Ads by Googleスレッド「なぜこの国がアニメのなかでは人気なのか」及び「国のアニメ描写」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
何故このフィンランドという小国がアニメの中では人気なのか
2 万国アノニマスさん
ヨーロッパにおける日本だから
↑ 万国アノニマスさん
ヨーロッパにおける日本はイングランドだろ
・島国
・左側通行
・カレーが好き
・土着の食べ物がまずい
・帝国主義に夢中だった
3 万国アノニマスさん
『棺姫のチャイカ』にもフィンランド人出てくるな
4 万国アノニマスさん
そんなことより私は日本人がドイツに固執することに困惑する
ここ10年で目立ったことなんてセクシー女優くらいだぞ
↑ 万国アノニマスさん
第二次世界大戦をご存じない?
6 万国アノニマスさん
アニメのアメリカ人なんて常にブロンドで胸が大きい嫌なやつなんだが
アニメのアメリカ人なんて常にブロンドで胸が大きい嫌なやつなんだが
7万国アノニマスさん
アニメにおけるgaijinはイギリス・アメリカ・フィンランドくらいだから
↑万国アノニマスさん
ドイツも多いわ
↑万国アノニマスさん
何で金髪ってイメージなんだろうな
イギリスじゃほとんどの人が茶髪なのに
8万国アノニマスさん
9万国アノニマスさん
↑万国アノニマスさん
この頃のYoutubeのレイアウトが懐かしい
10万国アノニマスさん
ロシアの横にあるとはいえ、スラブ成分の魅力が強いよな
11 万国アノニマスさん
こういうの見ると恥ずかしくなる、退役軍人に申し訳ない
12 万国アノニマスさん
チェコなんて日本人が存在を認識すらしてないし、良いとか悪いとかじゃなく
チェコなんて日本人が存在を認識すらしてないし、良いとか悪いとかじゃなく
13 万国アノニマスさん
アニメで描かれなければ描かれないほど良い国だよ
アニメで描かれなければ描かれないほど良い国だよ
14万国アノニマスさん
モナコなんてポーカープレーヤーだぜ、日本によると
モナコなんてポーカープレーヤーだぜ、日本によると
15万国アノニマスさん
フィンランド人、これマジ?
フィンランド人、これマジ?
※黒板「フィンランドで虫歯になるという留学。」
↑ 万国アノニマスさん
うん、そうだよ
歯みがきを怠るなよ
16万国アノニマスさん
フィンランド語と日本語は共通の構文があるらしい
フィンランド語と日本語は共通の構文があるらしい
17万国アノニマスさん
なぜフィンランド語でフィンランドを「スオミ」と言うんだろうか
なぜフィンランド語でフィンランドを「スオミ」と言うんだろうか
↑万国アノニマスさん
日本人がJAPANをNIHONって言うのと同じ
18万国アノニマスさん
フィンランド人はヴァイキングとしてならよく出てくるけど、どうしてこなったんだろうな
フィンランド人はヴァイキングとしてならよく出てくるけど、どうしてこなったんだろうな
↑万国アノニマスさん
いや、ヴァイキングはスウェーデン・ノルウェー・デンマーク人だ
フィンランド人は森の魔法使いだったから海賊にはなれなかった
19万国アノニマスさん
たぶんフィンランドの100倍くらいドイツキャラが出てくると思う
たぶんフィンランドの100倍くらいドイツキャラが出てくると思う
20 万国アノニマスさん
フィンランド人だけど大学3年の日本語クラス選んだら
フィンランド人だけど大学3年の日本語クラス選んだら
「私カワイイですかガール」「太めのオタク女子」「その他日本かぶれ」で溢れれていた
21万国アノニマスさん
なんで周辺のノルウェーとかスウェーデンなどの地域にならないんだろうね?
なんで周辺のノルウェーとかスウェーデンなどの地域にならないんだろうね?
