Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/a/thread/9522587
スレッド「国民的人気を集めてるけど」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

国民的人気を集めてるけど、個人的には嫌いな食べ物ってある?(そして人気の理由も分からないような食べ物)
私はリコリス菓子が嫌いだ、味とかの問題じゃなく口に入れた瞬間吐くレベル、何もかも酷い
あと、オランダの珍味であるウナギも試してみるのが”怖い”
↑
万国アノニマスさん

リコリスは分かる
あれを食べるなら自分の排泄物を食べたほうがマシというもの
3
万国アノニマスさん

みんなアメリカンドッグが好きだけど私は嫌いだ、ギャグみたいな食品

↑
万国アノニマスさん

アメリカンドッグはめちゃくちゃ好きだけどなぁ
5
万国アノニマスさん

ハム:ひどい味、他の肉料理は食べられるけどハムは無理
魚:匂いがキツイ、でも釣りは大好き
カニ:魚と同じ理由
スパゲッティ:あまりにも”普通”すぎる、食べ飽きてしまって食えない
6
万国アノニマスさん
バター

バター
これをパンに塗るのは変な気分がする
7
万国アノニマスさん

リコリスは売ってるのを見たことないから味わってみたい、
俺らの缶入り練乳と交換しよっか?

8
万国アノニマスさん
ニワトリの心臓、あれは勘弁

ニワトリの心臓、あれは勘弁
なぜみんな食べるのか分からねえ
9
万国アノニマスさん
アボガド

アボガド

↑
万国アノニマスさん

俺もマジでアボガド嫌いだわ
↑
万国アノニマスさん

アボガドは苦い部分はまずいけど、甘い部分は本当に美味しいよ
10
万国アノニマスさん
裏切り者呼ばわりされると思うが、イギリス料理全般が嫌い

裏切り者呼ばわりされると思うが、イギリス料理全般が嫌い
特にグレービーソース、本当に嫌い
※サンデー・ロースト
↑
万国アノニマスさん

イギリス料理が嫌いなイギリス人はお前だけじゃないぜ、兄弟
11
万国アノニマスさん

スイカとチェリーが食えないわ
12
万国アノニマスさん
バロットですかね

バロットですかね
バロット:孵化直前のアヒルの卵を加熱したゆで卵。フィリピン以外にも東南アジアの広い地域で食され、ベトナムではチュンヴィッロン またはホヴィロン 、カンボジアではポンティアコーン、中国では毛蛋 、死胎蛋 、鴨仔蛋などと呼ばれる。
13
万国アノニマスさん
アサード(南米の焼肉料理)が無理

アサード(南米の焼肉料理)が無理

↑
万国アノニマスさん

肉食べないとか女々しいやつだな?
15
万国アノニマスさん
パモーニャというブラジルの珍味

パモーニャというブラジルの珍味
トウモロコシの粒が多くて食感が耐えられない、そして塩辛いと同時に甘すぎる
※パモーニャ:トウモロコシと牛乳をトウモロコシの皮で包み、茹でて焼いたもの
16
万国アノニマスさん
ビールが嫌いなんだが

ビールが嫌いなんだが
↑
万国アノニマスさん

ビールは好きになるまで飲み続けよう
18
万国アノニマスさん
俺はビッグマックが嫌いなただ一人のアメリカ人だろう

俺はビッグマックが嫌いなただ一人のアメリカ人だろう
レタスやパンなどムダに多すぎだよ
ダブルチーズバーガーやクォーターパウンダーのほうがいい

19
万国アノニマスさん
私はハンバーガー自体嫌いだ

私はハンバーガー自体嫌いだ
20
万国アノニマスさん
コシーニャ(ブラジル版コロッケ)

コシーニャ(ブラジル版コロッケ)
アメリカの食品みたいに心臓麻痺を起こすだろう

21
万国アノニマスさん
「バクラヴァ」は我慢ならない

「バクラヴァ」は我慢ならない
砂糖使いすぎ&パサパサしすぎだから飲み物なしじゃ食えない
バクラヴァ:中東、西アジア、中央アジア、カフカース地方、バルカン半島、北アフリカで人気のある甘いペーストリー。フィロ生地の間に刻んだクルミ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、アーモンドなどをはさみ、焼き上げてから濃いシロップをかけたもの。
http://ja.wikipedia.org/wiki/バクラヴァ
22
万国アノニマスさん

