまでなりふり構わず構って欲しいのか
気持ちが悪い
金のない国は純文学的日常映画がいい アメリカあたりはまあいろいろやれるんだろうけどさ
誰得な駄作で散々な結果。映画界は一回死んだ方がいいんじゃね
最初に見た作品が大当たりだったので、一時意識的に韓国映画を漁っていたいたんだけど、ハズレの数も半端ない
で、ハズレを引いた時の脱力感は邦画のハズレ作品よりも大きい気がするんだ
自国のマンガやラノベの実写化すらまともにこなせない日本。
今の日本映画って、日本人をかっこよく撮ったらいけない決まりでもあるのかね?
邦画が無駄に金掛けた学芸会レベルのばっかりで負けてるのも事実
アニメに関しても近年受けてるのは深夜アニメの劇場版とかで話にならん
劣化し過ぎて直る兆しが無い
とか芸能人やマスコミが書き立ててたのを指してるでしょ。これらは確かに語るべき
ものじゃない。そうじゃなく国際的評価高いのから観て評価して欲しいな。
拙い中でもいい物がある。韓流ドラマとは全く別物だ。
アジョシだっけ。あれは良かった。
恋愛物は邦画と似たり寄ったりで駄作が多い。プロットがまあシンデレラ・ストーリーが多いのがね。
邦画はいい加減羊水が腐ってそうな年寄り恋愛映画作るのやめろ。
誰が見るんだよあんなもん
スターウォーズとかも魅力的じゃないのに海外で人気なのは趣味が違うんだろな。
無駄な自称感動物とか作って若いクソ女を目当てに作っている。
韓国映画はどっちかと言うと犯罪系のものしか浮かばないな。ドラマもそうかもしれないが遺産とかそういうのばっかし。
もうね。
ゴミ映画作った奴が淘汰されないででかい顔してる業界の構造的問題じゃないかな
それなりに面白かったので評価したい
まあ半分はアメリカ映画みたいなもんだけどさ
仮に低予算でも海外でもっと売れるんじゃないかと思うのよ
若い頃の千葉真一とか真田広之とかがやってたようなやつ
昔のね・・・
ただただ邦画がクソすぎるんだよorz
ミュージアムは神だった
邦画は殆どがゴミだけどそれでも神クラスでいい気がする
映画館から足が遠くなる今日この頃
若い才能は潰されて老害監督ばかりになってる。
コメントする