22万国アノニマスさん
数ヶ月間フィンランドに滞在した私の経験上、フィンランドと日本の文化は似ている
ムーミンのアニメをずっと放送してるからかもしれない
日本のアニメもムーミンも子供の頃好きだったわ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
でもロシア追い払った一面もあるからノルウェーやデンマークよりは存在感強い…みたいな?
立地的に日本とかぶるとこがあるから親近感がわきやすい
出しても怒られないしむしろ喜ばれるから
くっそ笑った
・島国
・左側通行
・カレーが好き
・土着の食べ物がまずい
・帝国主義に夢中だった
土着の食べ物がまずい???日本食を食べたことがない&日本に来た事がないことだけはわかった。
日本をヨーロッパに例えるならドイツ・フランス・イギリスを全部合わせたような国だろ!
イギリスとは上のやつもそうだし、お茶好きや王族(日本は皇族)がいたり
ドイツとは規律厳守や車とかの製品品質へ拘りとか
フランスとは芸術や食文化の多様性
日本はお前らヨーロッパを足しに足したような黄金の国ジパングだ!
あのアピールをフィンランド大使館は『フィンランドのネット戦術 日本への売り込み大成功^^v』と大々的に明言してた
その発言がフィンランド向けか日本向けかまでは覚えてないが
これだけは許さない表でろやwww
そりゃ鎖国してたし肉食わないし、砂糖も香辛料も野菜のバリエーションも無いのだから仕方ない
しかし世界の富を集めた帝国を築きながら未だメシマズなイギリスと
ポッと出で爆発的に料理を改革し、革命を起こした日本を一緒にしてはイカンよな
そしてどういった扱いをうけてるのか知りたい。
それに対してスウェーデンはいわば熟れ鮨
敗北そして恥をを忍びつつ国を維持する姿勢。
これで日本人が嫌いになる訳がない。
嫌味なドイツよりいいよフィンランド
ゴム長靴投げ世界選手権
携帯電話投げ世界選手権
アリ塚座り世界選手権
エアギター世界選手権
「世界変な事やってる国選手権」を開いたら。
常に日本とトップ争いをするのが、フィンランド。
小学校でトペリウスの童話に涙しつつカレヴァラを知りシベリウスを聴いてたら
ちょうど夏休みに牧場の少女カトリが再放送。
…でも大人になってネットでカトリの原作のあらすじ読んだけど別モノでワロタw
かかってこい!相手になってやる !!
単純にムーミンのアニメの影響だから
少しは腹黒で性根がひねくれてて嫌味で傲慢で舌を何枚も持って他人をだまくらかすのは頭がいい証拠とか言ってて常に他人を見下すエゲレスを日本もほんのすこし、ほんのすこし見倣うべき。やなやつにはなるが。
ミカハッキネン、シモハユハ、ムーミン‥‥。60年代辺りにスウェーデンも盛り上がったけど、その後は個性を失い尻窄み。僅かにイケアが奮闘してるが、イケアもモノが良くないのと、デカイのが災いして、爆発的とは言い難いし。
それに、フィンランド人がアニメに出てくるとはいえ、出てくるジャンルは大抵戦争モノ。
アメリカ人やイギリス人みたく、色んなジャンルにまでは出てきてないから、フィンランドへの盛り上がりも局地的。
軍事オタクが、次に興味を移したら忘れさられるだろうなあ。
スウェーデン
・言うまでもなく北欧一の工業国
・基礎科学も技術、ハイテク、兵器もすごい
・人口当たりのノーベル賞数ではドイツ、アメリカを超える最優秀民族
・ヨーロッパで最高級の所得と容姿、洗練度を誇り、欧州女性たちに最もモテる
・自分たちが最優秀民族だと知っているが、うるさく喧伝することはほとんど無い。
・広大な海域を支配した海の王者