ホットドッグ
ポップタルト
SPAM
どれも嫌い
↑
万国アノニマスさん

そうは言っても、アメリカ人のほとんどは好きなんだよな
23
万国アノニマスさん
Mqaret(マルタ共和国のペーストリー)は香りは良いんだけど味はよろしくない

Mqaret(マルタ共和国のペーストリー)は香りは良いんだけど味はよろしくない

24
万国アノニマスさん
三色のピーマンが吐き気がするほど嫌い

三色のピーマンが吐き気がするほど嫌い
”風味を加えるため”とか言って多くの料理にも入ってるが

25
万国アノニマスさん


どんな形状であってもチーズが嫌い
そしてチーズ嫌いを隠しているが、社会的に大きなハンデがある

↑
万国アノニマスさん

チーズがダメなフランス人ってやばいな
ハンバーガー食えないアメリカ人、うなぎが食えないオランダ人みたいだ
26
万国アノニマスさん
ピクルス、スパゲッティ、マスタード、マヨネーズ、ホットドッグ
ケチャップ、コールスローサラダ、調理された野菜(生野菜が好きなんだ)
マッシュポテト、ポテトサラダ、マクドナルド商品、チーズ

ピクルス、スパゲッティ、マスタード、マヨネーズ、ホットドッグ
ケチャップ、コールスローサラダ、調理された野菜(生野菜が好きなんだ)
マッシュポテト、ポテトサラダ、マクドナルド商品、チーズ
コレ全部だめ、かなり非アメリカ人だと思う
27
万国アノニマスさん
フェセンジャーンをイラン料理の傑作だとみんないうが自分は嫌い

フェセンジャーンをイラン料理の傑作だとみんないうが自分は嫌い
ザクロ味のミートボールなんだもの
※フェセンジャーン:イラン料理とイラク料理の煮込み料理。ザクロのジュースとクルミの果肉を使用した、濃厚な鶏肉のシチュー。
29
万国アノニマスさん

ドリアンが嫌いな私は東南アジアの反逆者・・・

30
万国アノニマスさん
ベジマイト(というのは冗談、オーストラリア人だってほとんどが嫌い)

ベジマイト(というのは冗談、オーストラリア人だってほとんどが嫌い)
あとはカニやロブスター以外の魚介類は無理
ベジマイト:塩辛く濃い茶色のペースト状の食品である。主にサンドイッチに用いたり、トーストに塗ったりして食べる。イースト菌抽出物(酵母エキス)を元に作られている。http://ja.wikipedia.org/wiki/ベジマイト
31
万国アノニマスさん

