引用:https://boards.4chan.org/int/thread/27834869


スレッド「お前らの国のクールな武器・兵器」より。

1406659001234

Ads by Google
(海外の反応)


1 France 万国アノニマスさん 
お前らの国が開発した”クールな武器・兵器”を貼っていくスレ
オリジナル限定でいこう


2 United States of America 万国アノニマスさん
1406659136637


3 United States of America万国アノニマスさん 
1406659198416


 France万国アノニマスさん 
クールというより奇妙な武器だ
シンプルさは素晴らしいけど


4 Lithuania万国アノニマスさん 
1406660407830


5 Italy 万国アノニマスさん 
1406660973219
※イタリア海軍の人間魚雷『マイアーレ』


Sweden 万国アノニマスさん 
第二次世界大戦中のイタリア人はヘタレだったけど、これはハードコアな野郎


 Italy万国アノニマスさん 
私の祖父実際これに乗ってたらしい
イタリア軍兵士で、のちにレジスタンスになったとか

6 Russian Federation 万国アノニマスさん 
1406661080278
※ソビエトの試作重戦車『オブイェークト279』


7 Russian Federation万国アノニマスさん 
1406661403521


8 United States of America万国アノニマスさん 
1406661525571


 France万国アノニマスさん 
これバランス的に問題ないかね?


9 United States of America万国アノニマスさん 
50口径拳銃破壊的なデバイスとして違法なので実際には作られない
自由はいずこへ(泣)
1406661646167


 Russian Federation万国アノニマスさん 
銃が短いし、3発だけじゃあなぁ
さて、ロシアのを見てくれ
1406661870259


 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
これは良い銃ですわ


10 Finland 万国アノニマスさん 
ハメーンリンナの80歳のエンジニアが電動ドリルから作った武器
1分間に22口径の弾丸を420発撃てる
1406662313073


 Norway万国アノニマスさん 
撃ってるとこ見てぇ


11 Germany 万国アノニマスさん 
果たしてこれはクールだろうか
1406662439841


12 Germany万国アノニマスさん 
1406663008549


13 Poland 万国アノニマスさん 
ポーランドレジスタンス組織が秘密工場製作していた(ブリスカヴィカ)
1406662938304


14 Russian Federation万国アノニマスさん 
1406663270554
※ロシア帝国が開発した戦車 ツァーリ・タンク


15 Germany万国アノニマスさん 
思っきり実用的ではないが、これも一種のクール
1406663600909
※ナチス陸軍が世界最大の巨大列車砲・グスタフ


16 Australia万国アノニマスさん 
1406663802147


17 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
戦争がロングボウが最後に使われた記録:イギリス軍のジャック・チャーチルが第二次世界大戦でドイツ兵士に使ったという
1406663952163

 Brazil万国アノニマスさん 
弓はどうでもいいな、最後の剣が気になる


19 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
木製で作ろうとした氷山空母
写真は試作品結局フルサイズ作られることはなかったけど恥ずかしい
1406664266751
氷山空母:手頃な大きさの氷山を、洋上基地あるいは自力航行が可能な巨大航空母艦として運用する構想のこと。氷山の上面や内部を加工し、その巨大な面積を利用し、陸上機も運用可能とする壮大な構想であり、一部モデル実験なども行われた。最終的に、コスト面を理由に計画は中止された。

http://ja.wikipedia.org/wiki/氷山空母


20 Australia万国アノニマスさん 
へへ、母国(ハンガリー)のライフルを投稿させてもらおう
1406664341035


21 Sweden万国アノニマスさん 
多くの人が手首を痛めたのは言うまでもない
1406664353047


22 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
着想は面白いけど、敵の誰もが危ないと気づくので役立たなかったのは言うまでもない
1406664457915
パンジャンドラム:第二次世界大戦中にイギリス軍で開発が行われていたロケット推進式の陸上爆雷。炸薬を詰めた本体を直径3mの車輪で挿んだボビン状の構造。車輪のリムに装着された多数の固形燃料ロケットモーターを一斉に噴射させることによって車輪を回転させて走行する。直接推進力を発生させるのではなく、あくまでも車輪と地面との摩擦抵抗によって前進する。海岸の砂地のような場所では、車輪がただ空回りする事になるのは自明の構造であり、根本的な欠陥であった。

23 Mexico 万国アノニマスさん 
メキシコ
1406664727921


24 Argentina 万国アノニマスさん 
1406664814875
※ボーラ:南米、特にインカ帝国では遠距離主力武器だっという。


 Germany万国アノニマスさん 
忍者グッズか何か?


25 Argentina万国アノニマスさん 
クッソかわいい
1406669663023


26 United States of America万国アノニマスさん 
ガトリングガンで野蛮人を強制的に文明化することはもう無いだろう
1406665679215


27 United States of America万国アノニマスさん 
アメリカではなくイギリスの武器だけど、これは投稿しておく必要がある
初期の「マシンガン」は弾丸が従来の円形と正方形のものがあった
用途はイスラム教徒に対して使うことが想定されていた
1406666389582


 Germany万国アノニマスさん 
なんかワロタそれにしても何故正方形弾丸なんだろう
イスラム教には禁忌だったのかな


29 Australia万国アノニマスさん
アソコ型のキャノンがまだ無いとは
1406666550321


30 Germany万国アノニマスさん
1406666781358


31 Germany万国アノニマスさん 
フス戦争での戦車(ウォーワゴン)は、ドイツ以外だとあまり効果的だと言われてないと思うの
1406667985631


32 Argentina万国アノニマスさん 
1406669869675


33 Spain 万国アノニマスさん 
自動グレネードランチャー
1406673227706


34 Argentina万国アノニマスさん 
ポーランドがこの戦車をまだ出してないとは
1406677518048


35 Finland万国アノニマスさん 
大口径
1406676466889


34 Australia万国アノニマスさん 
タイマンならこれで勝てる
1406676497826


 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
木にペイントしただけでは発明とは言えない


35 United States of America万国アノニマスさん  
なおタイでは
1406679967879


関連記事



default

昔の兵器や武器は動いてるところを見てみたいですね