・内なるプライドと謙虚な気質が入り混じった複雑な民族性
フィンランドはどっちかというと北欧ではやられキャラで朴訥とした人々。
でも親日度は欧州でもトップクラス。
扱いとしては「マイナーだけど出すとちょっと彩が加わる」ぐらいであって。
アメリカイギリスドイツ当たりとはポジションが違う。
>アニメで描かれなければ描かれないほど良い国だよ
それは無いwww
北朝鮮や南トンがあまり出てこない時点でその論理は無い
こういうの見ると恥ずかしくなる、退役軍人に申し訳ない
キモオタアニメがフインランドに恥をかかせて申し訳ないorz
どこかの国が無理やり開国させなかったら、それこそ似てたと思う。
そのあとでロシアとの戦いっぷりのこととか知って感心したな。
怒った時の日本ほど発狂暴走しないけど、難しいと判っていても粘り強く頑張るところが似てるかも。あと他の国に比べて愛国や自賛をしない印象。
なんで雪なのか
しかも、フィンランドはたいして水分を供給しないバルト海にしか
面してない内陸国に近い地理なのに
ジョークだと思ってたぜ。
王室、家具職人、ボルボ
ABBA、サウナ 銀髪碧眼
テニスのボルグ そんな感じかな
ノルウェーは友達いたけど、国のイメージ無いわw
ごめん・・・本当にごめん
悪意や侮辱する意図はないんだ
馬鹿なオタクが調子に乗って、アホなことしてしまってるだけなんだ
でも、いくら土下座しても足りないよね・・・本当にごめん
スウェーデンはビッケかハンシン・ユッカ号
デンマーク・・・デンマ・・・・・・マッサージ器?
ほんと最近だよな
昔はアニメでも現実社会でも全く知られてなかった国
北欧ならスウェーデンの知名度が圧倒的だったし
北欧だしなんとなく銀髪のイメージ
フィンランドの人は謙虚だから好き ^ ^
洗練されたイメージもあるし。
ほかの欧米諸国は「俺が、俺が!」だし・・・
語感のかっこよさは、フィンランド圧勝。
そんな理由もあると思う。
フィンランド語も独特で面白いし、サウナ好きってのも親近感がわく
寒くて、雪に覆われてて、あまり人口密度も高そうじゃなくて、なんか静かで不思議な国
・・・という程度のイメージなのでキャラの縛りが少なく、使い勝手が良いんだろう
スウェーデンがそういう感じなら
日本に似てないじゃんw
朴訥としたやられキャラの方が似てると思うけど
そんなことより私は日本人がドイツに固執することに困惑する
これがよく分からん。
サーブ社製の、ドラケン、ビゲン、グリペン。
ドラケンはエリ8で主人公が乗った機体だったり。
キャラ付けしやすいんだよ欧州のほかの有象無象にくらべたら
北欧空戦史 (文庫版航空戦史シリーズ (13))((文庫))中山 雅洋
本書に関しては素直に絶賛したい
まだ学生だった頃に購入したのだが、内容の濃さと作者の語り口が非常に印象に残った。とにかく北欧三カ国の戦い方が渋すぎるのである。と云うより涙が出てくる位、カワイソウなのだ。
2000機以上のソ連空軍をマトモに迎え撃つ事が出来る、フィンランド空軍の主力戦闘機ブリュスターバッファローは44機...。撃墜されたら山を越え国境を越え、人力で丁重に回収し再生する。機体が無理ならエンジンだけでも持って帰る、とか。戦闘機を買う金が無いのでニシンの干物で物々交換した、とか。敵の戦闘機も鹵獲したら当然使用し、入手可能な、ソ連、ドイツ、アメリカ、イタリア、フランスの機体を、あの手この手でゲットし戦力としたり...とか。戦闘機の設計図を『まる暗記』して持ち帰り、それを元に作った、とか。
とても、戦時中の一国家がやる様な事実とは思えない、数々のエピソードを読むとき、声を出して笑う事、電車の中で数回。それでもフィンランド空軍は見事ソ連空軍を撃退するのである。おいおい...凄すぎる。