アメリカンピザ(ピザハットとかそういうの)
誤解しないで欲しいのはイタリアンピザは好きだということ
32
万国アノニマスさん

過剰に脂っこい食べ物は全て嫌いだ
なるべく避けるか、まだ食べられそうな物を選ぶしかないね
関連記事

リコリス系のお菓子はクセが強いのか意見が真っ二つですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
個人的にはモナカが苦手。温泉まんじゅうは好きなんだけど。
肉全般が嫌いなだけなんだけど
納豆か?
ヨーグルトは大好物。
お前はどうして日本人に生まれてきた?とよく言われる。
ちゃんぽんは何故か食えるんですよ
焼き肉もダメだが、肉野菜炒めなら食える
突然食えるようになった。
知り合いでカレーライスがダメってのがいてビビったw
会社が用意するホテルのすぐ隣に「臭豆腐」の店があり
その前を通ると、熱い湯気と人糞そのままのキツい臭いがして
毎回、「こんな物食う中国人は頭の中身がクソなんだろう」と思ったもんだ
単純な食習慣の違いからの差別でなく、ただ臭い匂いでもなく、アレはリアルで人糞の臭いだからね
日本の中華街なんかじゃなく、本場の臭豆腐の匂いを嗅いだ事がない人は煮込んだ人糞を横に置いて
食事をしてみれば、その臭さと嫌悪感を理解してもらえると思うよ
ご飯に塗りたくった料理
ご飯につけていいのはマヨーネーズまでだな、手巻きでツナマヨとかあるから
手巻きとかおむすびで、ケチャップがついてる具はないだろ?
おかしいんだよ、あんなもんご飯につけるのは
子供の頃生焼け・焼き過ぎをしょっちゅう食わされた
(かーちゃん本人が食べないので焼き加減わかんないのよ)が、
それでも不思議と俺は魚好き。
好き嫌いって何が切っ掛けなんかなんか、不思議だわな。
カニとエビは怖いけど美味いのは分ってるので我慢してむく、カニをむくときはサブイボが出るね、特に腹のほうを見てしまうとだめだ。殻から出して身だけにしてしまえば平気。
あのケーキなのかジャンクフードなのかよく分からない味が苦手すぎる
全く食えないというわけではないんだけど
法事とかで出されると、なんでこんなんが定番なんだろっていつも思う
紫蘇も味噌も嫌いじゃないのに、なんでだろ
金が無いころは毎日のように食べていたが、うまいと思ったことは一度も無い
なんか、うまいと言わないといけない雰囲気みたいのも大嫌いだ
戦後の食料難で米粉や蕎麦粉が規制された時、小麦粉はあったので(たぶんアメリカの配給で)、
お蕎麦屋さんが苦肉の策でラーメンを出してたんだって。海苔やナルトはその名残で定着していった。
ある瞬間を超えると逆に旨くなってくる、非常に危険なシロモノだな。
なるほど、イスラムの人間は酒を飲まずに、砂糖でトリップしてるんだなと思った。
なんだって氷に餡子を合わせようと思ったかねぇ。あまつさえ更に生クリームまで乗っけるとか、正気の沙汰とは思えんよ。
人間の味蕾が耐えられる甘さの限界を越えてるね、アレは。
しかし何でみんな味覚の幅が狭くて、好き嫌いが多いことを自慢気に言うのだろうか?
確かに恥ずかしいことかどうかも難しいところではあるけど、少なくとも自慢することではないだろう
歯に付くし...湿ってるの?って食感もわけわからんわ
妙に値段も高いしあれが好きな奴とは付き合えん
あの食感は食べ物の食感じゃないよ
あと県民だけどゴーヤーね、苦すぎ
寿司とか馬刺しとかユッケとかレバ刺しとかTKGとか嫌い
あと卵にろくに火を通さないカツ丼とか最悪
肉や卵には火を通してくださいおねがいします!!
君はどこからそんな話を聞いたんだ?
戦前からラーメンにナルトと海苔は定番で、それは浅草の来々軒で、信州出身の蕎麦職人を何人も雇っていたことが由来でトッピングがそうなった
これ、由来がはっきりしていて有名なんだけど
あれは許容を超えた甘さだ耐えられない
普通の肉のほうが美味しいと思う
私もコロッケ。あの喉通しの悪いものよく食べられるなあと思うし、じゃがいも潰しすぎて味が殺されてて美味いと思ったことない
でもキムチは大好き
