引用:http://imgur.com/gallery/DGrzshttp://imgur.com/gallery/bPn1r


スレッド「1066~2014年までの兵士のキット一式」より。イギリスのテレグラフ紙が約1000年間で兵士の持ち物や身につけていたものがどう変遷していったかをまとめたものが話題となっている。


1066年 ヘイスティングズの戦い

a2014-8-3Army-hastingS_2994153k

Ads by Google

1244年 十字軍

a2014-8-3army-jerusalen_2994154k


1415年 アジャンクールの戦い(射手)

a2014-8-3army-agincourt_2994156k

1485年 ボスワースの戦い

a2014-8-3army-bosworth_2994163k

1588年 民兵会社の兵士の所持品

a2014-8-3army-tilbury_2994165k

1645年 ネイズビーの戦い

a2014-8-3army-naseby_2994167k

1709年 マルプラケの戦い

a2014-8-3army-malplaquet_2994170k

1815年 ワーテルローの戦い

a2014-8-3army-waterloo_2994172k

1854年 アルマの戦い(クリミア戦争)での民兵

a2014-8-3army-alma_2994174k

1916年 第二次アルトワの会戦(第一次世界大戦・西部戦線)

a2014-8-3army-somme_2994148k

1944年 第二次世界大戦のパラシュート部隊

a2014-8-3army-arnhem_2994176k

1982年 フォークランド紛争

a2014-8-3army-falklands_2994178k

2014年 現在のイギリス兵士

a2014-8-3army-helmand_2994181k


(海外の反応)


1 万国アノニマスさん 
全ての写真にスプーンがあることにお気付きだろうか
探してみるといい


 万国アノニマスさん 
ウォーリーを探せ軍事版「スプーンを探せ」


 万国アノニマスさん 
すげー全部見つけたわ


2 万国アノニマスさん
スプーンは軍隊の必須アイテムだと実感した


3 万国アノニマスさん 
最新版はプラスチックのスプーンだな、かわいそうに


4 万国アノニマスさん 
歴史を通じて、スプーンが好まれ使われ続けていると証明しているねぇ


5 万国アノニマスさん 
スプーンの場所をまとめたぞー
01 - qYnADxK02 - zm2IXDo03 - ZkOKPFg04 - YNid7Xs05 - NZa7WiS06 - 3i5TPhU07 - 6ohTHcT08 - MI0XEjj09 - WYulVxF10 - Fjp40X811 - WfQAE1E12 - H0y9ytZ13 - pp6qGWr


 万国アノニマスさん 
次はナイフでやろうぜ


6 万国アノニマスさん 
それぞれ時代の敵国の装備も一緒に見たいもんだなぁ


7 万国アノニマスさん 
現代の装備はもっと小型化&軽量化されてるかと思ってた
アホみたいに持ち物多すぎでしょ


8 万国アノニマスさん 
たいして変化してないじゃんと思ってしまった


9 万国アノニマスさん 
1415年の射手は何で大きな丸太を持っているの??? 


 万国アノニマスさん 
丸太じゃなくて”木製の杭”
射手達はこれを前線の地面に打ち込んで、騎兵の切り込みを防ぎ狙い撃つんだ
イギリスの軍隊には何千人もの射手がいたから、簡易的な壁になる


10 万国アノニマスさん 
2014年の兵士はサンダルも持つのかよ・・・


11 万国アノニマスさん 
最後の4つの写真にはどれもガスマスクがあるね
1914年すなわち第一次世界象徴している


 万国アノニマスさん 
ぶっちゃけガスマスクが必要な場面になったときには既に手遅れだよね


12 万国アノニマスさん 
ナポレオンの時代ワーテルローの戦い装備有用っぽいなぁ
現代装備と通じてる


13 万国アノニマスさん 
銃の登場とともに、防具が消えていくのが面白い


14 万国アノニマスさん 
20世紀までの写真にはサイコロやカードがあるけど
現代の兵士には娯楽がないのかな?


 万国アノニマスさん 
最後の写真にはiPodがあるしアングリーバードのアプリで遊んでるんだろ


15 万国アノニマスさん 
産業革命が起こった1709~1815年の百年のギャップが素敵
持ち運ぶものがバカみたいに激増している


16 万国アノニマスさん 
1709年の軍服はマクドナルドの制服に見える


17 万国アノニマスさん 
アメリカ独立戦争をあえてスキップするイギリス人が好き


18 万国アノニマスさん 
普遍的な視点で見ると、1000年という年月は本当に短いと分かるな
信じがたいことだけどね


19 万国アノニマスさん
興味深く面白い写真だったよ


関連記事



images

年代ごとに集めた人には頭が下がりますね、日本版も見たいものです