そんな、最強と言っても良いフィンランドと北欧三空軍の涙と笑いの戦史。それが本書。もし入手可能なら是非一読を。100点。
まぁ、この本のインパクトが強過ぎたし、梅本氏のフィンランド萌えっぷりのインパクトが、フィンランドを史上最強の空軍と陸軍を擁した国家っていう伝説を作り出したんだよ
国史自体が性格としてキャラクターにも反映されてるしね
それは容易に分かるだろ
日本人なら
あのぷにっとしたおなかが可愛いよね(๑´∀`๑)
湯音ちゃん・・・ 最近じゃないかw
普通の日本人ならあんなキャラが出てくるアニメ見ないし。
そんなマイナーアニメキャラ持ってきて知られてると言われてもね。
マセガキ時代 冬戦争、日露戦争
思春期 カトリ
大人以降 言語がヨーロッパ系じゃない、ラリードライバー、スキージャンプ
最近 フィンランドミラクル
とかで親近感しか持てない
まあスカンジナビアの他2国とあまり区別がついてないとこもあるが
(アニメの)ニルスってどこだっけとか、サンタクロースとか
他2国は対岸のデンマーク含めて王国で、対立したり連合したりで時代によっては大国なのに、フィンランドはひたすら地味に防衛に徹してたのも気になる
ちなみに他の北欧のイメージ
スウェーデン サーブやボルボ、個性的な兵器がかっこいい、テニス
ノルウェー 北海油田、林業、漁業
デンマーク アンデルセン、寒そうで狭そうな半島なのに農業国
な感じ
それ以外の理由が見つからない。
精々がんばりなさい
ナチスはサブカルチャーのネタにちょうどいいんだよね
厨二くさいし、軍服とかかっこいいし
何か疚しいことでもあったのか?
中国人→ロシア人→フィンランド人と来てる。
ミリタリー系メインのキャラ枠で今後も居座れるかどうかは不透明。
肌の色の表現が人種問題になる恐れが常にあるから、黒人は言わずもがな東南アジア系も
難しいと思われる。
今のところ、そういう国はなさそうだが。
創作活動的な意味でステレオタイプがあるって幸せだと思う
そう考えると確かに地味に高いフィンランドの登場率は謎だな
スカンジナビアは他国も可能性あるぜw
浦沢直樹のモンスターでチェコスロヴキア(分裂するまえの昔のね)は
さんざん出たはず まあ悪いほうのイメージかもしれないけど
フィンフィンか……
ボイラーが発明されるより前から頻繁に入浴する習慣があったため、薪で風呂を沸かすには朝では時間的に無理だから、夜に風呂を沸かす必要があった。
その習慣が残ってる。
統計を操作しようとする奴らが余計な負担を掛けるからじゃない?
森と湖の国、キシリトール歯磨き粉、白と青の国旗、色素が薄い北欧系民族、シャイな国民性(聞く限り)・・・
マジで汚いイメージが思いつかん。
アニメでも実社会でもドイツが大人気なんてことはない。韓国と勘違いしてないか?
あとフィンランドは北欧の中で一番語感が綺麗だからキャラの魅力になるから、それだけ。
『ホビージャパン』から独立した梅本弘が『モデルグラフィックス』を創刊した時に
ドイツ軍一辺倒だったWWⅡ模型に一石を投じようと始めたフィンランド軍史
「雪中の奇跡」と「流血の夏」を読んだ人間がブームの元祖
島田フミカネも鈴木貴昭も奈須きのこも当然読んでる
最近のガンダムなんかはこれの孫引きだろうけど
アドミラル東郷、ってフィンランドの年寄りはほとんど知ってるぞ
アニメに出たら喜んでくれる国の比較で
どっちだすよという事
いつかは行きーたいあーこがれーの国〜
私のゆ〜めよ〜
でもドイツが多いのは何故だ?あの国はそんなに良い国民か?