ほぼ毎日食っていて、キムチ中毒
念のため、俺は日本人だよ
今のご時勢、「キムチ大好き、キムチ以外の漬物は生ゴミも同然」と人に言えないのがつらい
嫌いという程ではないけど、うなぎが苦手。小骨の多さと食感が。
魚卵だとイクラも苦手。極小粒なタラコやトビコは食べられるんだけどね。
あと、卵かけご飯。子供の頃は美味しく食べていたんだけど、
大人になったら何かの拍子に生卵が無理になってもうた。白身のブルブルが・・・
お菓子類だとショートケーキとかの生クリームが使われてるお菓子。
食べると胃がもたれるというか胸焼けするというか、具合が悪くなる。
自分が嫌いなだけなのに「生ゴミ同然」と言う奴は時勢に関係なくクズだろ。
好き嫌いを言うと、舌が子供と言う人間もダメ
なんでだろ?
自慢しているつもりはないが、そう聞こえるだけだ。
好き嫌いに理屈はない。自分でも分からないんだから仕方の無い事。
本人が気づいてないだけで
文永の役、弘安の役、応永の外寇などで
日本を侵略した高麗軍の血がまじってるんじゃね。
自分で作ろうとも買おうとも思わない。
お出汁は鰹一択でお願いします
買おう買おうと思って、お店で並んでるSPAMに手を伸ばして値段見てみると
結局手に取るのはツナ缶の方なんだよなぁ
アボカドをアボガドって誤翻訳するの?意味がわからない
イカ いつ飲みこんでいいか解らないうえ不味い。佐渡島まで行っていかそうめん出されても食えなかった。同じ理由でホルモンも。
果物はあまり好きじゃないから、自分からは食べないしアルコールはダメねwww
飲み込めんし、無理に飲み込もうとすると嗚咽が出る
個人的にアボカドの食感がダメ
サラダとかに入れるのやめてほしい
あの味が美味しく感じない
ただ、キュウリのきゅうちゃんみたいに漬物になってると食えるんだよな…
いけるかと思って試してもその度に食えずに残す
コシがあるやつもぐでぐでの柔らかいやつもダメ
時々そういう飲んだことなくて、ただ小学校の給食に出てたような低質のものや余計なもの(鉄分とか?)を入れた牛乳を飲んだ体験だけで嫌ってる人もいるのでね
絞りたてもダメならしょうがないけど、それらを飲んだことないだけなら一度試してみてほしい
味が全然違うから
普通に美味しくないし
昔は「好きじゃない」程度で、超新鮮な生だと美味しく思うこともあったのに、何故か30過ぎた或る日突然、口に入れたら吐きそうになって、以来、何度トライしても駄目。
ちなみに、あたったことは無い。
甘いものは、子供を産んでから好きになった。
昔は餡子は嫌いで、ショートケーキ半分以上は薬食べてるみたいだった。今はケーキ1切れ半位は大丈夫だし、餡子も量を過ぎなければ美味しい。
小さい頃から納豆が苦手。
今でも納豆単体なら醤油とネギ混ぜて食べられるけど、ご飯に乗せて食うとか無理。
だが、家庭料理のあのルーをつかったカレーライス大嫌いです
さらさらのインドカレーならなんとかいける
あれが国民食といわれるほど好まれるセンスが全くわかんない
ネットリで油分多くてまずいじゃん
鼻につく口に残る吐き気を催す
2014年08月09日 03:16
和菓子
和菓子は高度すぎるからねえ・・・
出された物をどう理解できるかが問われる。
単純に季節を現した物、祝いの故事を踏襲する物、古今の和歌を表す物・・・
雅の極みだな。
ただ高尚過ぎて一般庶民を捨てすぎてる感は有るだろう。
基本バカな庶民「は舌の味」だけしか理解できないから。
邪道っていえば邪道だけどね。けどそこまで突き詰めたのが茶道。
俺には否定できるだけの教養が無い。
ただ理解できて邪道って言ってるのか、わからないから邪道って言ってるのかで人格まで問われちゃうw
きゅうりのキューちゃんくらい青臭さを除去してくれたら食べられるけど
そうすればネバネバは消えるし匂いも消えるし、ただの豆になる
食べ方が下品?だったらお茶漬けに放り込めばいいよw
キム・・・とかサム・・・とか。
同様に、ホワイトチョコ。やたら油っぽい
そこまで繊細な人間じゃねーわwwwwwwwwwww
