引用:https://boards.4chan.org/a/thread/111809276


スレッド「日本人と電力線について」より。

1407487343854

Ads by Google
(海外の反応)


1 万国アノニマスさん
人口密度の高い日本で、電柱や電線だらけ
ヨーロッパの都市のように、地下にすべてを集約しない理由が分からない
これは醜い


 万国アノニマスさん 
地震のせいだろ


2 万国アノニマスさん
日本のインフラの大部分は1950年代、1960年代のものだから
それに地震も


3 万国アノニマスさん 
ヨーロッパは地質活動の影響がほぼないからケーブルが損傷する心配がないんだよね


4 万国アノニマスさん 
じゃあ地震の無い新興国が地下に電線を埋めないのは何故?


 万国アノニマスさん 
地震がなくても、ブリザードや竜巻、干ばつ、原住民、その他自然災害に巻き込まれるから


 万国アノニマスさん 
予算をそんな方向に使わない


5 万国アノニマスさん 
アニメの様子
1407487170598


6 万国アノニマスさん 
10年毎に巨大地震が来て極端な気候が続く国に住めば理由もわかるよ


 万国アノニマスさん 
どの国にも自然猛威はあると思うけどな
オーストラリアんて冬はマイナス30になって何もくなる


7 万国アノニマスさん 
サイボーグ街路樹みたいなもんだと思ってる
都市化というのはチープだけど


8 万国アノニマスさん 
誰も『Lain』ってアニメの話をしないとは
1407488672308


9 万国アノニマスさん 
なんでアニメの女の子(特に魔法少女や忍者)は電線の上に立ってんの?


 万国アノニマスさん 
屋根から屋根へと飛び移る 進化
高い場所ならにも見つからない
バランス力敏捷力をアピールできる


10 万国アノニマスさん 
第二次世界大戦でライフラインを再構築することだけに集中して
見た目がどうとか気にする暇がなかったんだ


11 万国アノニマスさん 
電線を素敵だと思ってしまう私はおかしいのか?


 万国アノニマスさん 
私も絡み合ったコードや電線のテクノロジーを見ると興奮する


12 万国アノニマスさん 
お前ら小物だな
1407491967850


 万国アノニマスさん 
マジかよ・・・


 万国アノニマスさん 
全部切断してみたい


13 万国アノニマスさん 
最終形態はこっち
1407492796271


 万国アノニマスさん 
こんなんで発火しないのかね?


14 万国アノニマスさん 
ジョジョの奇妙な冒険の「杜王町」は電線がないから日本っぽくないんだよな
いつみてもヨーロッパとかアメリカの郊外っぽいわ
1407492773271


15 万国アノニマスさん 
日本の電線好きは『moe』の一種だ
「工場萌え(Wikipedia)とかあるでしょそういうフェティシズム私にもある
1407494116984


 万国アノニマスさん 
工場萌えなんて単語実際にあるとかビックリだな
古いソ連建造物を見て育ったから似たような感覚があるけど、あれは素晴らしい


 万国アノニマスさん 
日本の古い絵画で見られる山や波と同じ感覚で、工場や電線を見ているんだろうね


16 万国アノニマスさん 
セミ電車と同じように、日本ではどこにでも存在してるって感じだよね


関連記事