フィンたんをよろしく。
日本人が子供のときに北欧っていうエリアを認識する時、ムーミンから入るために
フィンランドの占めるイメージが大きくなるw
そうでなければ、ニルスや魔女宅のスウェーデンだろう。
子供時代にはノルウェー、デンマーク、アイスランドは馴染みが薄いと思う。
アンデルセンの童話をデンマークと意識しながら読まないだろうし。
おう、ちょっとそこ正座しろ!
A ダイアナさんが金髪だったから。
イングランド人の自己認識は黒~茶髪に青目だから、違和感あるんだろうな。
ヘタリアのイギリスが金髪碧眼だったのにもこれはイングランドの色じゃないとかいってたし。
ムーミンは妖精だけど、関係を持った者をないがしろにしない優しさが共感しますね。
古代ローマ「金髪は蛮族の証w」
フィンランドは水と森のイメージ。
本場のサウナは荒行に見えなくもない…(笑)
他の日本人がやったとこに対して全く関係ない奴が「ごめん」とか
言い出すのが凄く気持ち悪い
フィンランド語がすごい巻き舌だったのと、乗り込んできたフィンランド人がみんな大きくて、エコノミークラスの椅子が辛そうだった記憶しかない。
一致率の高い国なんざひとつもねぇよ。基礎条件が違いすぎる。
東アジアを無理矢理西欧の馴染みある世界に例えるなら
西洋全体=日本、アラブを人口10倍にして経済軍事大国化=中国
発展したアフリカ=東南アジア、ロシア=ロシア
くらいになるだろ規模的歴史的制度的に。
割を喰らったのがノルウェーとスウェーデンだな
>土着の食べ物がまずい
これだけは納得出来ない。和食がウナギのゼリー寄せと同等だと…?
カフカとか チャペックとか ミュシャとか、プラハの街並みや城、錬金術とかに影響をうけた作品は結構あるんだけどな…
オーストリアやドイツやソビエトに支配された国だから、独立国としての認識が低いのかも。
無故障機関銃のZB26があるじゃないか。
教育とか常識がしっかりしてそう、温泉好き、綺麗な森とか、あとムーミン
て勝手にイメージ作って好きだったり
全エリアじゃないだろうけど旅人を大歓迎するって聞いたことがある。日本の田舎のいい部分に似てるところあるんじゃないかな。
>第二次世界大戦
固執じゃないし、的外れwww
魔法の呪文とか神話とかがネタ的に利用しやすいからだし
ってか日本に限らずドイツとかフィンランドあたりの伝説や伝記とか世界中で人気じゃん
名前も、ハッキネンやマキネン等で記憶に残りやすいし。
クリスマスネタに使えて便利だからと編集者が言ってました
その幻想が壊れたり飽きたり他所に興味が移れば即忘れられて
「日本人がフィンランド好き?ミリオタだけでしょそんなの聞いたことないw」
とか言われるだけの存在になる
移住した人がTVでフィンランド人は欧州で一番日本人の情緒に近く住みやすいって言ってた
匿名掲示板でアホからアジア人とかモンゴロイドとかからかわれる対象
若干寒冷地適応した容貌を持つサーミ人もフィン・ウゴル語派
東部のサモエード語派のネネツNenetsとかガナサンNganasanは、モンゴロイドかモンゴロイドとコーカソイドの混血で、シベリアのツングース系民族みたいに農業をせずトナカイ牧畜や狩猟漁労の生活基盤を持っている人々
あとムーミン
同盟結んだのもナチスだし、なんか中二心くすぐられるよねあれは
世界大戦の仲間意識みたいなのは日本に持ってないみたいね
フィンランド人がよく出てくるのって軍事関係とか戦争もののアニメが多いんじゃないのかね
まあ名前が覚えやすいとか二次大戦時に割と親しかったとかも関係ありそうな気もするけど