ちゃんとしたフォーマルな席で嫌いなものを残すのはみっともないぞ
東京グールってアニメによると、味わわずに飲み込むんで噛む振りをするといいらしい
あとで胃腸が吸収する前に吐けば体調も崩さずにすむそうだよ
頑張って生き残れよ喰種の皆さん
いやいや別に理解したくないんですけど・・・
生魚がそもそも苦手なんで、玉子やかっぱ巻きは何とか食べられる
くらい。あとはバッテラみたいな押し寿司は何とか食べられるか。
回転寿司もカウンターの寿司も何が美味いのかサッパリ理解できない。
うわぁ。好き嫌いって人の勝手だろ。私は好きだよでいいじゃん。余裕ない奴増えたよな本当何のためのゆとり教育だったのか。
江戸前じゃない点も嘘や捏造の精神が受け入れがたくて嫌いな
理由の1つですね。
何か厨二病なのこの人
アニメがどうたらってリアルで言うと相当恥ずかしいと思うけど…
情報源はアニメです!とか言うのか
フォーマルな席がある場合は、先にどうしても食べられないものとか伝えておくと
料理する人が配慮してくれるってのは普通にあるよ…
変に講釈垂れてくるやつはなんなん?w
つけ汁が段々薄くなっていくのが許されない
つーかなんで山間の温泉でも海老とか出るの?
嫌いではないけど食べたいとは思わないものではチョコミントアイスかな、歯磨き粉に慣れたせいだろう
ドヤ顔でこれ嫌いとか言う奴なんなんって思うわ
ウナギや納豆も苦手だ
もつ鍋何て狂気の沙汰だよ
レバーなんて三回噛んだら戻すレベル
豚骨ラーメンも無理臭すぎるし、くど過ぎる
麺も細くてストレートなのも許せん
ちゃんとした餡子なら良いけど、昔は粗悪品も多くて食べた後気持ち悪くなる。
あと周りの畑が桃とリンゴだらけで子供の頃死ぬほど食わされたから、
今では積極的に食べたいと思わない。
願望かいw
自分は下戸だから酒呑めるようになりたい、足して2で割るとちょうどいいかもねww
軟骨、ホルモン、コラーゲン、きくらげみたいなの
必要に迫られた場合は無理して飲み込む
無理強いされなかったのが良かったわ。
なぜわざわざ豆のいい香りを消してまずくした餡子が、国民的人気のお菓子になっているのかわからない。
発砲スチロールみたい
だけどキャラメルポップコーンは好き
あくまでキャラメルが美味しくしてるだけなんだけど
小麦粉の半生はマズい。
白身魚も赤身魚も青魚も好きなのよ、焼いても煮ても揚げても刺身でも大好き
でも、鯛だけは何故か風味が気持ち悪くてなあ・・・
甘鯛は好きなんだよなと思ってたら、鯛って付いてるだけで全然違う種類と聞いて納得
会席料理だと残してばかりで、気の毒そうな目で見られる。
回転寿司にはたまごと茶碗蒸しがあるから行く。貧乏舌万歳。
ファンタのほうが遥かに美味しいと子供のころに気づいた
大人になれば良さが分かると言われてたがおっさんになっても分からんまま
わりと困るんだよね
嫌いな奴はいないと思ってる人が多いから
集団でどっかメシ食いに行こうって時に
当然のようにカレー屋にしようとかラーメン屋にしようとかいう流れになるし
いやだっつって空気壊すわけにもいかないし
我が家は基本シリアルかパンだな
インディカ米は何とか食べられるけど、日本のコシヒカリとか
吐き気がするくらい大嫌い!
すき焼き
牛丼
何か甘辛いみたいなのが嫌いみたい
でも照り焼きは好き
俺変な味覚
夕食にこれが出るとあからさまにテンションが下がる子供だった
ただし、「名産地で食す、最高級品、獲れたて」いずれかの場合は、喜んで味わう。
あの甘さは無理
見た目は好きだけど…
何度チャレンジしても無理なものは無理です
納豆は見た目が悪くて食べた事がなかった。
ある日、冷蔵庫に何故か納豆しかなくて、嫌々食べた事がある。
後悔したわ。
何て美味しいんだ!
今まで損した~って。
あとジャガイモ
カレーとかシチューとかにはいってると食べる気がなくなってくる。(味噌汁はアウト。)
口の中の水分がとられていくような気がして・・・。
卵焼きとかは好きなんだが冷静に考えると出汁の味で平気になってるだけで卵自体の味は好まない
ただウズラの卵になると大丈夫なんだよなあ
コメントする