ミリオタなら他にもいろいろあるしな
印欧語族じゃない欧州民族という珍しさも良い(まあこれはそんなに知られてないだろうが)
マンネルヘイムとリュティが格好良すぎる。
ただ「知らないからこそ、都合よく、格好良く夢想できる」ってのもあるだろうね。
知っている情報が少ないから、それを自分好みに補完(改変)してしまって、その内容を理由に好きになるって。
兵器を売って紛争を増長,ナチスに責任転換
ドイツ人=偽善者 アホな日本人以外は
皆思っている事です
まぁキャラが立ってんだよあそこは
国名のせいか、北欧の可愛いどころのイメージがあるな
ムーミンとかサンタクロース村とかメルヘンだし
ドイツ人気はぶっちゃけ、ナチスの中二病的魅力にある
チェコは日本人だって名前くらい知ってるよww
出身国のイメージを反映させてるわけではないんだよ(例外はあるが)
とおもったら、ネットで見た遺伝子のグラフに東北地方と四国に何故か
フィン=ウゴリックの遺伝子を持った人が5%位居てビックリした。
どういうルートで入ったのだろう…。
中国人はみんなチャイナ服を着ているもんだと思ってたな
一体何がイメージを植え付けたのかは忘れたが
ロボものだったらアメリカドイツは鉄板だね
戦闘バトルものだとイギリスやフランスやロシアや中国も出てくる
あとインドとかイタリアはキャラ付けしやすい感じ
日本人×4(一人は沖縄)
ウクライナ(父親はロシア)
フランス
中国
イタリア
ドイツ
ロミオの青い空はイタリアが舞台だけど主人公はスイス出身
イングランド(+2)本国 ジュブナイル小説多数
カナダ 赤毛のアン
フィンランド ムーミンとサンタ
ドイツ エンデとかケストナ
あたりが定番だからねぇ
バブル景気以前から大学生が密かに巡礼していた。
寒い国といえば?で殆どの日本人はフィンランドだと答えるだろう
濁点が一つもない綺麗な響き
北欧、森林が豊か、スラブ系、プラチナブロンド(銀髪)が稀にいる数少ない人種と魅力を上げたらきりがないだろう
ノルウェー、スウェーデンも人気高いと思うんだけどやっぱりフィンランドが多いな
英、仏、独、そして今回のモイモイ辺りは見掛けたけど
基本的にキャラつけしやすい国は題材として好まれる
アメリカは軍事メインだとよく出るだろ
森と湖が綺麗で爽やかなイメージがある国
最近のイメージだとフィンランド大使館がキャラ立ってるで有名、かなw
ソ連と戦争してたんだが、連合国はソ連の味方をして、他の北欧3国も中立の立場をとった
ソ連の攻撃がひどいからドイツに内緒でソ連に講和を申し込んだが、
ドイツはフィンランド領内にいるドイツ軍を打ち負かしてからだって条件をつけた
連合国側はフィンランド領内にドイツ軍が居ることを知らず、それを知ってからはフィンランドを枢軸国側とした
親日なのはその前後の日露戦争で日本がソ連を負かし、フィンランド開放の礎になったからだな
この時に紹介された「北欧空戦史」でフィンランド空軍の無双っぷりがミリオタに知られるようになり、その後「雪中の奇跡」「流血の夏」で陸軍の奮闘ぶりも紹介され、これらを読んだ作家が漫画やアニメでフィンランド人を出すようになった
一度フィンランドの地図を見てください
大昔に核戦争でもあってクレーターだらけになっちゃったの?と思うくらい湖が多いから
この、湖の大地に道がズドーンとまっすぐに走ってて、ドライブすると気持ちいい
他には、ネドヴェドだっけ。
東側だけど、そんなに悪いイメージないと思うぞ。
白人の美少女キャラや魔法が卓越してるキャラはイギリス人でもいいけど、大国で有名すぎてベタだから北欧にした方が特別な子感を出せるし、北欧にもイギリスと同じで魔法の力が強そうなイメージがあるし、肌が白くて美しい女性がいそうなイメージがある
だからアニメのキャラとしていいのだろう
それとドイツが多いってのも、俺は納得
それに、日本のアニメでは何故がアニメ用語としてドイツ語が良く登場するしな
ドイツ語イコールかっこいい厨二用語って感じになってる
そういえばトータルイクリプスには珍しくフィンランドじゃなくてスウェーデン人がでてたな
同じ北欧でもデンマークとかスウェーデンだとちょっと響きがカッコ良すぎる
ヨーロッパ全体でみてもフランスやイギリスだとメジャー過ぎてって時に使いやすいのがフィンランド
・サンタクロースの本拠地 ・トナカイが居る ・ムーミンが出てきそう ・白夜がある
・北欧系の長身 ・人工物じゃない金髪碧眼の美形がゴロゴロ ・湖水と深い森
・美しい自然 ・温泉 ・美しい雪景色 ・冬が長くて寒い ・サウナ好き ・音楽すごい
・奥さん担ぎ大会 ・エアギター世界大会 ・民族衣装が可愛い ・親日国 ・移民少ない
・経済がマトモ ・教育が優れている ・税金高いけど国民に還元されてる
なんかファンタジーというか、幻想的なイメージで素敵だし嫌う要素が無い
(リコリス菓子とシュールストロミングも個性の内…)
※117のいう通りだな。
初期のモデルグラフィックスはアニメ界に結構影響を与えている。
宮崎駿の雑想ノートやらガンダムセンチネルやら。
いーっぱい出てくるから銀髪・色素薄い(儚い系・清楚系)キャラ需要と合致しているのもあるんじゃないかな
あこがれが有るんだよ
あとヘイヘがくそかっこいいから
降伏勧告も同然の外交をされて自存自衛の為に先に仕掛けたところまで同じ(継続戦争)
マンネルヘイムが日本にもいればなぁ
かわいいものが好きなら行ってみたくなる国ですわ
お前らの国でも日本のことちゃんと認識してないのに
他所の国にそれを求めるなw
キャロル先生あの世で大激怒してるだろうが
シモ・ヘイヘ
この二つの所為。
梅本だけでなく、司馬の小説も影響を与えていると思う。むしろ一般的にはこちらかもしれない。誤解を招きかねない表現だけど「フィンランド人は日本人と同じアジア人で、大国ロシアに立ち向かっている」という表現があったはず。
他は携帯電話のノキアやハッキネンとかのレーシングドライバー、ムーミン、カトリ、ニルスとプラスイメージ要素ばかりだろう。
正直日本人がどこまでフィンランドを正確に認識してるかは怪しいが、ユーラシア大陸の反対側にある国にしちゃ知名度がある上に、遠いのでマイナス情報は入ってこない。
アニメ化がまだかも知れんが
冬戦争でも武器弾薬だけではなくスキーのストック用として竹を支援している。当時の日本政府はフィンランドを支援したくても日ソ不可侵条約のせいで出来なかった。故に、民間団体である日本スキー連盟を通して支援物資を送っているし、そのおかげで現地のスキー部隊の機動性が上がったらしい。
日本にスキーが伝来してからの付き合いなので、細々とではあるが100年以上の付き合いがある。
ちなみに、日本から欧州に航空便で向かうと、ヘルシンキを経由する事が多々ある。
一部のオーロラ観測用ロッジ利用者の9割が日本人だったりするし、サンタ村やムーミン村など観光客の大部分が日本人である施設も多い。
文句言うなよGAIJINども
戦後はムーミンかわいい
文化的にも北欧の中で独特でキャラがたってる
やっぱキャラ立ちが大きい、欧州は似たような国が多すぎる
コメントする